X



ベイトでシーバス14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0139名無し三平 (ワッチョイ 77c5-Wq3g)
垢版 |
2017/12/11(月) 17:38:01.36ID:QCH5sAvE0
>>137
ティップがグラスコンポジットのパワーロッド。重いけどね
0141名無し三平 (アウアウカー Saeb-0DCT)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:59:58.65ID:TEUq23nFa
>>136
SW83も結構柔くね?
エクセンスの804MLよりちょっと強いくらいかと
0143名無し三平 (スプッッ Sdbf-p9Kn)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:39:39.98ID:xxZYMec0d
ぶっちゃけSW83LML-BCとエクスセンスB804ml/rsは、
ほぼ同じ竿だと言っちゃっても過言じゃないかも知れん。

長さが1インチ、あとはグリップがちがうだけか。
0144名無し三平 (アウアウカー Saeb-0DCT)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:49:24.03ID:TEUq23nFa
トラウト用だけどレイズのベイト85も近そうだな
でもあれはグラス15パー入だからまた違うのかな
0146名無し三平 (ワッチョイ bfb8-NUeI)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:14:54.46ID:Ge9HL1xI0
超々ジュラルミンはアルミだからすぐには腐食しない。腐食が速いのはマグネシウムだよ
だからマグネシウムボディのエクスセンスDCが信用出来ないから買ってない
0148名無し三平 (ワッチョイ ff74-dD/h)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:52:54.03ID:voNbKPNl0
>>143
エクスセンスB804ml/rs所持してるけど柔らかくて真ん中の方から曲がるからミノーとかジグヘッドは良いし魚もかけやすくバラしにくいけど
バイブ巻くと竿が曲がりすぎてw
良い竿だけど使い手と使う場所選ぶよね

そんな軽量ルアーと軽めなバイブ、ロリベ投げる俺はアブの安めなパワーフィネス?で先調子なロッドに落ち着いてしまった
0149名無し三平 (ササクッテロル Sp8b-OlJ7)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:38:00.05ID:xsJUKqsQp
理論的には投げた瞬間のルアースピードが全てな訳だよ キャストで腕を10cm降ったとしよう 短いロッドは80cmティップが動く 長いロッドは100cm動く訳ね
同じ時間で振り切れた場合は長いロッドの方が当然ルアーが早く動く
現実にはロッドが長くなると振り切れない シナリが大きいロッドだとティップスピードが上がらないなんてことが起きるし
リールのブレーキ調整がシビアになって上手くいかないなんてことが起きるわけだ
0151名無し三平 (スップ Sd3f-sGYX)
垢版 |
2017/12/13(水) 16:52:47.10ID:X2v+rDzvd
fcllaboの80欲しいなー
0152名無し三平 (アウアウカー Saeb-0DCT)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:24:27.84ID:lzVo3Nw3a
>>148
ソルティステージのベイトフィネスカスタム?
何使ってるの?
0153名無し三平 (スップ Sdbf-p9Kn)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:10:28.47ID:gCl8nfO6d
ロッド選びって本当の本当難しい
人によっても釣り場によっても時期によっても
もう何もかも全てが違ってくる
0154名無し三平 (ワッチョイ d7dd-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:29:12.79ID:AOTmNfDg0
完璧は無理だよね
ある程度は使い手が合わせないと
あまりにもド外れなロッド選ばなければ何とかなるとは思う
0155名無し三平 (ササクッテロラ Sp8b-SCA2)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:35:44.16ID:Uqiesvlnp
>>6
さむらごうち?
0156名無し三平 (ワッチョイ 1674-8kVa)
垢版 |
2017/12/14(木) 14:49:32.04ID:jXSo5ERf0
>>152
ソルティーステージ KR-XベイトフィネスカスタムのSBFC-772MLT-PF-KRってやつで先調子で2〜24gまで投げられるとHPには書いてあります
リールは同じアブのRevo LV7で使ってたけど6g〜13gぐらいが投げやすくてコントロールしやすかった
シマノに比べて飛距離はでないけどブレーキがマイルドで調整幅広いから初心者向きだし色んな重さ投げやすいと思う


昨日新調したタックルがヤマガブランクスの73MLワイルドカードとシマノメタニウムMGLなんだけど竿の曲がり方反発とかはヤマガブランクスの方が全然良いしスプールとハンドルの回転の良さは圧倒的にシマノだったけど
アブの竿の方がブレーキの調整とか先調子によるルアーの動かしやすさとかが雑魚な俺にはトラブル少なくて良い印象
0157名無し三平 (アウアウカー Sa6f-uILk)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:20:47.61ID:GzvgT5GEa
>>156
丁寧にありがとう
0158名無し三平 (ワッチョイ df0d-qGsg)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:03:33.96ID:EURb3nGe0
>>156
バリべの73MLは結構気になってるんだが。
ブルカレの78、バリべの93Mは使ってて気に入ってる。93Mはうまく使いこなせてないけど。

73MLのパワー、テーパーはどんな感じ?軽いのは何gまで実用になる?
0159名無し三平 (ワッチョイ 372a-8kVa)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:04:51.66ID:OaAOSEjW0
>>158
買った足で釣りに行ったので
小場所で暗闇のみの使用で8〜13gを下から投げることでしか73MLで使ってないけどカタログ通りの5gいけると思う
ガイドのおかげかわからないけど軽い力でラインがスーっとスムーズに出る
シーバスと比較にならないかもしれんけど
ボラ50cmくらいのスレがかりでもパワー不足は感じなかった
柔らかさのわりにハリと反発が高いミディアムテーパーなので感度も十分だし長さのわりに魚がかけやすそう
グリップジョイントのおかげでキレイに曲がってキレイに戻るから投げやすい
小規模河川や運河で小さいルアーを使うならオススメ
0160名無し三平 (ワッチョイ eb44-mXMH)
垢版 |
2017/12/15(金) 00:28:28.63ID:mG6xiBo60
ごめんなさい。
適当に略しては意味が伝わらないのでは。
バリべって。
自分勝手な言葉で話す人、苦手です。
書くならしっかり記載して欲しい。
0161名無し三平 (アウアウカー Sa6f-+Ka3)
垢版 |
2017/12/15(金) 12:16:53.04ID:ykeiYUQNa
>>160
通りがかりだけど、ヤマガって書いて有るんだしソルトルアーやっててベイトなら普通はバリスティックベイトだと理解出来るけど
0162名無し三平 (エムゾネ FF32-ZRi2)
垢版 |
2017/12/15(金) 13:32:07.96ID:BdFDsI52F
エクイベってどう?
0166名無し三平 (ワッチョイ 332a-+Ka3)
垢版 |
2017/12/15(金) 22:37:04.97ID:9CcjZSnM0
>>165
Gクラとかフィッシュマン見ろよ!
0167名無し三平 (アウアウカー Sa6f-uILk)
垢版 |
2017/12/15(金) 23:52:00.62ID:PFzQFzMQa
>>162
>>164
全くわからんw
0168名無し三平 (ワッチョイ c62a-oBDN)
垢版 |
2017/12/16(土) 01:01:38.79ID:Xw4cIYgi0
>>166
ヤマガーのロッド話とちゃうちゃう?
でなぁ!
Gクラとしてもその言い回し苦しくねぇ?
余計わからんからやめてんか!
0169名無し三平 (アウアウカー Sa6f-uILk)
垢版 |
2017/12/16(土) 09:47:43.89ID:lp1TSUqEa
ああベンダバールのことか
0171名無し三平 (スプッッ Sd52-ZRi2)
垢版 |
2017/12/16(土) 11:03:10.58ID:Xp4CPdGad
>>162
エクスセンスインフィニティベイト?
0172名無し三平 (ワッチョイ c62a-oBDN)
垢版 |
2017/12/16(土) 11:14:22.66ID:Xw4cIYgi0
ほらなぁ!
変なぁ方に向かってるやろ
まぁ、寒くて釣りに行くのが低活性だから、
まぁ、ええかぁ!
「ミットリ」ってなんや?
0174名無し三平 (スプッッ Sd52-ZRi2)
垢版 |
2017/12/16(土) 15:16:37.40ID:Xp4CPdGad
>>171
正解w
0175名無し三平 (スプッッ Sd52-ZRi2)
垢版 |
2017/12/16(土) 15:18:40.00ID:Xp4CPdGad
>>173
間違えた
正解w
0179名無し三平 (ワッチョイ 9ecc-HO9O)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:15:14.10ID:5nUzu66R0
(ソシャゲかな……)
0180名無し三平 (ワッチョイ cf27-UfHS)
垢版 |
2017/12/17(日) 08:24:40.25ID:6snLRnn+0
ベイトタックルで魚釣った事ないけど

17新バスワンで内部ブレーキ3個オンで結構飛ぶのな

来春楽しみだわ
0181名無し三平 (ワッチョイ 124a-Z4rm)
垢版 |
2017/12/17(日) 08:49:16.68ID:KqtZnMdI0
Gクラ、ヤマガブランクス、ダイワで悩み中。中規模河川、河口のオカッパリメイン。リールはスティーズAです。おすすめロッドありますか?
0182名無し三平 (ワッチョイ 63b2-ZzbI)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:04:15.88ID:kkbv5qqQ0
曲がってくれるのが好きならヤマガ、張りがあってシャープなのが好きならGクラ、中間が良いならダイワ
0188名無し三平 (ブーイモ MMdb-j4j6)
垢版 |
2017/12/17(日) 19:35:20.36ID:uMlz0Zd8M
ベイトのゼンガケだとミッドウォーター?
ヤマガは多分バリスティックベイトだろうけど、価格はそんなに変わらん気が
0189名無し三平 (アウアウウー Sac3-2eP2)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:23:15.45ID:xkWBOYTga
ミッドウォーターにしてもゼンガケより遠投でいいよ
ゼンガケは12cmミノーになると若干もたついて気持ちよく無い
0192名無し三平 (ササクッテロリ Spc7-kLy9)
垢版 |
2017/12/18(月) 06:39:41.82ID:Il6fViGqp
やっぱ軽さとか最先端技術は大手なのかなー
モアザンエキスパート93mlbとかクソ軽いよな

あんなんでポキン!とならんのか?
0193名無し三平 (ワッチョイ eb42-uC04)
垢版 |
2017/12/18(月) 10:28:08.82ID:x+sDPzLG0
なるよ
ダイワやシマノのロッド買うのは初心者
0194名無し三平 (ワッチョイ 1eb8-DwUB)
垢版 |
2017/12/18(月) 10:41:38.36ID:oPRU2xAi0
ハイエンドシーバスロッドでもダイワはタイ製、シマノはインドネシア製
高額ロッド買うなら外国製じゃなく日本製の方が欲しいと思っても日本製の方が重いジレンマ
0195名無し三平 (アウアウカー Sa6f-uILk)
垢版 |
2017/12/18(月) 10:42:31.26ID:WLihtj/ya
とりあえずベイトでシーバスを試して見たいって人にはいいだろ
ラテオ、ディアルーナ 、ソルティステージあたりを買って
0196名無し三平 (ブーイモ MM0e-wi6H)
垢版 |
2017/12/18(月) 10:43:08.20ID:rqaFUZsiM
ダイワに比べたらシマノの竿はかなり丈夫です
0197名無し三平 (スフッ Sd32-5xvU)
垢版 |
2017/12/18(月) 11:09:28.33ID:Y87z1ao6d
重さよりバランスが大事
0199名無し三平 (ワッチョイ df0d-qGsg)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:51:39.44ID:LCk9n8jn0
シマノのインドネシア製エクスセンスは二本あるが安くて軽くて丈夫だよ。
リールは圧倒的にダイワが多いのはなんでだろう?
0202名無し三平 (アウアウウー Sac3-XSIK)
垢版 |
2017/12/19(火) 08:49:53.49ID:5DmmpTlia
>>201
太陽のマークか?
0204名無し三平 (スププ Sd32-ki+P)
垢版 |
2017/12/19(火) 11:09:25.50ID:15NDXKhkd
>>198
軽さなんてどうでもいいと思ってたが、モンスターストリームリミテッド買ってみてびっくりした
高反発も相まって、釣りしてるとティップ側が付いてないみたいに錯覚する
ただ軽いだけの竿もどきなら要らないが、こういうのは良いね
0205名無し三平 (オイコラミネオ MMb3-5U6n)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:17:13.71ID:s2zEVeohM
>>201
確かに太陽のマークは時代に合ってないな
シマノも微妙なフォントでローマ字表記やめりゃいいのにな
リールなんか完全に現代風なデザインなのにロゴが合わな過ぎるだろうと
0206名無し三平 (アウアウカー Sa6f-ZRi2)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:19:35.51ID:3qwRbUkza
ダイワのロゴはなんとなく工具メーカーのような雰囲気だな
0207名無し三平 (スップ Sd52-UzNS)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:37:31.55ID:2B2wWU5Jd
DDDDDDDDDDDDDDDDD
0210名無し三平 (ブーイモ MMdb-wi6H)
垢版 |
2017/12/20(水) 14:28:49.77ID:rUGuAGopM
ロゴ、佐藤可士和じゃなかった?
0212名無し三平 (スップ Sd52-UzNS)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:18:43.07ID:LIypOKpPd
パームスロゴ最強!
0214名無し三平 (ワッチョイ efdd-ZRi2)
垢版 |
2017/12/20(水) 20:03:30.91ID:ljflSAFu0
ご丁寧にリョーガのギヤハウスまで現行Daiwaロゴの「D」の形なんだよね

パームスのロゴってサーフブランドの「ローカルモーション」に似てる気がするけど
0215名無し三平 (ワッチョイ c310-Mi/I)
垢版 |
2017/12/21(木) 03:08:48.75ID:hUW97NW80
車もスマホもそうだがロゴ入れんなよって話よ
0216名無し三平 (ブーイモ MM1f-DSbK)
垢版 |
2017/12/21(木) 06:38:41.49ID:qip+r80cM
もう無印良品に期待するしかねーな
0217名無し三平 (スフッ Sd1f-pyav)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:05:05.17ID:gDnPS67Hd
タトゥーラhd150に153のスプールはまりますか?
もしはまるとしたらマグフォースzになるてこと?
0219名無し三平 (スッップ Sd1f-9rgX)
垢版 |
2017/12/23(土) 12:16:47.08ID:Uitnrs3Nd
エイムスにアンタレスで間違いねーよ
0221名無し三平 (オイコラミネオ MMff-x9lE)
垢版 |
2017/12/23(土) 17:09:32.32ID:y4S2VSfMM
陸から
シーバスロッドで
シーバスルアー投げるのに適した
ベイトリールは
みんな本来は淡水用
バス用なんだよなあ
0223名無し三平 (ブーイモ MM67-VUN0)
垢版 |
2017/12/23(土) 17:55:40.19ID:bNfM//0bM
えっおれタトゥーラ海でつかっても洗ってないよ
ソルト用だろ
0226名無し三平 (ワッチョイ ff4d-DI/9)
垢版 |
2017/12/23(土) 22:31:34.07ID:gBJb3Fjs0
>>220
来年MDって海水仕様のが出る
0228名無し三平 (ワッチョイ 6fb8-24QO)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:51:03.24ID:pm8gk1Pq0
ムラタ・デラックスの略
0229名無し三平 (ワッチョイ ff4d-DI/9)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:59:54.04ID:M186Ke8B0
>>227
モンスタードライブ
名前から察するに海外の怪魚を視野に入れてんじゃないのか
あとはビッグベイト用か
0230名無し三平 (JP 0H87-u/zv)
垢版 |
2017/12/24(日) 05:53:01.71ID:6eTyKaa5H
Zみたいな感じじゃない?

エクスセンスとかアンタレスはスマートなイメージだし
もう少しガチムチでタフなペチャンコリールかと
0232名無し三平 (アウアウカー Sac7-nTGt)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:35:39.97ID:bNk4IHcua
ロープロのタフリールってことだろ
0233名無し三平 (アウアウカー Sac7-B1n8)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:12:00.32ID:SqpA7mGAa
Zめっちゃ欲しい
今まで見たロープロの中で一番かっこええわ

ライトなベイトシーバスしかやんないから必要ではないけど欲しい
0234名無し三平 (ワッチョイ a350-YOmX)
垢版 |
2017/12/24(日) 12:36:24.39ID:IxQ1KpUm0
>>233

Z、最高のベイトリールだけど、ソルトで
使ってたら内部のベアリングが結構固着する
0235名無し三平 (アウアウエー Sadf-EmoC)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:00:02.07ID:ilM05J0Aa
Z2020は個体差あるでしょうが特にロングハンドル付けるとクラッチ返りがありました
普通にタトゥーラHDがよさそうですがどうでしょう(派生モデルのHRF持ってるけどなかなかいい 18ジリオンHDもよさそう)
青物をどんどんあげるとかならグラップラーHGなんかロープロでありますがグラップラーはスプール径がでかいので普通のシーバスプラグのキャスタビリティーは
HRF>>>グラップラー
0237名無し三平 (スププ Sd1f-anvv)
垢版 |
2017/12/24(日) 16:30:55.48ID:owplkZ9Bd
ハンドル組いくらになるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況