X



【2020】公認会計士試験Part20【令和2年】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:56:55.46ID:g0NcM+oJ0
※前スレ
【2020】公認会計士試験Part12【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1578060345/
【2020】公認会計士試験Part13【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1578451329/
【2020】公認会計士試験Part14【令和2年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1578909804/
【2020】公認会計士試験Part15【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1579229512/
【2020】公認会計士試験Part16【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1579535402/
【2020】公認会計士試験Part17【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1579948246/
【2020】公認会計士試験Part18【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1580420591/
【2020】公認会計士試験Part19【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1581172424/
0851一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:51:40.16ID:cnPI4LxI0
あのタカビー女が修了考査落ちてたのには笑ったわ
0852一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 02:49:54.30ID:8mbYk2bv0
>>828 前いた会社は役職定年あるし居場所なくなってたよ
0853一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 03:00:44.12ID:xcgK3S1h0
今年って通信が圧倒的有利だよね?

通学派は完全にペース乱されてパニックになってるだろ

通信派は答練とか模試とかどうでもいいからね
0854一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 03:18:43.81ID:Q/+uE/cg0
いやあ、会計士目指しててよかったわ。
これ一般就活だったらガチで詰んでたと思う。
一般事業会社の方は完全やべえからな
0855一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 03:48:57.54ID:X/pC4tn00
>>828
事業会社も出世出来ないと辞めさせるように仕向けてくるぞ
大きな会社なら本社の警備員やらされたりするぞ
会計士なら干せば仕事無くなって辞めていくから事業会社みたいにエグいことはやらないけど
0857一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 05:03:02.10ID:pSI0X5is0
>>854
資格試験を目指してるだけの人間が1番危ないぞ
0858一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 05:32:50.68ID:sCUhJLUM0
監査法人じゃなくて一般事業会社の話でさ、
2020年度比で採用人数半分以下だって2022年度卒採用。
終わってるな
0859一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 06:14:43.69ID:cMG1tAdq0
監査法人で会計士が偉いのは監査できるのは基本的には会計士だけだから
事業会社の経理とは違って
会計士が稼いでるんだよ
だから偉い
0860一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:11:05.82ID:dT7CB/qW0
監査のカウンターパートナーの経理とは違うのだよ
パートナーとかマネは営業して仕事とってくることもあればそのとってきた仕事をするための下士官は公認会計士だし
あっ試験合格者は下士官ではないよ
ソルジャーだよ
会計士がいないと現場が回らないから金にならない
だから監査法人では会計士が偉い
0861一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:28:26.20ID:oAKjHkEc0
たった数行で◯能加減を露呈できる859,860すげーな
たぶん同一人物だけど
0862一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:53:54.57ID:OP1iZ2c20
>>855
そもそも組織文化として、アップオアアウト、終身雇用なのかって違いがあるだろ。
役職定年あったって周りが同じようにそういう扱いなら居場所がなく
なるなんてことはないだろ。それとも一部の人だけにしか役職定年が適用されないのか?
なら話は別だけど役員以外は年齢で一律に適用される所がほとんどだと思うけどな。
てか事業会社の方が、出世出来ないなら早期退職に追い込むなんてのは始めて
聞いた。
0863一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:53:03.22ID:B7ygU1Pk0
部門の中の職員で、私よりも長く務めている職員はほとんどいません。
これは先輩たちが同じような境遇に置かれ、監査法人を去っていったからに他なりません。

そのような先輩たちを見て
「努力が足りなったのだ」とか
「能力が足りなかったのだ」とか
「運が悪かったのだ」と
思うようにしてきました。

「監査法人で定年まで働き続けることはできない」という現実を直視するのが怖かったので、自分の中で都合の良いように合理化していたのだと思います。
0864一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:00:25.40ID:B7ygU1Pk0
あなたは定年まで職員として働き続けた公認会計士を知っていますか?

周りで当たり前のように起こっている事実から目を背けていてはいけません。


昇進できなかった者に居場所が残されていないのは、監査法人という組織の構造的欠陥であり、不可避であるという事実
0865一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:05:48.46ID:79FGJc/90
中堅なら逆にずっといるとかないの?
すぐ去るのは大手のイメージだけど
0866一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:55:11.16ID:mBmbI2UK0
振当処理も理解できないアホがなんか言ってる
0867一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:12:03.57ID:69ImX9nw0
仕事辞めて専念して、金がないからバイトしてんのに、何でその稼いだ金を競馬やらFXやらにつぎ込んでんの馬鹿じゃねーの
0868一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:57:07.24ID:p/4j5b+x0
他人の人生心配してる暇はないぞ
集中しろ
0869一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:58:59.46ID:oZr/W0gn0
競馬は安定して稼げないだろうけど、人によってはFXは安定して稼げるから馬鹿とも言えない
0870一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:02:57.17ID:69ImX9nw0
FXなんてゼロサムゲーム
しかも手数料含めれば大元がふんだくってるのは構造的には競馬と同じ
長期的に安定して稼げてるうなのはほとんどいないでしょ
少なくとも受験生でそんなことに時間やお金使ってる場合じゃない
0871一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:14:33.78ID:hr2/cLrS0
ほんこれ
通はインデックス投資で20年放置
この幼稚園児並のフザケた戦略で大半のプロトレーダーに長期的パフォーマンスでは勝利できるというのが株のバカバカしさ
そんなに投資したけりゃインデックス投資さっさと済ませて明日から勉強しろ
0872一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:41:56.42ID:736y+PtC0
>>865
中堅は補習所とかで肩身が狭い
ゼミの講師が中堅の人手あげてーとか言うし、なんで中堅入ったの?って聞かれてたし吊し上げされてた
0873一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:04:39.99ID:869bRJr50
景気悪くなると就職が厳しくなるってのはどういう理由?
コロナで監査もやらなきゃいけないことができずにみたいな状況で人手足らなくなってくるんじゃないかみたいな考えをしてるんだけど監査法人はちょっと一般企業とは違う特殊な環境かと思ってた。
0874一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:10:09.70ID:UuSoQySd0
表向きは置いといて監査費用は企業が出してるから不景気になると売上が落ちるんだよ
0875一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:15:06.88ID:wo1IwZpC0
会計士試験の合格者数推移でもみてこい
前回の就職難はなるべくしてなってる
0876一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:26:08.83ID:rVWKwoAG0
CPAって色んなところでステマやってるのな
0877一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:30:56.11ID:FKOLeoAl0
監査だけしてる訳じゃないからな
オレもDDとかCLとかで2項やったことある
景気が悪くなると真っ先に2項が削られる
監査工数が増えても監査報酬を上げてもらいづらい
利益が減ればパートナーへの分配金が減るからコストカットが始まる
リストラして新人の採用も減らす
大量合格の時ほどは未就職者が出るとは思えないがそれでも200人くらいは出ると思う
そもそも大量合格の時はJSOXのために人が必要だったこともあるんだから
それで人員を吸収したにもかかわらずあれだけ出たんだよ
中小だと人がとれないからコアメンバーにはそれなりに金払ってるみたいだよ
結構長く働いている人もいるみたいだし
人がとれないしとれても景気が良くなると大手に転職していくから長く働けるのかもしれない
それでも業務自体が少ないから残業代が少ない分だけ年収は少ないと聞いた
振当処理も理解できないアホだよ中小でも干されると思うけどね
0878一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:32:30.88ID:AYMClw/s0
>>872
中堅(地方大手)は昼御飯が出るクライアントが多いから、修了考査受ける頃にはかなり実質手取額が違って旨味がないわけではないけどな
0879一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:37:31.21ID:69ImX9nw0
jsoxは当初は人手が大量に必要だと思われたが、実際そこまで必要なかったんだよ
だからjsox最初の年は沢山取ったが、次の年から必要ないじゃんって事で急に
採用絞った
人員吸収したにも関わらずあれだけ未就職が出たって認識は間違ってるよ
0880一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:38:42.34ID:zTBUMwGX0
>>865中堅の方が大手と違って外に出づらい気がする。
0881一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:40:40.94ID:69ImX9nw0
当時、J-SOX(日本版の内部統制監査制度)の導入、「公認会計士の社会的ニーズの高まり」を当て込んで、
公認会計士を大量合格させたのですが、実際にはJ−SOXに関する需要はそれほど伸びず、また、監査法人以外の
一般企業による公認会計士試験合格者の採用も抑制的だったため、「せっかく公認会計士試験に合格したのに就職先がない」という問題が発生しました。
0882一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:42:45.32ID:zTBUMwGX0
>>850この書き込みはインチャ?
0883一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:45:40.48ID:AYMClw/s0
タカピー女なんか、インチャ君しか言わない(笑)
0884一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:45:41.69ID:wo1IwZpC0
>>882
そう、フラれた女引きずってるのがいんちゃ
0885一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:48:23.32ID:Qq3WRmxk0
インテリジェンスの低い方はこうゆう結論しかない。違う層にいる住民にいくら話しても理解し合えません。まず、公認会計士試験という資格ごときに人生をかけているんですからね。視野はピンホール並です。
こういうとじゃあなぜお前は目指しているだ!とかほざくゴミがいます。
黙ってミュートです。
0886一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:49:35.08ID:869bRJr50
なるほど
色々教えて頂いてありがとう
とりあえず論文頑張ります
0887一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:15:11.37ID:3q04HDCC0
クッパの租税テキストでマイナー論点を詰め込んだ5巻目の補講テキストの発送が6月予定とかなってるのはなにかのギャグなのかな…?
0888一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:17:43.50ID:FunFdY2Y0
>>862
0889一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:29:24.34ID:gTp0EDC90
2008年のリーマンショック並の日経平均、ダウ平均の下げ幅
景気低迷サイクルに入ったのは確実
景気に左右されるこの業界は2010年〜2012年頃の再来は間違いない
同時は早慶在学中合格者でも四大に入れない事態
在学中なら普通の新卒採用に切り替えられたらしいが既卒専念組は悲惨
0890一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:30:46.89ID:C65WnwK90
カメ子の水槽汚ねえな
あれって臭わないの?
0891一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:33:23.58ID:B7ygU1Pk0
俺 撤退するわ
0892一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:40:11.80ID:69ImX9nw0
短期的な下げ幅だけで、リーマンショックに比べればまだまだ浅い位置だろ。
08と同視してるのも意味が分からん。
0893一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:54:44.72ID:gTp0EDC90
>>892
甘いなぁ
景気減退サイクル知らんのか?
2001年のITバブル崩壊、2008のリーマンショックともう今回のバブルの限界は超えてるよ
世界の中央銀行がカネを刷りまくって凌いできただけだぞ
つまりコロナはきっかけにすぎず、遠からず他の要因でショックは来てたはずだ
0894一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:17:31.48ID:69ImX9nw0
何をドやってるのかよく分からんけど、
景気サイクルの後退なんて誰もが認識していることだろ
今年もまだ売手だと思ってる奴なんて皆無
08は景気以上に、需給の見積を誤って合格者3600人以上出したのが
未就職者を多く出した要因。
08は過去2年間で普段の採用人数の6年分もの人員を採用したことによって
半分以上も未就職が出たんだよ。
それでも1900人は採用してるから、今の状況で最悪の景気になっても溢れて数百人くらい
かと思うけど。
08の状況と同視して早慶在学中合格者でも四大に入れない事態なんて言ってるのは
単に不安を煽るために言ってるようにしか聞こえないよ。
0896一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:23:55.17ID:eCcERRYU0
不安を煽るために言ってるんじゃなくてライバルを減らすために言ってるんやで
まあその程度で諦める奴も煽ってる奴もどうせ合格ライン超えてこないから無関係だけど
0898一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:44:35.26ID:69ImX9nw0
こいつしょうもな
0899一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:50:25.49ID:B7ygU1Pk0
>>まあ早慶なら大丈夫だと俺も思ってるよ

早慶エリートなら大丈夫
自信をもって無職を楽しめ。
  __ __
 _> ヾヾ \ヘ
 >      \
 フ  / /||ヽ   ヽ
∠ / ハ/ || |i ヽ ミ
幺 イ /  `| リヽ| ソ
/イ_|/二\r ノ二リ_ノ
(6|( ・) (・ )レ6)
 >ヘ  ̄ i  ̄メ/< 58歳会計士に!俺はなる!
`/ミ/\(三三ヲ/\ミヽ
(/  イ)ー-イ|  ヽ|
∧  |ー ー|  ∧
早慶エリート先輩@公認会計士受験生51歳
今まで通りでそのままやりなさい。
0901一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:57:26.04ID:J/f8ZHf00
なんかやばい奴いて草
0902一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:13:20.32ID:Vwt1jZuN0
やばい奴って殆どはCPA受講生なんだよな
0903一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:19:22.45ID:jA4MwT/90
CPA卒業生軒並みやばいので当法人ではカス扱いです
0904一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:20:44.45ID:JPPnoYcz0
監査法人の採用、冬の時代が来るのか。
0905一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:29:00.02ID:wo1IwZpC0
景気の波があるのはわかった。
監査法人の採用の波は今まで何回あったんだ
一回か?二回か?3回か?おしえてくれ
0906一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:04:57.20ID:NP0qyYUU0
CPAやknmと敵対してた奴って、TAC渋谷校にもいちゃもんつけてない?
0907一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:07:05.53ID:dKx0ELdC0
いつものテンプレで次スレお願いします。
0908一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:10:16.78ID:DHewDlC70
>>905
93-?、03-?、09-11の三回
まあ概ね10年周期
0910一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:15:12.75ID:DHewDlC70
>>909
アラサーはアラサー枠での戦いになると思われ
とはいえ職歴なしは覚悟しといたほうがいいかもな
まともな職歴あることが前提だろ
0912一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:26:22.97ID:DHewDlC70
>>911
ここ何年かはいたからな
0914一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:29:26.86ID:DHewDlC70
>>913
ならそう書け
0915一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:32:43.14ID:69ImX9nw0
gtrによると不況になると危ないラインが以下らしい



20代前職無しぐらいであれば、就職難であった2010、2011合格世代でも
普通に採用されているので、仮に就職難の時代に戻っても年齢と職歴がないことをもってすぐに切られるということはないと思います。

30代前職なしは就職難になれば厳しいかもしれません。
0916一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:33:29.08ID:FKOLeoAl0
マジでイチャモンつけてるのか
0917一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:36:02.93ID:OXoddmd20
自分は合格予定年に29歳(早生まれだから学年的には30歳)職歴無しだから覚悟はしてるわ
バイトはどうせ評価されんし
0918一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:38:19.79ID:69ImX9nw0
>>917
今年受かれば不況でもギリ逃げ切れる年じゃね
0919一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:38:34.02ID:V9weLgP30
でも今は色々見直されてるし様々な働き方があるから人間性重視で見るだろうね
犯罪者じゃなければ
0920一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:38:50.58ID:OXoddmd20
>>918
21年目標です
0921一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:39:39.38ID:V9weLgP30
同じスキル持ってて顔がよくコミュ能力高いならそっちだろうしな
年齢よりトータル
0923一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:42:12.64ID:OXoddmd20
>>922
そうですね
頑張ります
0924一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:43:03.78ID:69ImX9nw0
監査法人の就活って一般就活みたいに倍率100倍になるような加点方式の面接
じゃないから、基本的には年齢で見て他の要素を減点方式で見る感じだと思うよ。
年齢で不利なら、他の要素で挽回も勿論出来ると思うけど。
0925一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:46:08.63ID:Q/+uE/cg0
どうでもいいけどコロナウイルスはほんまやばい 
世界崩壊する可能性がある
神なんていないのだ 
0926一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:01:05.45ID:pSI0X5is0
大手は無理かもしれんが、40代派遣、バイト経験のみでも就職はできるよ
まずは、年齢の心配なんかせずに受かれ
受からないと始まらない
0928一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:02:49.49ID:V9weLgP30
じゃあおじさんじゃなくて綺麗なおばさんなら可能かな
0929一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:08:32.69ID:pSI0X5is0
>>927
普通に補習所が紹介してくれる
実務要件みたさない修了考査制度なんてあり得ないからな

というか年齢関係なしに合格者欲しいマイナー監査法人なんか山ほどある
そこでも落ちるなら年齢とかじゃなくて、見た目や話し方や人格が問題や

てか、受験生はまず受かれ
一生受からない可能性ある中で自分の力でなんともならないことを考えるだけむだ
0930一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:11:35.08ID:B7ygU1Pk0
>>てか、受験生はまず受かれ

そうだまったくだ

早慶エリートなら大丈夫
自信をもって無職を楽しめ。
  __ __
 _> ヾヾ \ヘ
 >      \
 フ  / /||ヽ   ヽ
∠ / ハ/ || |i ヽ ミ
幺 イ /  `| リヽ| ソ
/イ_|/二\r ノ二リ_ノ
(6|( ・) (・ )レ6)
 >ヘ  ̄ i  ̄メ/< 58歳会計士に!俺はなる!
`/ミ/\(三三ヲ/\ミヽ
(/  イ)ー-イ|  ヽ|
∧  |ー ー|  ∧
早慶エリート先輩@公認会計士受験生51歳
今まで通りでそのままやりなさい。
0931一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:12:07.68ID:FKOLeoAl0
アラフォーだと中小でも難しいと思うよ
中小って基本的には大手経験者を採用して教育コストを削減してるみたいだから
そもそもアラフォーなんて旧試験の時ですら就職が厳しかったらしいじゃないか
他でちゃんとした職歴があるようなアラフォーなら人手不足の売り手の時には入れるかもしれないけど書いてだと無理だと思うよ
0933一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:14:41.91ID:69ImX9nw0
ちゃんとした職歴があるアラフォーでも今年は苦労してたぞ
0934一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:16:14.62ID:j4tdKo0L0
採用基準なんてのはだな、
30代、前職あり、コミュ強、並面以上
20代、前職?、コミュ弱、虫顔
いいところ、5年の付き合いでどっちと一緒に
働きたいかだ。前者だろ。
スペックが並んだら、若い方。

女で例えればわかりやすい。
30代、愛嬌良い、並以上
20代、無愛想、デブす
セフレにするならどっちが良い?
前者だよ。

後者がいい?
採用担当は前者派だ!

幹部候補?
最低TOP20に入れなきゃ無理だ!
若いだけのアホに幹部候補採用は無い。
0935一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:19:09.02ID:emp9tMbu0
監査法人のここ20年ぐらいの就活だと
30歳職歴無しで入れない年の方が、どちらかというと異例では
0936一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:19:45.18ID:bit4w/K/0
職歴あるけど氷河期世代あんまりいじめないでもらいたい
0937一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:20:12.74ID:bit4w/K/0
安倍さんが国民のためにどうにかするって言ってた
0938一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:20:25.22ID:FKOLeoAl0
JICPAキャリナビにも載ってるやつだろ
未就職者が出た時だと業務補助の要件を満たすためだけの非常勤の安い仕事しかなかったらしいよ
非常勤なんて日雇いのバイトみたいなもんだからまともな監査経験にはならないと思う
残確とか現金預金とか借入金みたいなショボい科目しか振れないでしょ
見積り項目なんか経験すらできずなんちゃって会計士の出来上がり
知人から聞いたけどそういう人ってまともな調書を作れないらしいよ
試験に受かっただけでろくに法人の研修も受けてないトーシローにOJTで教えていくわけだけど非常勤に手取り足取り教えるメリットないから
0939一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:20:59.49ID:j4tdKo0L0
>>925
神はまだ寝てる。
噂通り2035にシンギュラリティが達成したら
神、爆誕だ。
人智を超えたなら、それが神に最も近い存在。
と考えることも可能だ!
0940一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:22:06.58ID:bit4w/K/0
派遣社員って有能だよスキルを売り買いするわけだから
それに女なら特に上に立つというよりサポート能力に長けているから
0941一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:24:15.76ID:FKOLeoAl0
見た目が普通以上の女で地雷臭がなければアラフォーでも中小にはいけるんじゃね
0942一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:24:45.34ID:69ImX9nw0
>>934
いい加減自分の都合の言い様に解釈するんじゃなくて、ネットで確かめるなり
会計士に話は 聞いてみるなり客観的に判断しなよ。
何度も言うけど監査法人の採用は一般就活のような加点方式じゃないのよ。
基本的によっぽど酷いやつじゃなければ学生在学中合格、職歴ありの20代を
優先する。
上記をひっくり返すようなスペックの持ち主も中にはいるってだけで。
君が言ってるような極端な二者択一を出す意味が分からない。
基本的には30代職歴ありならその中での争いってのが正しいでしょ。
0943一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:27:01.53ID:bit4w/K/0
【時給2700円】楽天にてウェブアプリケーションエンジニア業|SE・プログラマ(オープン系)
株式会社リクルートスタッフィング ITスタッフィング
働き方
派遣社員
勤務地
東京都 世田谷区 東急大井町線 二子玉川駅
給与 時給2,700円
勤務時間
09:00-17:30(休憩60分) 実働7時間30分/月〜金 週5日勤務 【残業】 10時間〜 30時間/月 業務の状況によってお願いいたします。

楽天の派遣はこんな感じ
実際マージン引かれた金額だから
0944一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:28:55.31ID:V9weLgP30
派遣社員だからって馬鹿にするのは良くないよ
0945一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:29:21.33ID:69ImX9nw0
大量合格世代なんて合格者の半分しか求人がなかったんだから
その人の人格に問題があると片付けるのも可哀想でしょ。
せっかく合格したのに会計士事務所に月給18万で言い様に買い叩かれるなんて話も
あったらしいしな。
0946一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:30:19.70ID:FKOLeoAl0
会計士の非常勤だとその2倍の日給は固い
日数は少ないらしいから一つの法人での総額は期待できないし
仕事が減ると真っ先に切られるらしいから独立した人のお小遣い稼ぎだな
0947一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:30:38.46ID:b7JXqyV+0
26歳社会人4年目で論文2回目
無職専念できる状況でもないし無理ゲーだこれ
0948一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:33:24.66ID:FKOLeoAl0
今年受かれば何処かには入れると思うよ
0949一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:35:33.36ID:MQWv3gvv0
社会人論文生って無理ゲーなんか?
短答突破したんだからあとちょっとやん
2年目なら知識も一通り網羅してるから維持だけでイケるやん!っていうポジティブな気もする
0950一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:38:12.49ID:MQWv3gvv0
大量合格氷河期の反省から金融庁がそもそも監査法人の求人以上の合格者を出さないようにしてる感あるし論文合格者を1100人くらいまで絞って終わりちゃうか
0951一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:40:14.60ID:kaoN9Sch0
五條さんツイッターでボコボコにされて草
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況