X



【2021】公認会計士試験Part34【令和3年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:23:58.01ID:qHS79MaI0
前スレ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1628950026/

         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l


このスレは企業監査免除のワイが監視しとるで
ワイは関西外大で受けるで!
今年もドラミングするかもしれへんからみんな期待してくれよな!
最近ワイは有料自習室に篭ってるが梅田の休憩室はどうや?
ワイのおかげで陽キャ大学生が静かになったなら嬉しいと思う。
 

【2021】公認会計士試験Part33【令和3年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1628950026/
0331一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:52:05.89ID:DGKTwZs40
あそこ仕訳なし連発したがよかったのか?
第5問は最初のやつだけが完全謎だった
0332一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:52:56.45ID:/zXBg90B0
持分法損益で、利益率は各自算出。
オーソドックスな問題ではある。
0334一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:53:10.59ID:f5NRVrLc0
薄いハムさん早速三振確定か
0335一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:53:48.63ID:u43dDgHj0
>>329
うそ…持分法適用会社だったか
0336一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:54:18.24ID:SWhNzNE40
デュポンシステムのやぬ、Aが薄利多売Bが付加価値戦略ってかいたんだがどうなん
0337一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:54:59.71ID:DGKTwZs40
>>332 あそこ売上がどうとかのらへん仕訳なしちゃうんかね 次のやつは解けたけど何度考えてもあそこは謎だった ハァ
0338一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:55:03.89ID:/OlWUVnK0
>>336
あれ困ったから書いてないわ
聞いてることよく分からんというか広すぎね?って思った
0340一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:55:51.44ID:DGKTwZs40
>>336 君絶対合格やろ 
0341一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:57:14.93ID:eF4Xtgom0
>>332
あれ法調の数字9と10どっちにした?
0342一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:57:46.26ID:npNMs6nm0
デュポンは収益性と安全性が高い低いを書いた…財務レバレッジは無視でOK?
0344一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:00:11.64ID:eF4Xtgom0
>>343
いやそれはすでに処理されてたから大丈夫
0345一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:00:46.75ID:FUeMIQyZ0
減価償却費は月次決算で売上原価に既に入ってるから、いれなくていいでしょ
0347一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:01:58.55ID:DGKTwZs40
5ch見てる奴ら少ないだろうしいっとくが
ぶっちゃけ明日が勝負だと思っとるわ
企業法 論ずれしたらまた来年や
0349一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:02:11.98ID:LQUZSTS60
>>345
売上原価って答え何になるん??
0350一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:02:26.10ID:eF4Xtgom0
>>342
収益性って言ってたから売上高利益率の話しか書いてないんやが減点される?
財務レバレッジとか収益性ちゃうやろ
0351一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:03:00.48ID:sG4Xp3130
ゴッパチ有利にするなら
持分会社出してきそう
0352一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:04:23.95ID:DGKTwZs40
便所の落書きもそろそろお暇するか
0353一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:04:28.24ID:/OlWUVnK0
多分理論は簡単計算変なところみたいな感じで58忖度だかは企業は簡単だよ
0354一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:04:59.30ID:3jpqP+p30
この流れだと持分会社あり得るな
0355一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:06:10.99ID:sG4Xp3130
本当にゴッパチ有利にするなら金商法だけど
流石にありえん
0356一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:06:13.28ID:gf365FTI0
監査租税が偏差値50、会計学偏差値45だとしたら企業経営で60取っても無理やん
もう一年勉強できねーよ
0357一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:07:28.23ID:Edw0IO+y0
>>355
金商法は誰も幸せにならん
採点が楽になるだけ
0359一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:09:28.24ID:S+Lw2JmJ0
企業法まさかの3問構成で1問金商法とかあり得るな
0360一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:09:36.62ID:f5NRVrLc0
58は典型理論の精度薄いし財務も過年度にも可能性あるやろと思ってるんだが
0361一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:09:53.24ID:gf365FTI0
まじでくそ、運ゲーや
0362一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:10:00.01ID:DGKTwZs40
去年二度と受けるかと思ってまた受けてるが、マジで糞や ただ去年より手応えはある 明日次第
0363一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:10:23.83ID:oNysraDT0
今回は変化球投げてきてるから、企業法でまさかの金融商品取引法っていうとんでもないボール投げてこないかしら。。
0364一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:11:13.32ID:SWhNzNE40
振替方だろうな
改正論点ある
0365一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:11:18.35ID:sG4Xp3130
>>360
むしろ58は典型理論だけガチガチに抑えてくるんじゃないのか?
0366一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:11:34.17ID:3xly1Rrh0
>>359
そんなん金商法までばっちりのベテランが得するだけ
0367一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:11:54.73ID:gf365FTI0
まぁ企業の科目合格狙って詰め込むか、
0368一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:13:04.44ID:S+Lw2JmJ0
今日詰め込めるだけ詰め込むわ
1日くらい寝なくても死にゃしない
0369一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:14:10.56ID:/OlWUVnK0
>>365
割と真面目に今回の58で勉強時間1年のやつほとんどいないと思う
だいたいが去年もやってましただから純粋に論文今年から勉強してますって奴少ないと思う
だからなんだかんだ割り切れずに色々手を出してると思うんだよなぁ
0370一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:15:15.47ID:f5NRVrLc0
>>369
わいもこれ。結局広げて典型が疎かになるのが例年の58会計学と聞いている 
計算に関しては58有利かもしれんが
0371一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:15:52.26ID:sG4Xp3130
>>369
そういう捉え方も考えられるね
そうしたら理論は過年度が流石に強いか
0372一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:17:32.04ID:AwNHYlrh0
企業は出題予想通り素直に出してくるか、マニアック論点出してくるかのどっちかだ
今日確認すべきは監査等委員会設置会社、キャッシュアウト、持分会社、金商法だね
0373一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:19:02.80ID:yo6jE3B00
負け戦は逃げ出したくなるね
でも負けても命取られるわけじゃないし、明日は最後の思い出を作りに行くわ
0374一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:19:55.57ID:f5NRVrLc0
企業と経営学なら管理や財務ほど頭の疲労度影響しなそうだし今日は死ぬ気で詰め込むか
0375一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:20:15.13ID:sG4Xp3130
>>372
後は429(423)条1項、競業避止義務、表現(代)取辺りが熱いだろうな
設立はわからん
0376一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:22:59.67ID:OvUZC99R0
四半期のとこの、固定資産と売上原価の答え誰か教えてください
0377一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:23:57.68ID:DGKTwZs40
表見代取いうてるやつはセンスいいな
理由は言わないが 
0378一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:24:38.29ID:A6qqDe1p0
金商法バリバリのベテとか、明日まさかの金商法が出ても落ちるからほっとけ
0379一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:24:46.57ID:sss4nOIP0
大原ってそんなにしっかり教えてくれるの?
ぶっちゃけなんでそうなるか分からないけどこれはこう処理するもんだって覚え方だと限界あるなと今回感じた
ダメでも来年と思ったけど一年で埋まるのか
0381一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:25:51.13ID:/zXBg90B0
四半期は取り切ったけど、連結は半分行かない気がする…
0383一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:26:08.54ID:kdMB50et0
>>379
詰め込みスパルタ

校舎によっては、答練サボっただけで電話くる
0384一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:26:51.56ID:uh12ljYv0
>>336
腹の経営学演習に同じ問題あったよな?
0385一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:27:19.46ID:sG4Xp3130
>>379
答練解説を読む限りでは
基本的にCPAの方が丁寧だと思う
会計学と租税は原は答練が多いから物量攻め

ただし企業法に関しては
大原は割と丁寧らしい
知らんけど
0386一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:29:10.99ID:sEuVTo720
大原が言うには企業の採点基準には自信あるらしい
0388一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:30:29.73ID:f5NRVrLc0
企業法は普通の問題がでそうやが、経営学はIQテストの可能性高いな
0389一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:31:00.58ID:/zXBg90B0
初見問題への対応力は、結局CPA生が抜けて高いと思う。問題の解き方よりも、知識の本質を捉える授業がかなりプラスに働いている。
0390一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:34:05.37ID:AwNHYlrh0
>>382
960
棚卸減耗費を含めるから
0391一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:35:34.47ID:EY/hoVGQ0
そもそもだけど量多かったよな?みんな全部書けてんの?
0392一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:36:22.54ID:AwNHYlrh0
あ、商品評価損も売上原価入れるから違うわ
ミスったクソ
0394一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:40:07.18ID:XThBiAvN0
デシジョンツリー解いたのに単位ひっかけとか何だよマジで
0395一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:41:02.94ID:UuIg0UUc0
利益率わかったのに全部普通の子会社と同じに解いてた
死にたい
0396一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:44:18.56ID:DFHzNsEA0
うわ自分もだ
0397一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:44:18.77ID:PgEiWlRZ0
>>385 >>383
ありがと
量で勝負って感じなのか
でもそれも必要なのかな
管理のあの情報量だと余程スピード上げないときついなと感じた
0398一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:45:18.96ID:gDDEKQuv0
管理会計、ほとんど捨ててたんですが、難しいですか??全然難易度が分からないんですが、どんぐりの背比べな感じですか?
0399一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:45:21.55ID:PgEiWlRZ0
>>397
は379です何故かID変わってる
0400一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:46:28.24ID:PgEiWlRZ0
>>398
完投できた小問がなかった
これ二時間では無理だなあと思いながら二時間終わってた
0401一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:46:40.77ID:PgEiWlRZ0
>>397
は379です何故かID変わってる
0402一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:49:25.94ID:S9sEX1Sy0
管理はしくじったけど、財務で荒稼ぎさせてもらったわ。
第三問は穴埋め以外1ミスくらい、連結は3ミスくらいか。
四半期見た時はビビったけど、実質ただの決算整理仕訳やん。
0403一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:50:34.83ID:PgEiWlRZ0
財務は簿記をきちんとやれって感じたなあ
あと雰囲気から読み取れって感じもした
0404一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:53:47.24ID:fTTqzVeS0
単位ミスとかしてる奴いるの?
ネタでいってるだけでしょ
0405一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:55:50.93ID:f5NRVrLc0
単位ミスはぶっちゃけ少数派やろな
マックス3割くらいかね
0406一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:56:24.61ID:7BwINsuJ0
ここまできたら企業は金商、持分あるな
0407一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:58:31.57ID:sG4Xp3130
>>397
どうなんだろうか
時間が無限ならそれも有用だが
管理は最低限時間費やして守って
その分を他に回した方が期待値は高いかも
0409一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:02:14.46ID:JQ5o7CVQ0
>>347
1番やらかす奴が多い科目だからな
本試験中は経営なんて脳みそ半分停止してても大して点数変わらないが、企業法は寿命縮める気で脳みそフル回転させて問題と基準集に向き合わないとあっさり死ぬ
0410一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:07:11.88ID:S9sEX1Sy0
商品と製品:300+100-39
固定資産:1100-30
未払い法人税126
その他流動負債:200+50
売原:900+50+39+20
純利益:1700-1009-310-50-126

どう?正直めっちゃ怖い。
0411一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:07:16.23ID:UiK5cDyM0
企業法は、問題提起が全て。
そこ間違えたら0点

規範とかは、ど典型以外筋が通っておけばいあ
0412一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:08:02.59ID:WC53qEZe0
監査と会計でアド取ったな温さん
明日企業でさらに後続を突き離しにかかる模様
0413一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:12:09.98ID:x5yfjSB90
監査テキストゴシックの後発事象覚えてたのが財理で役立って泣いた
理論もテキストまんまばっか、信じて回してよかった
あとは頼むぞミヤウチーノ
0415一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:16:18.95ID:XrY3C2kf0
設備投資はあそこに時間費やせば取れる問題だった
0416一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:16:41.83ID:S9sEX1Sy0
貸方残高は有利差異だから、一旦売原に含めて処理したってことは売原を減額したってことだから、繰延処理する場合は売原を足し戻すとともに負債を増加させる、が正解だと思うけど。
0417一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:18:42.85ID:S9sEX1Sy0
そもそも売原を減額するんなら、その他流動負債を減らすんじゃなくて、その他流動資産を計上する仕訳でしょ
0418一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:19:52.51ID:lhS63b+Z0
てか減損はどうだった
0420一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:22:17.58ID:XrY3C2kf0
>>418
むずかった
0421一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:24:05.73ID:7BwINsuJ0
財務は直近5年で一番難しいというか気持ち悪い問題だわ
0422一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:24:49.26ID:S9sEX1Sy0
減損は資料読み込むのと、自分で割引計算しなきゃならんのが面倒かった。
難易度的には大原模試とそう変わらない気がする。あの母集団なら平均2ミスくらいか。
0423一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:25:54.30ID:XrY3C2kf0
>>421
落ち着いてみると普通の問題ではあった…
( ;∀;)
0424一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:26:13.20ID:S9sEX1Sy0
ここにいる人ってもしかして予備校の模試に参加してない人が多数?
なんか話のレベルが模試の時と比べて明らかにレベル下がってるような気がするけど。
0425一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:27:38.39ID:XrY3C2kf0
>>422
一回一回四捨五入でどっかで間違えてそうで嫌だわ
キャッシュフロー一緒なら係数載せてよと思った
0426一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:28:24.48ID:+ZN59BqV0
>>424
大体の受験生は3日間終わるまで5chは見ないんじゃないか
見る人は合格余裕か半分諦めてる人が多い気がする
0428一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:30:33.58ID:JrCwZjY80
ワイみたいな過年度合格もおるで。
懐かしさと高みの見物で来とるんや。
0429一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:30:46.53ID:KqvFr3Pj0
管理の2問目の最初って
シェアードサービスだよね?
本社に集約するわけだから

シェアードサービスとは、間接部門の「サービス」を「シェア(共有)」することで経営のスリム化を図る経営手法のこと。グループ企業や企業内の事業部ごとに存在する人事部、総務部、法務部、データセンターなどのコーポレート機能を1か所(シェアードサービスセンター)に集約・標準化することで、コスト削減や業務効率化、品質向上を目的としている。

サービス、集約って問題にもでてたしね

シェアードサービス以外有り得ないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況