X



復活】新 ゼナックを語れ! Part1【最高峰】NIC [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2017/04/27(木) 00:16:59.93ID:P/HhFiBN
かつてPart7まで存在した名門スレッドの「ゼナックを語れ!」
装いも新たに本日「新 ゼナックを語れ!」として華麗に復活!
さあゼナック信者よ、大いにゼナッキングせよ!!!
0864名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 17:17:50.95ID:apyDU2Zm
PA99楽しみや。
本当にキャストフィールっつーか、糸の抜ける感覚は違うんか?
0865名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 09:24:05.27ID:YlIjZGEu
PA90をツインパ4000、PE1.2で試投してたけど確かに糸抜けは良かったね
ガイドノイズがあんまり感じられなかった。スーって感じで糸が出て行く
0866名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 13:13:00.61ID:TiPZRxG+
そうかそうか、今日届いたので、夜使ってみるわ
0867名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 19:14:03.62ID:7+ilZlMz
>>864
違うで
今までのロッドなんて尿道炎に感じてまうで
0868名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 11:00:21.90ID:rQGMPFy9
土日で10時間ほどPA99使ってきた。
15gのジグヘッドやタイドミノー、シンペンや40gのメタルジグまで。
30センチのソゲとマルタウグイしか釣れんかったけど
キャストフィールが気持ち悪いくらいシューなるな!
0869名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 08:18:07.39ID:fw4x6qaO
いろんな釣具店に電話したけど、どこもなかったわ
どっか在庫ある店舗ないんか?
0870名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 10:22:38.23ID:tx1T1ci4
現物送ってくれると思ったけど。
釣りには使わないで触るだけにして送り返してね、とか制約付きで。
利用したことはないけど。
0871名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:59.99ID:ES0cxVuL
>>869
昨日ナチュラムが出てたよ 5時間くらいで売り切れたけど
0872名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 07:52:50.82ID:9Y2tl2jM
>>871
マジかよ⁉
一応毎日確認してたんだけどなあ
0873名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 12:30:12.05ID:PNXf7LE6
>>872
昼間とかに出て無くなるパターン多いからなあ
0874名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 16:42:20.99ID:9Y2tl2jM
>>873
昼はキツいなあ
でも、大体いつ頃出るか分かっただけでも収穫やな
情報ありがとう
0875名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 17:40:41.01ID:rjfYCaJO
ソニオのKガイド届いたからキャストしてきたけど10g台のミノー投げやすいなホンマ

PE2号やから飛距離も問題なかったで
0876名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 03:04:34.25ID:xcDHKH/e
買うこと前提ならコンファームサービス活用して3本まで取り寄せ可能
0877名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 20:26:56.54ID:jt12kq76
>>876
ゼナックが在庫持ってないと無理じゃない?
0878名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 22:04:51.03ID:nTGS+97p
それ用に置いとくでしょ
0879名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 00:02:42.27ID:AO4lLEB+
今日ブンブン行ったらソニオ2本置いてたぞ
補充されたんかな
0880名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 02:37:48.72ID:jj36NquW
>>879
何店か教えてくれないか?
0882名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 03:11:54.26ID:jj36NquW
>>881
電話してみるよ
ほんと、ありがとう
0883名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 18:26:46.85ID:7IWWSfwb
ソニオとアキュラHのティップってどちらがしなやか?
0885名無し三平
垢版 |
2018/12/31(月) 18:10:43.35ID:tQ6bz0QF
ホントに?
0886名無し三平
垢版 |
2018/12/31(月) 18:27:08.19ID:ud8Vt5dh
両方持ってるからホントだよ。
0887名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 20:52:03.72ID:4RJrLerF
隠岐遠征行くならアキュラはH?HH?
0888名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 20:57:58.36ID:e1ph3JS9
HH!
でもHでも8kgのヒラマサならややしんどいけどとれたよ。
隠岐は去年20kg出てるよね。
0889名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 09:02:26.74ID:6n/Gh4h3
ミュートスアキュラ100hhの購入を検討していますが1万円多く出してRGガイドにする価値はあるでしょうか?

メインフィールドは長崎の地磯です
0892名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 14:07:33.48ID:/SP7GBRJ
> ショアジギスレ行けや(ゼナックの竿高くて買えないから分からない)
0893名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 12:34:10.65ID:367NhjSJ
長崎の地磯でアキュラHHいる?
沖磯ならあってもいいけど
0894名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 20:33:18.41ID:iTZbSzaJ
>>893
10kg位の魚は掛かるから使える竿と言えるんじゃないの?
特にオーバースペックという訳でもなく、適切な竿だと思うよ。
300馬力の車と言えば日本の公道で300馬力必要か?って言う奴居るけど、必要な馬力限界で使うより
余裕があった方が良いに決まってる。
竿も同じでしょ。
折れる限界まで使ってこそ生きる竿・・じゃなくて、余裕を持って魚とやりとりできる竿が使いたいという人は沢山居る。
人間自体が限界と思える位まで使える竿が良い。
0896名無し三平
垢版 |
2019/01/11(金) 23:53:02.27ID:WLohwJ4Z
>>894
法定速度での話なら馬力は150あれば余裕だよ。
0897名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 00:10:49.14ID:mp9eQqft
アキュラならRGがオススメ RGがRV仕様のため
ソニオならKがオススメ RGがLC仕様のため

ただRGで1万はあげすぎやな、付加価値があるとはいえ6000円が妥当な気もする
0898名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 00:47:42.10ID:LYBa53eb
>>896
俺、140馬力の車に乗ってるけど、重量あるからもっさりしてて無茶苦茶不満。
最高速度の問題じゃなくて、その速度域に至る軽快な加速を得る為には馬力が必要。
安全安心軽快に無理なく運転する為にね。
必死な全開は事故の元。
そういう意味じゃ同じ馬力を発生するにも高回転型よりトルクのある低〜中回転域が充実したエンジンが良いね。
0899名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 00:55:39.82ID:GJsuimjl
単純にガイドの数とそれを巻く手間、チタンRVの値段考えたら1万は妥当どころかバーゲンプライスだと思う。

アキュラでRGの虜になったて、何も考えずにソニオもRGにしたけどKが良かったかな〜
0900名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 03:21:35.89ID:llIjlXdu
俺はアキュラですらKで十分やと思ってるわ

Kでもガイド数多いから文句ないし動画で言うほど劇的な違いはない
RGもよかったがこういう釣りだし明確な差まで感じなかった
0901名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 06:17:04.49ID:b98WejbA
>>898
船ってスクリューがほぼ空回りしてる状態なのになんであんなにパワーもトルクも必要なん?
0902名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 08:08:02.73ID:ZqXqrEc5
質問したものだが、RGを注文しました。皆さん色々教えてくれてありがとう

納期が6月だから待ち遠しい…
0903名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 09:29:17.32ID:EIqft1h3
俺もkで十分かな
ロックフィッシュとかスズキを狙うロッドならrgで頼むかも
0904名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 10:59:23.21ID:CiJcGYYi
ポルシェで言うとRGはターボでKはノンターボだ。
0905名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 12:13:24.77ID:EIqft1h3
ポルシェが安っぽく聞こえるからやめて
0906名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 12:16:36.40ID:3inES3hs
RGってガイドが多いだけだろ
車で例えたらタイヤが多いとか座席が多い感じじゃね?
0907名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 12:22:31.41ID:cUsvBU18
メーカーの謳い文句を信じるか信じないかはおまえしだい
0908名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 13:30:23.63ID:kyb6PhDR
>>902
それが正解。
ロングリーダーにしないならKでもいいが、貸りた奴が買い直すくらいの差はある。
差が感じられないとか言う奴はきっとリーダーが短いんだろ。
0909名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 13:58:10.34ID:JwE0QFRf
k買ってRVに取り替えるのがベスト
0910名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 14:42:35.40ID:LYBa53eb
>>901
どんだけ空回りしていようが結果的にどれだけ動かすかという仕事量が馬力。
船が動く時にどんだけ水がかきまぜられてるか見れば多くの力を必要としてると言うのがわからんかね。
水も船も動いてるじゃん。
動かされてる分馬力を消費してるって事。
自分で浮かべた船をロープで引っ張ってエンジンと同等の加速なんかさせきれないだろ。
船体と水を動かすという事は力が要る物なのさ・・水は重たいし抵抗もあるからねぇ。
0911名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 15:13:50.28ID:b98WejbA
>>910
トルクは?あんなトルクいるのかな?
0912名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 15:48:58.33ID:yt/DP0LQ
>>909
>k買ってRVに取り替えるのがベスト
それならRG買ってバット側だけRVに交換するのがベストなんじゃない?
ソニオとかは。
0913名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 16:00:51.56ID:8uQdth0q
RGのバット側ってあれはリバースガイドなのでは。
0914名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 16:17:04.28ID:LYBa53eb
>>911
水って重たいじゃん。
重量物をかきまぜる場合はトルクがあった方が有利なんだよ。
高回転型エンジンは高回転にする分摩耗が激しくなるし、ギア比高めて出力軸のトルク稼ぐにしても
ギアや軸等の部分で出力の損失が出てしまう。
そういう意味じゃエンジンそのものにトルクがあった方が良い。
0915名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 17:52:28.98ID:kyb6PhDR
>>913
こいつはLCのソニオのこと言ってんだろ
0916名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 18:16:24.09ID:4UITruF+
>>912
RGガイドはいらん
普通の設定にRVつけたほうがいいよ
0917名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 22:15:14.15ID:ftpf+yv1
Kのガイド数を倍に増やしたロッド出せば良いよ
0918名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 07:30:33.65ID:oi2uhvuy
アキュラのHかHHで悩んでるんだけどどっちが良いか教えて欲しい。
地域は房総で全体的に浅くて根が多いから基本はガチンコファイト、時期にもよるけどヒラマサは5-8kgがメインで10kgも十分狙えるエリア
0919名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 08:02:33.10ID:rc01P+8b
スピラドブラッカートの79が近所の中古屋にある。ロックフィッシュ用に買ってみたいんだが
あれって低弾性カーボン?岩礁帯で使うのダルいかな。
0920名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 08:53:48.35ID:GnQpJzas
>>918
房総で本気で狙ってる人はHH使いが多い。
0921名無し三平
垢版 |
2019/01/15(火) 12:21:52.09ID:PS8nw+l4
>>918
アベレージデカイな。
地元は3kgがアベレージだわ。
0922名無し三平
垢版 |
2019/01/17(木) 19:29:29.45ID:nJi28ZZT
ありがとうHH買ってくるわ
0924名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 20:19:12.56ID:Geo8UAYx
スナイプ届いた。
パンパンなロッドで大満足。
0925名無し三平
垢版 |
2019/01/18(金) 23:37:36.47ID:w6ZhkhHM
デューロはあんまり人気ないのですか?
0926名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 01:25:49.18ID:wQqox0pT
アキュラより高いからな
張りあってデュロペン好きだけどな
0927名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 07:20:12.33ID:ceuOJzYS
デューロいいよ、100Hとデュロペン使ってる
0928名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 15:49:56.20ID:r0tqKcym
デュロペンだけの艶消アンサンドが好き。
0929名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 16:08:47.64ID:oeNacMOi
えぇ〜?餡子ぉ? 俺は卵サンドの方が好きだな。
0930名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 16:52:19.07ID:plmM4ZUC
デューロええで
ゼナックっぽくはないけど使いやすいわ
0933名無し三平
垢版 |
2019/01/20(日) 21:17:33.50ID:vsjJ5T4E
トイプードルの無駄吠えもうるさい。
窒息させたくなる。
0934名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:25:40.72ID:XpIbvuER
ホームページのニュース見ても書いてないから聞きたいんだけどゼナックってフィッシングショー大阪出展する?
送ってもらうサービスは買わなかったら送り返すのもめんどくさそうだから出来たらどっかで触ってみたいんだけどプレジールアンサーだから全然店に置いてない…
0935名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:37:09.31ID:X9W7UNBV
衝動買いしても気に入らなかったら無傷のうちにメルカリに流せば定価プラスアルファで売れるんじゃない?
0936名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:49:26.22ID:XpIbvuER
>>935
ほとんど新品ですってPA93で5万ついてるね
PA99税抜き5.6万だから+αは厳しそうだね〜
マイナスになりそう
それなら買ってわざわざ売るよりサービス使うかなぁ

出来たらサクッと触ってから決めたかったんだけどフィッシングショーの出店リスト見ても書いてないね
0937名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 22:31:58.19ID:X9W7UNBV
>>936
俺はほぼ新品のPA99を47,000円で買ったっけw
0938名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 23:14:34.23ID:8SP0V5KS
>>937
じゃあ全然+αちゃうやん…
0939名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 23:41:30.59ID:X9W7UNBV
>>938
大丈夫、俺はヤフオクだから。
メルカリならきっといくよ、きっとw
0940名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 23:56:49.89ID:SVBO7SDS
>>936
ブンブン池
0941名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 00:14:02.83ID:Q7qH6kiQ
>>940
ブンブンにあるの?
ブンブンは彼女んちのすぐ近くにあるからめちゃ行きやすいわ!
さらーっと一回しか店内見たこと無かったから全然知らんかった
0943名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 08:45:52.81ID:XmVVKErG
>>941
とりあえず近隣ブンブンにTEL
0944名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 09:16:42.34ID:Q7qH6kiQ
>>943
とりあえずそのブンブンは見てくるわ
そこ無かったら次に近い所は高速使って1時間とかかかるから電話してみる
さんきゅ!
0945名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 12:39:05.81ID:sgvxRxtZ
PA99マジ名竿w
0946名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 13:11:31.09ID:AtTP1s3L
みんなソニオソニオ言ってるからここでもPA99人気無いのかと思ってた。
俺はすごく気に入ってる。RGガイドのキャストフィールが気持ち悪くて好き。
0948名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 13:48:11.55ID:O8HkdZbQ
プレジールアンサー99今更と思ってましたが、いいですか?飛距離、投げれる重さ気になります。
0949名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 17:55:03.43ID:0u6NThiL
ブンブンまだ見に行けて無い俺もそれは気になる

まだモデルチェンジはしないんかね?
発売からもう6年目だよね…
先代モデルのプレジールは何年目でアンサーに変わったんだろ
0950名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 18:19:39.25ID:qJ4nVPsg
ソニオって実際はどういう状況で使うものなん?
夜中から場所に入って暗い内はシーバスとか狙ってマズメになると青物に切り替える場合とか?
竿は一本で大丈夫でもラインの太さはルアーウェイトに対してどうするのだろ
0951名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 22:53:09.27ID:xAJ6UJaX
>>948
飛距離は普通。
10gの静ヘッドにグラスミノーが思いの外快適に投げられた。
上は40gのメタルジグ迄しか投げてないけどちょっとダルいかな?そうでもないかな?位。30gよりは距離出せる。
60gのメタルジグそれなりに普通に投げられそうだけど、多分40gの方が距離出せるね。
FGノットをガイドの外に出してキャストしかしてないのでノットの通りは分からない。個人的にはやりたくない。
0952名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 23:01:25.61ID:xAJ6UJaX
スナイプのベイト受注終了かぁ。
欲しかったなぁ。
MAX30〜40g位で7〜8フィートのベイト作ってくんねーかな。
0953名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 23:53:07.35ID:6oPGYJgO
>>950
ヒラスズキ、中型青物、ロックフィッシュ狙いじゃない?PE2号のフロロ40lbで広い範囲狙える感じで

地磯で10kg以上の大型青物出ない地域ならソニオは使い回し最高だよ
0954名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 02:38:55.93ID:TCXq3SJ4
>>953
あざす
自分に合ってそうだからポチッてみた
RGガイド試してみたいからRGガイドで
0955名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 13:29:00.63ID:RR6bI8bT
前にも話題になってたと思うけどソニオにツインパワーXDのC5000XGは合わないのかなぁ?
0957名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 14:08:32.02ID:NMH4p0DA
>>951どうもです。40グラムプラグを遠投出来るやつ探してて
0958名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 14:19:13.51ID:Um0lfsf7
ソニオなら400kgくらいのリールが良い希ガス
0959名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 14:20:24.33ID:XzlaCIRf
シマノ5000、6000
ダイワ3500、4000

この辺りならどれでも大丈夫かと
0961名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 14:54:49.33ID:0Y6ehSpb
>>957
40gのプラグ振り切るなら60g以上のジグに対応した竿じゃないと
シーバスロッドよりソニオがいいのでは
0962名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 15:07:21.20ID:JmthgE60
ソニオって何だよww
なんでもっと尖ったネーミングにしなかったんだ??
アニソンとかオニーサンとか
0963名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 15:35:06.58ID:WRtdZiSp
>>958
それリールじゃないよ! エンジンだわw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況