X



PEライン総合スレ その38 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6759-0Plu)
垢版 |
2017/01/15(日) 10:53:00.01ID:7vpA7dua0

前スレ 
PEライン総合スレ その37
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1476276336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005名無し三平 (スフッ Sdd2-0Plu)
垢版 |
2017/01/16(月) 14:31:58.39ID:ohZ3EUend
シマノのミッションコンプリートはどこがoem供給してるかご存知の方いますか?
0006名無し三平 (ワッチョイ b2d2-B0jb)
垢版 |
2017/01/16(月) 14:41:23.93ID:pXiCBLuk0
>>3
前スレ見てGMラインカッター買ったよ!PEも切れて満足
ちゃちぃけど売値300円程度だしお勧めだね
これNTカッターが作ってるのね
0007名無し三平 (ワッチョイ dff9-+TQu)
垢版 |
2017/01/16(月) 15:09:16.18ID:84fzSSn40
>>6
おお!そう言ってもらえると嬉しい
安いから刃がダメにになったらすぐ変えられるし、バッグやライジャケ毎に付けっぱなしにしてるw
0009名無し三平 (ワッチョイ d3d1-5Oby)
垢版 |
2017/01/16(月) 18:18:49.86ID:kf9qhCVd0
俺も以前は爪切りタイプを横に引いて切ってたけど
ギザギザ歯のハサミ買ったらあまりにも簡単に切れて感動したわ
0011名無し三平 (ワッチョイ 722f-Xkq+)
垢版 |
2017/01/17(火) 10:31:02.95ID:p0yHXOQ20
爪切りタイプ、切った糸の先はきれいに切れる?

先がバラつくのが嫌いでずっとベルモントのスプリットリングオープナー先曲がりを使ってる
PEズバッと切れて、ヘビーでなければスプリットリングも簡単交換だから便利
0012名無し三平 (オッペケ Sr37-xHIC)
垢版 |
2017/01/18(水) 23:42:16.52ID:pOYirCRYr
アップグレードX8からハードコアX8に換えてみたけど、(号数は同じ)
バイト、岩やベイトに当たったり、感度が落ちた気がするんだけど気のせいかな?
同じPEでも感度が違うってあるの?
0013名無し三平 (ワッチョイ dff9-+TQu)
垢版 |
2017/01/18(水) 23:49:54.57ID:32MuvdHF0
ピンと張った状態なら大差ないはずだけど
アップグレードに比べるとハードコアはかなりふにゃふにゃだから水中でフワフワ弛んでるのかも
0014名無し三平 (ワッチョイ 572f-MRNU)
垢版 |
2017/01/18(水) 23:51:29.08ID:ZtMpFRYU0
そもそも同じPEじゃないだろ
0016名無し三平 (オッペケ Sr87-4++S)
垢版 |
2017/01/19(木) 00:16:27.73ID:5n30y+G0r
>>13
なるほどですね。
やっぱ気のせいじゃないみたい。
確かにハードコアはふにゃふにゃしてる。
コシの違いが感度にも影響してるんでしょうね。
失敗したかなw
0017名無し三平 (ワッチョイ 73a6-FhFx)
垢版 |
2017/01/19(木) 04:37:15.57ID:uFKlHPQc0
パワープロZとパワープロボートゲームって質は別物?
メーカーサイトだとほとんど同じような謳い文句なんだが
0019名無し三平 (ワッチョイ 63ec-aDhR)
垢版 |
2017/01/19(木) 15:43:33.92ID:fzbtm1wi0
バリバスやよつあみを愛用してるけど、
新しいエックスワイヤーが気になる。
今まで散々デュエルに裏切られてきたけど、
今回こそは性能品質よくて安い糸なんじゃないかと
使ってる人どうですか?
0020名無し三平 (スプッッ Sd1f-XRLM)
垢版 |
2017/01/19(木) 15:59:20.30ID:W1j/dou8d
俺はもう冒険しない
よつあみ一択
0024名無し三平 (アウアウカー Sac7-1EHj)
垢版 |
2017/01/19(木) 19:48:26.49ID:sXONadz5a
>>19
0.8号の150m巻きをシーバスに、1.2号の200m巻きをサーフで2ヶ月くらい使ってるけど
今のところ怪しい高切れやライントラブルはほぼ無い
よつあみのアップグレードと比べてもトラブル少ない印象(高いんだから当然だが…)
ただアップグレードやバリバスのマックスパワーに比べるとかなり固めというかパリっとしたラインなので、その辺好みが別れるかも

ちなみに全部8本編みを使った感想
0026名無し三平 (ワッチョイ 232f-4++S)
垢版 |
2017/01/19(木) 21:38:16.12ID:ha7SJ+d30
シルバーのラインが欲しくてアップグレードX8からスーパーXワイヤーに換えようと思ってるけど、比較や使用感解る人いますか?
0027名無し三平 (ワッチョイ 63ec-aDhR)
垢版 |
2017/01/19(木) 21:47:57.56ID:fzbtm1wi0
>>24
ありがとうございます。使えそうですね。
高切れしないトラブル少ない毛羽立たない強度があり耐久性がある(持ちがいい)
昔、geso-x使った時、それが全て叶ったので感動しました。
アップグレードは値段のわりに良いラインですが
それに比べると耐久性がどうかなってところがありまして
xワイヤーは低伸度のようですし毛羽立ちしづらいのがウリのようで
長持ちするかどうか気になりますね。特に4本編みの感想を。。
0032名無し三平 (ワッチョイ 6f6d-AVdH)
垢版 |
2017/01/20(金) 19:50:12.54ID:FKVRGQFm0
結局1番いいのはなんなの?
0034名無し三平 (スプッッ Sd1f-ctD2)
垢版 |
2017/01/20(金) 21:35:09.44ID:ofDFnr88d
ダイワの12ブレイドは値段ほどの価値があるのか!?
4本編と8本編は違いが分かりやすいけど、8本編と12本編はかなり違う物なのか?
余り具体的な話を聞かない
0038名無し三平 (ワッチョイ ffbe-ZDhv)
垢版 |
2017/01/20(金) 23:20:53.45ID:2ZYwphMe0
ワイのお気に入りやで>ユニチカ
シルバースレッド
4本撚りでもガイド鳴きしないし強いし何より安い

最近はX8安くなって来たから色々浮気してるが本妻はシルスレ
0039名無し三平 (ワッチョイ 6f6d-AVdH)
垢版 |
2017/01/21(土) 01:09:00.74ID:NYFjS4WM0
>>35
0.1号
特に良くも悪くもなく
普通に使える
若干風に強い気はする
0041名無し三平 (スッップ Sd1f-5fp3)
垢版 |
2017/01/21(土) 04:30:34.31ID:9BC5EKt6d
>>39>>40
ありがとー
0.3号でライトゲーム全般に使おうと思ってるんだけど
比重が高いってとこが気に入って候補に入ってるんだけどそのへんどうかな?
あと単純に他のPEと比べて使いにくいとことかあったら教えてほしいなあー
0042名無し三平 (ワッチョイ 63f9-pA1m)
垢版 |
2017/01/22(日) 04:57:51.91ID:hI12/z1M0
>>41
重いから普通の糸よりも水に入る
根ズレにも強い、って言っても魚が掛かった状態で擦ったら大差ないけど
あとは糸が硬いから真っ直ぐにしやすい、逆に言えば糸ふけを使った釣りは苦手、横風にも少し強い
慣れれば大丈夫だけど、摩擦系ノットが組みにくい
こんな感じかな
0043名無し三平 (ワッチョイ ffd8-3qL8)
垢版 |
2017/01/23(月) 12:59:21.01ID:AhunulKB0
結局どれ使ったらいいんだよ
よさげな意見あってそれ使おうと思ったら全く真逆意見のレス出てきたり
ふざけんなよ
0046名無し三平 (ワッチョイ ffd8-3qL8)
垢版 |
2017/01/23(月) 13:54:19.86ID:AhunulKB0
age
0048名無し三平 (アウアウカー Sac7-AVdH)
垢版 |
2017/01/23(月) 18:34:34.49ID:QO78cHMXa
ママー
0054名無し三平 (アウアウカー Sac7-AVdH)
垢版 |
2017/01/24(火) 15:33:53.76ID:1KeUswlsa
200mあるからアプグレにすっかな
0056名無し三平 (ワッチョイ 0368-hfv1)
垢版 |
2017/01/24(火) 18:16:21.43ID:wRLsjXGF0
>>55
俺もそう思ってたけど良いラインはやっぱり良いよ
と言っても使い心地が良いとか色落ちしにくいとかマーキングが付いてて見やすいとかそういうレベル
ステマとか言われるのは嫌だからどのラインかは書かない
とりあえず引張強度とか結束強度が良くてすぐ色落ちするのを気にしなければアップグレードはかなり優秀だと思う
0061名無し三平 (ワッチョイ 6f6d-AVdH)
垢版 |
2017/01/25(水) 12:16:56.19ID:kXiGTRB20
よつあみもそうだけど
マーキングのあるPEって
タチウオにかじられたりしない?かな
0064名無し三平 (スッップ Sd1f-XRLM)
垢版 |
2017/01/25(水) 15:58:27.60ID:pSML4oK9d
>>63
おまえ原始人になれるよ
0065名無し三平 (スフッ Sd1f-ddg/)
垢版 |
2017/01/25(水) 23:06:21.19ID:efX1iVqRd
スレ冒頭にミッションコンプリートの事で質問した者です。
答えが無かったんで自分で買って来ました。明日感触みてくる。1.2号のピンク200mでヒラメワラサ狙い
0066名無し三平 (ワッチョイ 97f6-VXgO)
垢版 |
2017/01/26(木) 14:02:38.80ID:brKhL/R50
アルファタックルの「パワーアイWX8」っていうラインは、
サイトに「PEラインの最高峰安心の品質YGK WX8使用!!」と書いてあるんで、
ヴェガラス船X8と同じものと考えてよろしいでしょうか?
0069名無し三平 (ワッチョイ e66d-Ni/D)
垢版 |
2017/01/26(木) 21:57:05.12ID:cO+wmYRE0
ドットや色分けの無いPEは何がいいの?
よつあみでもある?
0071名無し三平 (アウアウイー Sa53-RDmK)
垢版 |
2017/01/26(木) 22:55:32.11ID:e1Vqkc5aa
ヤマトヨのストロング8、0.6号
去年の10月からアブ301mに巻いて、だいたい週に二回釣行
主にスプーン、シャッド、ライトリグでトラウト及びバスに使用
今のところノントラブル
初めの頃はコーティングの影響か、軽いルアーを引いた位だと若干の巻き癖が見られたけど、特にトラブルになる事は無く、程よくコーティングが落ちたらほぼ癖はつかなくなった
飛距離にも不満は無く、何度か根掛かりしたけどフロロ5lbsリーダーとの結束部(ノーネームノット)での切れ抜け無し
個人的には使いやすかった
異論は認める
0074名無し三平 (ワッチョイ 2bd6-HP3h)
垢版 |
2017/01/30(月) 20:56:38.61ID:5enrYSCx0
どこかのスレ、多分エギング関連だったと
思うのだが、ダイワのエギング用のPEラインは
他のメーカーよりも太いと聞いた
0076名無し三平 (ワッチョイ c386-zfBm)
垢版 |
2017/02/02(木) 23:12:31.46ID:0UlxJfiF0
質問です
peラインってプラごみ?
0081名無し三平 (ワッチョイ a389-Itqb)
垢版 |
2017/02/03(金) 23:59:10.56ID:4YtZSK1R0
>>80
フィシングショーのヨツアミブース行った
新しいの出すから待っていなさい
0091名無し三平 (ワッチョイ 7f2f-1Hy0)
垢版 |
2017/02/04(土) 20:20:50.69ID:84DFw24W0
仕切りが高くて定価を抑えただけの希ガス
0093名無し三平 (ワッチョイ 133a-Y27s)
垢版 |
2017/02/05(日) 11:53:40.33ID:7fYGK7YB0
むむ…メジャクラpe…気にはなるがはたして耐久性と太さはどうだろうか
スーパージグマンの代わりになる程度であれば使ってみたいがはたして
0096名無し三平 (ワッチョイ 7f3f-PEfV)
垢版 |
2017/02/05(日) 19:01:24.80ID:sPz4Ut820
>>95
価格競争も度が過ぎるとコストダウンによる低品質化につながったり
開発コストが掛けられなくなってより良い製品が生まれなくなる。
0098名無し三平 (スッップ Sd9f-Di/2)
垢版 |
2017/02/05(日) 19:06:33.96ID:V+/R1tA+d
だな、寡占も問題だが過剰な競争で全体が落ちぶれるのは勘弁
釣り業界は客層があまり賢くないというか騙されたり信者化するような人が多いからちょっと心配
0099名無し三平 (ワッチョイ 03d6-E39J)
垢版 |
2017/02/05(日) 19:15:21.05ID:LLuZ8nYA0
話題性だけで、数年後に、そういえばそんなの在ったねー
って言われるぐらいならまだしも、誰の記憶にも残らない、
あれは酷かった、とならないように
がまかつPEとか今もちゃんと供給されてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況