X



PEライン総合スレ その43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0741名無し三平
垢版 |
2018/04/16(月) 16:24:03.25ID:gl8cx1xo
>>740
あるけどナイロンライン並みに耐久性が低いから毎回替えるなら使える
アイキャッチPEとかシマノのG5とかのレビュー見てみると突然プチプチ切れるってのがあるけども本当
使い始めは何の問題もなかったから最初はそいつらが下手なんじゃないかと思ってたが
1回半日程度の釣行5回目ぐらいでFGが組めないプチプチ具合だった
締め込もうとすると抵抗がなく繊維がパラパラと切れていく状態で
それならばと上の方の糸を捨ててキャストされてない下の方を使おうとしても同じくプチプチ
紫外線か水分だろうけども個人的にはおすすめ出来ないわ
0742名無し三平
垢版 |
2018/04/16(月) 20:35:39.74ID:8YYFXZsw
アプグレ、マーカー付きって事で買ってみたが巻いててまるで見えんな。これならブルにしときゃよかった。
0743名無し三平
垢版 |
2018/04/16(月) 21:08:19.25ID:y2T/wrZ5
ピットブル使ってみたいけど色が好かん
0744名無し三平
垢版 |
2018/04/16(月) 21:27:08.20ID:oXgNasjX
俺もさっき買ったわ。
スーパーファイヤーライン
0745名無し三平
垢版 |
2018/04/17(火) 02:20:22.70ID:ObFHKbXN
ピットブル12はアプグレより少し高いんだね値段なりに良いてことか
ミッションコンプリートなくなったら巻いてみよう
0746名無し三平
垢版 |
2018/04/17(火) 08:38:15.88ID:NgHvleTl
>>741
G5は1年位使っているが問題ないな。プチプチはちらほら聞くよね。
個体差、もしくは使用環境の違いなのかな。
0747名無し三平
垢版 |
2018/04/17(火) 18:08:21.29ID:2bhG4GT/
デュエルのエックスフォーとスーパーエックスワイヤー4って使用感全然違うね。
スーパーエックスワイヤーすっげーいいわ。
0748名無し三平
垢版 |
2018/04/17(火) 18:35:38.80ID:6CQIqNjg
何が全然違って何がすっげーいいか、ここまで分からないのもある意味凄い
0749名無し三平
垢版 |
2018/04/17(火) 19:46:27.24ID:7daCkM1H
>>747
DUELは耐久性がないからな〜。
ちょっと使い込むとプチプチ切れだす。
使った事ないがスーパーエックスワイヤーも信用できん。
0750名無し三平
垢版 |
2018/04/17(火) 20:33:56.44ID:rW3rhh/H
>>749
スーパーエックスワイヤー中々いいよ
他のがウンコだから信用できん気持ちは分かる
0751名無し三平
垢版 |
2018/04/17(火) 23:06:23.47ID:HJaPWkpS
投げ釣り用PEはハズレがない
・・・・・気がする
0752名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 00:03:52.75ID:5PrS7UW8
投げ釣りって500m150円の激安ナイロンラインでやる釣りやろw
PEとかもったいないわw
0753名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 00:30:07.78ID:ZK9icCKr
>>752
それチョイ投げの事やろ
0754名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 00:45:47.89ID:fRhjltJf
>>750
んじゃ買ってみるかな。
君を信用して良いんだな?
デカいの掛かった時切れたら君のせいだからな。
0755名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 02:01:17.21ID:IX8mNaL7
PEはデュエルで痛い目あってきたから
避けてきたけど、リーダー用にフロロ買ってみた。
デュエルのフロロは問題ないですか?
評判あんまり書いてないんだよなー。スレチですいません。

PEは信頼できるもので型落ち狙うとコスパ良いですね。
0756名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 11:46:38.24ID:My8Grfps
>>754
シマノ4000用に2号300mを150m×2、替えスプールにも巻けてお得だった
アプグレに2号300mあったらそっち買うけどw
0757名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 11:47:31.27ID:My8Grfps
>>754
途中プチプチは全くないし変な毛羽立ちもないよ
もっと細糸は知らん
0758名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 16:25:10.07ID:sTPDiV1m
上手だったらどのライン買っても問題無いらしいから好きなの買って良いよ
俺は糞ラインは絶対買わないけど
0759名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 16:32:49.67ID:vb0RpEse
ここに出るPEはみんなクソ
0760名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 16:44:51.87ID:y9whZxQH
マウントくん来たぞwww
0761名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 18:01:11.44ID:HKUnjuMl
よつあみとSFL以外みんな糞!
0762名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 19:09:04.97ID:d6smzkAY
ショアジギで滑り対策する前提で下巻きに中華PEってあり?
高切れしてもなんとかなりそうじゃない?
0763名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 22:05:55.15ID:1q2eSipE
中華は太さが信用できんから、サンラインのブレイド5を下巻きにしてるわ
100m700円で安いしね
0764名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 22:25:05.30ID:+TEMsdSH
下巻きならナイロンラインが最強
0768名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 12:46:42.45ID:TLDJUBUT
濡らして巻かない限り問題ねーよw
0770名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 13:10:33.18ID:TLDJUBUT
逆だわw
0771名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 13:36:33.32ID:HSL5w/s3
>>579
弾丸のその毛羽立ちは思う
それ以外は強度もあってトラブル無しだったたよ
0772名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 15:22:09.04ID:3eUr1DSL
ジギング魂って時点で正しい事も眉唾に感じるようになりましたw
0773名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 21:22:14.60ID:nSs0zGz8
例のFGノットの記事見てからは、何の記事を見ても何胡散臭く感じるようにはなったな(笑)
0775名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 00:08:31.37ID:fv53JClI
全く傷がつきようがない位置でプッツンしまくってるわ弾丸ブレイド
0776名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 00:14:46.48ID:PGPFgZrE
弾丸、エギングで全然問題なく使えてるわ

やっとブルのX8、150m出回ってきたから交換するけど
チニング用は弾丸にしたわ
0777名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 05:57:45.02ID:E9R+4eoB
DUELのナイロンいいよ
peのようにいろいろ気にする必要ない
ショアジギだが大きくしゃくるかただ巻きで
0778名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 09:57:56.91ID:aX4neuxK
>>774
ジギング魂ではPE同士でFGノットを組むと切れる前に抜けると結論付けた

そもそも相手がフロロだろうとPEだろうと切れる前に抜けたらFGノットとして未完であり失敗なわけで、ハッキリ言えばジギング魂の主はFGノットを語るレベルにはないのに、当人がそれに気づいていない
0779名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 10:32:57.53ID:gzYaO44x
うだうだ言わずに試してみればいいんだよ、滑らないようにPEをスプールに巻くのは、ジギング魂で紹介されてる結び方でほんとに滑らない
0781名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 11:15:48.20ID:RLykXGI1
そんなもん見るからクソみたいな情報に右往左往させられるんじゃね
0782名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 11:18:16.29ID:SqnYX5b6
その通り
インターネットのおかげて糞しかない
糞が糞を見て糞を生んでるだけ
0783名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 11:40:08.34ID:CGtdg5lI
え、実際試してみて問題無いんだからその情報は正しいでいいんじゃないの?
0784名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 11:59:24.66ID:rqCZsuvz
PE同士とフロロとでは摩擦の働きも違うしそうなってもおかしくないけど・・・
0785名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 12:27:09.30ID:JKz9MqFI
FGなんて結びの状態によって強度がバラつくのによく使ってるなw
0788名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 12:45:47.72ID:d8cohdjk
>>785
教えてくれ。ただ純粋に魚を釣り上げたい。安定して強度を出してラインを切られたくない。何ノットで結べばよい?
0791名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 19:13:26.80ID:ZqLloimG
>>788
トローリング。ワイヤーにすればok
0792名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 19:51:46.67ID:JKz9MqFI
>>788
現場で素早く結べることも考慮して俺はノーネーム使ってるけどね。
まあ、今はいろんな結束があるからいろいろ試してみることだよ。
リーダーをバケツに強度100%ノットで結んで徐々に水を入れていけば、だいたいは分かるよね。
0793名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 19:55:30.51ID:JKz9MqFI
あっ、PE側はパイプかなんかにぐるぐる巻いとけばいいよ。
0794名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 21:31:13.20ID:NgBTvRKS
>>784
切れる前に抜ける時点でFGノットとして成立していない事に気付こうな
0796名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 21:46:57.90ID:RJp19L34
FGだけ覚えとけばアジングからマグロまで使えるのに
なんで他のノットを使う馬鹿が多いんだろうか?
抜けるとか他のが早いとか
ただの無能アピールにしか聞こえん
0800名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 02:49:20.12ID:j3eyPJ4S
簡単FGが早くてお勧め
1分半あれば完成する
0801名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 06:49:50.76ID:fYK0RlZD
もっと強いのはあるけどFGは速攻で結べて十分な強さがあるからいいのよね
0802名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 08:44:18.23ID:I2lRxui2
ナスキー3000sにPE1.5号、100m巻きを買うべきか150m巻物にを買って75mに分けて使うか悩む。

現状下巻き入れて50mだけどフルキャストしたら本線のスプールコブにちょくちょくひかかる。
0803名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 10:42:23.07ID:l9l1OA4M
道具つかってのFGノット、なれると早くて強いから便利。
ギアラボのEzノッター自作すると安上がり。
尚、買うと4千円ぐらい、自作だと500円ぐらい。
0804名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 10:46:16.79ID:U8vnIUq9
どう考えても指クリのがはやい
0805名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 10:55:31.47ID:ivrOojnM
道具使うと道具にセットする時間が無駄になる
慣れりゃ道具なしのが早いよ
0806名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 11:16:06.66ID:l9l1OA4M
動画で見ると、道具使ってのFGノットは2分から2分半で早いほう。
自分で、自作Ezノッター使ってやると、3分から5分ぐらいかかる気がする。
1度道具なしのやり方やったらすっぽ抜けて、それ以来やらなくなった。
0807名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 11:16:18.74ID:p23tqAZ3
>>799
かしめなんてFG以上に強度ばらつきあるし、結局抜け防止にハーフヒッチ
するからじゃあ別でいいやってなる。
というかライン同士の結束にかしめつかったっけ
0808名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 11:17:16.83ID:o/6C23HO
シマノのスピニングリールって表示の糸巻量ってデタラメって言うけど
たくさん巻けるのかな?それとも少なく巻けるのかな?

09エクスセンスC3000MによつあみのPE0.8号か1.0号を200mを下巻き無しで巻きたいんだが
0809名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 11:47:55.87ID:mgwgALqB
ってってうるせーよw
0810名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 15:44:09.04ID:efksm3om
>>807
100号とか80号のナイロンとかフロロとかワイヤー繋ぐのにかしめるよ
0811名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 18:54:35.43ID:FN7J/oW3
>>803
ギアラボとかPEラインで糞みたいな消費者騙しやってたとこじゃん
0812名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 19:05:18.98ID:fYK0RlZD
>>808
他のラインはわからないけどX8かWX8をMスプールにならそんなにズレないから下巻きした方が良いと思う
一応自分が最近巻いた例で言うと、3000MスプールによつあみWX8の1.2号150mがちょうど
0813名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 19:32:06.58ID:SwN8eTuu
ギアラボをはじめとした胡散臭い自称最強PEは今もあるんだろうか
まあ使わないけど
0814名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 19:45:54.62ID:j3eyPJ4S
なんで簡単FGやらないのかな
道具なんか使う必要全くないよ
0815名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 19:51:32.42ID:o/6C23HO
>>812
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
0816名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 19:52:45.60ID:iIoRbg2d
ライトショアジギングとサーフゲームやるならPE単色?それともマーカーありどっちがいい?
0817名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 20:00:50.90ID:RHpDFQfN
結局飛距離がわかったところで特にメリットは感じないし、レンジは感覚的なところでじゅうぶんだしマーカーの必要性は感じない
0820名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 20:39:08.03ID:j9Jh99Nl
こんばんはー、力糸です。
0821名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 21:44:15.92ID:sLJ/Ohp1
>>820
しね
0822名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 22:05:57.39ID:T71vbEvc
>>816
糸の残量と劣化の把握に5色分け使ってる
200m巻いて1回使ったら先端から数mずつ捨てて10回位で残り150m
下巻きした替えスプールに裏返してまた10回位使って残り100mでジグ投げて足りなくなって新しく巻き替えしてる
0825名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 04:52:24.62ID:DQh6KKoX
FGじゃなくてSFなら早いからな
0826名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 08:06:46.87ID:9bJ4ptrh
ライトショアは五色、サーフは派手見やすい単色かな
ライトショアで派手な単色使ったらサゴシカッター祭りに会ったし
0827名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 16:51:26.70ID:q5cs8xDf
投げ釣り用のPEってどんな特徴があるのかな?

ジギング用は伸び減らすために密に編んであって
キャスティング用はコーティングで糸抜け良くしてると
聞いたことがあるんだけど、投げ釣り用について詳しい方います?
0828名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 17:32:02.13ID:wVrfVcxD
ルアホみたいなバカ相手じゃないからそういう小細工はしてないよ
0829名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 17:49:26.24ID:ZpIHv39p
サーフシーバス用ベイトリールに合うラインって何?
今までパワプロZ、オシアMX4と
X-WIRE4の2号使ったが
これよりも強度が安定していて
ハリがあるラインありませんか?
0832名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 18:57:22.51ID:pk/hdNRK
〇〇用って書いてあるけど、実はどれも同じ製品でユーザーだけが知らないってのはメーカーあるあるだな
日本製って書いてあるけど、韓国製を組み込んだだけ、袋に詰めただけとか、
新製品がメーカーもどんな効果があるかよく分かってなくて、ユーザーに買わせて耐久性とか試験させてたりとかさ
0833名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 18:58:07.60ID:rfqfQntb
>>829
それらより良いかはわからんがシルバースレッドショアラインPEのX4はベイトで使い易く強い

キャストタコ用はこれ使ってる
0834名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 19:03:05.56ID:poTtqs1v
投げ釣り用は25m毎の色分けじゃなかったっけ
0835名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 19:35:28.84ID:q5cs8xDf
アクションを殺さないためにもジグマンは
ピッチを細かく編んでアップグレードより伸びにくくなっていると
フィッシングショーでよつあみの社員に聞いた

だから用途によって作り方を変えているらしいぞ
投げ釣り用や船釣り用も何らかの違いんじゃないのかな?
0836名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 20:04:35.13ID:qvVQuOxE
今日アップグレードからピットブル8に自分で巻き換えた。
コシは若干アップグレードがあるみたいだね。
太さは変わらないみたい。
あとはGW投げ倒すから比較が楽しみや。
GW中に比較インプレするわ。
0838名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 20:38:30.80ID:r9SGwnpe
鉄人
0840名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 21:40:02.55ID:NIVCiNh9
ぶっちゃけメートルオーバーのシーバスの強烈な引きにも電車で大丈夫だったし、
それ以上のノットの必要性ないわ
FGは強い時は強いが抜ける時は抜けるし、
それなら安定した電車のほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況