X



【公会計】パブリックセクターを目指す受験生【PS】
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:37:13.57ID:lUS3gW5F0
EY第4事業部
デロイトPSHS事業部
KPMG第1事業部
を目指す公会計志向の強い受験生のためのスレです
0002一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:09:29.92ID:8rcmg36p0
パブリックってEYは人気だよね
0003一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:03:11.50ID:BlylJDT50
官公庁に同級生いるのか?
0004一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:21:43.25ID:X49YHsWM0
PSなんて使えない会計士の吐きだめだぞ
0005一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:23:02.83ID:CVi8OE1M0
>>4
そうか?
パブリックやりたくて会計士になったやつかなり多いやろ
監査なんて公務員っぽいし
0006一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:41:20.70ID:2bQzXIJg0
パブリックなんて就活で知る奴ばっかやろ
0007一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:05:48.01ID:X49YHsWM0
>>5
そういう奴が公務員のような使えない会計士になる
0008一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:42:14.41ID:CVi8OE1M0
>>6
商学部生なら大学の公会計論で知るで
>>7
一般企業の監査とかつまらんやろ
どうせなら世界的に出遅れている国の予算決算の会計をやった方がやりがいあるで
正直、国の借金の多さにはげんなりするしな
0009一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:59:44.68ID:2bQzXIJg0
パブリックセクターでそんなことやらんぞ
会計検査院と混同してるよ
0012一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:27:54.56ID:JLtNeuab0
>>8
政府の財政赤字は悪いことか?
0013一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:33:00.58ID:LxZ9RKCX0
>>9
会計検査院は戦前の名残で会計という名前が残っているけど
実際には我々がやっているような会計はほとんどやらんって言う話みたいだぞ
金商法監査と自動車監査ぐらい業務内容が違うらしい
0014一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:34:42.42ID:2kvwtiZi0
>>11
EYパブリックの会計士「」
0015一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:36:15.67ID:/q6Y+xKN0
監査法人やめて民間企業に行く奴は多いけど
監査法人やめて国や地方公共団体に行く奴ってあんまいないよね
会計士だったら公務員試験なんて楽勝だろうに
0016一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:58:44.70ID:wkw5nTyi0
経営学やってたらわかると思うけど、公務員は機械的組織の典型
首がない代わりに、規則に順守
0018一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:51:06.42ID:ZqCs0Lzk0
>>17
これや
パブリックに行ったからといってデジタル庁の決算書の監査ができるわけではない

そして学校法人、医療法人、労働組合は非営利法人ではあるが公務員から見れば民間企業とおなじようなもんだ
0019一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:54:43.38ID:ZqCs0Lzk0
あと勘違いしている人もいると思うけど
自動車監査とかもできないよ
0020一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:12:21.62ID:qd/1/F2q0
そう、せいぜい学校や組合病院の監査やるだけ
民間企業よりレベルが低い監査
修了考査合格率も低い
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:14:36.83ID:qd/1/F2q0
>>10
公務員から会計士は軒並み使えないと言われている
あと教師な
民間の感覚と違いすぎ
0022一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:17:12.90ID:J8o3iyCE0
将来お国のために働きたいのだがパブリックはダメなのだろうか
0023一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:26:37.49ID:J8o3iyCE0
じゃあやっぱり志望は一般監査的なのでいいのかな…
0024一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:33:09.06ID:h/wyQzBp0
>>21
ねえわwwww
たかが無資格者が司法試験並みに難しい公認会計士を「使えない」と評するとか何の冗談だよwwww
0025一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:34:13.50ID:h9VuP8z90
>>18
政党や省庁の決算業務は普通にあるよ
監査ってより合意された手続だけどな
0026一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:35:18.82ID:addjwWyJ0
USCPAは公会計の問題出るのに
日本の公認会計士は論文式試験はおろか修了考査ですら一切公会計が出ないのがねぇ…
0027一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:39:22.05ID:qd/1/F2q0
>>24
公務員から会計士になったやつな
軒並み使えない
0028一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:39:37.51ID:MiKqi+5g0
財務省、金融庁、会計検査院がガッチリ権限握っているから
監査法人が関与できる分野が他国よりしょぼいのかもな

PSはアドバイザリー的な仕事がメインになる
0029一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:41:13.53ID:UCuaQt/+0
>>27
一口に公務員と言っても
東大法学部卒の超ハイスペック官僚OBと
専門卒のハローワーク職員OBでは天と地の差やろ
0030一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:41:45.19ID:qd/1/F2q0
アドバイザリーも安い報酬で時間だけかかるしつまらんぞ
レスを投稿する