X



鶴見川3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2016/09/19(月) 19:40:00.82ID:j/bGaD6w
鶴見川を語りましょう
0400名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 07:35:48.51ID:Wnk1yZQ9
川岸にいたらコイが20匹ぐらい集まってきた
餌がもらえると思っているんだろう
あんなの釣ったら動物虐待だよな
0401名無し三平
垢版 |
2020/06/21(日) 20:36:36.10ID:qh8ZwunI
今日鶴見川行ったら、ルアーチェンジ中に、アリゲーターガーみたいな魚が上流に向かって泳いで行った。なかなか早かった。一応、行き先に着いてたバイブレーション投げてみたけど無反応。ぱっと見1m以上は軽くあったんだけど…見たことある人いる?

ちなみにデイゲームで釣果は…涙
橋の下で何回か追っかけてきたけど、全部見切られた…涙

いま時期のおすすめルアーあります?
0402名無し三平
垢版 |
2020/06/21(日) 21:57:29.65ID:S0bJSdTD
>>401
有名な生き物ライターが何年か前に釣って記事にしてるよ
その記事の時点で他にも個体がいたって書いてるし
冬越しできる体力のある大きさになれば天敵は人間くらいだからな
寿命も現地では数十年。自然保護意識の高い釣り人に偶然釣られて外来種だと殺されたりしなければ
記事で釣れなかった個体は生きてるだろうし
その後の規制で飼えなくなった付近の飼育者が何匹かは逃がしてるんじゃないかな
いてもおかしくない。って感じかと
0403名無し三平
垢版 |
2020/06/21(日) 22:01:24.39ID:gNkr90bb
森永橋付近で太い木の棒が不自然に逆流してくのを見たことがある
あれはガーだったのかも
0404名無し三平
垢版 |
2020/06/21(日) 23:52:08.78ID:Av9UFCG5
一昨年鶴見川でウナギ釣りしてた時に釣ったよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org654865.jpg
左から茹で、チタタプ、焼きと試してみたけど
「こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!」
てな感じで食えたもんじゃなかったよ
0405名無し三平
垢版 |
2020/06/22(月) 02:55:40.67ID:+jwnzc09
おおっ…みなさんありがとうございます。やっぱいるんね…見たのは写真のこいつに間違いない!

Amazonにいるような見た目、あのデカさ…あんなん釣りの最中かかったら泣くよ…。
0407名無し三平
垢版 |
2020/06/22(月) 12:40:39.03ID:iAvrbBAX
>>404
すげー料理動画にあげれば良かったのに
0408名無し三平
垢版 |
2020/06/22(月) 17:51:35.23ID:wSspqbHt
型が大きくないのもあってそんなに引きは強くなかったと思う
多分同じ全長の鯉のほうがよっぽど引きが強い

いくらウロコが硬かろうが料理バサミなら切れるだろ、とタカを括っていたが
想定してたよりもあまりに分厚い&硬すぎて全く歯が立たず、
ニッパーで肛門から少しずつ割り開いたけど今度は皮の身離れが悪くて
かなりボロボロにしながら捌いたのもいい思い出
0409名無し三平
垢版 |
2020/06/22(月) 17:58:58.32ID:2nb+taSP
>>408
ありがとう!食味は結構いろいろ情報あるから聞いてた通りだけど
引き味は知らなかった。体も固いし、見た感じ引きは強くなさそうだったけど
イメージ通り大したことないんだね

怪魚感のある見た目は大いに魅力だけど、それ以外には特に面白いターゲットじゃないのかな
参考になった
0410名無し三平
垢版 |
2020/06/27(土) 05:18:54.92ID:3ElenLcM
シーバス釣れてる?
0411名無し三平
垢版 |
2020/06/27(土) 11:20:05.50ID:h6aG+pd/
Twitterやらfimoやら見ると、それなりに釣ってる人いるよ!
0412名無し三平
垢版 |
2020/06/27(土) 14:18:29.08ID:XPY3jUoJ
ヘタでも釣れるかしら?
0413名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 01:04:55.08ID:mJSXZUpL
干潮前後に行くとよく見えるんだけど、橋の下にいる魚の群れは、ボラなの?遠くでいまいちはっきりわからないんよ…。
0414名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 04:39:35.60ID:JaLpImDe
ボラでしょ
それがいるって事は間違いなくシーバスもいる
0415名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 04:59:18.46ID:JaLpImDe
この雨は夜にはやむ

今日は矢上川の合流で必ず釣れる
上流側は人が多いけど下流側は穴場だ
0416名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 05:12:11.32ID:JaLpImDe
合流と橋との間あたりに入って15m位のショートキャストで好きなルアーを投げればよし
0417名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 05:30:21.63ID:JaLpImDe
ベイトは岸によってる
ルアー流されるしごみ多いからショートキャストね

上記の場所に陣取れなかった人は矢上川内部もいいよ
一つ上の小橋までの間でもいける

今日はチャンスだよ
釣れないアングラにとってのボーナスデイだ
0418名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 05:35:43.73ID:JaLpImDe
そこも人が多くては入れなかったら対岸の二つの橋の間に大きなワンドがある
そこにベイトがたまるからやってみるといいよ
0419名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 05:38:38.25ID:JaLpImDe
さあ、みんな仲良く鷹野へgo!
釣る場所はたくさんあるよ
0420名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 05:49:04.82ID:JaLpImDe
TDペンシルみたいなトップはもってるといいよ

トップにしか反応しない魚がいるからね
ショートキャストでただ巻きするだけ
試してみてね
0421名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 05:56:42.30ID:JaLpImDe
ルアーは何がいいかって?

エリテンでもサスケでもワンダーでもロりべでも好きなの投げたら釣れるよ
ただベイトが小さいから小さいルアーの方が反応いいかも
0422名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 06:06:40.69ID:JaLpImDe
さて伝えることは殆ど言った

自分は行けないけど行った人は結果を報告してね

あと夜に行けない人は雨でもよければデイでも釣れるよ

吉報をお待ちしています
0423名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 10:49:44.68ID:60co40G+
>>413
ボラって縦列で群れてるイメージだけど橋の下にいる魚は横に広がってないか
0424名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 12:01:30.28ID:809L1smh
>>423
そうなんよ。遠目だから確信はないけど、ボラっぽくないんよね。
手前の浅瀬に来たやつはシーバスっぽかったし。

潮位上がって暗くなってからレンジ下の方通したら、2回ヒットしたからシーバスかなって。
バラしたけど。
0425名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 21:05:21.88ID:Z8ubs8mD
もっと上流のオイカワとかのはなししちゃダメ?
0427名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 03:29:30.28ID:XSQAiQI8
オイカワ 今年は成育が遅い気がする
フライで狙うも小さすぎて針に乗らない
0428名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 14:50:50.13ID:LLU5zkZp
結局矢上川らへんで釣れたって話出ないね
ちょっといってみるかな
0429名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 19:48:17.69ID:3GAYgrCT
市が尾駅付近で鯉がパンフライ爆釣した。
誰かに餌付けされてるのかな だとすると動物虐待!とかでそのうち誰かに怒られそう
0431名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 23:40:12.53ID:xpfcv15t
鴨居なんて岸に立つだけでコイが沢山寄ってくる
0432名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 23:50:01.69ID:xpfcv15t
ファミマで買った1きん100円の食パンをあげるのが楽しい
僅か1・2分で全部なくなる
狂ったようにジュバジュバ食べるよ
0433名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 04:56:29.74ID:k+rwMUwV
土曜日またシーバスのチャンスタイム来るぞ

前回逃した人は必見!

鷹野が熱い
0435名無し三平
垢版 |
2020/07/05(日) 11:12:43.55ID:Se4Nfl1t
昨日鷹野行ってきたよ。
矢上側は雨の影響で足場がぬかるみ過ぎていた&草地草地で断念。
矢上川はどのような場所で釣ればいいのかな?

鷹野大橋下の横浜側でやってきたけど、あたり一回でバラシちゃった。
流心側で馬鹿でかいライズが何回かあったけど、遠すぎてね…。
またリベンジしたいっす。
0436名無し三平
垢版 |
2020/07/05(日) 12:31:21.57ID:nosLPcni
>>435
矢上川はぬかるんでてダメか
長靴はいてけばいいんじゃない?

対岸の水門のところは大丈夫だよ
0437名無し三平
垢版 |
2020/07/05(日) 13:20:18.78ID:Se4Nfl1t
>>436
それね。次は長靴かなって思ったよ。
水門側は謎の外人たちが騒いでていかなかったけど、あっちは降りれるんね。
またリベンジするわ。
0439名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 13:31:59.68ID:PsaDWRRp
437だけど、誰か他に鶴見川情報またはレポートありませぬか?
0440名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 22:25:44.80ID:/NfryAVo
1週間ぐらい前鷹野大橋ではなく国道1号線のすぐ下流になら行った
雨後24時間程だったけど流れや増水はおさまってた
濁りはまだあった

推定3センチ程度の小魚が水面ピチャピチャ泳いでたけど肝心の釣果は安定のゼロ
森永橋→JR鉄橋→鶴見川橋とテクトロ移動していくもノーフィッシュノーバイト

途中通りかかったルアーマンはボラのスレ掛かりのみとの事だった
0441名無し三平
垢版 |
2020/07/09(木) 23:27:08.71ID:4QIdZe2G
国道一号線の下流っていつも人が並んでるけど釣れるのかな?
あの辺って干潮になると結構浅くなるよね
0442名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 06:32:41.34ID:ahg7sYNV
芦穂の花束はまだあるの?
0443名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 10:46:31.59ID:B0gI0T0Z
ウナギ釣ってる人いますか?
鶴見川ってうなぎいるん?
0445名無し三平
垢版 |
2020/07/11(土) 20:48:19.68ID:f7rnvVPW
以前芦穂橋やたら浅かったって書いたんだけど今回橋の川崎側に行ってみたら結構水深あって驚いた
5〜6メートルぐらいあるのかな
海側からの横風がキツかった
2時間ぐらいやって30センチのセイゴ1匹だけ釣れた

クロダイいるかなと思ったけど浅いヨーカドー側のほうがよさげなのかな
0446名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 06:24:16.97ID:DHzTAvWA
明日また大雨降るぞ

みんな鷹野へgo!
矢上川、大爆発
0448名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 11:46:00.40ID:V6utcb8O
今日午後はチャンスかな?
0449名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 11:59:08.20ID:FNsOhrsa
低水温続きすぎだし
雨が上がっても太陽出るわけじゃないから
単に雨によるプレッシャー緩和効果がなくなるだけでむしろよくないのでは

もちろんこの長雨で釣り人少ないだろうから
スレてない魚が釣れ易いと思うけど
全体的な活性はそれほど高くないかと
0450名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 15:15:09.93ID:NrujGUim
ドチャにごりでかかったことならある
バラしたけど
0451名無し三平
垢版 |
2020/07/19(日) 06:54:00.02ID:lYz04Zti
冬でもなけれな雨による水温低下なんて問題ないよ
雨降って濁りが入った方が釣れる
0452名無し三平
垢版 |
2020/07/19(日) 12:41:31.90ID:wjbi4lvv
昨日となりで70センチぐらいのスズキ釣ってる人いた
橋の明暗で釣れたらしい

ついさっきまでオレがそこでやってたのになぜなんだ
0454名無し三平
垢版 |
2020/07/19(日) 22:01:04.20ID:7q5BL/oS
>>452
誰でも投げるような場所なんて居着きじゃないんだから魚が着くタイミングが合わなかっただけだろ








と考えるようにしている。
0455名無し三平
垢版 |
2020/07/19(日) 22:42:06.16ID:LP44hTlQ
鶴見川10回以上いって釣れたの2回とかなんだけど、他の河川と比べて魚影濃いのかな?今全く釣れなくて心折れそう
0456名無し三平
垢版 |
2020/07/19(日) 23:52:23.87ID:iHPmr9YL
鶴見川って小魚少なくね?
魚キラーで全然とれん
0457名無し三平
垢版 |
2020/07/20(月) 00:14:23.70ID:DOH13TCM
>>455
自分もだいたいそのぐらいの打率
例年は都内の運河なんかも行ったりするけど体感ではあんま変わらない気がする
今年は都内には行ってないからわからない
0458名無し三平
垢版 |
2020/07/27(月) 23:16:46.10ID:WpRxdrkd
そーだよなー
いわゆる東京湾奥?とか他の河川の打率てどんなもんなんだろ。釣れなすぎて梅雨明けに活性あがると信じたい
0459名無し三平
垢版 |
2020/07/28(火) 22:15:03.26ID:4+94xMuK
鶴見川に5年ほど通って、体感打率2~3割だったけど
ボートに乗るようになったらデイだろうがナイトだろうが
大潮だろうが若潮だろうが、打率10割になって
やはりシーバスは海の魚なのだなと痛感しました
0460名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 18:03:16.62ID:sAjpy5QY
雨降ってても水の中にいる魚は普通にハラ減って捕食活動するはずだよな
0461名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 07:13:20.83ID:2WhUhugu
>>459
ボートってそんなに釣れるのか。。
気軽にいける値段なら毎回やりたいな
鶴見川は正直苦行で、もう2度と行くかと思いつつ、次の日が休みの夜に不思議と吸い寄せられる魔境です。。
0462名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 20:07:16.70ID:4fcQ3JXO
ボートってマイボート?レンタル?
マイボートは敷居高いなぁ
0463名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 21:11:04.65ID:wELaLs+w
マイボート、レンタルは敷居もだけど通いこまないとポイント選択出来ないと思う
普通に考えて乗合かチャーターじゃないの?
何処を利用するかにもよるけど川崎〜横浜界隈だと乗合でも実釣4時間で1万は見ておいた方が良いよ
少人数のチャーターだと1.5万くらいが相場
金額の事を気にするなら全くオススメしない、沖堤辺りで我慢すべき
0464名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 23:25:03.11ID:TOVAcaUW
鶴見川でマイボートとかやってみたいな
陸からとはどれほど釣果違うのか気になる
0465名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 00:40:31.73ID:22hd+57t
MM21あたりで昔、フローターみたよ。しかも夜
0466名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 16:16:47.53ID:rYMGBiAt
鶴見川程度じゃそんな変わらないんじゃないかな…
ほとんどのポイントで、普通に陸から届くじゃん
届いてもいいコースは通せない橋桁とか
繋留船の付近とかはあるにはあるけど
陸からねらえるポイントと近すぎてフレッシュな魚が沢山いるとは思えない
0467名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 20:17:49.02ID:IKpdePWr
>>459が釣れてるのはボートだからじゃなく海だからってことじゃん
0468名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 21:43:12.31ID:NfXq8yRP
けど河口の公園より下流の高速道路の方は入れないから、ボート入ればフレッシュな魚いそう。
0469名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 22:28:09.91ID:44TKtkei
>>467
それ逆に言うと海行けば釣れるって事になるけどそんな事はない
沖堤だってボウズは普通にありえる、特にここ最近は長雨による水質悪化でシーバスはかなり厳しい
それこそボートの機動力活かして水質良いところかプレッシャーが無い陸地側立禁の運河周りのストラクチャーとか攻めないと確実な釣果は望めない
というかボート乗るなら鶴見川に拘る理由が全く無い、もっと良いポイントは他に沢山ある
0470名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 20:52:26.05ID:xrxqzUVy
エイ釣りなよ、アカエイ
スーパーで買ったイカを一杯丸ごと付けて、ゴッツイ磯竿でパワー勝負
最河口部でバンバンアカエイを釣り上げているヘミングウェイのような風貌のおっさんを5年ぐらい前に見たな
0471名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 10:50:09.54ID:j3KmNeSn
鶴見川は夏はよく釣れるって聞いたんだけど、本当?笑
0472名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 13:05:56.87ID:N6i/44W9
それは嘘っつーか、おれは夏は全然だめだな
0473名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 17:07:35.93ID:8U2owBU4
エイとコンビニ袋となぞのズボンの引きって似てるよな?
全部鶴見川で味わえる
0474名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 17:16:16.46ID:j3KmNeSn
>>472
そうなんですか笑
海に近い方にチヌたくさんいるってきいたけど、
それは簡単なんかな?
0475名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 17:50:18.33ID:7yPxgrMu
>>473
コンビニ袋はカニと似ている気がする
0478名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 22:07:35.28ID:to/jHUdt
チヌは河口でやってれば普通に釣れるけどな
0479名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 23:28:43.47ID:CkiTe4iw
鶴見川橋〜芦穂橋らへんでよくやるけどクロダイは釣れたこと無い
一応専用のジグヘッド使ったりするけどすぐに根がかりで無くしてしまう
0480名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 16:04:26.32ID:e6YPC8CQ
チヌなら潮見橋辺りに普通に居るし、よく目を凝らせば岸際に寄ってるやつが見える

ヘミングウェイに会ったのとほぼ同時期に、40cmぐらいのチヌをぶら下げた謎の銛師に遭遇
俺が「そんなのこの辺りにいるんですね」と言うと、銛師は「ほら、そこにも居る」と俺のすぐ足下を指差した
指された先を見ると、50cmぐらいのチヌが岸際で本当に寛いでいた
ひえっ!と驚いていたら、その瞬間目にも止まらぬ速さで銛師は手持ちの銛で水中のチヌを貫いていた
「持ってく?」と聞かれたが、辞退した
銛の先は二股であまり鋭くない独特の形だったな
鶴見川には不思議な御仁が多いよ
0482名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 19:04:55.40ID:bOhCbBiI
>>480
その人知ってる!
3年くらい前に会ったわ。銛で突いた釣果写真たくさん見せてくれた。
0483名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 20:00:47.20ID:e6YPC8CQ
>>482
他にも知ってる人が居るとなんか嬉しいな
確か北加瀬の方に住んでるって言ってた
0484名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 22:00:25.98ID:dAqKJzsU
ルアーかワームで釣れるんか?
シーバス釣れないからやりたいんや!!
0485名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 00:17:35.16ID:ISX1iNqA
今日、芦穂橋で釣れてたな
あそこは潮が良い日には入れれば確実に釣れるね
0486名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 02:15:16.97ID:tM5HRogO
ハゼ釣りやってる俺の背後に座り込み、遠洋漁業で南米まで行き大物を仕留めたとか、放蕩三昧の半生の自慢話を延々と聞かせた挙句、ハゼみたいな小物釣って何が楽しいのか分からんと毒付くジジイ
面倒臭くなり途中から相槌も入れず完全無視していたが、そんなこちらの対応にもお構いなしに今度は現在の生活困窮振りを勝手に語り嘆くジジイ
完全にやる気を失い帰り支度を始めると、おっ、もう帰るの?帰っちゃうの?と言い出すジジイ
帰るなら金貸して、1,000円で良いからってお前正気かっ!!

ヘミングウェイや銛師は変わり者でも他人に迷惑はかけないから良かったけど、このジジイには閉口したな
でもどこか愛嬌のあるジジイでもあった
俺だけかな?鶴見川て変わった人間にばかり会ってるの
0487名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 02:47:17.77ID:bRDXyb4c
妖怪だよ
他の人には姿が見えてないの
0488名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 04:30:08.54ID:fGFRuiqr
釣り場で金借りるジジイって本当かよwww
面白すぎ。
0489名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 07:55:20.87ID:iYCFnqPv
同じジジイかわからんけど、釣りしてたらいきなり「挨拶しろよコラ!」と怒鳴ってきたジジイはいたわ
適当に相手してたらここらのヤクザがどうだのイキリ散らすから、暑いっすねーってタンクトップ姿で墨見せたら顔引きつってたw
挨拶もせずすごすご帰ろとしたから「帰るの?挨拶は?」って言ったらか細い声でさようならって言われたわ
何だったんだあのジジイは
0491名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 11:41:43.38ID:5Si+Ltyg
尻手のあたりが童話な地区だからね
鶴見川河口まで5キロくらいの場所はガラよくないと思うよ
鶴見川は上流いっても渓流とかじゃないからあまり素敵な感じはしないとおもうんだ
0492名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 20:43:34.97ID:lJ5JjWi2
鶴見川の河口ってどこからどこまでなんだろね。
ふれーゆと横浜火力の間のとこから始まりだよね。
横羽線と並走してる下の産業道路の鶴見大橋から
一生懸命身乗り出して釣りしてるおっさんたまにいるけど
あれ何狙いなんだろう。
そのすぐ上流側の鶴見川河口干潟で釣りした事ある人いる?
あそこうなぎ釣れるかな?
0493名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 16:46:22.56ID:Rwq8zHNV
>>492
クソダイだよ
タイコリールで橋脚のヘチを探ってる
あんな臭いとこで釣ってどうするかは知らんが
0494名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 14:25:22.74ID:WMSX2Yua
>>486
鶴見川のどの辺りで遭遇したの
確かにあの川は変人度数は高めだけど
この人は何なんだか嫌だな
完全に釣りの邪魔だよ
0495名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 14:57:11.06ID:wzHQrcfP
網でテクトロしてるおじいさんなら見たことがある。
左岸側で魚の死骸を掬ってた。
0496名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 22:47:46.45ID:U2ATW9z/
芦穂橋以南の東側で釣りしてる人見るけどあれどうやって下まで降りているんだろう
0497名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 00:33:25.39ID:priRhoND
>>496
堤防沿いを自転車か何かで通りながら見てればここからかなー?って分かる
0498名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 06:10:05.54ID:SoiM5o9y
気合で土手をよじ登ったり降りたりする
結構しんどい
0499名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 19:50:36.47ID:r5NUFt8H
>>494
横浜サイエンスフロンティア高校の前辺り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況