X



渓流、本流トラウトルアーpart.5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三平
垢版 |
2017/07/18(火) 22:13:48.01ID:QGtBOp7v
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
0005名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 04:30:14.55ID:HUjqcLQp
test
0006名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 04:47:32.70ID:HUjqcLQp
スミスくん、乙w
0007名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 09:49:31.81ID:HCkSbWmd
                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
       バカ    ゴルァ  │ !!.│
                  └─┤    プンプン
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
0008名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 10:42:52.39ID:GmEgkyYl
スレちかもしれんが、鮎をルアーで釣ろうとミノーを買って来てみたよ。
0009名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 12:16:23.32ID:TH1oQK9r
>>8
メーカーから専用のルアーも出てるよ
0010名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 13:17:26.53ID:GmEgkyYl
>>9
それは高すぎて普通のシンキングミノーと鍼買ったよ
0011名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 13:53:45.78ID:UNHW2Kq2
ルアーを放るのはルアーマン、カマを掘るのがスミス君
狙ったポイントにピンポイントで打ち込むのがルアーマン、狙った男にピンポイントでぶち込むのがスミス君
かけ上がりを狙うのはルアーマン、角刈りを狙うのがスミス君
釣り場でフックを研ぐのはルアーマン、ハッテンバで服を脱ぐのがスミス君
ネットで魚を掬うのはルアーマン、ネットで男を狙うのがスミス君
夕まずめまで頑張るのがルアーマン、タマまで頬張るのがスミス君
0013名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 18:46:19.70ID:rGqJMghK
鮎じゃなくてカジカ釣れた\(^o^)/www
0014名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 19:00:07.29ID:fCxwBSqC
>>12
スミス君ww
0015名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 20:10:21.68ID:TH1oQK9r
スミス君としか書けない奴
全然釣りの経験 技術が無いらしい
書き込みが面白くもなく、参考になる事が無いな
0016名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 20:11:17.81ID:jk3uM9fn
そのスミス君の彼女が>>11
0017名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 21:56:31.38ID:2Zkuvj06
>>15
そんなことはない、俺は大先生として崇め奉っているぞ
大先生にスミス君と呼ばれて初めて一流の渓流ルアーマンになれるんだ

あの馬鹿、もとい大先生の心優しい書き込みが待ち遠しくて仕方がない
0018名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 22:01:44.81ID:HDGYwyiX
>>8
漁協の遊漁規則で禁止されている川が多いから、確認してね
0019名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 23:49:52.12ID:TH1oQK9r
>>17
なるー
そんな感じなんだ
ニワカだったわ
0020名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 00:50:57.97ID:mHkOftzG
前スレの結論として、盛期の渓流はフローティンミノーをメインベイトの
陸生昆虫にマッチさせて釣るのが基本ということでいいよね。
0021名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 01:26:03.12ID:zv1V9uHT
メインベイトの魚の形した陸生昆虫な
0022名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 07:52:05.24ID:Bm2Ae5AE
>>20
基本真夏の活性が悪い時は良いけどね
竈馬とハリガネムシのヨタ話しは、禁漁後なので関係無い話しなのも結論
0023名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 17:55:17.40ID:YrGh8Lx+
>>22
真夏の活性の悪いとき釣れるのなら、最強だよねw

論文を読めばわかるが、8月以前も食ってるよね、カマドウマ。
0024スター
垢版 |
2017/07/20(木) 18:09:50.38ID:oi7usTLb
フローティングミノーて陸生昆虫て結論になったの??
0025名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 20:14:54.86ID:Bm2Ae5AE
>>24
フローティングミノーのアクションの一つが「夏の虫パターン」
無論数あるアクションの一つだけの話
夏以外はあまり使わないけどね
0026スター
垢版 |
2017/07/20(木) 20:51:52.02ID:oi7usTLb
>>25
基本じゃなくて数ある一つてことね!
0027名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 23:02:12.56ID:4vhG1Fm6
たっけー年券買ったのに
まだ3回しか釣行してねーよ
雨降らせろよ秩父漁協!
0028名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 00:50:02.70ID:bLr6xYhj
>>24
5cm以下のミノーなら、シンキングも含めて陸生昆虫でしょうね。

>>25
真夏の以外のメインの釣り方を教えて下さい。
0029名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 01:04:35.34ID:bLr6xYhj
>>25
夏の虫パターンのアクションの付け方も教えて下さい。
0030スター
垢版 |
2017/07/21(金) 06:40:34.71ID:Y86OaVHt
想像でしかないが、虫パターンてただ巻きしか思い浮かばん!
しかも想像できる虫がオケラだけ(~_~;)
0032名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 08:29:40.67ID:/KzYOA2x
>>29
ヒント、マッチザ〇〇
その場 その場で、餌を観察しなさい
フライでは当たり前
0033名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 11:00:40.40ID:II4AHiCx
>>30
動画とかにも普通に出てるよ
「虫パターン」や「ラパラF3」で
0034名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 11:02:45.48ID:II4AHiCx
中禅寺湖の春セミパターンなんかも有名だな
渓流じゃ無いけど、基本は同じ
バスなんかも夏の虫パターンは多様する
ミノーでなくワーム系が多いけどね
0035スター
垢版 |
2017/07/21(金) 11:24:48.02ID:Y86OaVHt
虫パターンネットで見たら大概セミぽいやつだな。
0036名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 12:12:00.61ID:II4AHiCx
>>35
うん、だから普通につかうミノーは虫パターンではないよ
0037名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 12:15:57.67ID:II4AHiCx
今は、ネット時代だからな
トンチンカンの嘘は直ぐにバレる
ミノーの使い方なんて動画で上級者のパターンがいくらでも観れるからね
0038名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 13:01:47.88ID:4MNnSX6V
随分長いこと色々試した結果、DコンかDコンパクトがあれば何とかなるという結論に至りました

異論は認める
0039名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 13:08:48.00ID:II4AHiCx
>>38
まあ、Dコン使いは多いからな
渓流は短期決戦なんで、信頼出来るルアーに特化した方が良いかもね
0040名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 13:44:20.77
  

   マッチザベイトという迷信。


 
0041名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 14:12:13.60ID:cbwdZEX8
ハスルアーでもなんとかなることが多いな
0042スター
垢版 |
2017/07/21(金) 15:31:20.21ID:Y86OaVHt
わしもハスルアー派だな。
スプーンで渋いようならいよいよミノーかな。
マッチザベイトは、特殊な状況以外は気にしない。雑食だから何でも食うだろうと。
0043名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 15:51:34.96ID:3KRHxmQ0
>>42
チミ、スミスくん?
0044スター
垢版 |
2017/07/21(金) 16:00:05.37ID:Y86OaVHt
>>43
スターと書いてある!
ちみは誰だ?
0045名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 16:29:57.35ID:lXSnJxsB
>>42
雑食じゃないだろ
肉食だぞ
0046スター
垢版 |
2017/07/21(金) 16:49:41.39ID:Y86OaVHt
>>45
雑食でしょう!
図鑑見てみ!
0047名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 17:10:43.88ID:3KRHxmQ0
>>44
名無しだよ。コテと名無しを使っての自演は定番だからね。

ところで、流速の早い所でシンキングミノーが有利な理由を、
何故書かないの?
0048名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 17:16:15.78ID:3KRHxmQ0
6月に北海道に遠征したとき、釣具屋でベイトは昆虫と聞いて、
5cmのFミノーを使った。もちろん、よく釣れた。

みなさんはどんなルアーをメインに使いますか?
0049名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 17:21:45.55ID:II4AHiCx
トラウトを肉食と決めつけたり
釣具屋で言われた知識が総て、、、
本当に知識がない
0050名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 17:28:01.68ID:lXSnJxsB
ほう、じゃあヤマメが植物性の餌を食うとでも?
今度草魚みたいにほうれん草で狙ってみるか
0051スター
垢版 |
2017/07/21(金) 17:28:39.15ID:Y86OaVHt
>>47
はい?わしゃ自分の書き込みにはスターと書いてますが。たまに書き忘れはあるけど、何回もないですよ。
流速が早いと言うより、水量があって押しが強いとこだ。
早くても浅い所や水圧なければフローティング使えるでしょう。
根本がずれてますよ。
0052名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 17:46:00.08ID:cbwdZEX8
>>50
釣られるなよ。雑食のわけないんだから
0053名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 17:48:16.69ID:3KRHxmQ0
>>51
どんに水圧が高くても比重の低いものがよく動くのが力学の基本です。
もちろん同じ形状では。

それが違うということ?または動かない方が良いということ?

根本がわからないなw
0054スター
垢版 |
2017/07/21(金) 17:54:36.19ID:Y86OaVHt
雑食についてはちょっとニュアンスが違った。魚でも昆虫でも蛙でもなんでも食うって意味合いだ。
さすがにほうれん草は食わんだろw
0055名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 17:56:12.27ID:3zjshx1N
ここで屁理屈ばっかコネクリ回してないで
釣りに行けよ
0056スター
垢版 |
2017/07/21(金) 18:03:33.34ID:Y86OaVHt
>>53
だいたい例えで遠くに飛ばせる、深く探れる、流速が早い所を釣れるって書いたが、そこは細かく突っ込むとこじゃないだろって事。
あなたがやってた実験では何も証明されてませんてこと。
頭固い人なんだろな!
0057スター
垢版 |
2017/07/21(金) 18:05:07.89ID:Y86OaVHt
確かに屁理屈が多いww
0058名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 18:49:38.19ID:II4AHiCx
富士山とか観光地だと
パンの耳を食いまくるトラウト見れるよ
うどん粉とか米粒で釣る事もあるわな
煎り糠とかも有効
0059名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 18:54:00.65ID:zo26YjcC
あんまデンプン質な餌やると消化出来ないから糞詰まり起こすぞ
0060名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 19:00:46.43ID:cbwdZEX8
>>58
だから雑食というわけではない
0061名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 19:27:26.90ID:t+tD5r8w
トウモロコシ食べるからね
0062名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 19:33:28.96ID:QvJPjKsX
>>60
流れ的に肉食か植物性の物もたべるか、って事で言えばパン食えば雑食でいいだろ
ヘラ釣りでもマス釣れる事あるし

厳密に雑食とは〜とかはいらないよ
0063名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 19:58:29.62ID:M+tEgQXb
>>56
じゃ、あなたがまずハスルアーを投げる理由は?
0064名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 20:02:14.27ID:M+tEgQXb
「虫パターン」「ラパラ」で検索しても、素人が出てくる動画ばかりだけど、
お勧めがあれば貼ってくれない。
0065名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 20:21:02.47ID:OHN6Zw/c
これが虫パターンだって自分で思って投げればどんなルアーでも虫パターンなんだよ
他人を気にするうちはニワカ
0066スター
垢版 |
2017/07/21(金) 20:31:43.61ID:Y86OaVHt
>>63
ハスルアーを投げるのに理由なんかないだろw
それに、常にハスルアー投げてる訳じゃないし。
ただ、何パターンかは知らないが、ミノーばっかに頼る釣りはしたくないだけ。
たぶんあなたはミノーの比率が高いでしょ?
実際釣れるから利にかなってるのは事実だし。
0067スター
垢版 |
2017/07/21(金) 20:34:03.06ID:Y86OaVHt
>>64
見て素人だって言うなら自分で動画作ればいいじゃないですか!
これが玄人だって動画を!
0069名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 21:10:43.21ID:M+tEgQXb
>>66
なにも考えずルアーを選んで、その結果に一喜一憂してる、ということですね。

趣味の世界ですから、それでいいとは思います。
0070名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 21:26:27.22ID:M+tEgQXb
>>67
議論で勝てないとなるとすぐに場外乱闘w

雑食という言葉1つをとっても認識に差があるから、
確認したいだけですよ。
0071スター
垢版 |
2017/07/21(金) 21:45:12.42ID:Y86OaVHt
>>69
何か考えてもあなたみたいに的を外してる場合もあるでしょ!
無駄なことは考えない主義なんで!
ハスルアーが虫に見えるか、小魚に見えるかなんて魚にしかわからないことなんで無駄です。
あなたがやってる虫パターンだって魚からしたら、「こんなの虫じゃねーよ」て思ってるかも知れないし。
まあ、最初の内は色々考えてやることはいいことだと思いますよ!
0072スター
垢版 |
2017/07/21(金) 21:47:59.54ID:Y86OaVHt
>>70
だから屁理屈って言われるんです。
真実を述べてみんな居なくなってるんじゃなくて、たぶん呆れて居なくなってる確率が高いと思われます。
0073名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 23:40:01.06ID:/KzYOA2x
>>72
そりゃそうだよ
釣具屋で聞いた事が有るだけで、ミノーは虫だと思い込み
自分の経験は無い
トラウトが、肉食なんでトンチンカン

こいつと語って得る物は何も無いから誰も相手にしないだけ

みんなスルーをおぼえろよ
0074名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 23:53:41.68ID:t+tD5r8w
川の流れと水深
泳がせたい層とスピード
魚の種類と活性

これを考えて釣っていたわ。
何を食っているとか気にしてなかった。今後は考えるか
0075名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 03:52:59.34ID:3MhZToI6
諸事情により、6月中はまるっと仕事を休養してしまった為に、毎日朝12時から16時くらいまで釣りに行ってたんだ。
真昼間でもスプーンで沢山釣れた。むしろ朝と夕方よりも釣れた。
これは捕食行動ではないなと思ったよ。

それではルアーで鮎を釣りに行ってくる、今日こそは釣りたい。ノシ
0076名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 06:21:59.38ID:/fEhX829
てすと
0077名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 06:30:38.55ID:/fEhX829
>>71
なにも考えてないのに、私の意見が的を外してると分かるんですか?
わからないなら黙ってますよ、普通の人はw

>>72
簡単な理屈を述べてるだけです。
0078スター
垢版 |
2017/07/22(土) 06:57:57.31ID:Z6+rw3F7
>>77
おはようございます。
特定の偏食をしていない限り、一番大事なのは魚の補食エリアにルアーを通すこと。
上の人も書いてるが、どこをどうやって通すかが重要。
虫を食べてるから虫パターン。しかも、魚には虫に見えてるかどうかも疑わしいフローティングミノー。
まさに屁みたいな理屈。屁理屈です。
ブラックバスでも始めた方がいいんじゃないですか?
その方が向いてると思います。
0079スター
垢版 |
2017/07/22(土) 07:02:53.05ID:Z6+rw3F7
>>77
たぶん、ここのみんなが何も考えることもなく簡単にやってのけてることを、あなたは無駄に考えすぎているんですね。
最初はみんな色々考えて試して苦労してるんで、あなたも今の苦労を忘れずに頑張って下さい!
0080名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 07:48:30.01ID:36S+KHxE
>>78
なるほど。ベイトは何か分からないから、いろんなルアーを投げるんですね。

私は自分の中では結論が出てるので、ルアーの選択に苦労はしてません。
渓流では同じルアーを1ダースボックスにいれてます。
勿論、アプローチの仕方とトレースコースは試行錯誤ですが。
0081スター
垢版 |
2017/07/22(土) 08:31:53.95ID:Z6+rw3F7
ちょっと違います!
極端な偏食がない限り何を使っても釣れる。
なので、行く川に合わせてルアーの重さとかタイプを選ぶんで、ルアーはそんなに持ち歩かないですよ!
車には置いておくけど。
ハスルアーとサラマンダーとメタルジグがあればだいたい事は足りますね。
0082名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 09:16:06.96ID:P/dlgN+u
魚か虫かの判別はしてない気がするなあ
ウグイやニゴイやアブラハヤでさえミノーで釣れちゃうし
0083名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 10:18:34.17ID:K1da0NfA
いかにも「ど素人」がルアーを買いに来たんで
釣具屋も「虫だよ」って判りやすく言ってくれたんだよね
それを総てと思う所もど素人
0084名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 11:18:41.52ID:KfOu8Lz9
>>81
慣れた釣り場だと所持ルアーは減りますよね
自分も初めての釣り場だとタックル三種以上
ルアー三桁持って行く事多いですが

通い慣れると、タックル一つ
ルアーは、ベストに入る小ケースのみに落ち着きます
0085スター
垢版 |
2017/07/22(土) 11:54:42.82ID:Z6+rw3F7
>>84
ですね!
わからない釣り場はどうしても用意が多くなるのはやむ無しです!
通いなれると、時期とか水量とか見てルアー固定も可能ですね!
0086名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 12:55:57.13ID:6UZamNuq
>>77
お前フィールド出たこと無いだろwwww

丘サーファーならぬ丘ルアーマンwwwww
だせぇwwwwwwwwwwww
0087名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 14:22:47.71ID:HjBuuuNT
俺は拘りでスプーンしか使わないけど、重さ(重めor軽め)・形状(スイムorフォール)・色(金or銀)の数種類あれば事足りると思ってる
川の形状、流れの強さとかでチョイスするのが一番的を得てるよね
色々悩んで一箇所でルアー沢山チェンジするより、テンポよく色んなポイント流す方がいいと思ってる
0088名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 17:37:12.52ID:Bq/ggdpj
てすと
0089名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 17:45:24.56ID:Bq/ggdpj
>>86
バレたかw

>>81
絶対釣れないルアーはありませんからねw
スプーンとジグだけだと釣果は半減しそう。サラマンダーは渓流用のサイズありましたっけ?

私はスプーンを使うのは本流だけ。風の強いとき。根掛かりの多い場所w

>>82
ヒント。雑食w
0090名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 17:51:13.92ID:5F9bY+Zg
もうさ、必死に釣りする気がおきなくなってきたよ。
あれこれルアー代えたりとか煩わしい。
なんとかして食いつかせようとか面倒でさ。
釣れないときはさっさと引き上げて、釣れるときでも2時間程度。
それで十分だ。
0092名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 19:58:45.21ID:WnoejTsX
>>91
90だけど、今年からルアーはじめたばかりなんだよ。
0093スター
垢版 |
2017/07/22(土) 20:08:24.40ID:Z6+rw3F7
>>89
テスト君でいいですか?名前がわからないんで。

サラマンダーは6gがありますね。

ジグとスプーンで釣果半減してもテスト君より釣れると思います。

実際自分の評価では、ミノーやスピナーで釣果を上げてる人より、スプーンで釣果を出してる方が評価が高いです。
個人的にですが。
連れていった初心者に是が非でも釣らせたい時に渡すのはスピナーかミノーです。
せいぜいミノー使って上級者を気取って下さい!
0094名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 20:50:27.61ID:1lz6fGNm
>>93
まあ、スプーンにエキスパートが居るのは認めますわ
特にエリア通い慣れの連中のスプーニングは凄いと思う時が多々ある

渓流や本流 ネイティヴ中心のレイクなんかだとスピナーやミノーで対抗出来るけど
放流中心で食いが渋い時のエリア連中のスプーニングには対抗出来ない
0095名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 20:59:27.08ID:5Cl91yeL
それマイクロスプーン使ってるだけじゃ
0096名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 21:32:44.77ID:JgVh7N7g
管釣りやってると、おかしな方向に行かない限り魚を釣る事はスゴく上手くなると思うね
0097スター
垢版 |
2017/07/22(土) 21:49:09.25ID:Z6+rw3F7
管理釣りの人が複雑な渓流でスプーンを使いこなせるかは謎。
管理はまた別物でしょう。どっちが上でも下でもなく別物。
0098名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 22:33:46.58ID:fHw2MdNN
>>93
上級者を気取ってると言われるのは心外だな。
自分は技術がないから、自分に手に入る最高の道具を使ってるだけ。
0099名無し三平
垢版 |
2017/07/23(日) 00:15:41.55ID:gr/Nn/RH
>>97
管釣りにも「渓流型」は有るからね
まあ、スレた魚 食いが渋い魚に口を使わせるのはエリア連中はかなり上手い

でも、ネイティヴって意外と派手なアクション 大きなルアーに反応有るんだよね

スピナーとかの使い方はエリア連中より、渓流釣り氏のが上だと思う
0100名無し三平
垢版 |
2017/07/23(日) 03:53:29.12ID:OgGwft+4
>>93
やばい、今シーズンからようやくスピナー使い始めたけど
けっこう釣果が出るのでスプーンをほとんど使わなくなってしまった。
俺もスプーンをもっと上手く使いこなしたいよ。
0101名無し三平
垢版 |
2017/07/23(日) 04:07:45.38ID:OgGwft+4
渓流は管釣りと違って釣り以外の要素に神経を使うことが多いからね
駐車スペース、入退渓、遡行、ルートファインディング、崖崩れ、滑落、野生動物・・
どうしても釣果より無事に帰ってくることが主目的になってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況