ボーダー層のほとんどでは、計算で有利不利ほどの差はでない。
というかその一定の層は、多少の知らない内容やケアミスあっても
計算で著しく落とすことはない(平均が30点くらいのトリッキーな問題なら話は別だが・・)
実際上位層はここ数年くらいの問題ならできて当たり前だから、40近辺で団子。
基本は理論勝負だよ。
理論の小問1つ書けるかどうかで10点影響でるんだから。
計算1つ2つミスっても2、3点(5コ以上ミスったら話は別だけど、ボーダー層にそんな人はほとんどいない)