X



【ダイワ】レバーブレーキ リール7【シマノ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9ffd-HI5K)
垢版 |
2016/10/15(土) 20:03:13.99ID:gE+rvlcH0
引き続き語ろう

過去スレ
【ダイワ】レバーブレーキ リール6【シマノ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1435140193/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0591名無し三平 (ワッチョイ 81c9-6bMw)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:40:10.09ID:KLyEHFZZ0
>>590
修理に出しても半年も使ってりゃまたヘコヘコになるんよね。
ワッシャー変えてるだけっぽいけど。
ずっと無償修理してくれるのかな?
0594名無し三平 (ササクッテロ Sp6d-mfmg)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:25:25.64ID:+e50UAUup
それダイワのレバーブレーキが悪いんじゃなくてダイワのスプールエッジが悪い
0595名無し三平 (ワッチョイ edc9-J3hh)
垢版 |
2018/11/15(木) 07:18:23.45ID:ue2rTmNC0
>>594
オシレートの悪戯により、スプール上限に糸だまりが出来るんですよ。
それが投げる時にドバッと放出される。

夜突然壊れたら、投げる時スプールまで確認してないとこうなってしまいます
0596名無し三平 (ワッチョイ 8afc-CHc7)
垢版 |
2018/11/15(木) 08:08:58.44ID:ylssQEeT0
俺はブログで見た毎回スプール引っ張ってから投げることで回避した
これやらないと投げる時にもスプール動いてそれでドバッてなるクソ
0597名無し三平 (ワッチョイ edc9-J3hh)
垢版 |
2018/11/15(木) 08:14:12.80ID:ue2rTmNC0
>>596
それは壊れてるのが解ったらそうするけどな。
修理出して、暫くは調子いいからしなくなると忘れた頃にこうなる(笑)
まぁ、こんな糞リール使わない事が1番なんだがな
0599名無し三平 (アウアウウー Sa91-My+U)
垢版 |
2018/11/15(木) 08:50:51.13ID:hBNJAYe/a
磯釣りじゃ、フルキャストしないからね。
ルアー用のリールにオシレートしない機構を採用してる時点んでバカだよね。
シマノのLBもドラグが糞だし

まともなLBないよね
0601名無し三平 (ワッチョイ 8afc-CHc7)
垢版 |
2018/11/15(木) 12:22:58.84ID:ylssQEeT0
小沼もメディアじゃ最近の新品リール使ってるけどプライベートじゃまだ昔のリール使ってんだろ
ダイワのテスターは開発より弱いしどうにもならんよ
0602名無し三平 (ササクッテロレ Sp6d-mfmg)
垢版 |
2018/11/15(木) 16:59:32.15ID:dyWfnZcTp
ボーナス出たら久しぶりダイワのリール買おうと思ったけどやめる
シマノのSUTも自分には合わなかったから困ったなー
0604名無し三平 (スップ Sdca-SxX7)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:34:04.27ID:pPHEYfqdd
デスピナとインパルト競技持ってるけど、どっちもどっちよ。シマノもダイワもあんまり変わらないよ。
0609名無し三平 (スップ Sdca-SxX7)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:32:21.91ID:6jkQtQlxd
レバーブレーキリール変な絡まり方するよね
0610名無し三平 (ワッチョイ 2951-Pmcj)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:37:33.04ID:IW9ml/an0
>>608
スプールの裏な
0611名無し三平 (ワッチョイ 7ee7-io5V)
垢版 |
2018/11/19(月) 14:19:02.15ID:oL0HWyFI0
JC広島チヌ予選通過の瀬戸内ゴリラ栗栖亨
コイツ放送禁止の面だろ?
鬼才「汚いゴリラ面映すな!視聴者からクレーム来るでぇ!糸ザラザラじゃわ!」
0612名無し三平 (アウアウカー Sa85-CHc7)
垢版 |
2018/11/19(月) 20:40:20.39ID:FiJ+8uzfa
>>610
そんなチンケな問題じゃ無いんだよ
0613名無し三平 (ワッチョイ 415a-B9yy)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:13:45.21ID:5Qf+TtIx0
>>611
O知名人に少し似てるよな
0617名無し三平 (ワッチョイ 1a62-HiLI)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:36:57.94ID:zmlEtGAV0
逆にダイワ シマノ以外でいいレバーブレーキリールあれば気になる
これからのウキフカセ釣りに使う予定なんだけど
今はSUTブレーキに釣られてシマノリール購入しそう
0618名無し三平 (スップ Sdca-SxX7)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:41:55.17ID:nxQ0SbcId
11デスピナがカッコいい。
0619名無し三平 (アウアウカー Sa85-g3xY)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:52:17.46ID:piAFhhYja
予備のスプール持って出かけなきゃ夜は怖くて使えねーなこのクソリール
小沼と山本はしっかり長いこと使ってしっかりメーカーに報告しろよ
0620名無し三平 (ワッチョイ b54a-q16x)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:40:18.98ID:eNIKmZ4U0
>>617
フカセ釣りではなんら問題なく両者共トラブル無いよ。

ルアーの人間があーだこーだと文句言ってるだけやろ。逆の釣り方なんやからスプールテーパー逆にしたらええんちゃうの?
0621名無し三平 (ワッチョイ 4390-K7js)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:27:24.10ID:90WnGced0
ルアー用リールなんだからルアーの人間があーだこーだ言うわな
中身が磯用そのままであったとしてもだ
0622名無し三平 (ワッチョイ e3c9-xbeM)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:24:30.54ID:klAl1HyZ0
モアザンLBDは普通になげる為にってうたわれてるやろ。


ホントここは確かめもしないガイジばかりなんかのう
0623名無し三平 (アウアウカー Sa87-/bpp)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:47:24.27ID:oIJvwPX1a
モアザンメンテ出して売ってスイッチヒッターにグレードダウンしようかね
あーイライラするわ
こんなクソリールじゃ釣り楽しめないわクソが
0625名無し三平 (ワッチョイ 4390-K7js)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:01:10.22ID:pHcQOY5Y0
数々のイノベーションを起こしてきた60年の歴史の中で、DAIWAがまっすぐに見つめてきたものはただひとつ。

それは、釣り人の歓び。
0627名無し三平 (アウアウカー Sa87-/bpp)
垢版 |
2018/11/24(土) 06:12:59.68ID:S0sZsp5aa
>>625
イライラするわ
釣り人の怒りしか生まない

>>626
こんなシーバス用クソリールでもフカセで使うならボヨヨーン投げが殆どだから問題ないだろうね
問題なのはダイワの売り方

店には申し訳ないけどクレーム扱いで出してもらって戻ったら売るよ
スイッチヒッターも止める
クソメーカーに金落としたくない
0628名無し三平 (アウアウカー Sa87-/bpp)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:07:13.46ID:okSx1jona
オイオイ
オクにも美品のブラジLBD出まくりじゃねーか
考えることは同じか
0629名無し三平 (スッップ Sd1f-lpEC)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:10:52.58ID:5FnSD9Tkd
シーバス相手にLBは必要性感じるのかい???
0630名無し三平 (ワッチョイ 83c9-xbeM)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:24:52.40ID:TgdB57SH0
>>629
はっきり言ってない。
ドラグ性能良かったらそれで事足りる。

ルアーチェンジする時や垂らしの長さ調整する時にスプール返さなくて済むくらいだ。
0631名無し三平 (アウアウカー Sa87-/bpp)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:17:57.99ID:kqqzX9tCa
やる事のレベルの問題だよ
必要だから買ってる
0632名無し三平 (スッップ Sd1f-lpEC)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:21:28.58ID:5FnSD9Tkd
なんだか素人みたいだな。
0633名無し三平 (ワッチョイ cf74-pqc8)
垢版 |
2018/11/25(日) 02:41:24.18ID:PpqvvTdT0
俺はグレもシーバスもどっちもやるけど、シーバスでも掛かり重視で軟調のロッドを使う場合は
個人的にはLBあった方が有利だと思ってる(多少、だけどね)

ただ、ウェイトのあるルアーを遠投する場合、機構的にトラブルが起きやすいのは事実
これは元々フカセに特化して進化してきたリールだから、まあ仕方ないんだけど

だけどそういうシチュエーションだとLBは明らかに不要だから、要は使いどころの問題なんだよね
その意味でダイワの売り方はちょっと問題ある気はする

シマノみたいに磯竿寄りのロッド(ボーダレスとか)との組み合わせを大前提にしてるならまだしも、
LBこそ至高って感じだからなあ、、、怒ってる人の気持ちは分からなくもない
0634名無し三平 (ワッチョイ 4390-K7js)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:21:55.97ID:SOhsTYwi0
シーバスにしても、サーフか河川ウェーディングか堤防か磯かによっても変わるだろうし、好き好きでいいだろ
スリットのない堤防ならグレでもレバーいらんわ
0636名無し三平 (ワッチョイ 4e74-lzSb)
垢版 |
2018/11/29(木) 05:22:13.54ID:HhsGyHLK0
>>635
エラ洗いされそうになった時に、ラインのテンションを一瞬抜いて魚を落ち着かせるのが主目的
パワーのあるロッドなら強引にねじ伏せればいいけど、フィネス系や磯竿ベースのロッドだと
それが難しいケースも多いから、LBある方が多少有利になる

勿論、一気に走られてのされそうになった時、ロッドを立て直す目的で「本来の」使い方することもあるよ
特にバチ抜けシーズン等で細軸のフックを使う場合、ロッドの弾性を失ったままドラグ出されるとフックが伸ばされやすいし

いずれにせよ、シーバスだろうとグレだろうと、LBをドラグの代わりに使うことはないし、そういう用途では不要

あと「レバードラグ」はベイトリールのクラッチ型ドラグ機構の種類で、LBは「レバーブレーキ」な
ローターの逆回転を制止するブレーキなだけで、そもそもドラグ機構ではないよ
0637名無し三平 (ワッチョイ db8a-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:01:53.52ID:/4hrD4ZT0
だよね。ドラグ性能が良かったら、ッて書いてる人が居たので、俺知らない話があるのかと思っちゃった。

俺ずっとLBDはレバーブレーキドラグの略だと思い込んでたわ。
んでさらに略してレバードラグ…なんで思い込んだんだろう…
0638名無し三平 (ワッチョイ 4e74-lzSb)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:09:05.89ID:HhsGyHLK0
>>637
「LBD」はダイワの型番表記でレバーブレーキとドラグが両方それぞれ付いてるよ、って意味

元々LBリールはグレ用に誕生したから、90年代後半あたりまでドラグは付いてなかった
グレは根に突っ込まれたら負けだから、ラインは極力出さず、竿がのされた時だけLBを解放して立て直す、
だからドラグは要らない、っていうスタンスね

だけど2000年代前半くらいからLBリールにもドラグ付きのモデルが徐々に増えてきて、
従来のドラグなしと区別する意味で、シマノは「2500」「2500D」みたいな区分表記、
ダイワは「LB」「LBD」っていう区分表記をするようになった

その名残で、ドラグの付いてないモデルが絶滅した今でも、ダイワ系では「LBD」の表記が残存してる
0639名無し三平 (アウアウカー Sa43-USJi)
垢版 |
2018/11/29(木) 15:18:23.71ID:fIRUP8uHa
ドラグ付いてたらブレーキコア要らないよな
いつまで昔の名残を置いておくんだ
構造的にも無駄で高くなるだけなのにさ
0640名無し三平 (ワッチョイ 36e7-my/U)
垢版 |
2018/11/29(木) 15:19:38.17ID:ac/4Nklw0
>>611
土方のゴリラ野郎
鬼才「ホンマ汚い顔じゃ! モザイク入れや!」
0642名無し三平 (ワッチョイ ab4c-++0+)
垢版 |
2018/12/09(日) 06:57:17.86ID:ngDLndS90
明日
0643名無し三平 (アウアウウー Sa4f-KHXZ)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:21:17.68ID:uLJSjbhxa
18トーナメントを購入した人いたら、使い心地教えてほしい。03トーナメントを予備にして新しく買おうか考えてます。
0645名無し三平 (アウアウウー Sa4f-o2yp)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:55:46.41ID:GxfFmzgxa
>>643
一つテンヤ用に購入してまだ2回の使用だから、参考にならないかもだけど、

ダブルハンドルとバランサーつけて約300gまで行ってしまったが、重さは気にならず
そもそも、軽さはそこまで気にしてないけど、バランス良いのかな

ブレーキ 前のままでもよかったかも
4キロくらいの青物とやりとりしたけど、特に不具合もなし

糸の出 良い

難点 ドラグノブ外すの大変、ツマミをつかみにくく、結構大変

とりあえずこんな感じだけど、満足はしてる。
0647名無し三平 (ワッチョイ 0dc9-Ek2b)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:38:56.25ID:NPob99AL0
ルアーマンだけどレバーブレーキ使ってる
理由は、魚が強く引いたときに、ドラグで糸が出るよりも、メリハリ付けて糸を出したいのと
のされていくロッドがリール逆転によりクンッと跳ね上がるのがカッコいいから

でも引き抵抗のあるルアー(バイブやミノー)だとシマノ2500番じゃ巻きが重くて辛い

ツインパ4000番のレバーブレーキリールほんと出て欲しい
18レマーレ5000番も気になるけど、Sダイレクトギア付いてないし結局巻きは重いんだろうなあ
0648名無し三平 (ワッチョイ 463a-yD0s)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:34:39.97ID:5bO7fljv0
銀狼18スプールスコスコやんけ
ラインがエッジに偏るわ
初期不良なんかな?
販売店もっていこ
ダイワリールは2台かって2台とも初期不良とこありえへんわ…
インパルトも初期不良で交換対応してもらった所やで…
0650名無し三平 (ワッチョイ 463a-yD0s)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:46:33.79ID:PCWoqAS40
648やけど ダイワに直接電話して販売店での交換対応になりました。
立て続けに2台なったので 少し怒ってやりました。 しかし、対応はよかったです。ダイワ、シマノもってるがダイワのが扱いよいんだけど 強度に不安があるかなと思う 心配な人はシマノでいいだろうと思ってしまったわ。
0654名無し三平 (アウアウカー Sa47-13nB)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:07:19.51ID:dLGYPdyha
なんでこんな欠陥品がずっと売られてるんだ?
0656名無し三平 (アウアウイー Sa07-w8Kd)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:26:29.70ID:AQfaTKyqa
スコスコってなんでああなるの?
詳しい方、解説をお願いします。
旧トーナメントでもなったことがある。
オーバーホールで治ったけどね。
0657名無し三平 (アウアウカー Sa47-13nB)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:37:08.77ID:DFTV4lE3a
>>655
ワッシャー調整してなんか意味あると思ってんの?
>>656
オーバーホールで儲けるためとか?
0658名無し三平 (ワッチョイ a324-wu7T)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:12:11.19ID:35/srVLU0
ワッシャー云々言ってる奴は問題を解ってない。
うちにあるダイワのLBD6個とも全部なった。
会社の人のも100%なってる。

つまり、この問題を解ってないのは使ったことがない奴もしくは気付きもしないマヌケ。
0659名無し三平 (スプッッ Sd22-YVJr)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:52:24.56ID:e7V4/8CEd
初めてダイワのルアー用LBD買ったが、確かにこれは欠陥だな
スプールの位置を逐一確認しなきゃキャストも出来ない、アクションも付けれないじゃあ使い物にならん
メーカーも色々事情があるだろうが、ルアーでレバーブレーキを使うなら今はシマノ1択ってことか
0660名無し三平 (ワンミングク MM7f-vFke)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:11:20.77ID:uyKNeP1MM
シーバスならアオリスタBBとかで代用出来そう
0661名無し三平 (ワンミングク MM7f-vFke)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:12:33.96ID:uyKNeP1MM
クレーム出すなら消費者庁にしなよ
0662名無し三平 (ワッチョイ bfef-iHYw)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:04:44.83ID:/BMxdqsY0
すこすこって昔から聞くものの未だ何の事か分からん
今手元に06、12、15トーナメントはある
0665名無し三平 (ワッチョイ bfef-iHYw)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:56:01.09ID:qKgZAjQK0
>>663
ありがとうアップのやり方分からんので自分で調べてみます
0668名無し三平 (ワッチョイ 6ad8-Ekl2)
垢版 |
2019/06/03(月) 07:22:31.49ID:RQrPfWET0
18トーナメント競技とテクニウム、どっちがオススメですかね?
バイターボが魅力的だなと思いつつ、以前ハイパーフォース使ってた事があって、SUTブレーキだと魚を回収する時に竿を股に挟んでると、ハンドルが足に当たって糸の出が止まっちゃうって事がないのが今思うと便利だったなと思うようになりました。
今使ってるのはインパルト、予備にトライソ。
竿は16トーナメント競技、VIP。
テクニウムにバイターボ並みのブレーキが搭載されたら迷わずテクニウムなんですが。
0669名無し三平 (ワッチョイ 3f93-intu)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:31:00.72ID:Vv7RE4IS0
次のテクニウムは来年くらいかな?
0671名無し三平 (ワッチョイ 0f91-Gjoz)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:15:49.18ID:S6g4cE320
BB-XハイパーフォースのタイプGが欲しい。
13モデル持ってるんだけど、潮被ると
すぐに塩ガミする。
ただ、左ハンドルが無い…現行。
ハンドル周りがカッコ悪い。
次期型待つか。
0672名無し三平 (スププ Sd43-AqgW)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:36:46.59ID:CAGrww0Jd
ダイワから新しいレバーブレーキのリール発表しましたね!
バイターボの下位機種!

けど、トーナメント持ちからしたら
それは、まだ早いでしょ!

せめて、インパルトに搭載してからでしょ!
0673名無し三平 (ワッチョイ 4524-Gtce)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:18:54.31ID:1lFTJlQf0
プレイソshoxが壊れないせいで新調できない
0674名無し三平 (スフッ Sdfa-RRWM)
垢版 |
2019/08/08(木) 08:36:59.14ID:lEC3Yu8Kd
これでインパルト買う人は、
減ったなあ。
0675名無し三平 (ワッチョイ 6959-/zDH)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:54:49.92ID:/QPD7dQd0
ハイパーのDXXGの評価はみんなどうなの
0678名無し三平 (ワッチョイ 6959-/zDH)
垢版 |
2019/08/08(木) 16:15:22.36ID:/QPD7dQd0
SUTの性能云々ではなくTYPE-Gに比べてDXXGは使っている人はどう評価しているのか気になる
TYPE-Gは多少無理にでも巻けるごりまきのG
DXXGは一巻きが107p巻けるといううたい文句。
実際でかいグレをかけてからこの二つではやり取りから取り込みまで
明確にここがいいっていうのがあるんでしょうか。
0679名無し三平 (ワッチョイ 6959-/zDH)
垢版 |
2019/08/08(木) 16:19:31.50ID:/QPD7dQd0
同じ値段でタイプが違うだけでそこまでやりとりに差が果たしてあるのか。
僕はTYPE- Gを使ってますが、差がそこまでなければDXXGのような
一巻き107p巻ける方がいいのかと思ってしまいます
0680名無し三平 (ワッチョイ 6959-/zDH)
垢版 |
2019/08/08(木) 16:38:44.66ID:/QPD7dQd0
バイターボどうなんだ。
シマノのブレーキしか使ってないけど
魚がでかければでかいほど力は入るし
人差し指だけ力を加えないってできる?
竿を立てる時絶対ブレーキを持つ手にも力入ると思うんだけど。
0681名無し三平 (ワッチョイ b15a-Sx3J)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:20:38.20ID:SzjIprDo0
>>679
ギア比の話なら遠投するかどうかでは?
少なくともやり取りに高ギア比のメリットなんかないし。
そういう意味では1700xgで失敗したと思ってる。

同じくシマノ派だけど
バイターボで不満を感じたことがない所が
強化されても必要性を感じない。
ダイワだと不満がでるのかもしれないけど?
0682名無し三平 (スフッ Sdfa-RRWM)
垢版 |
2019/08/10(土) 19:22:07.30ID:aPe9CHU6d
>>680
バイターボ持ってます。
おっしゃるとおりそこまでの強化、
必要ないです。

メーカーも本当はわかってるはずです。
で、ないと
モデルチェンジできないでしょ。
0683名無し三平 (ワッチョイ aa63-RRWM)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:11:31.26ID:qCSSEy1W0
シグナスLBD 買って15トーナメントLBD に
ブレーキディスクの移植決定!

本当はブレーキレバーも換えたいけど、
これをするとオーバーホール不可になっちゃうからね。

そこは、我慢!
0684名無し三平 (スフッ Sdfa-IARd)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:03:29.16ID:NsTvdqhhd
今年は新製品なしかあ
0687名無し三平 (アウアウエー Sa4a-iLkJ)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:41:16.62ID:kMrhwMpUa
水平だとオシュレートするし、トラブル増えるだけの意味のない機能だよ
0688名無し三平 (スププ Sd22-OHV0)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:32:18.48ID:F9YI0jhzd
DAIWAのシグナス、まだか!
0690名無し三平 (ワッチョイ fbe4-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:42:06.24ID:bptVul7S0
以前沖磯でインパルト使ってる時
魚掛けて竿立ててる時にスプールに手がチョンと当たっただけでストンとスプールが落ちた。
直置きなしでキズもほとんどないリールだったが人にあげた。
人につっても女房だけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況