X



【ダイワ】レバーブレーキ リール7【シマノ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9ffd-HI5K)
垢版 |
2016/10/15(土) 20:03:13.99ID:gE+rvlcH0
引き続き語ろう

過去スレ
【ダイワ】レバーブレーキ リール6【シマノ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1435140193/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0693名無し三平 (アウアウエー Sa13-puvT)
垢版 |
2019/12/08(日) 05:52:43.54ID:G3VYP9Qka
ユーザー目線よりもドヤこの技術!って企業だからな
まともなテスターも居ないしテスターは開発より下みたいな扱いなんだろう
それに故障修理になると別会社も儲けるしさ
0695名無し三平 (ワッチョイ e989-mqba)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:19:42.17ID:idC5DZ5P0
BB-X デスピナがお正月特売で\19,300だったので初レバーブレーキ
デビューしようかと思っているんですが、2500とC3000ではスペック表を
見ると糸巻き量の違いしかわからないんですが、選び方としては何を
基準に選べばいいのでしょうか。
0696名無し三平 (ワッチョイ e105-pIXJ)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:16:44.80ID:SnXBWjTb0
>>695
本体はまったく同じ大きさ
2500は、2.5号が150m巻けるスプール
C3000は、3号が150m巻けるスプール
なので最近は1.7号とか2号を道糸に使うことが多いから2500選ぶと良いよ
が、3号をよく使うのならC3000を選べば良いよ!
ちなみにタイプGのみローギア仕様になってる。
0697695 (ワッチョイ e989-mqba)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:51:06.88ID:idC5DZ5P0
>>696
いつも使っているのは1.75号なので2500DXGを選択しようとおもいます。
ありがとうございました。
0698名無し三平 (ワッチョイ adbc-ql7L)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:59:40.62ID:4wmWH7tI0
シグナスとラリッサならシグナスが良いですか?
それとリールに合う磯竿1〜1.5号500〜530ってどんな竿でしょう?
初心者で今安物使ってるのですが少し高いのに興味がありまして是非教えてください
0699名無し三平 (ワッチョイ 3da6-Ice+)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:37:12.15ID:MWj0P2bO0
シマノとダイワはレバーの操作感が違うので両方触って自分に合う方を買うのが良い。
竿に付いてはチヌ、グレ竿スレで聞いた方がいいんじゃないかな?
0700名無し三平 (ワッチョイ e6cc-X39/)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:22:36.90ID:XgkosWT+0
昔のトライソ2500LBもらったんだけど
ハンドルの左右付け替えれるかな

あとハンドルってAmazonで売ってるような
安いやつつけれるの?
どれが合うか教えて欲しいです
0701名無し三平 (ワッチョイ 9eef-j45b)
垢版 |
2020/02/01(土) 22:30:35.19ID:kH3CK84l0
左右交換できるよ
六角シャフトなんで基本的に輸入ハンドルははまるんだけど物によってはシャフトの方が少し長くて工夫が要る
0702名無し三平 (ワッチョイ e6cc-X39/)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:58:27.57ID:5GbDXOKs0
>>701

> 左右交換できるよ
> 六角シャフトなんで基本的に輸入ハンドルははまるんだけど物によってはシャフトの方が少し長くて工夫が要る

シャフトが穴より太くて右ハンドルにできない
何か部品外すんですか?

なるほど
長さ測って買ったほうがいいですね
0703名無し三平 (ワッチョイ 9eef-j45b)
垢版 |
2020/02/03(月) 00:15:07.04ID:9hLRadZh0
>>702
>シャフトが穴より太くて右ハンドルにできない
何か部品外すんですか?

元々左についていたハンドルを抜いたのであれば右側にも入るよ
ネジを外したところにワッシャーが乗っかって残っているのであればネジにはめる
0706名無し三平 (オッペケ Sr8b-q/MK)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:00:16.96ID:Ymws5fI1r
17モアザンLBDヤフーショッピングでポチったけど緊急事態宣言で出荷が遅れてるのか全然通知が来ない
ヤフーショッピングも還元率が悪くなったね
3月に買えば良かった
0707名無し三平 (ワッチョイ 173b-G0ct)
垢版 |
2020/05/10(日) 13:13:42.58ID:aQ2XxGY80
あげ
0709名無し三平 (ワッチョイ dbef-9OPo)
垢版 |
2020/05/27(水) 11:46:31.78ID:j0ZQo1Zs0
ダイワは18トーナメント、シマノは15テクニウムとその派生の19ファイヤブラッド
0710名無し三平 (ワッチョイ 6a3c-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:29:52.82ID:I5ewi4Wc0
(*^^*)
0712名無し三平 (ササクッテロル Spa1-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:25:44.97ID:njS8kdTfp
ちょっとスレチかもだけど、レマーレ8000番にファイアブラッドオナガの2.2号って実釣的に問題というか何かありますかね?
テクニウムの方がやはり良いのかなと思うんだけど、今年モデルチェンジしそうなので現行モデルは買いたくないなと思いレマーレ8000番買いました。
実釣的に問題あるなら竿もレマーレ買おうかなと思ってますけど問題ないならファイアブラッドオナガにする予定です。
沖磯の夜釣り、離島でのオナガ狙いです。
0714名無し三平 (ササクッテロラ Spa1-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 11:02:54.88ID:2OuFYRTep
>>713
ぶっちゃけそう思うんですけど8000番買っちゃったんですよ^^;
0715名無し三平 (ワッチョイ a39b-ImXp)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:52:15.28ID:PUMGjbKB0
参考にならないかもしれないけど、
アテンダー2 2.27号にレマーレ8000番使ってるよ
0716名無し三平 (ワッチョイ 439d-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:36:44.90ID:Knt3KLwP0
>>715
そうなんですね!
実釣で問題や不満な点などございますでしょうか?

気持ち的にはファイアブラッドなんです
0717名無し三平 (ワッチョイ 439d-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:38:26.15ID:Knt3KLwP0
>>715
そうなんですね!
実釣で問題や不満な点などございますでしょうか?
レマーレ5とファイアブラッドオナガ2.2で悩んでるんですが、ファイアブラッドの方が使いやすそうな気がしてます。
0718名無し三平 (ワッチョイ a39b-ImXp)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:25:51.89ID:PUMGjbKB0
>>717
アテンダー2 は5.0mですが不満とかは特にないですね。

ファイアブラッドでも大丈夫じゃないですかね。
大型の青物と対峙するならレマーレ5のが良さそうですが。
0719名無し三平 (ワッチョイ 439d-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:45:50.68ID:Knt3KLwP0
>>718
オレガ剛徹を持っているのでレマーレは必要ないと思うので、ファイアファイヤブラッドにしたいと思います。
尾長竿を持っていないということもあるので。
ありがとうございましたm(_ _)m
0721名無し三平 (ワッチョイ 0a9d-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:07:27.47ID:Rayb6zY30
>>720
道糸4〜5号をメインにしようと思ってますが、太いですかね?
0722名無し三平 (アークセー Sx75-GoP2)
垢版 |
2020/07/15(水) 11:29:37.87ID:fcAY00qsx
>>721
16BASISの3-530にレマーレ5000で道糸5号なんだけどストレス感じるよ、ちなみにトップガイド径はファイアブラッド2.2と同じで4.5
0723名無し三平 (ササクッテロラ Sp75-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:59:46.51ID:PG7ptGG6p
>>722
そうなんですか〜
う〜ん…迷う
ありがとうございましたm(_ _)m
0724名無し三平 (ワッチョイ 763f-xJTa)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:34:49.66ID:q1RWCGkT0
ダイワはこの秋、取り敢えずインパルトを発表かな
磯竿のトーナメントの方の気配がしないけどどうかな?
0725名無し三平 (アークセー Sx75-GoP2)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:01:46.28ID:fcAY00qsx
>>723
まあトップガイドだけT-LGTT 5-0.9に交換したら普通に使えるけどね
釣具屋てで交換してもガイド代込で3000円も出せばやってくれると思う 
0726名無し三平 (ササクッテロラ Sp75-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:01:04.67ID:IgIj/7Acp
>>725
おおっ!
なんという詳しいご説明とアドバイス!
ありがとうございますm(_ _)m
レマーレ5に気持ちが変わってきておりますw
0728名無し三平 (スップ Sd7a-zIlB)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:09:16.42ID:PWjiGxR8d
インパルト買う気だったけど、カッコ悪いし辞めとくわ
兎に角スプールがダサい(笑)
競技も中途半端なカラーリングだ。
現行の競技にベアリング1個足して、バイターボ付けるだけで良かったのになあ…改悪(笑)
0730名無し三平 (スププ Sd62-6CFU)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:59:03.33ID:LmSNOMoFd
シマノはなんもなしか
0734名無し三平 (ワッチョイ 9fd6-Spjt)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:38:07.20ID:sl8b95s50
まあ正直バイターボとか要らん子だしな
付いてなくてもどうという事も無い
0735名無し三平 (ワッチョイ 9fd6-Spjt)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:44:50.50ID:sl8b95s50
そういやシマノはSUTをいつから構想してたんだろ?
自分は構想だけなら22年前からしてたんだが、レバーとハンドルのオンオフの機構が上手く繋がらなねーなと半ば諦めてたわ
0736名無し三平 (ワッチョイ c105-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 13:50:32.48ID:4afNGCYK0
ハイパーフォース出たよ
0746名無し三平 (ワッチョイ c105-yRqa)
垢版 |
2020/08/28(金) 13:35:13.24ID:cWqS+KOW0
前と同じでシュルシュル音が五月蠅いと思います。
0748名無し三平 (ワッチョイ fb3c-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:08:27.30ID:0X90lW/60
過疎ですね(´・ω・`)
0749名無し三平 (ワッチョイ 7107-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:01:18.63ID:nd53s1JL0
上州屋でセールやってたんでシマノのラリッサ買った
ダイワのシグナスとも迷ったけどあっちはセール対象外だったからラリッサにしてしまった

レバーブレーキのリールってハンドルというかローターにちょっとガタつきあるのね
0750名無し三平 (ワッチョイ 4ba7-Jp8/)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:11:55.00ID:PbVJxTR30
足元からどん深の磯で、ショアラバ(キャスティングタイラバ)をやるのに
レバーブレーキモデル買うつもりなんですが、20〜40g前後のルアーをずっと
リトリーブするように使っても耐久性的な面では平気なモンですかね?
普通は仕掛けとかとても軽そうなので、ちょっと気になった
フォールさせるのにベール起さなくとも良くなれば、楽ちんになるんだが
0751名無し三平 (オッペケ Src1-jMPG)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:33:09.16ID:LZE4YXAHr
オナガの引きを受け止めるんだからそれくらい大丈夫
むしろ、ブレーキ解除したからといって、ベール起こしたときと同じフリーフォールができるかのほうを気にしたほうが良いと思う
0756名無し三平 (ワッチョイ 4ba7-Jp8/)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:04:01.54ID:nUyuNrqw0
少数派ではあるけれど、エクスセンスLBとか使ってやってる人はいるみたいなんで
ダブルハンドルとかに換装すればおkみたい

フカセの仕掛けってそんなに重いんですね
なんか流れに漂わせるイメージなんで、もっと軽いのかと思ってた
0758名無し三平 (アウアウカー Sab1-5zRf)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:16:41.88ID:YVlSkq9Ma
ウキが8~25g その他にガン玉、潮受ゴム、サルカン、針
総重量ならそれなりにある 漂うのはその他の重さをウキの浮力で相殺してガン玉から下が軽いから
0759名無し三平 (ワッチョイ 0301-5TVo)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:04:39.96ID:vRtazlN50
対象魚にもよるかも
グレ釣りだと ドングリウキ 10g前後 あとハリス ガン玉少々 ハリだけなんで+3gぐらい?
ただレバーブレーキ握って仕掛け流すというのはあまり一般的でないと思う

どの位の仕掛けの重さなら沈んで行くかは試したことないな...
0763名無し三平 (ワッチョイ 7f01-Gprp)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:18:01.65ID:YwBp1rnO0
皆さん教えて下さい。
20ハイパーフォースコンパクト1700DXGなんですけど、魚が掛かった状況で、レバーを引くとブレーキがかかってローターの回転が止まって逆転ストッパーがかかります。それからハンドルを回して巻くと普通にストッパーがかかって通常は1/8回転程度でストッパーがかかっていきますよね。
稀にそのストッパーがハンドル半回転くらい飛んじゃう時があるのですが、修理に出すべきでしょうか?
分かりにくい表現ですみがわかる方、教えて下さい。
0773名無し三平 (ワッチョイ 8705-oOJr)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:15:45.87ID:ksLY2N+g0
釣具屋に21銀狼展示品があったので触ってきたけど、スプールのデザインが安っぽいなあ
あとQD本当に必要か?
0776名無し三平 (ワッチョイ ff05-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:31:01.26ID:R/dT4Uet0
09テクニウムのファイアブラッドの傷なし美品の機関良好を33000円で買ったら
リールフットの銘板にBB-X TECHNIUM MgC3000DXG ASIA EDTIONと書いてた。
ちなみに外見は、09テクニウムテクニウムにファイアブラッドのC3000スプール、ハンドル、ハンドルキャップが付いてるんだけど、
レバーが赤いストレートレバーなんだな。
まぁ安く買えたから良いんだけどね
それで調べてみたら15テクニウムにもアジアエディションあるみたいだな
0780名無し三平 (ワッチョイ ff05-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:35:14.68ID:R/dT4Uet0
スクロールしていくと1番下に高橋哲ちゃんがアジアエディション持ってる画像見た?
スペックもそこにあるけどたぶん日本の物と機能面は同じかと思う。
0781名無し三平 (ワッチョイ b73f-lnG5)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:07:00.26ID:44h3XZBi0
>>774
趣味のものなんでな
今やウエアやケース、バック、バッカン等とチヌ用多いだろ
0785名無し三平 (ササクッテロレ Sp8b-aJtH)
垢版 |
2021/04/18(日) 08:35:56.57ID:fjv3jA+Wp
テクニウム?
0787名無し三平 (アウアウウー Sa9f-1XqH)
垢版 |
2021/05/17(月) 08:17:10.82ID:6D1azTGYa
>>786
それは3000じゃなくC3000か?
そうだろうとは思うけど。
一昔ぐらい前には4000ボディもあったけど3000はなかったように記憶してる。
なので合うはず。
0789名無し三平 (ワッチョイ 23ff-utRH)
垢版 |
2021/05/17(月) 12:01:34.79ID:4mUZLkLe0
ノンドラグがあった頃は互換が無い4000番があったなtypeT・Uもだっけ?
今はレマーレ(尾長sp)と鱗海(ハイパーフォースコンパクト)
ダイワなら尾長モンスターぐらいか?普通のサイズと互換性無いのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています