X



ワカサギ道具を語れ Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 06:53:50.35ID:/QzZRGpA
>>466
ヤフーショッピングPayPay利用で56000円程でワカサギパック買えますがそれも厳しいですか?
ワカサギ釣り目的ならtd04はおすすめしません
氷上ならまだしもドーム船なんて混線必須
しかもワカサギモードっていうワカサギ専用プログラムはワカサギパックのみに搭載されてます。
トータル的にワカサギパックを買うのがコスト的にも機能的にもベストバイかと思われます。
0468名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 11:58:19.49ID:zVT5CotW
>>466
ボートで使う分には問題無いんだけど、ドームだと混信するみたいね。
0469名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 12:52:41.80ID:AFlMXksv
>>466
ボートで広範囲かける時に04に切り替えるけど、他に04使ってる人いると結構離れてても混信してノイズ写るから分かるね
関西の方はそれでも構わずに使ってる人多いって聞いたけど、山中湖あたりのドーム船じゃそんなのほとんどいないんじゃないのかしら
0470名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 18:51:03.73ID:5GyMYWF7
>>467
お財布握ってるのが自分じゃないのがね。
3年粘ってやっと4万ぐらいで交渉成立したのよ

>>468
自分に多少のゴーストは良いけど他の人に迷惑掛けるのはちょっと嫌だね

>>469
自分が毎回使ってるドーム船はそんなにガチ勢が居なくて魚探自体を使ってる人が少ないからとりあえずTD04でやってみようかなって思ったんだよね

ご意見ありがとう
これから1.5万円の上乗せ交渉を頑張ります
ただ交渉に1年掛かるかもしれん。
0471名無し三平
垢版 |
2020/12/15(火) 02:44:07.47ID:BBUGHLfy
>>470
ガーミンストライカー4なら周波数切り替え出来て予算内に収まるよ
0472名無し三平
垢版 |
2020/12/17(木) 21:02:03.07ID:hT5UTDCN
hapysonの電動リールは評判どう?
0473名無し三平
垢版 |
2020/12/17(木) 21:19:12.92ID:FVI0EomB
電動はダイワかシマノにしとけ
0474名無し三平
垢版 |
2020/12/18(金) 20:08:50.45ID:FZK7tION
プロックスの万力式たたき台使用してる方感想聞かせて下さい
0475名無し三平
垢版 |
2020/12/19(土) 08:24:36.24ID:83vHpRgv
>>474
買おうと思ったけど、重たいから止めた
0476名無し三平
垢版 |
2020/12/21(月) 12:12:23.53ID:hKOO2mtZ
ちょっと嵩張るけど100均の折り畳み踏み台にホームセンターで硬質ウレタン買ってきて貼り付けたやつを叩き台にしてる
0477名無し三平
垢版 |
2020/12/29(火) 00:00:05.27ID:nU3wfEik
>>466
TD04だと写る範囲広くて、せっかく魚探まで用意して釣ってる感が薄れると思うよ
空中戦以外は、群が入れば魚探性能それほど関係ないけど、渋い時に魚探見ながらの拾い釣りではあまり使えないかもね
せっかく魚探使うなら、高いけどワカサギ専用の振動子の方が楽しいよ
0478名無し三平
垢版 |
2020/12/29(火) 10:39:24.25ID:LIDKnvGB
>>470
この先10年使えると思えば1年などへっちゃらさ
0479名無し三平
垢版 |
2021/01/30(土) 08:56:27.79ID:/LqAjGCX
ワカサギ釣りやりたいのですが
近くの上州屋にレイクマスターとクリスティしか置いてありませんでした
選ぶとしたらどっちが良いですかね?
0480名無し三平
垢版 |
2021/01/30(土) 10:28:36.75ID:bG3ivF5D
なんで上州屋で聞かないんだよハゲwww
0481名無し三平
垢版 |
2021/01/30(土) 10:34:07.38ID:/LqAjGCX
>>480
お前らの方がいい話聞けるからだろ!言わせんな!
0482名無し三平
垢版 |
2021/01/30(土) 12:17:12.61ID:e0TF2ixN
>>479
シマノ党ダイワ党無いならクリスティア
0484名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 21:04:39.76ID:F72fGgYs
しんどうし 固定具
自作してますか?
0485名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 21:06:51.02ID:oO08fiTK
椅子おすすめありますか?
0487名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 08:02:06.87ID:kuLKvB6Q
>>485
ヘラ椅子、2段階調整付き
0488名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 11:38:47.52ID:I+U8xZTg
>>486
>>487
ありがとうございます
へら椅子を検討したいと思います!
0489名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 11:44:36.77ID:jdsoJNZD
餌をつけるピンセット?ていいのおしえてください
0490名無し三平
垢版 |
2021/02/17(水) 13:39:17.02ID:LpVVSzFz
>>489
医者が使ってる鉗子
0491名無し三平
垢版 |
2021/02/24(水) 16:12:23.52ID:f1dw7Tyn
風が強い時でも、当たりが分かるオススメの穂先ってありますか?
0493名無し三平
垢版 |
2021/02/24(水) 18:15:58.01ID:n7YzvXc9
>>491
シマノレイクマスターエクスペックM03K
偏平竿だけどかなり細く作られてるから風の影響受けづらい
0494名無し三平
垢版 |
2021/02/24(水) 23:53:57.56ID:3yNhwgrp
>>492
有難う御座います。手感鍛えます!!

>>493
自分のホーム水深が4〜6mで浅いんですけど、買うなら02の方がいいですかね?
0495名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 06:57:46.95ID:6CggA8ca
小さいワカサギテントを探しているのですが見つかりません。
ご存知の方教えてください。
0496名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 09:25:39.40ID:7HvvjJcl
プロックスのクイック連結テントとか?
0497名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 05:05:25.72ID:PWc9EP0F
キャプテンスタッグの160かな
0498名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 08:58:55.38ID:cmNKk/kc
カタツムリでいいんじゃないの?
0499名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 09:03:01.92ID:AcC2wj/m
一人ならカタツムリ最強だな
設営瞬間だし移動もし放題
0500名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 18:49:06.08ID:PV6Jx45w
ダイワあたりでカタツムリテント作ってほしい
0501名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 20:58:45.36ID:nE7N47Kl
カタツムリ狭すぎてキチゲ溜まるから普通に3人用使ったほうが良いよ
0502名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 13:04:20.67ID:/60BED6+
レンタルならカタツムリ最強だけど所有するのは重いし車に積むのも大き過ぎるから無理だわ
0503名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 20:56:57.98ID:DtIb1V69
>>500
根岸さんが居ればワンチャン可能性あったかもな
0505名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 05:54:47.28ID:s52pjZao
カタツムリ
名前が良いな
0506名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 10:18:53.80ID:SEXoMr+d
自分でカタツムリも作れない雑魚おる?
0507名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 17:52:57.53ID:HHlIBpVh
売ってる物は買えばいいんでないの?
カタツムリに代わる画期的な物が作れればいいけど
0508名無し三平
垢版 |
2021/04/09(金) 00:09:22.80ID:1H7+aeIq
カーボンカタツムリテントだな
0509名無し三平
垢版 |
2021/04/09(金) 10:02:21.26ID:WhoUNydj
カタツムリよりオムナイトっぽい
0510名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 10:36:08.13ID:dNxx5olD
まだワカサギ釣れますか?
0511名無し三平
垢版 |
2021/05/11(火) 18:44:30.59ID:JVW3uDRF
>>510
山中湖辺りだと例年今が一番ハイシーズンだけどね。
今年はあまり良くないみたいだけど。
0514名無し三平
垢版 |
2021/07/25(日) 21:42:18.12ID:RFdrMuvm
CREEKの穂先は何処で買えばいいのか
関東人には購入難易度が高過ぎる
0516名無し三平
垢版 |
2021/07/26(月) 11:04:44.66ID:CKPSPD06
神奈川県民だから車で遠征して空振りしたら痛すぎるw
0517名無し三平
垢版 |
2021/07/26(月) 12:05:25.32ID:DgypmzYf
>>516
神奈川なんかでクリーク求めるのが悪い
0519名無し三平
垢版 |
2021/08/05(木) 14:16:59.62ID:JKYCi36J
テスト
0521名無し三平
垢版 |
2021/08/15(日) 14:43:22.82ID:ba060UpZ
煤竹穂先を自作しました
0522名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 07:51:24.94ID:KLdIZ2rO
>>517
別に求めてもいいだろ
神奈川って言ったって山側なら相模湖や芦ノ湖とかフィールド有るんだし
大体お前は何処の人間なんだよ?www
0524名無し三平
垢版 |
2021/10/29(金) 08:27:41.54ID:CtKZvwQo
マジで今シーズンはシマノのNEW穂先無しなのか?
電動レイクマだけとかショボすぎる
0525名無し三平
垢版 |
2021/11/02(火) 22:17:31.93ID:38AXQpMh
Daiwaのアホみたいな長穂先路線は確実にズッコケるだろうな
0526名無し三平
垢版 |
2021/11/02(火) 22:34:18.24ID:/OyrHiBM
桟橋しか行けないから34cm買ってごめんね
0527名無し三平
垢版 |
2021/11/02(火) 23:06:05.70ID:hODHsTfY
>>525
逆に何が不便なのか
VARIVASもだし需要あるからやってるんでしょ
0528名無し三平
垢版 |
2021/11/02(火) 23:21:38.63ID:38AXQpMh
>>527
需要があるわけではないだろう
ビジネス戦略だろ
0529名無し三平
垢版 |
2021/11/02(火) 23:24:40.16ID:38AXQpMh
クソ寒い真冬にボートや桟橋は苦行でしかないからな
快適なドーム船や屋形で釣るなら長穂先は向かない
すなわちエンジョイ勢は付いてこないんだよ
0530名無し三平
垢版 |
2021/11/02(火) 23:50:36.91ID:RckziKpZ
エンジョイ民は何を買うんや?シマノ?プロックス?
0531名無し三平
垢版 |
2021/11/03(水) 08:13:31.95ID:5pejvCK/
ファミリーやエンジョイ勢にプロックスはアリだろうな
奥深さにハマればステップアップすればいい
0532名無し三平
垢版 |
2021/11/03(水) 08:36:31.66ID:Tvm8bGsR
>>529
桟橋でユニフレームワーム二台使うと結構快適だよ
0533名無し三平
垢版 |
2021/11/03(水) 08:47:19.07ID:nmrG+cz3
シマノからダイワに乗り換えようと思って、クリスティアCRTR+を買った。今持ってるレイクマブルー2台売って、もう一台買おうか、レイクマ、そのまま持ってようか迷ってる。
どっちがいいかな…
0534名無し三平
垢版 |
2021/11/03(水) 08:48:54.26ID:5pejvCK/
>>532
確かに優れた品物みたいだけど
そこまで用意するならドーム船でいいやってなるかな
0535名無し三平
垢版 |
2021/11/03(水) 14:46:56.51ID:A30VmEun
>>533
クリスティア使ったらレイクマスターには戻れないよ
0536名無し三平
垢版 |
2021/11/03(水) 19:43:25.09ID:5pejvCK/
>>535
MAX322がアホみたいな値段で出品されてるな
0537名無し三平
垢版 |
2021/11/03(水) 21:56:01.64ID:nmrG+cz3
Amazonに、ダミー電池&USBって1200円位で売ってるんだけど、これって外部電源として使えるんじゃないかと思ったんだけど無理?
0538名無し三平
垢版 |
2021/11/03(水) 22:22:02.28ID:FbyAi+zT
そんな変なの買わずにもう千円足してIoT機器対応モバイルバッテリー買いましょう
0540名無し三平
垢版 |
2021/11/04(木) 12:43:09.53ID:bFuCWsH3
>>538
モバイルバッテリーだと1分くらいで電源が落ちる
0541名無し三平
垢版 |
2021/11/04(木) 12:48:44.54ID:lM4+NG6C
ポッケに入れとけばいい
0542名無し三平
垢版 |
2021/11/04(木) 19:23:06.30ID:bPgiP1eA
ダミー電池とUSBが1200円くらいだから、それをモバイルバッテリーに繋げば使えるって事?
0543名無し三平
垢版 |
2021/11/04(木) 19:23:57.09ID:bPgiP1eA
あとメルカリで売ってる自作の外部電源って言う、3Vらしいんだけど、純正が5Vだと、なんかちがいってあるのかしら?
0544名無し三平
垢版 |
2021/11/04(木) 20:20:55.88ID:4lqtRGjJ
今更max322欲しくなってもた、週末店舗巡りするか釣り行くか迷う
0545名無し三平
垢版 |
2021/11/04(木) 21:18:05.10ID:v4ORgXyW
322は店舗在庫無いだろ。バリバスの製品は全国出荷だから関西圏ならあるかもしれんが
0546名無し三平
垢版 |
2021/11/04(木) 21:28:28.22ID:4lqtRGjJ
東海地方です 319は近所に長いこと在庫あって今回もそのつもりで見に行ったらもう売り切れでした
ドライブがてら巡るとして西か東か迷うとこです
0547名無し三平
垢版 |
2021/11/04(木) 23:24:39.02ID:uZzuAjrO
沖縄もワカサギっているんかな?
0548名無し三平
垢版 |
2021/11/05(金) 05:58:08.39ID:OAIzxxiU
322は生産数が少ないんだろうね
もう全国何処も店頭には在庫無いかも
0549名無し三平
垢版 |
2021/11/05(金) 06:00:35.56ID:OAIzxxiU
いつも行く店で299や319はしばらく店舗に売れ残ってたけど322は1回も見なかったわ
0550名無し三平
垢版 |
2021/11/05(金) 12:40:39.87ID:J54wCVMq
>>542
モバイルバッテリーは電流を流し続けないと落ちるんだよ
電動リールの電源オンくらいでは落ちるよ
0551名無し三平
垢版 |
2021/11/05(金) 18:07:23.88ID:Fb75d2mH
>>550
>>538これでいい
怪しいやつ買うなよ
そんなやつ出してるやつに儲けさせるな
0552名無し三平
垢版 |
2021/11/05(金) 18:08:59.60ID:Fb75d2mH
>>540
IoT機器対応のものは電源ボタンついててONにするとONのままだよ
レビューにも電動リールに使ってる人ちゃんといる
0553名無し三平
垢版 |
2021/11/06(土) 10:17:16.29ID:whF1Y1/I
初代からレイクマスター毎シーズン1台づつ購入してるが
今シーズンの外部電源モデルは躊躇するなぁ
電源コードの取り回しが面倒臭そう
0554名無し三平
垢版 |
2021/11/07(日) 02:26:55.52ID:4mfYOVSC
>>553
2回使ってきた感想だけど、電源コードを纏めるベルクロが着いていて、釣りしてるときはベルクロをクランプとかに付けてリーシュコードになる。
収納時はかさばるのと電池ボックスは防水にして欲しかった。
0555名無し三平
垢版 |
2021/11/07(日) 11:08:52.62ID:4CvQlktf
>>554
なるほど参考になります
軽量化による手感のアップは感じられましたか?
そこが1番気になりますわ
0556名無し三平
垢版 |
2021/11/07(日) 17:40:37.67ID:4mfYOVSC
>>555
やっぱ軽いので以前のモデルより感じました、巻き上げ中のバラシも良く解りました。
0557名無し三平
垢版 |
2021/11/07(日) 21:57:37.60ID:4CvQlktf
>>556
自分は穂先のアタリより誘いの手感で釣ってるので気になりました
来シーズンの洗練されたモデルを買う予定だけど誘惑に負けそうw
0558名無し三平
垢版 |
2021/11/07(日) 23:02:07.49ID:4mfYOVSC
>>557
シマノは電動リールの開発者が一人しかいないらしいので、ワカサギリールは電動丸に比べで..でしょうね。

関係ないけど魚釣三昧のトリプルベイトボックス買ってみたけど良かったですよ。
0560名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 06:05:51.54ID:7OUi5idQ
>>558
なかなか良さげですね
ファクトリーBのやつはサシが隙間に入り込んで隣に移動しちゃうし買い換えようかなw
0561名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 20:13:31.24ID:7OUi5idQ
バリバスMAXシリーズ根本のガイドは悪意でしかないよな
自社のハリス止め仕掛け使え的な意図がバレバレ
0562名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 20:15:20.32ID:M29XRVRT
>>561
だからみんなあれ通る極小スイベル使ってるよ
0563名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 20:19:02.62ID:7OUi5idQ
>>562
Daiwaの電動リーダーのスイベル潰して使ってるけど正直めんどくさいわ
0564名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 20:22:13.15ID:7OUi5idQ
そもそも根本のガイドだけ口径を小さくする意味が分からん
0566名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 21:09:50.32ID:7OUi5idQ
>>565
もちろん常備してるが
自分でリーダー組むのが面倒くさいんだよ
0セットは優秀だが100%では無いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況