♭♪#ダイワリール総合スレ84#♪♭©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 03:04:01.41
>>202
重量差に直結するからね

俺も2000〜2500で十分だと思うんだけど、そのサイズでもシマノが軽いし
ID:G/1SMQ8G は何を言いたかったのかまるで分からなくて
0204名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 03:07:53.47ID:/LysGvr6
どっちが大きいか指摘すれば改善されるかもしれませんよ!どっちですか!どっちが大きいんですか!
0205名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 03:14:04.11
>>204
サイス変更はギア歯面強度と密接だし、改善ばかりとは限らない
次の軽量化はチタンの多用だと思うんだよね
0206名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 03:20:06.00ID:/LysGvr6
チタン多用って貧乏人の自分には買えません!もう寝ます!なしおさんは永遠におやすみ!
0209名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 07:42:40.96ID:3XMP5W5Y
何このタイマン勝負w
0210名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 09:14:32.42ID:wvBHWyKs
>>107
先駆者になれと言ってみたりシマノの機能のせろといってみたり本当にシマカス拗らせた奴は節操がない
0211名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 09:55:37.54ID:rMxdoDaz
シマノの機能は要らないが、精度は欲しい
0212名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 10:31:05.75ID:G/1SMQ8G
ヌメヌメかサラサラかなんて設計次第で精度は変わらんよ、騙されるてる奴多すぎ
フォージングとマシンカットも材質次第、フォージングのほうが元々柔らかい金属使ってるだけだしな

ギア交換の頻度はどちらも同じ、dもsも年々耐久性向上してるよ
0213名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 10:59:21.45ID:ft8QC3N2
>>212
メタルフローを寸断するマシンカットよりCFの方が寿命的に優位だよコストも安いし、
ダイワも技術があればCFで造りたいのは山々
0214名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 12:12:37.21ID:goowuZZz
マグシやATDの批判が多いから、UTDどうなんやろと思って店頭で14Xファイアのドラグ触ったんだけど、ATDよりダメやんけ!
もうATDでいいやん
0215名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 12:25:28.55ID:dOFIpZ1L
おまえらドラグドラグ言うけどそんなに大物ばかり掛けてるんかいw
出方が悪くてラインブレイクするなら太いのかPE使ったらどうかね?
0216名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 12:31:19.72ID:G/1SMQ8G
ドラグなんて実戦に全く関係ないもんよりスプール軽いほうが良いに決まってる

ステラのなんかスプールにオモリ付けてるようなもん、エアスプール付けたいわw
0217名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 12:48:06.28ID:/KfOByTi
「ドラグなんて実戦に全く関係ないもん」これは酷い、ドラグはリールの最重要機能の1つ
ダイワの糞ドラグ使って毒されるとこうなるんだろうな、と熟々感じる
0218名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 13:18:56.43ID:RSP8HOHj
店頭でスプールを指で回してドラグ性能を確認するとか、ダイワ使いがドラグに求める性能なんてその程度なんだろうな
これではダイワも情弱ホイホイドラグでユーザーを釣る訳だ
0219名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 17:18:44.81ID:l936yDwp
>>214
店でどうやってドラグの性能をチェックしたの?
糸巻いたデモ機でもあったのかな
手でクリクリしただけで性能が分かる神スキル持ちとして、じゃあ具体的に何がダメなのかね?
0220名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 17:20:12.04ID:oU84YPzI
また、他人の言葉の受け売りの
「ドラグはシマノ」ちゃんが湧いてきたな
0221名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 17:47:02.38ID:RzSM7HYz
>>219
14Xファイアの置いてある型番のスプールを全部回してみたけど、UTDはドラグ負荷かかるまでの遊び?がありすぎる
ATDはその点効き始めがスムーズ
2万超えるリールであれは酷い
0222名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 21:31:21.93
ドラグは釣りに関係ない、なんて言う奴がATDの擁護かよ?
それも店頭で触っただけ、ダイワのドラグ性能が向上しないしのは必然なんだな
0223名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 21:32:45.20
すまん、ドラグ不要は別人だね
0224名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 21:37:20.43ID:dEg3j8yF
>>220
俺はシマノのドラグよりダイワのドラグの方がいいと思う
シーバスロッドで5キロからのワラサとかヒラマサとかスズキとか先月はだいぶ釣ったけどシマノのドラグは自分には駄目だわ
シマノリールだけじゃなくてダイワリールにシマノグリス入れて疑似シマノドラグにしてダイワリールで試したりもしたけどやっぱり出て欲しい時に出ない
ワンテンポ遅れる感覚で滑り出しが悪い
寄せるために締めると足元で突っ込で高切れとか口切れ身切れとか
緩めたら魚も寄らないし出なくていいとき出る
0226名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 22:14:52.76ID:fp+HdS2N
シマノリールはダイワに比べて店頭にない
だから通販が伸びるとエスパー
キャスティングを傘下に持つダイワとは営業力に差があり過ぎる
0227名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 22:15:07.04ID:pnkjmjv4
>>225
そんな事書いたらハイエンドどうたら貼ってくるぞ
いつものパターンだと
0228名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 22:17:44.44ID:UQK6XAcu
>>224
ダイワのATDは滑り出しが良いけど出っぱなしになりやすい
シマノは少し固めで止めたいときに締まる

よってアジングとかかなりライトな釣りはダイワのATD、それ以外はシマノを使う
0229名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 22:20:59.71ID:fp+HdS2N
シマノリールは村田の店にでも行かないと実物がみれない商品多数
アマゾンや楽天にしか置いてないならそこで買うしかないじゃん
0231名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 22:24:07.62ID:UQK6XAcu
って書いてたら、シマノはアジング用に500番台のリールを出すんだって

驚きの重量140グラム!(ダイワ最軽量の月下美人EX最小番台より25グラムも軽い!)
軽さが命のアジング、メバリングでこれはとてつもない武器になる
0232名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 22:26:13.50ID:fp+HdS2N
青汁を通販で買う人は多数居てもコークはそこいらですぐ買えるのと一緒
青汁が一番売れていると悦に入っているアホシマカスワロスw
0234名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:31.27
>>232
シマノを置いてないのは何処のショップ?

シマノは通販で買ってもまず問題ないが、ダイワは個体差酷いから店頭で巻いてみないとね
0236名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 22:34:07.66ID:G/1SMQ8G
ライトな釣りには微調整できるフィネスドラグが良いし、オフショアはソルティガのドラグはwax30キロで最強

シマノの優れたドラグとやらはどこで役に立つんだ?
0239名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 22:41:07.33ID:UQK6XAcu
>>236
そういえば君の理論でいけばライトは>>233でシマノ最強になってしまうんだが…
0240名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 22:45:33.85ID:G/1SMQ8G
エギング、メバルアジなんかライトルアーやってるグループと知り合いだが、ダイワはすぐシャリシャリで弱いと言いつつ絶対ダイワしか使わなくてワロスだった

使い続けたら適度なクリアランスで鬼感度になるから変えられないんだよなw
0241名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 22:48:51.00
主張に一貫性なさずぎるぞ ID:G/1SMQ8G
0242名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 22:59:43.67ID:G/1SMQ8G
>>239
ごめん、無し男はアボンしてるからみえないんだ

本当にタックルこだわったらリールはともかくシマノのロッドはあり得無いわ。あれはただのディスカウント、VANKと同じ
0243名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 23:00:33.88ID:UQK6XAcu
>>240
ライトはダイワが強いよ
やっぱATDはライトで有利だ

だからこそ、シマノの500番台が脅威なんだよ
ストラディックCI4+みたいに、特定の顧客をまた持っていかれてしまう
0246名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 01:09:41.22ID:PkIgLk1d
月下美人EXとか6万円のルビアスだし買う奴いないだろうな
0247名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 06:14:59.30ID:29/2Rx0I
>>246
ボディカラーがカッコ悪い。
だから、俺はイグジ買ったよ。
0248名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 06:28:00.60ID:iboGuFz+
ソアレはネタ枠で500Sを1個買おうw

ダイワは最近は色使いがねえ…
月下EXとか中身イグジだからむっちゃ安いんだが
0249名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 07:05:26.63ID:ebhWLjJ3
月下exはFSで触ったが良かったよ、社員が中身イグジストですからってドヤ顔してたわ
隣のシャリシャリ月下airは完全に当て馬になってた、FSくらい完璧に仕上げとけよ…
0250名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 07:41:52.69ID:AkM6xsbc
>>248
これだけ特徴的だと買っちゃうよね
俺も買うし
シマノが攻めてきてるし、ダイワはさっさと追従すべきだ
0251名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 07:59:53.67ID:FA9K5nb9
ハンドル長35 cm は使いづらそう
35mmでも短すぎるけどな45mmがしっくりくる
0252名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 09:08:52.25ID:Uk22Pdja
小型軽量化、ユーザーのニーズを製品化するのはやはりシマノだな
0253名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 09:42:36.74ID:op+D65GM
アベイルスピニングハンドル合うならもっと軽くなりそうだな
0254名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 11:18:19.11ID:rmFH4BP0
自演はやっていないと言いながら自演に見える流れを作るのは大好きだと言うキチガイ
そういう一人で何役もやる事でスレの流れを操作する事も自演の一種なんだよ
自分に自分でレスする事だけが自演じゃない
よく覚えとけバカ
0255名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 11:31:42.64
>>254
一人で何役もこなす事を含め自演と言う、俺はそんな面倒くさい事はしないよ、自演に見える流に誘導するだけ
あとは他人様が流に沿ったレスを書き込んでくれる
0256名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 11:34:32.52ID:S19B7cte
>>255
なしお君、別スレだったかID消し忘れで自演失敗してなかったか?
0258名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 12:04:13.42ID:26YrHNom
しかし非公式ステマなんか良くやるな
しかもよりによって釣りの総本山みたいなスレでよw
0259名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 12:13:37.20ID:8cJ3ki5b
そりゃーシマカスだから仕方ないわ

でも140グラムはさすがに凄すぎる
0261名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 12:51:22.86ID:YAjQCymf
今までダイワメインだったけど、お前らがマグシはダメっていうから
真に受けて試しにシマノのアルテグラってのを買った
それをシマノスレに書き込んだら糞リール買う情弱乙ってフルぼっこにされたわw
0262名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 13:02:32.85ID:8cJ3ki5b
>>261
17アルテはダメな方だね
クイックレスポンスシリーズを捨てたし微妙な立ち位置
前モデル買えばほめられてたよ
0263名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 13:12:48.37ID:FA9K5nb9
レブロスなんて名品があるのに
なんでそんな微妙なモノを買ってしまったんだい
0264名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 14:24:54.42ID:rmFH4BP0
>>260
まともに社会に出て仕事をしたことがある人間ならそんなたわ言を本気で考えるかよ
「僕は馬鹿です」と同じ意味
0265名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 15:43:56.81
>>264
俺が仮にステマしてとして俺にどんなメリットがある?
何もないぞ、俺が熱望するのは両社の切磋琢磨、そのためならシマノも叩く、何か間違ってるかな?
0266名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 15:58:00.20ID:rmFH4BP0
>>265
2ちゃんねるで政治的な意図を持つなど笑止千万
そんなんだからあんなちっけえイカしか釣れないんだろw
0267名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 16:06:22.02ID:rmFH4BP0
いつまで無駄な努力と間違った自己主張を続けるのかね
いい歳して馬鹿過ぎる
0268名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 17:25:01.37ID:26YrHNom
ダイワに有ってシマノに無いものを必死でネガキャンするカスだからな
0269名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 17:37:11.16
>>266-268
言いたいのはそれだけ?
何時もの遠吠えと何ら変わらんし
0270名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 21:31:03.39ID:V2ePN22F
ノーマルのタトゥーラ持ってますが、タトゥーラsvとジリオンsvが最近気になります
追加で買う価値ありますか?
それとも、来年当たりまで待って他の買った方がいいかな?
予算は三万くらいまでです
0271名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 22:22:34.49ID:29/2Rx0I
SV買うならTWかう。
0272名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 22:24:03.67
>>270
来年まで待てるなら金貯めてもっと上位機種買ったら
0274名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 01:18:16.33ID:mvsLrBE3
バス板で相手にされ無くて涙目敗走したやつがしたり顔で草
詳しいならもっと具体的に答えてやれよw
0275名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 11:09:45.04ID:UBbqAaFB
ミリオネアICVいつ出るんだろ?クソ頑丈かクソ軽いかメリハリ効いたの頼む
0276名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 11:38:43.91ID:0eRJZ6EL
>>270
ノーマルタトゥーラで出来ない事や不満に思う部分を埋める為のリール選びが正解。ないなら現状維持だね。
0277名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 11:39:03.18ID:Dmo3X0RK
カルディアって今年モデルチェンジするのかな?
0279名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 12:29:37.17ID:Dmo3X0RK
アジ如きはレブロス1003で充分であるwww
0280名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 12:35:18.80ID:47clhAEU
>>279
カルディア程度のを検討するならレブロスで充分じゃね?
0281名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 12:41:55.73ID:UBbqAaFB
今でもアジメバル1000番より2000番のほうがユーザー多いからそんなに売れるかな
12イグジで軽量化極めてるが更に軽くしなかったんだし

シマカスは便器がどうのって5年前のレベル喜んでいるが
0282名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 12:46:54.08ID:S5diyT1A
そりゃ15イグジより16ヴァンキの方が軽くて金属ボディだからね
でもデザインはイグジの方が好き
0283名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 12:49:31.58ID:47clhAEU
>>281
ハンドル軸を細くしてでも軽量化したいのが実情だろうね、それがユーザーの要求なんだから
0284名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 12:52:19.20ID:Dmo3X0RK
>>280
カルディアは出るかどうか知りたいだ
0285名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 12:53:47.97ID:Dmo3X0RK
けwww検討はしてないよ
0286名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 13:04:59.35ID:47clhAEU
>>285
知ってどうするの?
ここで聞くよりダイワに直接
0287名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 13:17:25.08ID:UBbqAaFB
今のシマノのリールは昔のドデカコンパクトそっくり
0289名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 19:34:56.15ID:bKZUguoN
クレストでも巨大エイを巻き上げたし、ダイナスターで大板ヒラメを揚げた事もある

ダイワのリール使えばどんな釣りも安心よ
0290名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 19:58:41.25ID:qW0mjnH+
>>289
なるほど、ダイワは高額リールを買う意味がないんですね?
0291名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 20:00:38.13ID:GR/ewr/S
マグシクソ言うてる奴ってアホやろ
全てのリールが過去になるんやぞ
0292名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 20:10:04.78ID:qW0mjnH+
>>291
でも、スティーズではマグシが過去の存在になってしまいました
0293名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 20:14:39.62ID:ffiGebpu
淡水用のスティーズを、マグシ失敗の根拠にする奴は何なの
"スティーズ以外"の新作は全部マグシ有りなんだぞ
0294名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 20:19:05.69ID:qW0mjnH+
>>293
スティーズからマグシ撤去したのは何故、淡水でも防水には効果あると思うんだけど?
0295名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 20:33:29.49ID:54sYhvEF
メンテしたいしたい病のマイノリティのためやぞ
0296名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 20:35:11.13ID:qW0mjnH+
>>295
ダイワは自己メンテを推奨します、って事?
0297名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 20:41:49.30ID:GR/ewr/S
アホ「マグシかぁええなぁ」
釣り板「マグシってクソやな」
アホ「マグシってクソやな」

こんなん奴が9割やぞ
0298名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 20:43:24.38ID:0ZbRYvZK
洗って乾かして数カ所オイル挿すくらいかと思ってたが
0299名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 20:48:17.20ID:qW0mjnH+
マグシのメリット・デメリットを天秤に掛けて、スティーズではデメリット大と判断したのでマグシを撤去した
これがダイワの説明でしょ、「デメリット大」ただそれだけの事
0300名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 20:54:35.26ID:qW0mjnH+
>>298
それはマグシ搭載機でも同じ事するよね?
その程度の事でダイワは「メンテナンス前提の設計で随所を追い込み」とか「結果、使い手を選ぶものの」なんて表現はしないと思うよ
0301名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 20:59:26.33
また自演を始めた、なんて妄想する奴が居そうなので断っておく、俺は ID:qW0mjnH+のみ他は全て赤の他人
この流れが俺が提唱する自演に見える流れね
0302名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 21:08:26.74ID:0ZbRYvZK
>>300
もう発売されてるんだよね?
購入者に聞けばメーカー推奨メンテわかるだろう

スティーズの購入者、取説の解説よろしく頼みます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況