X



PEライン総合スレ その38 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し三平 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6759-0Plu)
垢版 |
2017/01/15(日) 10:53:00.01ID:7vpA7dua0

前スレ 
PEライン総合スレ その37
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1476276336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0823名無し三平 (ワッチョイ 034e-PZTw)
垢版 |
2017/05/20(土) 13:31:13.81ID:OVfBpCqZ0
>>821
ヨツアミ以外は、どんなラインでもどんな号数でも全部太いんだよ
それぐらい知らないのか? クソニート野郎

例えヨツアミOEMではもヨツアミ以外は全部太いんだよ! クソ馬鹿野郎
0824名無し三平 (スップ Sd8a-HnwS)
垢版 |
2017/05/20(土) 13:40:00.51ID:Bsu7AMDqd
だから最初から太い言うとるやん
なぜか過剰反応するやつがいるから信じられなかったのかもしれんが比較画像出始めたしそれ見れば明らかやで
0825名無し三平 (ワッチョイ 034e-PZTw)
垢版 |
2017/05/20(土) 14:30:08.38ID:OVfBpCqZ0
>>824

比較画像なんて見なくてもいいんだよ クソ馬鹿野郎

見なくてもヨツアミブランド以外は全部太いに決まってるじゃないか  クソニート野郎
0828名無し三平 (ワッチョイ 670f-kvD5)
垢版 |
2017/05/20(土) 15:59:54.42ID:OTtnwWh20
X4だったらX8に比べて太くてもしょうがないっていうのがもうおかしいだろ
0.8号は0.8号だろうが
0.8号ってなんだ
0829名無し三平 (スププ Sdea-YTZV)
垢版 |
2017/05/20(土) 18:52:32.32ID:Vxx9SYmyd
弾丸X8緑色は完全シーバスフラッシュグリーンがだいたい半額で常に売ってるからお買い得感がないのがな

スーパーエックスワイヤー8とバリバスセンシティブ8が気になる
0830名無し三平 (ワッチョイ 034e-PZTw)
垢版 |
2017/05/20(土) 19:37:57.16ID:OVfBpCqZ0
>>827
ヨツアミ以外は糞太いんだよ、この糞ニート
弾丸はヨツアミ製だけど、ヨツアミブランドじゃないから糞太いんだよ。

そんなの当たり前。

比較とかバレるとかそんな問題じゃないだよwww
0831名無し三平 (アウアウカー Sacb-HLxV)
垢版 |
2017/05/20(土) 21:33:04.56ID:uVNBd5VXa
4本撚りと8本撚りじゃ太さ違って当たり前じゃん
他社でも太さ違う(ユニチカ)
8本撚り同士で比較しろよ

少なくともX8弾丸の0.8は他社と較べて太いなんて事は無かった
0832名無し三平 (ワッチョイ 034e-PZTw)
垢版 |
2017/05/20(土) 23:43:58.37ID:HHShFbeG0
PEってさ
どこのメーカーの、何本撚りの糸を買ってもリールに同じように巻けるってのが理想だよね。

だから、単位あたりの「重さ」で号数を決めてる今の仕組みじゃなくて、

基準スプールと巻くテンションを厳密に決めて、150メートル巻いた時の外径が何mm増えたらこの号数っていうような
基準を作ってくれたほうが、ユーザーフレンドリーな気がするんだけどな。

まぁ、重さ基準の今の規格さえ、各メーカーに行き渡ってないのだから、無理だとは思うけど。
0833名無し三平 (ワッチョイ c6ba-qfAx)
垢版 |
2017/05/22(月) 00:38:41.11ID:MNAeOi0w0
アーマードってほんとにブチブチ切れるの?
0836名無し三平 (ワッチョイ 9ebd-PZTw)
垢版 |
2017/05/22(月) 14:36:36.28ID:NzQgkJcl0
シーガーpex8 0.8号 タイラバに使ってみたが、これいいな
張りが強すぎずソフトすぎず個人的にはちょうどいい 
50ぐらいタイが釣れたが、何も問題ないように思う
耐久性はまだわからないけど、この値段なら十分満足
0838名無し三平 (ワッチョイ 1b9b-ZnA7)
垢版 |
2017/05/22(月) 15:42:17.17ID:CykRDrES0
俺もアーマードf+使ってるけど
そんなに切れないね。
ただし、結び方が悪いせいか
リーダー接合でFGより電車結びの
ほうが切れない。
何故だ?w
0839名無し三平 (ワッチョイ 5f3a-7i8h)
垢版 |
2017/05/22(月) 17:19:38.00ID:xbVNxxYq0
編み込みするとコーティングの樹脂が剥がれるからかもね、メーカー的には問題ないらしいが見た目的には強度落ちてそうで怖い、それでもまあ普通に使えてるが
0841名無し三平 (ワッチョイ 8a4e-cm4/)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:13:21.82ID:+jeN5v8j0
>>838
PEの表面がフロロ含侵だから下手なFGノットだと
フロロ部分だけズレて持っていかれるからだよ
締め込み用のケミカル垂らすといい
0842名無し三平 (ワッチョイ c6ba-qfAx)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:14:04.93ID:R+0gU3XR0
>>840
だいぶ太いらしいが悪い評判も聞かないね
0845名無し三平 (ワッチョイ cbac-jr/v)
垢版 |
2017/05/24(水) 05:44:56.64ID:N/zfBd+J0
Gearbest見てから買った方が。
04で06-08位。Gearbestで買ったら06を30mでフィネスリールのスプールぱんぱんに。
0846名無し三平 (ワッチョイ 034e-PZTw)
垢版 |
2017/05/24(水) 06:40:56.22ID:lnMA1XsC0
>>843
純PEラインに「細くて強い」なんて、あるわけないだろ
イザナス(旧ダイニーマ)かスペクトラを編んでるだけなんだからwww

国産だろうが海外製だろうが、細ければ弱いし、太ければ強い。
0847名無し三平 (ワッチョイ 2bf2-BPel)
垢版 |
2017/05/25(木) 10:11:14.21ID:Bs0moO5P0
中華PEは太いから細い番手選べってのがイミフなんだよなぁ〜
番手落としても希望強度が得られれば問題ないけど番手とlb表示は国産と大差ないので
番手落とすことを推奨するのはホントイミフ
0850名無し三平 (ワッチョイ 5b0f-9J/J)
垢版 |
2017/05/25(木) 14:22:38.10ID:lPAEJP080
安さって経済的なメリットなだけで釣りそのもののメリットではないじゃん
そんなにラインに手を出さなきゃならない苦しい生活で釣りをしようとするのがそもそも間違ってる
0853名無し三平 (スッップ Sdbf-FQAN)
垢版 |
2017/05/25(木) 14:54:47.18ID:6oR5+hNid
釣りって特に糸と針はケチっちゃダメなんだけど一般ユーザーはそういう目立たない消耗品をケチりたがるから安いラインの需要はあるし実際よく売れるんだから商売としては何も間違っていない
つまり>>850は何も分かってないバカ
0855名無し三平 (スッップ Sdbf-FQAN)
垢版 |
2017/05/25(木) 15:09:54.80ID:6oR5+hNid
実際高いラインなんか好んで買う奴は少数派なんだよ
ここ数年でよつあみはアップグレード出したし呉羽はフロロマイスター出したからな
高い物はもう売れないから商売にならないの
このスレだって以前はWX8とマックスパワーの話題ばっかだったのにいつの間にかそれらはほとんど聞かなくなりアップグレード基準にまで落ちてる
お前らがいくらデュエルやラパラディスっても実際売れるから店頭から無くならない
0857名無し三平 (スフッ Sdbf-Swf3)
垢版 |
2017/05/25(木) 16:05:31.78ID:7lYNei5cd
アップグレード1番や
0858名無し三平 (ワッチョイ 2b97-kUl1)
垢版 |
2017/05/25(木) 16:28:37.34ID:MAIzJpW60
不景気のせいかタックル関連の話題になるとわざわざ高価格帯を否定する書き込みが目立つね
だ〜れも他人のタックルなんか見てないんだから堂々と釣りしてりゃいいのに気になっちゃうんだろうな
0859名無し三平 (ワッチョイ bbc5-wBq+)
垢版 |
2017/05/25(木) 16:36:07.38ID:bKxwZ5oj0
安かろう悪かろうを分かって使う分には問題無いでしょ
一部の人が高めのラインに対して過剰な反応したりしてるだけで
0861名無し三平 (ワッチョイ 8bac-3hU8)
垢版 |
2017/05/25(木) 16:54:08.42ID:elQ0EcP70
下手くそ初心者はしょっちゅう巻き変えるから安さは正義。
しかし細番手PEは初心者が手を出さない方がいいところでもあると納得。
0864名無し三平 (ワッチョイ 5b0f-9J/J)
垢版 |
2017/05/25(木) 17:52:56.17ID:lPAEJP080
よくわかってない初心者ほど安物巻き替えなんてしない
知識だけ身について金が追いつかない奴がどんどんケチっていって通常価格帯を目の敵にするようになるんだよ
0866名無し三平
垢版 |
2017/05/25(木) 18:08:53.30
  


    実際、安いライン使う積極的な理由なんてねぇじゃんw ていうか、高い安いの違いなんてほぼ無くね?w
    せいぜい数千円の違いで、糞みたいなラインを使う理由がやっぱり無いw
    安全とクオリティをある程度担保する意味でも、良いラインをノータイムで買うべき。


 
0871名無し三平 (ワッチョイ 2b97-kUl1)
垢版 |
2017/05/26(金) 02:00:11.05ID:QQMxHUwL0
釣行後にリールごと水かけるだけだが途中、1回巻き替えて釣行30✕5時間くらいはもつ
およそ1年もてば十分だわ
0874名無し三平 (アウアウカー Sa8f-4cAo)
垢版 |
2017/05/26(金) 02:23:55.48ID:PKIzA6Qza
淡水、真水での釣行だと、やっぱりラインの
保ちって違うんのかな
海しかやらないから、洗うのが当たり前なのよね
サボると結晶化してロクな事がない
0875名無し三平
垢版 |
2017/05/26(金) 07:27:05.02
  

  未だにPEラインの 塩抜き とかナンセンスな事やってる奴いるのかw

 
0876名無し三平 (ラクッペ MM0f-W/Gl)
垢版 |
2017/05/26(金) 07:31:16.45ID:e6czEvrNM
釣行後に現場で霧吹きシュッシュッ→タオル吸わせで
どこまで持つか実験してるんだが、2年巻き返しで今年3年目
トラブルの気配もない。
ちなアップグレードX8の1.2号

コーティングのヘボい昔の常識に囚われすぎじゃね?と思い始めてる
0877名無し三平 (ワッチョイ 9f2f-kUl1)
垢版 |
2017/05/26(金) 08:56:41.37ID:0ZLX94hL0
1.5号で色々なライン使うけど毎朝やるから1ヶ月で巻き替えだな
よく釣れると傷むから1週間位で交換たりしてる
スーパージグマンX8がお気に入り最近の糸は安いし強いからいい
0878名無し三平 (ワッチョイ 8bac-3hU8)
垢版 |
2017/05/26(金) 09:14:43.20ID:Nusb+2Fk0
バックラひどかったら取り替え。なので超安物。
でも最近バックラ解くの上手くなってきたからそろそろ超安物から安物にランクアップするかな。
0879名無し三平 (スッップ Sdbf-W2Xc)
垢版 |
2017/05/26(金) 09:44:42.65ID:bv5lbCFad
アプロードのエギング用PEと、
がまのPE使ったことある人おる?
0880名無し三平 (オッペケ Sr0f-kUl1)
垢版 |
2017/05/26(金) 10:00:27.96ID:HMW3/XrDr
良いラインはそもそも扱いが酷くない限りバックラ自体しない
1回でも変なバックラしたら変え時と思ってるけど月3、4回釣行のペースで1年くらいもつ
こんな事言うと安物叩きに思われるんだろうな
0882名無し三平 (アメ MM4f-XnC7)
垢版 |
2017/05/26(金) 12:39:12.45ID:XFCr5HWbM
>>876
参考にさせて頂きたい。

対象魚は主に何ですか?
ショア、オフショア?
ラインの色落ち具合と毛羽立ち具合はいかがでしょうか?
0884名無し三平 (ラクッペ MM0f-W/Gl)
垢版 |
2017/05/26(金) 15:11:07.45ID:DIOZv5q7M
>>882
ショアオンリー、エクセラー3012Hでほぼ9.7ft Mのシーバスロッド専用
ジグ(30〜40g)でイナダ、サゴシ、キジハタ、サーフ物
たまにチニングとブッコミの竿増し要員
一番酷使したのは夏場のキス(餌釣り)かもしれない。
正直型は大したことないし、均せば月2回使用ほどだから
何年といっても実使用はさほどでない。

色落ちは1年もすればみすぼらしいレベル。
毛羽立ちは皆無で、正直巻き返しをもう1年延ばそうかと思ったが
さすがに心理的に我慢出来なかった。
犬におあずけさせて先にヘタレる飼い主メンタルなのです。
0886名無し三平
垢版 |
2017/05/26(金) 19:15:31.28
よつあみのPE使わない奴はバカ
0890名無し三平 (ワッチョイ 9f25-Ksx5)
垢版 |
2017/05/26(金) 22:45:55.74ID:2Vpn2oNl0
カタログ見たらアップグレードX8もX4もWX8

X8とWX8って名乗っている商品って何が違うんだろうな

WX8と謳っているパワーアイ買ってみようと思ったけど
アップグレードX8でいいような気がしてきた
0892名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 02:47:26.09
  

  どっちか迷ったら、定価が高いやつ買っとけば間違いねぇっすw


 
0894名無し三平 (アウアウカー Sa8f-4cAo)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:14:38.73ID:Ujt5neIMa
えーっ、原糸からして違うとな!?
PEなら原糸(ダイマーニ、いざ那須)は一緒で
編み方組み方、処理が違うと思ってますた
0899名無し三平 (ワッチョイ 2b4e-lYDY)
垢版 |
2017/05/27(土) 23:45:30.89ID:+hhI8DUA0
「WX8」と「アップグレード」は別物ですよって言ったら、製法が一緒だって喰いついてきたの君なんですけどwww

無知は、あんまり偉そうにしないでね。お馬鹿さんw
0900名無し三平 (アウアウカー Sa8f-78C0)
垢版 |
2017/05/28(日) 00:29:03.59ID:b2BknXjya
シルバースレッドX8使ってみた
シルバースレッドショアゲームPEよりしなやかになってる
ガイド鳴きは静かな部類、弾丸ブレイドに似た感じ

ライントラブルも無いし好みの硬さ
太さも太いとかは無い

色が白なので汚れ目立つのは減点ポイント

入手性考えたら弾丸ブレイドでいいやってオモタ
X4はシルバースレッド最強だが(個人的見解)
0901名無し三平 (ワッチョイ 9f4e-/6qz)
垢版 |
2017/05/28(日) 00:45:02.77ID:fz7MqiWm0
アプグレX8がWX8製法か否か聞いてる奴に、そのまま教えただけ
誰も頼んでない高くて短尺のG-SOUL WX8の話題されてもね
0902名無し三平 (ワッチョイ 1f99-UmYi)
垢版 |
2017/05/28(日) 02:34:37.17ID:ects/Xae0
そんなこと聞いてた奴いたか?X8とWX8は別商品って事だから気を付けてね、で住んだ話だろ
あと>>899もいちいち煽らない、子どもじゃないんだから
0904名無し三平 (ワッチョイ 2b4e-lYDY)
垢版 |
2017/05/28(日) 06:18:03.92ID:GdTl3B9q0
>>902
ごめんごめん。ついつい、WX8(アップグレード)とかWX8製法なんて
製品と工法をごっちゃにした言葉を作ってる奴がいたから、からかいたくなっちゃったwww
0905名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-ShCL)
垢版 |
2017/05/28(日) 07:23:35.51ID:Yki7r1PMM
これはアホよつあみ社がまぎらわしいな
WX編みは紐やロープで言えば常識
それを特許って
0906名無し三平 (ワッチョイ bb34-/6qz)
垢版 |
2017/05/28(日) 08:07:43.51ID:5R73jjOA0
デュエルのハードコアX4とか強度表示全くあてにならない
0.6号でMAX12LBとか表に書いてあってマジかよと思ってたら
裏パッケージにこっそりキロ表示だけしてAVE3.6kgとか書いてんだもん
MAX5.4kg(12LB)、AVE3.6kg(8LB)なら普通8LBでしょうが
道理で12LBリーダー付けて根がかり引っ張ったらPEが切れる訳だわ
ほんと釣り業界って表示いい加減で消費者センターに訴えたい気分
0907名無し三平 (ワッチョイ 4b7c-7zaT)
垢版 |
2017/05/28(日) 08:47:57.46ID:Riz5oB8X0
>>906
12LB以下で切れるとゆうことよ。そうじゃなきゃ記録の申請とかに使えないから。
何LBのラインで何キロの魚を釣りましたとゆう記録があるから。
何LBもつかとゆう表示ではない。MAXとAVEを表示してるなんて良心的なメーカーじゃないか。
別に嘘ではない。誤解しないように。
0908名無し三平 (ワッチョイ 6b2f-4cAo)
垢版 |
2017/05/28(日) 09:00:46.04ID:8b44K4g10
ゆうゆう言う奴が誤解なき様とかw
0909名無し三平 (アウアウカー Sa8f-4cAo)
垢版 |
2017/05/28(日) 09:07:35.81ID:DseFuMBia
記録とか関係ない自分からしてみれば、
細くて丈夫なラインがいいんだが、
JGFA、IGFAの規格にノットったライン使って
申請しないと認められない記録ってのがあるからな
0910名無し三平 (ワッチョイ 2b97-kUl1)
垢版 |
2017/05/28(日) 09:25:44.15ID:Yd1X/o+90
俺からすれば変なトラブルもなく耐久性のあるラインなら何でもいいよ
ごめん嘘、あと一つ、数字とかじゃなくて他より強度が信頼できるやつ
メーカーの出してる数字とか記録とかそんなもの知らん
0912名無し三平 (ワッチョイ 0b2f-/6qz)
垢版 |
2017/05/28(日) 10:50:37.84ID:+3tvSGy+0
>>906
他のメーカーはMAXしか表記してない製品多いのに何言ってんの
MAX表記だけなら必ずMAX強度出ると思ってる?
製品にばらつきあるからMAXからある程度強度差し引いて考えるのが当たり前だけど、PE買うの初めてか?
他のメーカーでも1000円ちょっとの安物PEのならAVEその程度だからおかしくない、安物PEにどこまで求めてるんか知らんけど
エギングスーパーPEUは標準強力表記だったのに、VになってからMAX表記に変更、ユニチカせこいわ
https://www.unitika.co.jp/fishing/products/aoriika/aoriika/cl-egsppe2.html
https://www.unitika.co.jp/fishing/products/aoriika/aoriika/cl-egsppe3.html

DUELのでも高いPEならAVEで13LBになってる
http://www.duel.co.jp/products/super-x-wire8
0913名無し三平 (ワッチョイ 9f1c-GtFp)
垢版 |
2017/05/28(日) 11:03:34.04ID:TBSo0MAY0
現状そのあたりしっかりしてるのはバリバスくらいかなぁ
よつあみも以前はそうだったけどMAX表記に変えちゃったし
0914名無し三平 (ワッチョイ 8bba-XoGa)
垢版 |
2017/05/28(日) 11:48:23.07ID:aqPVRRqY0
OPA!て名前のPEライン買ったがなんだこりゃ。平たく潰れてて太い。
質感はタコ糸みたいで見るからに低品質だよ。
カモメにしときゃ良かった
0918名無し三平 (オッペケ Sr0f-nHMD)
垢版 |
2017/05/28(日) 18:47:09.14ID:odLX0HESr
>>917
IIで相当ぼったくってたんじゃないの
公式BBSによると原糸は同じ、コーティングと撚り方が違う、価格は企業努力らしい
IIIも使いやすくていいけどな
0921名無し三平 (ワッチョイ 0b0f-3hU8)
垢版 |
2017/05/29(月) 00:17:19.35ID:ULTnRjxc0
>>914>>915
カモメの04ならきしめんだが太さは06位で実用になる。
ならと思って中華な06買ったら太さは1.0位あった。使い途にやや困り中。
怖いもの見たさで改めて中華に04注文、到着待ち。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況