X



ワカサギ道具を語れ Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 15:08:43.44ID:jXDTA8Rm
>>320
ありがとう!参考にします。
先日、拡大画面で上下キーを押してもピピピってエラー音が鳴るだけで
範囲移動が出来なかったんだけど、なんかやり方が間違ってるんだろうな・・・、間違ってるだけならいいんだけど。
0322名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 09:03:14.58ID:TMBi4NKP
アルミスプールは見た目が変わるだけなの?
0323age
垢版 |
2019/02/11(月) 19:34:02.35ID:EhaS0yTc
みなさん 電動リール電源として モバイルバッテリーはどうやって使ってます?
ダミー抵抗になる用なものつかいますか?
0324名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 20:54:59.48ID:Zu2FO/yc
>>323
10秒間隔で500ms間、100mAを流す回路を作ってやれば自動オフを解除できる
自分はPICマイコン使って作ったよ
555でも作れると思う
0325名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 11:25:50.98ID:REn5J03I
>>323
オートパワーオフの無いモバイルバッテリー使ってるわ。
あと乾電池利用のやつもオートパワーオフ無いから使える。
0326名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 10:35:35.28ID:iSgjNGTP
バリバスのロッドケース再販はよ
0327名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 11:47:32.68ID:zzaez3if
ワカサギ道具は迷ったら買える内に買っとけ

これ鉄則
0328名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 11:50:47.52ID:6qXYrYBD
ワカサギの400超えは手返しの腕をあげないと無理な数だよね
0329age
垢版 |
2019/02/27(水) 10:39:34.44ID:FLdULIvH
ワカサギで TD-07使う時
パルス(周波数)は短、中、長
何つかってます?
0330名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 16:16:32.37ID:x+l/p3b+
ワカサギ釣りって浅場だし短でいいでしょ
0331名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 16:28:14.41ID:eSdgvdHx
浅い ー 短
深い ー 長
って説明が多いけど、目安の数字が欲しいよね
浅いとか深いって人によって感覚のズレがあるでしょうに
0332名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 20:29:58.07ID:g1UK+Owr
3月後半に初心者とドーム船のワカサギ釣りに行くんですけど、山中湖と河口湖だったらどちらがオススメですか?
0333名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 14:23:34.06ID:0MlUDXVw
女の子だったら椅子ありで小綺麗な山中湖、男だったら胡座スタイルで釣果の良い河口湖みたいな?
0334名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 19:21:33.56ID:+FBST5ZG
>>331
測定範囲が150mまでだったら、50mまでは短、100mまでは中、150mまで長
って、日本人ならキッチリ指定しろよって思っちゃうよね
0336名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 18:10:23.66ID:j+Lx9otT
>>333
ありがとうございます。
やっぱり、山中湖の方が綺麗ですよね
山中湖に行ってみます!
0337age
垢版 |
2019/03/15(金) 04:59:36.06ID:RfmVtmzu
パルスは短でやって見ます。
ご回答ありがとうございました。

パルスは周波数ではなく 発射秒数でした 申し訳ありません。
0339sage
垢版 |
2019/05/04(土) 17:19:24.73ID:MImXA2f0
キャスティングのHYさんいわく(ゆうつべ検索ヨロ)
「相模湖の魚探調整は難しいですよ」でした
確かに入れ掛かりは何でもいいけど、難しいときは 何回もかえないと、プランクトンの固まりが押し寄せたり ゴミの反応がでたり 、タナが狭い範囲で上とか中、底で出たりで。
ゲイン、パルスは変えないとイマイチなことになります。
ただ特殊設定のクリーンエコーは「高」で変わりは無い感じでした。
0340名無し三平
垢版 |
2019/05/09(木) 21:36:47.30ID:wOU9G1c/
なるほど
0342名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 17:16:37.14ID:kXDaiaBf
家の前通るたびに吠えてくるうるせー犬なんなの?
いちいちワンワンワンワンワンワンリード張らして暴れまくり
この前リードがたまたま取れてて近所の子供を襲ったらしい
尻噛まれただけで済んだらしいが怖すぎ
0346age
垢版 |
2019/07/20(土) 01:42:49.02ID:t9A+h05n
age
0347名無し三平
垢版 |
2019/07/20(土) 01:44:28.30ID:t9A+h05n
芦ノ湖
0352名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 03:58:16.74ID:6JeKJ6oJ
ダイワも縦スプールにしてくれればなぁ
0353名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 02:11:38.82ID:3kk9mxJv
シマノも機能追加で出るな。購入意欲が湧くほどのモンじゃなかったけど。
0355名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 12:25:49.47ID:HhlvpWOz
横の方がトラブル少ないイメージだけど違うの?
0356名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 14:43:22.76ID:3kk9mxJv
>>355
個人的には縦でも横でも、一日やっててトラブルは無い。一本でやる人には関係ないけど、二本でやる時に人差し指で微調整する際、横スプールだと左右で逆になる。縦なら左右同じだからやりやすい。
0357名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 20:46:35.39ID:P633Bdns
縦を横に巻き取るとヨレる。スピニングリールと一緒。
縦はベイトリール同様、ヨレない。
0359名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 06:14:07.31ID:iCpX1mrF
>>357
さすがにスピニングとは違うと思うが。。。
0360名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 12:17:00.28ID:YELdvNHk
>>357
スピニングリールとスプールの向きが違うからヨレないぞ。
0361名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 15:29:48.19ID:SgyjY0y1
たしかに。
0362名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 16:47:32.49ID:ikSRRGin
てか回転させてライン出して逆回転させて巻き取ってるんだからヨレるわけがない
0363名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 18:18:51.24ID:SgyjY0y1
秘伝みたいなのだとヨレるかもしれないけど、そもそも巻き上げてくる時に凄い勢いでクルクル回転してくるから、どっちにしてもヨレる事はヨレる。
0365age
垢版 |
2019/08/17(土) 20:04:11.20ID:2nlWaVuo
>>357
いい病院紹介しようか?
自覚症状がないのが一番怖いよ。
0366名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 03:57:11.25ID:nKJj+3/K
>>364
ヨレ対策ではないな
0367名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 07:09:42.74ID:r1TM50TX
シーズンイン前にサニー商事のジェルクッションを買おうか悩んでるんだけど、使ったことある方どんな感じか教えて下さい
https://i.imgur.com/oVyYYaT.jpg
0369名無し三平
垢版 |
2019/09/05(木) 10:05:29.79ID:kfHebmfV
>>367
楽で良いよ。色んな輸入メーカーから色んな値段で出てるけど、同じ工場で物は同じだからカバー付きの安いやつを選んで買うといいよ。
0371名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 10:02:10.73ID:+U30Nn3T
船で使ってるけどめっちゃ良い
他のクッションはどうしてもケツが痛くなるものだがこれは全然痛くならない
0372名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 02:41:20.06ID:G8IC7sOw
公魚 ワカサギ わかさぎの、最新スレはないのでしょうか。検索したけど1000まで埋まった13しか出て来なくて…
0374名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 01:45:28.00ID:EUOz570h
>>373
ありがとうございます。助かりました
0375名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 07:43:32.53ID:SdUwSSPm
ストライカー4は、良くないですか?かってしまったのですが。
0376名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 09:31:31.23ID:yyUZgcpv
>>375
その機種は使ったことはないのでわかりませんが、ワカサギのドーム船や穴釣りだと照射角15度は広すぎる印象。
船ならまだ良いかも知れませんが水深10mで直径約2.6mになるのでピンポイントで探るのは難しいかも。
以前、もっとチープな物を使用した事ありますが群れが来た時の反応の出かたはホンデックス製とあまり変わらなかった印象があります。ただそこ付近にポツポツ魚が居る時は反応が出にくいかもしれません。

また照射角が広いと、近くで魚探使ってる人にノイズやゴーストが出たりして迷惑かける事もあるので注意。
0377名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 09:43:29.27ID:SdUwSSPm
>376 ありがとうございます。入鹿池へ行こうかと思っています。別売のワカサギ用振動子の購入も検討します。
0378名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 10:08:18.03ID:Zz5hQgBb
混信で迷惑とか世知辛いな、お互い様やん(笑)
0379名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 09:21:15.74ID:wr2lLfrD
ダイワの電動リール、巻く時に静かかと思えば、うるさくなる時がある。何とかならんのか?
0380名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 11:38:06.78ID:jhIoDW+K
>>376
3mぐらい沈めて使えば良くね?
0381名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 00:09:35.99ID:85G74BYV
PS-500C買っちゃおーかなぁー
この前ドーム船で底から浮いた群れがまったく解らず魚探使ってる人と相当な差だったんだよね
ただ年に3回程度しか行かないから踏ん切りが付かないわ
0382名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 00:47:25.17ID:OukzjKPj
3回くらいしか行かないからこそ釣りたいなら買った方が良いし、3回しか行かないし、そこそこ楽しめればって思うなら要らないだろうし、考え方次第だよ。
0383名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 01:13:02.30ID:xWZIa5+T
>>382が言う通り。
魚探あると空中戦できるし。
0384名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 04:10:28.54ID:kAGS6EUz
>>381
ガーミンもおすすめ
モバイルバッテリー仕様にしてるけど
0385名無し三平
垢版 |
2020/01/02(木) 15:13:37.87ID:D+EykY6L
バリバスの穂先ってどうですか?
0387名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 06:47:28.46ID:yjV1HORJ
>>386
どんなとこが?
0388名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 10:10:51.55ID:R+AW9UCn
良いかどうか知らんけど
去年発売したバリバスの穂先2万くらいで売れてたで
0389名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 11:24:33.22ID:r55F9QCn
>>388
まじ?
0390名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 12:12:42.14ID:T9BCfwJQ
>>389
2本で34000円とか1本20000円とかで売れてる。
生産が少なかったんだろうね
0391名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 13:50:48.38ID:0PDf93Lz
>>390
あとのモデルも?
275ならあるよw
0392名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 14:39:19.95ID:/jIKU+xI
今ならTR293の方がお得だね
0393名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 14:57:27.13ID:2PQK0+NU
>>391
max299だけみたい
他は3、4千円だったと思う
0394名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 15:36:25.76ID:wVP9c2oo
おすすめの穂先ありますかー?
0397名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 21:41:14.54ID:I+1zQdxO
ボートなんだが、オムツ使おうか悩み中
0398名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 23:02:19.23ID:T6E1+jCD
俺も考えたけど、帰りの車の運転中にシートが汚れないか心配。
0400名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 05:08:06.01ID:FffRp9W0
傘かあ、それは思いつかなかったわ

オムツは用足した後に冷たいんじゃないかと
0401名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 12:45:50.77ID:y9Zhvhqb
マジレスすると某ボート屋は半分にカットしたペットボトルを小便陽に各ボートに備えつけてる。
ボートの縁から立ちションは危険だからね。
0403名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 08:17:28.15ID:t/sk1+3Y
・渋滞なんか使う簡易トイレ
・中身が見えない容器に座って出して、こっそり
0404名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 08:18:13.63ID:t/sk1+3Y
途中だったすまん

こっそりボート外へ流す。
0405名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 09:25:35.21ID:sxpFX8RS
簡易トイレも考えたけど、沢山のボートがいる中でできないし、離れた所に移動したとしても膝立ちでモゾモゾしてる姿がすでに怪しいわ
0406名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 11:11:36.24ID:wR6kR0Rr
>>405
誰も見ないし気にすること無いと思う
0407名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 11:38:43.44ID:7rzXyKAY
岸に上がってトイレ行けば!?ポイントとが取られるのと釣果が落ちるから??
0408名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 13:01:13.39ID:sxpFX8RS
>>407
手漕ぎだからボート屋まで戻るのが面倒でね
0409名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 13:49:09.55ID:PLFPDNUk
>>408
確かに面倒だよね!毎回おしっこ我慢釣法になってるけど、オムツは嫌だな。
0410名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 11:17:08.29ID:lmwelxm3
この前のドーム船で釣り場がコックピットみたいな爺さんいたけど装備もっと見とけば良かった
0411名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 22:40:17.54ID:Ot0Tapck
みなさんもうシーズン終わられたので?
0412名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 22:50:05.01ID:8sKzmjHK
寝惚けてんのか
始まったばかりだろ
0413名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 23:28:33.04ID:iZ1wGKBI
さぁ、これからが◯◯湖で10束越え狙えるシーズンだ!
0415名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 00:36:57.58ID:JLzmrG+u
なんかさ5束だ10束だ数ばっか追いかけてんのって釣りとして幼稚じゃね
0416名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 06:30:25.92ID:h7wsAqxb
これからは質の釣りよな
0418名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 07:03:33.32ID:Iqtns1NN
ワカサギは数釣ってナンボの風潮あるからな
0419名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 20:24:59.69ID:yInBTuLE
>>415
ワカサギ釣りには向いてないかもね。
俺もそれと目がキツくて辞めた。
重さなら2キロも釣れば、どんなにワカサギを釣っても超えられないもんね。
でも幼稚とは思わないな。
上手い下手がハッキリ出る系統の釣りだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況