X



復活】新 ゼナックを語れ! Part1【最高峰】NIC [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/04/27(木) 00:16:59.93ID:P/HhFiBN
かつてPart7まで存在した名門スレッドの「ゼナックを語れ!」
装いも新たに本日「新 ゼナックを語れ!」として華麗に復活!
さあゼナック信者よ、大いにゼナッキングせよ!!!
0232名無し三平
垢版 |
2018/03/13(火) 21:09:58.74ID:BPIrXvyR
>>231
アキュラHHを使ってました!
でもデューロとデュロペン2本で行くことが多くてアキュラHHは手放しました
0233名無し三平
垢版 |
2018/03/13(火) 21:11:02.91ID:0EBU3QEA
>>232
アキュラ100HHの使用感教えて下さい
0234名無し三平
垢版 |
2018/03/13(火) 21:23:32.13ID:BPIrXvyR
>>233
使用感かぁ
何をやるにも使いやすい竿だったとしか、魚掛けてからは結構楽に寄せれてよかった
でも自分プラグ使うことが多いんで操作するだけならデュロペンが使いやすい
0235名無し三平
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:00.86ID:BPIrXvyR
投げるだけなら新しいガイド積んだアキュラの方が気持ちよく飛んでた
0236名無し三平
垢版 |
2018/03/13(火) 22:18:28.73ID:vTquNqjV
最新仕様はどちらのガイドもまったく同じ。
0237名無し三平
垢版 |
2018/03/14(水) 10:32:51.05ID:YTSqGyop
>>234
ダルンダルンって聞くけどキャストはしやすい?
0238名無し三平
垢版 |
2018/03/14(水) 11:05:58.27ID:ZIJN34Jd
アキュラとデューロはダルンダルンではないよ
それより前のミュートスはダルかったから未だに噂が残ってるだけ
0239名無し三平
垢版 |
2018/03/14(水) 18:57:03.25ID:QaEnjWEG
>>238
HかHHで悩むなぁ
ジグメインならHHにするか
0240名無し三平
垢版 |
2018/03/14(水) 19:17:20.00ID:ZIJN34Jd
アキュラ100Hはベリーまでペナ感がある
100HHはけっこう強いロッド
0241名無し三平
垢版 |
2018/03/15(木) 04:06:07.64ID:WKf2mpKP
>>240
やっぱりジグ使うならHHですね。
0243名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 01:26:12.71ID:6deFLBHI
実際に被害にあわないとなかなか理解してもらえないんだよね、騒音や糞尿害って。

騒音は、窓の位置や立地によって間に家を1〜2軒挟むだけで聞こえ方がマイルドになる場合もある。だから同じ近所でも評価が分かれてしまう。

うちは飼い犬の尿臭でも困っているけれど、通りを歩く人は、徐々に近づいて来る間に鼻が慣れてしまってそこまで臭く感じないのかもしれない。

でも自宅前でやられた方は、自宅内は当たり前だけど獣の尿臭など全くしないので、窓を開けたり玄関開けたり車を降りた瞬間に、吐きそうなくらい臭い。それがほぼ1日中続く、ひっきりなしに上書きされていくから。
0244名無し三平
垢版 |
2018/03/30(金) 11:21:30.05ID:B3vZ8s9+
>>241
ジグ100ぐらいなら100hでええんちゃう?
0245名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 23:02:13.76ID:1IZNBMzr
アキュラ欲しい
0246名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 18:56:06.00ID:hduK9GyC
イカってそんなにえぇ竿なんか?
ショーとかで触った人どうでしたん?
0247名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 19:37:30.49ID:8sTaNPc+
>>246
触ったことあるけど持っただけじゃいい竿なのかはよく分からなかった
でも欲しくなって3オンス注文した
0248名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 21:17:40.21ID:1aYwAwn0
なんかすっごく細身の筋肉質な竿っぽくて欲しいんだよなあ。
来月販売か…
インプレ宜しくお願い致します。
0249名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 22:01:19.41ID:k3OR5bKC
脇に挟んだままファイトするといたなりそう
0250名無し三平
垢版 |
2018/04/02(月) 12:17:46.70ID:AcqEtAF8
そういや8年ほど前に、ゼナックの購入アンケートで剛性と破損強度アップでロッド内部に充填するアイディアを投稿したな。
アイディアは発泡ウレタンだったけど、カーボンになっただけで俺のアイディアそのものじゃん。
特許出願してるんならアイディア料でロッド半永久サポートしてくれよ。
そういやついでに送ったアイディアもあったな。
ブランク内部に竹の節みたく、穴開き円板や十字カーボンで節を打ち込むってのもあったな。
0251名無し三平
垢版 |
2018/04/02(月) 12:19:57.46ID:AcqEtAF8
ブランク内部充填は重くなるからキャストしなく短かいジギングロッドでまず採用だったんだろうな。
次はキャスティング用に内部節ロッドがでてくるかもよ。
0252名無し三平
垢版 |
2018/04/03(火) 18:58:32.85ID:11pZip8p
>>250
俺が500円くらいならやるぞ。
0253名無し三平
垢版 |
2018/04/10(火) 17:57:59.08ID:LDxZvxec
いい値段する割にガッカリメーカー
0254名無し三平
垢版 |
2018/04/10(火) 18:47:18.83ID:VkbDfWUT
自分はメーターブリやヒラマサなどいい思い出作ってるので
満足度がかなり高いけどね
0255名無し三平
垢版 |
2018/04/10(火) 20:45:41.17ID:HJ784vs5
>>253
具体的にどうだめなんでしょうか?
0256名無し三平
垢版 |
2018/04/10(火) 21:08:04.51ID:di+t4bwb
>>254
まぁオレも初めてデカいブリやヒラマサ釣ったのはゼナックのロッドだけどね
青物狙いのロッド、特にジギングで新たにゼナック買おうとは思わんなー
あ、でもオフショアのイカリは多少気になるかな

つーかステンガイドでいいんで3万位の青物ロッド出してくれんかねー
同じ国産メーカーでも天龍、山鹿あたり行っちゃうわ
0257名無し三平
垢版 |
2018/04/10(火) 23:24:06.19ID:IABe9S32
>>256
曲げてきたけど
小指位の細さでガチファイトできる
懐に余裕があればとっくに予約してる
ちなみにスピニングね
0259名無し三平
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:40.55ID:g1GYpB58
結局何がダメなんだよ
0260名無し三平
垢版 |
2018/04/11(水) 14:22:56.48ID:QG/Q6ZXb
自分の収入に対して値段が高いからじゃないかな?
0262名無し三平
垢版 |
2018/04/11(水) 22:27:34.91ID:72bXHvSV
ゼナックダメな人で具体例あげた人いないんですけど…
0263名無し三平
垢版 |
2018/04/11(水) 22:36:11.75ID:tPRbdi5w
昔のはペナペナだったけど今のは違うからね。
昔のまま時間が止まってて悪評立ててるんだよ。
0264名無し三平
垢版 |
2018/04/11(水) 23:06:58.20ID:9/47TNfB
>>260
貧民やね
0265名無し三平
垢版 |
2018/04/12(木) 20:35:50.64ID:JYJjgJdg
近々 アキュラ100Hを 買うと 考えているのですが
何が 駄目なのか 教えてほしいです

エリアは 紀伊半島 使用ルアーは 20gのミノーから 60gのダイペンまで 考えてますが
0266名無し三平
垢版 |
2018/04/12(木) 20:43:25.49ID:ixogl/7+
アキュラ100H使っています
シャッキリ感はないですよ
自分は好きですが
0267名無し三平
垢版 |
2018/04/12(木) 21:04:20.05ID:t3rkyEbL
>>266
ジグは何グラムぐらいまでいけますか?
0269名無し三平
垢版 |
2018/04/13(金) 08:46:26.24ID:aKBhRHlv
過疎ってるな
昔と違いアラが見えてきて人気ないから仕方ないか
ゼナックw
0270名無し三平
垢版 |
2018/04/13(金) 08:56:28.25ID:8s7FZm0h
>>269
どんなアラですか?
0271名無し三平
垢版 |
2018/04/13(金) 09:20:41.17ID:wh1o7NkG
アンサーじゃない昔のプレジール、DP93って結構フニャフニャのロッド?
中古で見つけたんだけど、元々こんな感じなのか、腰が抜けてるのか分からん
0272名無し三平
垢版 |
2018/04/13(金) 10:04:29.20ID:8s7FZm0h
検討してるからダメとかアラとか具体的にどうなんか知りたいのに誰も教えてくれない不思議?
0273名無し三平
垢版 |
2018/04/13(金) 12:17:54.63ID:Mxor/6Wd
>>271 それなりに張りがあって、よく曲がるロッドでしたよ。フニャフニャと感じた事はない。
0274名無し三平
垢版 |
2018/04/13(金) 12:36:24.41ID:wh1o7NkG
>>273
ああ、俺の言い方が悪かった
天井で曲げてみただけだけど、ベリーまでほとんど抵抗なくすんなり曲がっていったんで、こんなに柔らかいロッドなのか、ヘタってるのか迷ったんだよね
0275名無し三平
垢版 |
2018/04/13(金) 16:36:21.71ID:1wTsIK/h
>>265
伊良湖の陸っぱり鰤ゲームではアキュラの評判いいよ。
ジュロクとの相性はバッチリ
0276名無し三平
垢版 |
2018/04/13(金) 17:06:20.10ID:rcF2E/iV
赤ウッドさんかな?
0277名無し三平
垢版 |
2018/04/13(金) 19:29:56.84ID:1wTsIK/h
赤ウッドさんは伊良湖のショア鰤やった事ないのでは???
0278名無し三平
垢版 |
2018/04/13(金) 21:21:03.64ID:455smrMB
>>275
有難うございます
0279名無し三平
垢版 |
2018/04/14(土) 13:23:39.80ID:08iufSX4
>>274 まぁそんな感じ 70後半でバットまで曲がり込む。力強さはなけいけどバラさず取れるロッドですかね。悪く言えば曲がりすぎて腰がないのでランカー狙いだったり障害物周りだと使いません。余談ですがPA93に入れ替えて後悔。感度も飛距離もDPのが良かった。
0280名無し三平
垢版 |
2018/04/14(土) 16:47:35.90ID:vrIdj4Xr
>>279
どうも。
もともと柔らかいのね。
その上でヘタってるのかもだけどw

この時期の小物狙いで使おうかと思ってるんで、ちょうど良さそうだ
0281名無し三平
垢版 |
2018/04/17(火) 20:01:32.86ID:f5w+J2Za
>>271
キャストにコツのいる竿だと記憶してる。何年も使ってないけど、持ってるよ。
0282名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 08:32:34.77ID:nGPxsTtj
DPはふにゃふにゃどころか元祖パッツンだろ?
0283名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 09:50:00.94ID:nY8vrC3B
はじめまして。
アキュラの100H、100HH、デューロの100Hの購入で悩んでおります。
釣行フィールドは潮が速く、80〜100cのジグがメインでプラグは40c前後をキャストしています。
デューロの100Hが1番かとは思うのですが、100cのジグはシャクリにくい、硬いロッドなので疲れる等の意見も聞いております。

どなたか、ご教示いただければ幸いです。
0284名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 09:55:24.41ID:nYBQY4tL
>>283
明石かな?
0285名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 10:00:22.65ID:nY8vrC3B
>>284
そうです。
0286名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 10:01:33.58ID:nY8vrC3B
>>284
あと、淡路島にも出没します。
0287名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 11:12:23.50ID:iqVCMYFv
昔のミュートスはあの独特だるさがソフトなジグの動きを生むし、キャストもビヨヨーンと結構飛ぶから使いやすいんだよ。更に夜のブッコミでも穂先がソフトだから食い込みも抜群!
荷物が限られる離島遠征では主役ですよ。
0288名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 11:33:31.67ID:KX0tLRbV
>>285
そんなにデカいのおらんから100Hがいいと思います。
0289名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 13:07:52.30ID:C7VK9oLg
>>288
アキュラの100Hですか?
昨年はメーターオーバーのサワラと90センチのブリがあがりました。
アキュラの100Hでも全然問題ないと思うのですが、大は小を兼ねる意味合いで100HHでもいいのかなと思ったりもしています。
0290名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 13:26:47.32ID:KX0tLRbV
>>289
むしろそのサイズぐらいがアキュラ100Hちょうどいいと思います
ヒラマサおらんしね HHはオーバースペックかと…
0291名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 14:03:28.39ID:i8jP6pnu
そのルアーサイズとその魚ならアキュラ100Hだな
後は好みの問題。
0292名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 22:30:57.67ID:n0zQcyPS
ハマチ用にアウトレンジ105を検討していたのですが、中古釣具屋でDEFI BAHN AKAMEのDB-S98を見つけて見た目に惚れたんですが、ジグ動かすにはフニャフニャな気がするんで厳しいですかね?
pe2号に30〜60のジグです。
0293名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 22:38:40.58ID:KX0tLRbV
>>289
明石ってロッド選定難しいと思う
潮はやすぎやね
0294名無し三平
垢版 |
2018/04/18(水) 23:22:33.79ID:/UmsGQPf
>>217
素直にジグザムドラッグフォースがお勧め!
かなりいいよ。
0295名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 17:22:05.73ID:nhgmGQoO
お返事ありがとうございました。
先ほど、アキュラの100Hを購入しました。
これからゼナックライフを楽しみたいと思います。
0296名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 23:07:26.79ID:hmimfFz6
>>295
おめ RG?
0297名無し三平
垢版 |
2018/04/20(金) 12:19:15.10ID:bWlHGFes
>>295
おめ RG?
0299名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 10:24:25.92ID:0R5ygCDp
>>297
RGです。
昨日、さっそくハマチで入魂してきました。
ライントラブル激減、飛距離も今までのロッドよりは出る気がします。
重いのがやや気になりますが…
0300名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 17:02:26.37ID:ipJNIDlr
>>299
明石で?もう回遊してる?
0301名無し三平
垢版 |
2018/04/21(土) 17:02:50.68ID:ipJNIDlr
>>299
リールは何ですか?
0303名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 11:55:19.19ID:xVlNfzom
ありがとうございます。

青物もう回遊してますよ。
サイズは小さいですけど…。

リールはキャタリナの4000です。
0306名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 19:40:45.31ID:JNGrBHhQ
>>304
なぜ イカル?
0307名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 03:40:41.04ID:yjexLBEi
イカリの5番来たんだけど予想以上に硬い!
きっちりインプレしたらグローブくれるってさ〜
0308名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 08:44:40.50ID:JEo9dZw4
        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    ( )  ( ) ((●  ((●
   |       (__人__)    |    ___________
   \      |   |   /   .  .| |             |
__/     |   |  .`ヽ      | |             |
| | /   ,..   |r┬-| .   i.    | |             |
| | /   /    `ー'´  i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0309名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 14:35:48.64ID:Frftn1na
>>307
PVで14kgぐらいかけて折ってたブランクが製品版の1番ライトな3パワーより少しライトなやつだってキープキャストで聞いたわ
一体5.5パワーは何キロまで耐えるんだろうな
0310名無し三平
垢版 |
2018/04/30(月) 23:32:10.80ID:HgV8qn0F
折ってみた動画まだかよ
0312名無し三平
垢版 |
2018/05/04(金) 19:19:31.89ID:OFPW+39Y
血まみれのサカナをドヤってアップする神経ってどうなん?あたい許せへん!
0313名無し三平
垢版 |
2018/05/04(金) 19:20:45.66ID:OFPW+39Y
ゼナキューもサカナに対してのリスペクトを感じさせないような投稿を掲載するとかサイテー!
0314名無し三平
垢版 |
2018/05/04(金) 19:22:26.63ID:OFPW+39Y
写真を使うならキレイな時に撮ったのを使いなよ!〆られて血まみれになった姿をさらすとか信じられない!
0315名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 17:13:34.78ID:7LmwCmbD
せめてモノクロにしろよ。
匂いそうな写真。
0316名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 18:00:14.04ID:wEQpBU4t
フランス人にも突っ込まれててワロタ
0318名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 00:21:26.40ID:kq+J4oW8
アキュラ100hほしい
0319名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 11:06:16.00ID:vlPgosaa
100HHHってテストしてんの?
0320名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 20:26:13.09ID:0ld6AGvI
アキュラの100hいいですよ!
ジグも100gまでいけますし、ダイペンもアクションしやすいです。
0321名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 21:43:05.23ID:OOoV9SE3
アキュラ100hは興味あるけど買ってすぐモデルチェンジしないか心配
0322名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 21:47:56.03ID:AYETafWo
ゼナックは長々とモデルチェンジしないから。
きっとあと5年は無いな。
0323名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 22:12:37.08ID:OOoV9SE3
>>322
そうなのか
まあ自分が釣りに行く範囲で必要なスペックの上限が恐らく100hなんだよね
考えておこう
0324名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 17:00:40.38ID:6szDtIOa
アキュラ100hh買おうと思ってるんだけどナイロン三ヒロとpeの直結のライントラブルのなさも込でrgガイドの方がいいのかしら?
0325名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 18:45:17.26ID:Dl8/FGVI
pe4→pe8 5m→ナイロン130
FGの結び目スペーサーのみスプール
ガイド絡みあるよ
糸ふけとるの下手なだけかもしれんけど
0326名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 03:09:33.62ID:TXqZvup2
イカリが出ても結局アキュラの話題しか出ない
オフショアには期待できない感がハンパない
0327名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 04:01:56.89ID:ofdgcomU
イカリ三機種だけだしな
というかまだ出回ってないんじゃないの?
話題にしようがない。
0328名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 10:00:37.38ID:GJYJRgVr
製品もテスターも普通すぎて盛り上がんない
ロン毛翁はキャラ濃いけど過去の人だしなー
0329名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 19:16:30.15ID:ofdgcomU
ソップモッドとか作ってるドブキラーはちょっと異彩を放ってるだろ。
0330名無し三平
垢版 |
2018/05/18(金) 19:44:55.96ID:tahZ1pkS
アストラとか廃番にしといて新製品は出さないのか
0331名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 10:14:53.28ID:NTBE30P5
イカリ重いんじゃない?
そこらのやつより50g以上重い
一日中シャクルには、結構大きな差となるとおもうんだが?
いくら曲げれてもなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況