X



♭♪#ダイワリール総合スレ88#♪♭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 22:29:39.30
前スレのまとめ
・ATD不要
・マグシールド不要
0005名無し三平 (ワッチョイ 0995-17nN [36.2.196.240])
垢版 |
2017/12/02(土) 03:08:22.17ID:PMWOqc240
>>4
自分の使い方でいいドラグだと思ったら誰が何を言おうと自分にとっては良いドラグなんだよ
ダイワがーとか正式なーとか関係ない
お前がダメだって言うのも自由だけど他人に強要することじゃない
0010名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 10:42:26.41
>>9
15ルビアスが9月だったし、18もその頃だろうね
0012名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 17:06:12.04
>>11
グローブライドの営業が解説してる動画にケチ付けられてもね、俺はあの動画以上のソースは知らない
あの動画が間違ってる事を示す反証を出せば?ネットで構わないよ
0014名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 17:13:34.43
>>13
今買うならイグジとルビアス、来年モデルチェンジで新旧比較でもしてみたら?
0016名無し三平 (スッップ Sd33-Pvw/ [49.98.137.203])
垢版 |
2017/12/02(土) 17:45:38.44ID:/EPTpSO5d
>>14
現行ルビアスは持ってる
新イグジストと新ルビアスは買う予定だけど
15イグジスト買うなら12のほうが欲しいかなあ
0017名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 17:55:26.44
>>16
言っといてあれだけど、今更モデルチェンジを控えた15モデルはないね
0018名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 17:58:21.39
>>11
反証マダー?
反証を出せないと >4 の動画の信憑性が確固たるもの(激弱がATDの正式な設定)になるよ
0021名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 18:07:23.42
>>19
あの動画はATDの正式な設定ではないとでも?
俺はその反証を求めてるんだが
0022名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 18:11:58.58
>>20
Newルビにマグシラインローラーはないと思うよ
それより、セオリーとの上位差別化(ザイオンローター・自重)をどうするかが見物
0023名無し三平 (エーイモ SE73-MbHU [1.114.12.110])
垢版 |
2017/12/02(土) 18:18:29.05ID:Qa0BpkTGE
>>21
そもそも何を基準に「正式な設定」って言ってるわけ?
リールの番手、使うロッドやラインの強さ、狙っている魚種、釣ってる場所によって違うもんじゃないの?
0024名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 18:20:45.92
>>23
それはダイワに聞いてみなよ
それより反証マダー?
0026名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 18:24:05.70
現実的に考えて、今回もルビの変更は小規模なマイナーチェンジだろうな
マグシラインローラーもザイオンローターも釣種専用機のためのオプション
諸元は現行通りかな、ハンドル細くしてでも自重だけは現行より5g減と予想
0028名無し三平 (エーイモ SE73-MbHU [1.114.12.110])
垢版 |
2017/12/02(土) 18:26:41.07ID:Qa0BpkTGE
>>24
君の言う反証って「>>4の動画が間違いだという証拠」でしょ?
何故「動画は間違ってる」なんて一言も言ってないのにそれを求められなきゃいけないんだろうねw
0029名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 18:30:20.82
>>28
俺は「あの動画の設定がATDの正式な設定」と言い続けてるが
その反証を求めてる、マダー?
0030名無し三平 (エーイモ SE73-MbHU [1.114.12.110])
垢版 |
2017/12/02(土) 18:30:52.06ID:Qa0BpkTGE
そもそも「魚が走ってる時には(ドラグが)出るけど止まってる時に竿でリフトしても(ドラグが)出ない」というのが上の動画で言いたい事だよね?
だからこそ「魚が上がってきちゃう」という発言になるわけで
0031名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 18:34:32.44
>>30
勝手に解釈しちゃだめだよ
魚が走ろうが寄ろうが巻き続ける、これがATDの設定

もう一度貼るか
これがATDの正式な設定(小バスの寄せに手こずり川口 直人 困惑)
http://youtu.be/-F9u4yX8MYI?t=244

ATDの正式な設定で合わせるとラインブレイク(村上 晴彦恨みのトークショー、ラインブレイクでシドロモドロ)
http://youtu.be/B-D3GcU29bo?t=1675
0032名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 18:36:19.95
>>30
魚が止まってる時に竿でリフトしてもドラグは出続けてるでしょ?
0036名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 18:49:10.40
>>35
川口の方か、それドラグ出てないのをどうやって判断できるの?
0037名無し三平 (エーイモ SE73-MbHU [1.114.12.110])
垢版 |
2017/12/02(土) 18:53:37.83ID:Qa0BpkTGE
>>36
安物のイヤホンでも普通に聞き取れるけど?
番組のダイジェストを流してる場面なのに編集でドラグ音だけをミュートにする必要が(普通に考えて)あると思う?
0038名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 18:54:18.28
魚が寄って来てる状態でドラグ設定値(200〜250gと推定)以下だと、ドラグ出ないのは当たり前だしな
そのシーンでドラグ出てないのをスプール回転で判断できるの?

このシーンから観てみな
http://youtu.be/-F9u4yX8MYI?t=272
0040名無し三平 (エーイモ SE73-MbHU [1.114.12.110])
垢版 |
2017/12/02(土) 19:02:59.98ID:Qa0BpkTGE
君の指摘は掛けた直後でまだ魚が走ってるシーン(4:32〜)
俺が指摘してるのは止まった魚を寄せる(リフトする)シーン(4:51〜)

そもそもそのドラグ設定値自体君の脳内妄想に過ぎないんだから根拠にするのはやめようなw
0042名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 19:05:30.51
>>40
なら君が正式と思う設定をソース付きで説明してみな、ソースはネットで構わんから
0043名無し三平 (エーイモ SE73-MbHU [1.114.12.110])
垢版 |
2017/12/02(土) 19:07:09.91ID:Qa0BpkTGE
ま、確証バイアスにドップリの君には都合の悪い場面がバッサリカットされてるんだろうねw

予定が入ってて6分押してるから今日はここまで
0044名無し三平 (ワッチョイ 8150-PoKq [210.146.235.86])
垢版 |
2017/12/02(土) 19:07:55.52ID:IYDxlOyV0
>>36
横から、しかも違う話で申し訳ないけど
その動画をもってATDが合わせ切れするダメなドラグだと言うのなら、前にも聞いたけど、合わせて切れなかった時と切れた時との合わせの強さの違いについて、まず説明しなければね。
そうでなければ、ネガキャンと言われても仕方ないと思うよ?
あの2回の合わせの強さが同じに見える訳ではないよね?
0045名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 19:08:58.20
>>43
逃げちゃいかん、君の説明は?

その説明を聞いて納得するまで、何度でも貼るよ
これがATDの正式な設定(小バスの寄せに手こずり川口 直人 困惑)
http://youtu.be/-F9u4yX8MYI?t=244

ATDの正式な設定で合わせるとラインブレイク(村上 晴彦恨みのトークショー、ラインブレイクでシドロモドロ)
http://youtu.be/B-D3GcU29bo?t=1675
0046名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 19:10:45.76
>>44
何度も回答したよ「これ位の合わせても切れない」を見せたかっただけ、と
0047名無し三平 (ワッチョイ 8150-PoKq [210.146.235.86])
垢版 |
2017/12/02(土) 19:14:55.34ID:IYDxlOyV0
>>46
2回の合わせの強さに「差」について聞いてる。
あと、合わせ方についてだけど
切れなかった時は合わせっぽい動作で、切れた時は合わせの動作としては不自然だと思わない?
お前なりの主張のための解釈もあるだろうが、客観的に物事を考える脳みそあるなら思うはず。
0048名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 19:19:16.48
>>47
合わせの速度差が顕著に表れた証だね、村上はライン長とフロロの伸びを読み誤ってしまたんだよ

ドラグチェッカー持ってて500g or 1.4kgとかで使ってるなら、村上の設定がどれ位かわかるよね
あの設定で1.8kg(4lb)のラインがブレイクする事をどう思う?
0049名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:00.89
重箱の隅をつつく前に物事の本質に向き合おうよ、何故それができない?
0050名無し三平 (ワッチョイ 8150-PoKq [210.146.235.86])
垢版 |
2017/12/02(土) 19:31:41.57ID:IYDxlOyV0
>>48
速度に差が出たというのは結果の話ね
俺が聞いてるのは、なぜ村上は合わせでその差をつけたと思うかっていう話
それと合わせの動作自体の違いね
0052名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:51.06
>>50
で、この回答は?

ドラグチェッカー持ってて500g or 1.4kgとかで使ってるなら、村上の設定がどれ位かわかるよね
あの設定で1.8kg(4lb)のラインがブレイクする事をどう思う?
0053名無し三平 (ワッチョイ 8150-PoKq [210.146.235.86])
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:44.07ID:IYDxlOyV0
>>51
2回とも同じ強さ、同じ動作ならその意見も通らなくはないけどね。
0054名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 19:39:51.67
>>53
誰もそんな事は言ってない、強さを変えて見せたかった ただそれだけの事
重箱の隅は良いから本質の回答を頼む
0055名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 19:46:32.71
プロですらラインブレイクする限界値を読み誤るドラグ、それがATD
そんなドラグを本当に我々ユーザーは求めてるのか?

これが次の質問ね
0056名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 19:49:06.66
そんなドラグを、ユーザーに大好評と勘違いさせておいて良いのか?
0057名無し三平 (ワッチョイ 8150-PoKq [210.146.235.86])
垢版 |
2017/12/02(土) 19:52:58.04ID:IYDxlOyV0
>>55
では、村上は同じ強さ、同じ動作したつもりなのにあれほどの差がついたって言うんだね?
0059名無し三平 (スップ Sd33-3eLA [49.97.97.222])
垢版 |
2017/12/02(土) 19:57:45.61ID:2vicDME+d
動画からはダイワがゆるゆるドラグ以外の使い方を認めないってのは読みとれないけどな

ゆるゆるドラグが正式≠それ以外のドラグ設定は正式ではない

裏は必ずしも真ではないって高校で習ってないのかな
0060名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 20:00:42.96
>>59
それなら、UTDの進化版(アドバンスドUTD)で良くないか?
0061名無し三平 (ワッチョイ 8150-PoKq [210.146.235.86])
垢版 |
2017/12/02(土) 20:00:56.27ID:IYDxlOyV0
だからさぁ
いい加減にしてくんないかい?
なぜその強さを変えたかって聞いてんだって
変えたからには何らかの意図があるよね?
早い動きにはドラグの効きが強くなると村上自身が言っておきながら、切れた時は早く強く合わせてるんだよ?
それをどう説明する?
0063名無し三平 (ワッチョイ 8150-PoKq [210.146.235.86])
垢版 |
2017/12/02(土) 20:04:57.39ID:IYDxlOyV0
>>62
質問を理解できないのなら素直に言え
0064名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 20:06:34.52
>>63
正直に回答するね、村上は強さを変えて見せたかったのよ、ただそれだけの事

で、俺への回答をお願いします >52
0066名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 20:12:16.88
もう一度言う
重箱の隅をつつく前に物事の本質に向き合おうよ、何故それができない?
0067名無し三平 (ワッチョイ 8150-PoKq [210.146.235.86])
垢版 |
2017/12/02(土) 20:13:04.45ID:IYDxlOyV0
>>64
その意図を聞いてる
次も答えないようであれば、お前の主張のためには都合が悪いから、意図的に答えをはぐらかしていると見なす。
イコール、あの動画をもってATDがダメだとするお前の主張の破綻だからな
0068名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 20:13:18.07
>>65
俺はそれを知らない、だから反証として求めてる
0071名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 20:15:22.97
ATDの是非は、この動画を観た個々人が素直に判断すれば良い

これがATDの正式な設定(小バスの寄せに手こずり川口 直人 困惑)
http://youtu.be/-F9u4yX8MYI?t=244

ATDの正式な設定で合わせるとラインブレイク(村上 晴彦恨みのトークショー、ラインブレイクでシドロモドロ)
http://youtu.be/B-D3GcU29bo?t=1675
0072名無し三平 (ワッチョイ 8150-PoKq [210.146.235.86])
垢版 |
2017/12/02(土) 20:22:21.21ID:IYDxlOyV0
印象操作は止めるべき。
客観的な解釈に基づく考察を促すべきじゃないか?
っていうか、スレの住人には慰安婦像とダブって見えてるかもね
0073名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 20:27:54.07
どれだけのユーザーがあの動画と同じ設定(ダイワが追求したドラグの思想)で使ってるんだろうか?
ID:IYDxlOyV0 も前スレでUTD的な設定で使ってる、と言ってるし

本当に・本当に我々は動的に設定値が変化するATDを求めてるのか?
本当に必要なドラグはUTDの更なる進化ではないのか?
http://www.daiwa.com/jp/fishing/column/technology/contents/1188518_4201.html
> ドラグはただ糸が出ればよいのではない。
> 出て欲しいときには必要な分出て、止めたいときには止まる。
> これがドラグに求められている性能なのだ。
> ドラグの強さは釣り人が調整できるので、釣り場の状況や釣種にあわせて、どれくらいの引き込み力に応じてラインを出すかは自分で決められる。
> さて、皆さんはドラグを使いこなしている自信が、あるだろうか?
0074名無し三平 (スップ Sd33-3eLA [49.97.97.222])
垢版 |
2017/12/02(土) 20:28:30.33ID:2vicDME+d
>>68
他の使い方は認められていないって主張してるのは自分でしょ
なぜ根拠の提示を他人に求めるの?

ATDの是非は実際に使った個々人が素直に判断すればいいでしょ
なぜ実使用上の感想を差し置いて動画で判断するとかいうことになるのか
0075名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 20:30:15.47
>>74
認められていない なんて主張はしてないよ?
0076名無し三平 (アウアウイー Sa45-o8bb [36.12.36.179])
垢版 |
2017/12/02(土) 20:57:45.45ID:klC7oPW7a
>>29
動画見ればわかるだろw
動画中に適当にドラグノブを締める方向に回してるやん

正式な設定でもなんでもなく勘で合わせるだけ
そもそも結び目で切れたって言ってるし、確かにああいう切れ方は結び目でいく時の切れ方だ
そもそも、ダイワの公式が自分達に不利だと思ったらあの動画アップしないだろ
0077名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 21:07:22.33
>>76
FSの公衆の面前であのラインブレイクを見せておいて、動画で出さないと逆に勘ぐられるから動画を出さざるを得なかった(これが実態かもよ)
結び目についても、抑もあんな所に結び目がある事が不自然だと思わない?
0078名無し三平 (スップ Sd33-3eLA [49.97.97.222])
垢版 |
2017/12/02(土) 21:27:58.51ID:2vicDME+d
>>75
動画の使い方が正式な使い方だと主張し、動画以外の使い方を認めていない
すなわち「正式」の意味を動画の使い方『のみ』に限定している
よって「正式」(=ダイワ)は動画以外の使い方を認めていないと主張している
0080名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 21:38:32.71
>>78
合わせて、実使用上の感想を聞いてみたい
0082名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 21:42:14.31
>>81
確かにその程度が実用域なんだろうね、そこから動的に変化するのは使い易い?
0084名無し三平 (ワッチョイ 8bc5-3eLA [153.226.190.52])
垢版 |
2017/12/02(土) 21:56:51.57ID:BP14foQD0
>>82
たしかに最初はとまどったけど、それを考慮に入れて弱めの設定をしたらすごい良くなった
ちなみにUTDもシマノリールも動的変化はしてる
ドラグチェッカー使って測ってみたら程度の差だってことがわかるよ
0085名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 22:04:43.19
>>84
当然動的な変化とタレは理解してるよ(シマノは変化量が小さく滑らかなのが優秀と言われる所以)
それに比べて、極端に変動するのがあのATD動画で、俺もいやと言う程体験済み
俺が言いたいのは >73 なのよね
0088名無し三平 (ワッチョイ 8bc5-3eLA [153.226.190.52])
垢版 |
2017/12/02(土) 22:40:33.57ID:BP14foQD0
>>85
逆に俺が言いたいのはダイワは動画以外の使い方を否定までしてるとは読みとれないってこと

ちなみに前スレでATDの動的変化について6倍って推測してたみたいだけど、ドラグチェッカーで測ったら3倍弱だった
ちなみにイグジストね
0090名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 22:50:06.78
>>88
どの速度で3倍なのかが問題だね(ドラグチェッカー仕込んで手で引く程度ではそんなもんかな)
村上の合わせでは6倍と予測したがあながち間違いではないと思うよ(滑り出しは300gより低いはず)

ATD設定については、グローブライド営業が解説してるのが正式値、
それを使う側がどう設定しようが知った事ではない(俺はそれは否定しない)
あくまでダイワのATD思想
0091名無し三平 (ワッチョイ 8124-0yFq [210.165.195.40])
垢版 |
2017/12/03(日) 01:27:08.60ID:iNd0BnD10
>>88
なし男援護ではないと断った上での個人的疑問ですが
ドラグチェッカーって一瞬のピークもちゃんと捉えられる程高性能なのかな?
測り方が不明だけどロッドにリール付けて何かに固定されたドラグチェッカーにライン結んで鬼アワセする感じ?
0092名無し三平 (ワッチョイ 8bc5-3eLA [153.226.190.52])
垢版 |
2017/12/03(日) 06:29:19.46ID:ER5pG/HU0
>>91
ドラグチェッカーの数値自体を疑ったことがなかったのでどれくらいの精度があるかは不明

計測の仕方は手で普通の速さで引き出して300gに設定して、思いっきり速く引き出しただけです
ロッドにリールをセットして合わせ入れて計測する方が良さそうだけど鬼合わせしたらドラグチェッカーもどっかに飛んでいっちゃいそう
0095名無し三平 (ワッチョイ 136b-MbHU [125.203.127.38])
垢版 |
2017/12/03(日) 10:26:36.75ID:ltmn3xfu0
子供用の釣りの本に載ってたドラグ調整法は、
手元ではなく、竿に糸とルアー付けた実釣状態で
ルアーを足で固定しながら切れないテンションで
糸が出ていくようにすると書いてたぞ

手で引き出す図には×マークが書いていた
0096名無し三平 (ワッチョイ 8124-0yFq [210.165.195.40])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:03:44.08ID:iNd0BnD10
>>92
チェッカーをどこにどうやって固定するかに始まってこの手の計測を個人レベルで正確にやるのはかなり厄介だと思う
なので計測方法がはっきりしただけでも俺的には十分参考になります
ありがとう
0098名無し三平 (スッップ Sd33-WjZz [49.98.175.52])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:56:51.16ID:eGyS9OyVd
おいおいまだこの女の腐ったような性根のゴミとマジレス合戦やってるのか
それが奴の思う壷なんだぞ
しかも自分は一切都合の悪い不利な事は答えず悪魔の証明じみた事を出せ出せと要求してくるキチガイだ
まずコイツは卑怯な自演常習者だし人間として駄目だ
0099名無し三平 (ワッチョイ 51d2-LXcE [218.221.201.73])
垢版 |
2017/12/03(日) 16:29:30.35ID:X6xPjARL0
こっちが本スレっぽいのでこちらにも書き込ませて頂きます。

すいません教えて下さい。
本日、新品の15ルビアス3012Hを初使用したのですがシュルシュル音がするのですが大丈夫なのでしょうか?
使っていれば直るものですか?
ちなみにリール単品で回すとシュルシュル音はしません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています