X



【3`】最強のエギングロッドはこれだ★25【6`】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無し三平 (スップ Sd03-eUPV [49.97.105.183])
垢版 |
2018/02/09(金) 21:59:46.23ID:/nckEqt+d
>>749
何行ってんだデザインも最高やろ!
0753名無し三平 (ワッチョイ e3db-pzut [219.122.222.178])
垢版 |
2018/02/09(金) 22:09:20.34ID:AwmCKe2K0
>>741
使ってるけど話題にならんからなw
0757名無し三平 (ワッチョイ e3db-pzut [219.122.222.178])
垢版 |
2018/02/10(土) 06:35:21.87ID:qSoWBBJU0
>>745
東洋とのコラボならまだしもテッドマンかいな
これは無いなw
0760名無し三平 (JP 0H71-pzut [202.126.244.183])
垢版 |
2018/02/10(土) 20:58:01.57ID:Ceo4374xH
ヤフオクにスーカラAT出てるね
0761名無し三平 (ワッチョイ 0512-atn6 [210.155.241.144])
垢版 |
2018/02/10(土) 21:17:12.87ID:AjGRzEGz0
ストイスト84Mが1番幸せになれるよ
0763名無し三平 (ワッチョイ 152a-8PI6 [106.166.193.57])
垢版 |
2018/02/11(日) 23:36:39.05ID:i6zUeNdX0
無印カラマレッティー862Mって評価どう?
前のカラマレッティーは折れるって有名だったけど、新型はどうかな?
デザインがシンプルで欲しいんだよね
0764名無し三平 (ワッチョイ ab7f-KAQZ [153.189.101.153])
垢版 |
2018/02/11(日) 23:52:49.44ID:IoRP97Bl0
長年使うとトルザイドリングはPEラインで削れるのですか?
Sicガイドが最強ですか?
0766名無し三平 (ワッチョイ 152a-8PI6 [106.166.193.57])
垢版 |
2018/02/12(月) 11:55:00.22ID:vB/xWjss0
>>765
それは旧?現行?
0768名無し三平 (ワッチョイ ab30-pzut [153.182.6.226])
垢版 |
2018/02/12(月) 19:34:30.55ID:URTBBmQt0
エクスチューン の追加モデル発表で思ったけど、ジョーはブリーデン潰しにいってない?
0769名無し三平 (ワッチョイ 0512-atn6 [210.155.241.144])
垢版 |
2018/02/12(月) 19:50:15.60ID:KnUkeWsM0
ジョーとか妙な愛称付けられて、原価のわりにボッタクリ価格のロッドやグッズを売らされて、先輩のラッピはサッサとDaiwaに逃げて。

全負担を押し付けられた恨みでもあるんじゃね?
0770名無し三平 (ワッチョイ e3db-eUPV [219.122.222.178])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:23:43.95ID:5CBBmY4f0
湯川さんのキャラ好きやけどブリーデンのロッドは使いたいとは思わんかったもんな。
シマノに移って良かったわ。
0771名無し三平 (ワッチョイ ab30-pzut [153.182.6.226])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:45:46.34ID:URTBBmQt0
>>770
キャラはいいよね
本当楽しそうに釣りをするし。
現地ガイドなしで行ったことない場所を攻略するスタイルも好きだし、理論も勉強になる。
0772名無し三平 (ワッチョイ 2d0e-LCpZ [124.99.225.12])
垢版 |
2018/02/12(月) 22:58:07.24ID:6Q1saf1C0
今の有名なエギンガーで誰と一緒に釣行したいかと言われたら湯川さんかな
ストイックだけど楽しむ事も忘れてないし変な威圧感もないし神経質そうでもない
ショアジギングなら松岡さん
0775名無し三平 (ワッチョイ c33d-pzut [101.111.11.105])
垢版 |
2018/02/13(火) 21:15:04.77ID:2gWy5mlX0
レガーメ
0776名無し三平 (アウアウカー Sa19-eUPV [182.250.246.209])
垢版 |
2018/02/14(水) 11:01:26.02ID:UxeYAzH2a
レガーメって宇崎日新?
住所見たら間近なんだが
0777名無し三平 (JP 0H01-V9zX [210.173.64.214])
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:42.68ID:ZkYeOSPPH
まああの辺釣具メーカー多いけどね
日新はルアー向けのブランド持ってるからイコールじゃないけどレガーメが日本製なら日新で作ってもらってる可能性は高いだろうね
0780名無し三平 (アウアウウー Sab1-PzQ8 [106.154.53.114])
垢版 |
2018/02/14(水) 18:37:08.29ID:JRYno0FMa
お前らやっぱヤマガがえーぞ。昨日行きつけの釣具屋の店長と喋ってたんやけど製品無償で送ってくれて触らせてくれんのヤマガぐらいやねんて。
他メーカーは買い取りなるらしいわ。値引きないけど本当にユーザー目線で対応してくれるしね。メーカーとしてのそういう姿勢が好きやわ。
0781名無し三平 (ワッチョイ 0512-atn6 [210.155.241.144])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:30:18.66ID:M7yuZ+6U0
>>780そこまでしないと売れないからだろ?

宣伝力のあるメーカーなら別にそんな事しなくても売れるだろうし。

あとヤマガ信者だけじゃないが、各メーカー若しくはプロスタッフファンは車やらボックスやらに貼ってる痛々しいステッカー剥がせ。

見苦しいわ。
0783名無し三平 (ワッチョイ c919-GCha [160.13.142.187])
垢版 |
2018/02/15(木) 01:50:08.92ID:yxXQ5bY30
>>781
人の趣味だから、迷惑かけてるわけでもあるまいし。別にいいだろ。
お前のほうがキショいわ。



ボイルあったからセフィアCi4 800Lでミノーちょっと投げてシーバスの80up2本取れたのが去年のいい思い出。
小イカの数釣りも、でかいメバルも去年全部こいつで釣ってる。

エメラルダスMX 86ML買ったのが秋シーズン末期で、届くころにシーズン終わって魂入れられずあと8ヶ月待ち遠しい
0788名無し三平 (ワッチョイ c919-GCha [160.13.142.227])
垢版 |
2018/02/16(金) 00:31:34.79ID:vs/wcfJ40
>>785
>>786
スペックと価格はいいんですけどね。
セフィアCi4+の旧モデルとエメラルダスMXの旧モデルだと、エメラルダスMXのほうが好みで買ったんですが、スレ見てるとCi4+のほうが良さげみたいですね。
0790名無し三平 (ササクッテロル Sp5d-bVi4 [126.233.7.197])
垢版 |
2018/02/16(金) 13:31:25.88ID:HjRh4ldHp
バリアス88Lを買おうとしていたらメビウスが出たのですがどちらを買ってもそんなに変わらないですか?
0791名無し三平 (オッペケ Sr5d-dGMp [126.212.241.67])
垢版 |
2018/02/16(金) 18:39:40.40ID:5sdJVbQ7r
次買うならまたカリスタを選ぶんだけど
メビウス買うときは貯金もしんどいくらい金に困ってて数千円すらケチりたい、
だけどヤマガ好きだから買うならヤマガっていう時しか選ばないな
0794名無し三平 (オッペケ Sr5d-dGMp [126.212.240.248])
垢版 |
2018/02/16(金) 19:16:32.50ID:U0Xmzx6dr
>>792
すまん、ちょっと言い方が悪かった
タックルにそこまで金はかけたくないけどヤマガ好きだからメビウス買おうかなって感じ
バリアスは使ったこと無いから偉そうな事は言えないがメビウスはどうしても廉価版っていうイメージだからバリアスも視野に入るならバリアス選ぶかもな
0795名無し三平 (ワッチョイ d1c9-bVi4 [60.99.121.151])
垢版 |
2018/02/16(金) 20:17:03.21ID:ZTxjgvlF0
メビウスのページに、創立10周年ヤマガブランクスのブランク製造技術の粋を詰め込んだ渾身のシリーズと書いてあるからカリスタは無理でもバリアス並かそれ以上の性能はあるような気がする
0796名無し三平 (アウアウウー Sa55-5uFq [106.154.42.247])
垢版 |
2018/02/16(金) 20:25:20.65ID:/hQG2fQfa
店長の感想を書くとバリアスより低弾性でカリスタに近い感じ。
取り寄せてもらって触ってから買えばいいんじゃないかい?ヤマガは好き嫌いがあるから受け付けない人もいると思う。
0801名無し三平 (ワッチョイ d1c9-bVi4 [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/16(金) 21:25:34.25ID:R9TRQv040
790です。
チタンフレームとステンレスフレームで大きな違いはあるのでしょうか?
0802名無し三平 (ワッチョイ 99e6-1x8l [114.161.163.144])
垢版 |
2018/02/16(金) 21:29:35.17ID:uelJDUpv0
旧CI4+は、名竿。
0803名無し三平 (ワッチョイ d350-mTba [163.139.206.133])
垢版 |
2018/02/16(金) 21:46:56.89ID:jU9caSDw0
>>801
そんな変わらない気がするけどね
0804名無し三平 (アウアウウー Sa55-5uFq [106.154.42.247])
垢版 |
2018/02/16(金) 21:52:50.73ID:/hQG2fQfa
メーカーがカリスタ、バリアスより安価にしてヤマガの良さを知ってもらいたいてのがコンセプトだから下手なもんは作らないとは思う。ただ好き嫌いはあると思うな。
0805名無し三平 (ワッチョイ 93c9-UNOl [221.39.221.177])
垢版 |
2018/02/16(金) 22:12:23.01ID:RxaHALW70
>>800
カタログによると
「カリスタもメビウスと同じようにマイルドな調子ではありますが、軽さと反発力も高めていますのでシャープな使用感と軽快さが大きな特性となっています」だって
0808名無し三平 (ワッチョイ 510e-dGMp [124.99.225.12])
垢版 |
2018/02/16(金) 22:33:26.99ID:ACkIdkYp0
アマでちょっと見てみたけどメビウスはCI4+と同価格帯なのか
今はカリスタ、前は旧CI4+だけど↑の2つのどちらか選んで買えと言われたらたぶんかなり迷う
0811名無し三平 (ワッチョイ d350-mTba [163.139.206.133])
垢版 |
2018/02/16(金) 23:25:36.14ID:jU9caSDw0
去年の秋イカシーズン全然カリスタ売ってなかったな
一昨年はシーズン中でも余裕で買えたのに
0813名無し三平 (ワッチョイ b33d-bVi4 [101.111.11.105])
垢版 |
2018/02/17(土) 01:42:58.98ID:35ScJM9O0
>>812
レガーメは基本潮流を意識して釣る竿だよ
76は使用してないけど...
3.5号なら83がオススメかな。
0815名無し三平 (アウアウカー Saad-jL00 [182.251.255.12])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:04:49.37ID:4M7refXHa
ご意見伺いたいのですが、
柔らかめなロッド→穂先で当たりをとる
硬めなロッド→ロッド(手感度)で当たりをとる
と思っているのですが、そんな認識でいいんですか?
ラインで当たりをとるのは一旦置いておいてください
0820名無し三平 (ワッチョイ 01c9-doph [126.242.186.90])
垢版 |
2018/02/17(土) 15:26:05.78ID:L6Kxg3Qp0
ci4+とメビウス、キャストフィールが気持ち良いのはどっち?感度とかより気になるわ
0822名無し三平 (ワッチョイ eb67-C9IQ [153.224.89.57])
垢版 |
2018/02/17(土) 19:22:53.38ID:6DUCkskQ0
>>820
本日朱鷺メッセでシマノもヤマガもメーカーの方のご説明受けながらロッド触って来ました。

メビウス良かったですぜ!私はバリアスよりも良い!メーカーの方も周年で気合い入れて作った言ってたし、カリスタ1本買うんだとメビウス2本買う方がエギング楽しめると思いますた。
所有ロッドの中だとエバグリのセカンドステージに似た感じかなぁ(その他エメEX、無印カラマ、セフィアX所有歴あり)
0824名無し三平 (ワッチョイ 01c9-doph [126.242.186.90])
垢版 |
2018/02/18(日) 08:35:59.90ID:Iszhhki90
動画見た限りダルそうな感じだよ
0825名無し三平 (ワッチョイ 13db-bVi4 [219.122.222.178])
垢版 |
2018/02/18(日) 08:56:23.02ID:S/jOWBkv0
カリスタ86Lでも3.5号はダルいよ
3.5号使うならスラックジャークだわ
0829名無し三平 (ササクッテロレ Sp5d-bVi4 [126.247.148.193])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:04:59.27ID:517whroIp
17エメMXのロッドリール売ってバリアス88Lか
バリアスorメビウス79M買うのどうですか?
ちなみにリールセオリー2508PE-DHです
0830名無し三平 (ワッチョイ 1346-MriG [27.54.102.133])
垢版 |
2018/02/19(月) 11:03:28.74ID:LvfnnvBA0
Amazonで売られている”エメラルダス MX SHORE アウトガイドモデル 89M”って旧モデル?
SHOREってモデルは89M・Eと同じ?
無印エメラルダスとMXってどっちのがいい?
新しいの買いたいけどもらったのしか使ったことないからわかんね。
0832名無し三平 (スフッ Sd33-XnPy [49.104.8.181 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/19(月) 13:40:46.42ID:31l+MjNod
イカごときにチタンとか関係ないやろ
0841名無し三平 (アウアウウー Saef-sPXD [106.133.125.130])
垢版 |
2018/02/22(木) 14:02:47.50ID:su3vfob4a
セフィア エクスチューン 803ML
ワインドに併用したいんですが使いやすさとしてはどうでしょうか?
0842名無し三平 (ワッチョイ c7c9-sPXD [60.65.201.215])
垢版 |
2018/02/22(木) 15:32:19.84ID:CCZdh9N+0
メビウスか16カラマレッティーで悩んでるんですが、バランス、ブレの少なさ、しゃくりやすさで言うとどっちがオススメですか?
0843名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/22(木) 20:15:39.65ID:MOZ8ejp80
>>842
16カラマレッティ
かなりの軽快感でした。
ロッドの重量バランスや使用感を試すときは必ずリール装着して振ったほうが良いですよ
カタログ上の重量とリール含めた全体バランスの使用感はかなり変わってくるので…
旧ci4+806MLと16カラマレッティ86Mの比較ですが16カラマレッティは8.3f並の軽快感ですね
当方はエクスチューンと悩んだんですが、振り抜きやしゃくりの軽快感は同レングスで比べると16カラマレッティが上
最終的に上質なハリやしなやかさはエクスチューンが上でしたのでエクスチューンにしましたが、実釣で軽快感をさらに重視するなら次回購入候補は16カラマレッティです
新ci4+ とも比較しました
エクスチューンに寄せてきてますので使い心地としては旧ci4+よりしなやかでしたが軽快感は新旧さほど変わらず先重り傾向
メビウスはステンレスガイドなんで早々に候補から外しました
竿だけで振ってみましたが特筆すべき点は何も感じず廉価版って感じました
16カラマレッティはとにかく振り抜きやしゃくりの軽快感に特化してると思います
装着リールは17セフィアci4+ で185g
バランスの支点はリールフットから3フィンガーぐらいです
他リールの装着は試して無いですが、210g-220gのリールでもさらにバランス良くなるかもしれませんので、重量増に感じるかは試してみてください
0844名無し三平 (ワッチョイ ff50-yXfn [163.139.206.133])
垢版 |
2018/02/22(木) 21:03:53.73ID:GR7BCns/0
バランス(笑)
0845名無し三平 (ワッチョイ 4767-XWz3 [153.224.89.57])
垢版 |
2018/02/23(金) 00:26:24.69ID:ldWGk3MR0
エギングだとガイドのステンとチタンの違いって皆んなが言うほど明確に感じられない。

ステン・ぽちゃーん
チタン・ぱしゃーーん
AGS・キーーーン

AGSの感度は金属的っていうか甲高い感じするけど、ステンチタンはそこまで違い分からん。
同ブランクスじゃないのもあるだろうけど…
0846名無し三平 (ワッチョイ 4f52-unou [122.135.43.102])
垢版 |
2018/02/23(金) 00:58:50.65ID:I/sG2HSN0
that's egi っう竿、
タックルベリーで480円で買ったんだけど
使用感無いほぼ新品
初心者はこれでいいよね。
0847名無し三平 (ワッチョイ 973e-sPXD [121.84.152.229])
垢版 |
2018/02/23(金) 01:02:56.20ID:pNrvaVmx0
>>845
ガイドの感度?
ぽちゃーんとかパシャーンって何?着水音?
考えたこともありませんでした
チタンのほうが軽くて錆びにくい
私が選ぶ理由はこれだけ
自分で交換できる部分ではないので割高でもステンより軽量のチタンガイドが装備されてるロッドを選びますね
0849名無し三平 (ワッチョイ 1fe7-pOUd [61.123.8.184])
垢版 |
2018/02/23(金) 07:07:18.22ID:vq6ktcUg0
>>835
オマイは目を閉じてセフィアとメビウスのどっちか渡されて、振ってガイドの違いが分かるんだ?
凄いな。
0850名無し三平 (オッペケ Sr27-p4/m [126.34.116.6])
垢版 |
2018/02/23(金) 07:29:12.49ID:xDM4eEFmr
>>849
なぜ感度の問題だと思った?早とちりしたらいかんよ
チタンで錆びにくいほうがいいからでしょ
シマノとダイワのロッドですら、1万代で買えるロッドにオールチタンガイド積んでるのに、この値段でステンレスガイドは無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況