以下の感じだとどのくらいの偏差値だと思いますか??

3-1-1 外フレ9/9
3-1-2 分類1/2 流動に分類することで事業活動であることを明示し、事業活動についての投資判断に役立つって書いた
3-2-1 SS 6/8
3-2-2(1)BSとPLの対応とSSの数値の連続性について書いた(2)c予備校の解答と概ね同じ
4-1-1 収益認識仕訳0/2
4-1-2 (1)全くダメ(2)全くダメ
4-2-1 (1)白紙 (2) 事業税がどうのこうのって書いたけどダメ4-2-2 評価差額を勘定として用いることは書いた
4-3-1 自己新仕訳1/1 4-3-2 満点
4-3-3 減損仕訳 1/1 4-3-4 処理はOK、論拠は若干かすってる
4-4-1 ○ 4-4-2○4-4-3○
5-1 文章計算6/13 5-2 BS計算3/10
5-3-1(1)資剰金1/1 (2)親会社説のやつ。実務上の問題のところは具体的に書けなくてそのまま実務上の問題があるからって書いた
5-3-2 為調取り崩しだけ
5-3-3(1)在子の修正1/1(2)同一環境下の同一性の取引は書いた。追加で1点くらいはかすってる気はする

個人的には第3問55、第4問53、第5問47くらいかなと思ってます