X



宮城の釣り〜釣行83日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 16:34:03.12ID:ESTsYOVm
荒らし対策によりワッチョイ(強制コテハン)有りです。
次スレを立てる際には>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて立ててください。

前スレ
宮城の釣り〜釣行82日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1506437091/
0601名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 21:01:21.19
RUN&GUN SALT 6 宮城 サーフフィッシング

全国津々浦々、旬のショアゲームを紹介する『ランガンソルト』。今回は宮城のサーフで絶大な人気を誇る好ターゲット、ヒラメを狙う。アングラーは当番組初登場の目黒毅久。
0602名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 22:03:33.53ID:6CfKZvLl
>>591
2017年、いったん生産がストップしたガルプ!シリーズだが、ニューガルプの開発が進んでおり、正式には2018年発表予定。
0603名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 22:23:55.67ID:Q2yazZkD
県南のサーフのヒラメ…ほーしゃのう大丈夫なんけ?
0604名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 22:34:50.21ID:uY23vaet
大丈夫ではないんだが
経済最優先
オリンピックに向けて汚染について語るのは御法度
0605名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 22:47:59.80ID:8ZTMueU8
県南サーフに限らず宮城県内の農産物も放射能あやしい
0606名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 22:51:48.54
あやしい釣り人目黒さん
0607名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 22:57:39.71ID:0FJlkjxp
ソゲ一匹でよく番組が成立するね
0608名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 23:39:13.06ID:up3uucke
昨日塩津さんのDVD見たけどあの人って仕事してんのかな?
0610名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 00:08:06.94ID:/FegxwEZ
>>602
それユーザーの妄想では…?
0611名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 00:33:50.88ID:0Gfsif4S
東宮浜港で最近釣りした方いらっしゃいますか?
以前行ったときはハゼとメバルが数匹釣れたのですが、あそこは他に何が狙えるのでしょうか。
用意してリベンジしたく、ご存知でしたら教えていただけると助かります。
0612名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 07:48:22.55ID:crPx5t5h
>>611
あそこハゼのメッカだよ
岩ゴカイで根魚狙ってもハゼが釣れる
0613名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 09:12:34.99ID:+apfSdB5
>>610
釣り河北の実釣レポで紹介されてるよ
0614名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 10:07:39.41ID:BbXPdWxg
>>607
50upも出た、丸2日の釣行とは思えない内容だけどw
0615名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 11:44:28.91ID:l0u9OG+/
>>600
目黒さんが嫌いなんじゃなくて、
ブログのドヤ顔が嫌い。

あら?嫌いかw
0616名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 11:58:30.43ID:5vIbiYeL
俺は千葉まさひろ?のゴキブリフェイスがどうしても無理
0617名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 15:31:06.95
<宮城産ホタテ>大量死や変形で水揚げ半減 「このままでは廃業だ」養殖業者に危機感

宮城県沿岸のホタテ養殖で、成貝となる前の半成貝のへい死や変形が続出し、今年の水揚げは昨年の5割程度にとどまる見通しとなった。
かつてない浜の窮状に、北海道産の半成貝の価格高騰が追い打ちを掛ける。来春の水揚げに向けて準備が本格化する中、養殖業者らは「史上最悪の状況。このままでは廃業だ」と危機感を募らせる。
県漁協によると、2017年度の共販数量は10月末時点で約4000トン。水揚げは9月までに大半が終了し、最終的に昨年の約7300トンの半分強となる見通しだ。昨年から散見された貝のへい死や変形が増加した。原因は不明だという。
水揚げ減の影響で、石巻市雄勝町の秋の風物詩であるホタテ祭りは今年、中止を余儀なくされた。

<「3枚だけ」>
県内屈指の水揚げを誇る県漁協女川町支所の担当者は「180枚の半成貝をつるしたロープから、3枚しか採れなかったケースもある」と説明する。
東日本大震災で、ホタテの養殖資材は大きな被害を受けた。宮城では地種を使った従来の手法から、水揚げまでの期間が短く設備費用も抑えられる半成貝移入養殖への移行が進んだ。
しかし近年、宮城のホタテ養殖の復興を後押ししてきた北海道産の半成貝が高値で推移。同町の伊藤和幸さん(69)は「半成貝の価格は震災前の1.7倍。不漁で収入が確保できない中でコストばかり膨らみ、廃業せざるを得ない生産者も出てくる」と嘆く。

<禁輸痛手に>
東京電力福島第1原発事故の影響で、韓国が講じる東北の海産物の禁輸措置が価格高騰に影響していると関係者は指摘する。韓国が大量の道産ホタテを高値で買い付け、それに伴い県内の養殖業者への半成貝販売価格も上昇していると推察する。
県漁協の大江清明ホタテ部会長(60)は「禁輸措置が宮城の養殖業の経営を圧迫している。韓国は一刻も早く、輸入を再開してほしい」と訴える。
ホタテ不漁の余波は加工業者にも広がる。地元産のホタテを扱う石巻市の業者は昨年から、商品の内容量を減らすなどして窮状をしのいできた。担当者は「昨年の不漁に加え、今年は県産ホタテの供給が9月に止まった。冬場は引き合いが増えるが、県外産ホタテも高値で苦しい」と話した。
http://www.sankei.com/column/column.html
0618名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 15:32:20.48ID:Km3MpAb+
>>611
先週行ってきたけど、ハゼはいまいちでしたよ
沖に行ったっぽい
カレイ狙いなら良いと思います
0619名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 16:15:16.77ID:EpLQld16
>>612
>>618
ありがとうございます。

あそこはハゼのメッカだったのですね。
数釣り、大型夢見て用意してリベンジしてみます!
カレイも夢があっていいですね、是非つってみたい...。

色々な魚を釣ってみたい、回遊期待なら仙台港中央公園、狙いが決まってるなら東宮浜の方が良さそうですね。
アドバイスありがとうございました。
0620名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 19:19:26.54ID:wZxb/4ry
大会の邪魔だから週末は家でおとなしくしてろよ
0621名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 19:20:26.98ID:cNdpUMg7
>>620
はぁ?!死ねカス
0622名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 19:35:38.96ID:beRz64cW
>>620
土曜の夜中から雄勝にエサ釣り行くからアイナメ根こそぎ釣ったるわw
0623名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 19:41:17.74ID:wqC5etnQ
>>620が死にますように(-∧-)合掌・・・
0624名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 19:49:16.53ID:WH/7qarR
大会てw
0625名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 20:14:02.47ID:bEjENh58
>>619
先週はメバルとクロソイばっかりだったよ
ワーム釣りだったからか、カレイ・ハゼは一匹も釣れなかったな〜
0626名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 20:19:05.51ID:/FegxwEZ
お菓子のひもQで魚釣ってる呟き見たけど、あれ面白そうだな
0627名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 21:59:45.44ID:8T4x//af
>>597
とりあえずシーバス、ショアジギ両方やりたいです。
シマノルアーマチック90mh
メジャクラファーストキャストシーバス102M


この辺りにしたいんだがシマノのほうが無難かな?
0629名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 22:48:17.44ID:VszpDM2Z
シーバスとショアジギは別物と思った方がいいんじゃね?
0630名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 00:07:27.62ID:5xxCILT0
シーバス竿でライトなジギングくらいはできるだろう
0631名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 00:56:47.71ID:5LXUe2Rt
餌釣りの邪魔だから大会出るなよ
0632名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 04:06:57.55ID:IiSO659s
>>627
90mhだと固くてシーバスはちょいとやり辛いかも。スペック見ただけだとメジャクラがいろいろ使えそうだけどメジャクラのロッドは使ったことないからなんとも言えんなあ…
0633名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 07:54:16.52ID:n5Q8wfdX
メジャクラはせめてクロスフィールド以上の方がいいとおもう。
それ以下買うなら最初はノーブランドでもいいからシーバスロッドって書いてあるミディアムの竿でいいんじゃね?
0635名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 12:17:26.44ID:IiSO659s
>>627
予算がゆるせばダイワのシーバスハンターx10ftのmlあたりがシーバス、フラット、ライトショアジギングあたりカバーできて欲が出てきて新しくロッド買ってもサブで使えるんだけどね。
俺の使ってないシーバスハンター差し上げたいところだ。
0637名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 12:37:12.22ID:TKx0w8V/
本当に使ってくれる人だったら、オレの旧型モアザン、
セルテートとセットでくれるんだったよ
震災で周りの人がみんな釣りやめちゃったんで、
欲しい人居なくて、タクベリで二足三文になったから、
使ってもらえるんだったらただでも嬉しかった
0639名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 13:16:57.44ID:FaF418UN
>>636
150人て邪魔くせーな
オレの釣りの邪魔すんなよ
0640名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 13:29:58.59ID:Vr/1ZEjl
>>636
その大会最悪
検量終わった大量魚をエアポンプ無しのタライにぶち込んで半分殺してたクズ運営
胸糞悪い。二度と参加しないわ
0641名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 13:48:17.43ID:wlhiHExM
>>640

釣れなかったんだろ?下手くそなんだからもっと肩の力抜けよ。笑
0642名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 14:01:45.72ID:+hH8opn7
運営って誰?クズやな
0644名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 18:15:34.54ID:VjT2dcpr
>>633
クロスフィールドはアブな
クロスステージがメジャな
0645名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 18:17:59.34ID:VjT2dcpr
関東のクズだろ
0646名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 18:36:40.31ID:USbn6u9u
ベイブレ
0647名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 19:19:07.92ID:Nf9XJGie
デブとゴキブリ
0648名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 22:16:24.42ID:zLZtMfkY
すみません、ドンコっていつ頃から釣れますか?
0649名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 23:14:35.78
ドンコって不味いよな
0652名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 08:03:12.43ID:oLjHMKPR
>>637
本当なら譲って欲しい。今年始めたばかりなので
0653名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 08:13:51.88ID:h6HFJqPG
震災後ってお魚釣れてんの?
釣り場所少なくなった分人口密度高くなってない?
0654名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 10:01:01.50ID:8jfFRzrB
今日もダメだ。今年のサーフは全く釣れない。
0655名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 10:07:56.70ID:JpjvUwZx
こないだ三陸にメバリング行ったけど、金魚サイズしか釣れなかったわ。今日は牡鹿行ってみようと思うけど、メバルどう?漁港の選び方とか教えてほしい。
0656名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 10:16:03.94ID:4504uWSg
宮城のメバルはメバリングが流行ってからどんどんアベレージサイズが小さくなっていってるな数も少なくなって
それでも牡鹿半島はまだマシな方だけど
0658名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 13:09:02.61ID:4FGGWIfE
アイナメ釣りにきたけど状況良すぎてビックリしてます!こんな事もあるんだなぁ。
0660名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 14:14:44.81ID:5EM3kAa9
>>653
それと工事の音とかも
ただ堤防とかが増えた気がするから5年10年後が楽しみ
0661名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 16:48:42.84ID:a/cFZzEA
サーフ今年中に回復するのかな
ずらりといるけど見える範囲で釣れてる人いないし
サーフブログの人達もおとなしいし今年は
ヘラ竿でのチカ釣りでもやろうかな
0662名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 18:50:14.42ID:lEDjja2x
ジグが全く釣れる気がしない
ガルプでも釣れる気がしないんだが…
0663名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 18:54:31.11ID:1p3lqYOc
オレの両隣とさらにその隣で両型ヒラメが
3枚上がってて俺だけ釣れてない...
0665名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 20:11:29.02ID:Hk+P4vz+
サーフっていつぐらいまで釣れるんだ?
そろそろ終わり?
0666名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 20:21:58.91ID:R5yOCiIX
県内でアナゴがよく釣れるのってどこでしょうか?
0667名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 20:58:44.72ID:b5nudseb
アナゴ浦だな。あそこは昼でも良形が釣れる
0668名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 21:41:05.70ID:a1CLKd6N
県内でチカ釣れるところってやっぱり県北?
0669名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 21:46:27.72ID:6Vqrt94n
昔は牡鹿半島でもチカ釣れたけどねぇ
一時期は釜石以北だった
今年はどうなんかな 先週末の牡鹿半島では見かけなかった
0670名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 22:50:43.08ID:F0wzR4AT
>>667
アナゴ浦とはどこの名称でしょうか?
0671名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 22:51:14.65ID:GrCz0IKh
クロソイの調子はどうですかー?
0672名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 23:03:22.72ID:TxoOErwh
サーフでヒラメ、マゴチ始めたいだけどメタルバイブ、テールスピンはゴールドでいいよね。

ワームの色はマゴチはピンクが定番というのは調べたんだけどヒラメの定番色がまったく分からん笑
金色が好きなら金ラメ基本なのかな?
0673名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 00:01:20.63ID:BL7ZC46H
>>671
桐が先の磯でしょ
0674名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 02:01:12.98ID:P/NwNJ5z
正直ルアーカラーに関してはメーカーの販売戦略だと思ってる
ナチュラル系1個あればおけ
0675名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 08:05:21.35ID:2/d35w7L
ん?チカなら3Mでも釣れるぞ?
0676名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 10:19:48.75ID:gSSjavTE
>>674
俺もルワーの色は客人を釣るためのものだと思ってる
けど、バカみたいに色数違い揃えるのでなければ、
あえて釣られて乗ってみても面白いかも、とも
特に人気のない、売れ残り系カラーなんてどうなの?とか
0677名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 10:25:15.03ID:DdsceedA
>>676
アピール系かゴースト系かの2種類と形状のパターンでええんとちゃう
0678名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 13:37:05.17ID:ZC34ApMg
は?車停める所もねーのかよ
雄勝の大会運営最悪もう帰るわ
0679名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 13:43:31.41ID:tvhSoCcY
>>666
泥底ならどこでも

自分が行くのは仙台新港、塩釜港、渡波だけど、奥松島のあたりもいんじゃないかな
でも、一番デカイの釣ったのは女川港だったりする
0680名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 16:40:35.23ID:aLQXJpR3
>>678
大須工事で入れないのに
大須で釣ったって言ってる人いてワロタw
0681名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 17:39:21.06ID:HIgeQGA6
RHとCHARTでいいだろナイトだろ
澄み潮ではクリア系
マッドでは赤金、ゴールド
デイはナチュラルまたはスピンテール
0682名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 18:06:06.42ID:jCQBPdiT
釣れねー
アイナメどこに行ってんの
0683名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 18:50:43.16
この状況だからこの色! っていう考え方すら一切無視してるなぁ俺はw 濁ってようが澄んでようが自分の気に入った色だけを投げてるw
0684名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 18:58:59.82ID:Df1ziV+u
>>682
アイナメさんはタコにビビって接岸してませんw
0685名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 22:44:02.22ID:RpOMtuA0
土、日曜日にロックフッシュ釣りに
行ったけど見事に坊主食らったど〜

今年はもう深ばに降りた様子だし
天候不順で海藻も例年に比べて少ないから余計接岸する個体も少なかった
様子だし
でも休みには釣りくらいしか、やる事が無いから、正月休みまでは釣りには
行くけど。
0686名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 23:24:15.61ID:LHd9H8/G
ちっこい鯛が釣れた
0688名無し三平
垢版 |
2017/12/04(月) 00:41:56.01ID:vAyooFw9
その魚が生きてんなら蹴っ飛ばしてでも海に返せばよかったのに
0689名無し三平
垢版 |
2017/12/04(月) 01:19:58.63ID:wAk/wA4O
七ヶ浜とか閖上はマナーの悪いのが多い気がする
0690名無し三平
垢版 |
2017/12/04(月) 02:03:45.37ID:Ch1wwPep
クソジジイ共だろ
かわいそうに
0691名無し三平
垢版 |
2017/12/04(月) 05:23:19.55ID:RQcJpqHI
>>687
下も濡れてるし写真撮るためにバケツから出したって写真だな。

お前がやったんじゃないの?
0693名無し三平
垢版 |
2017/12/04(月) 08:10:06.89ID:1hlpS+xt
桃浦行ったときもフグが捨てられてたな
0694名無し三平
垢版 |
2017/12/04(月) 08:27:47.90ID:CDJ3QCgw
>>687
横にイソメ落ちてるからエサ釣り師だろうし
ルアーで引っ掛けて遊ぶ連中と違って全部持って帰るでしょ
0695名無し三平
垢版 |
2017/12/04(月) 08:57:07.92ID:9bDVjZS1
菖蒲田は灯台の根本にあるドラム缶にフグの死骸が入ってて腐臭を放ってたりする魔境
0696名無し三平
垢版 |
2017/12/04(月) 09:50:32.84ID:i2x1hxMQ
>>693
フグはよく天日干しの刑にあってるな(´・ω・`)
0697名無し三平
垢版 |
2017/12/04(月) 10:23:50.49ID:NmgEKY06
マナー悪いのは石巻だな工業港はゴミが結構あるし、ルアホーはタバコも平気でポイ捨て、人が投げ釣りしてるギリギリまで寄ってきてお祭りさせやがる
0698名無し三平
垢版 |
2017/12/04(月) 10:28:59.69ID:Ch1wwPep
そもそも工業港は釣り禁止だったような
0699名無し三平
垢版 |
2017/12/04(月) 10:49:13.68ID:SOWN0Pid
この時期みんな何釣りしてるの?
最近ロックで釣れないから、釣れる釣りしたい
0700名無し三平
垢版 |
2017/12/04(月) 11:11:03.97ID:KpVXnSR+
釣れる釣りなら釣り堀オススメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況