X



税理士試験 相続税法 Part.36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:49:21.85ID:i3kXDrmE0
前スレ
税理士試験 相続税法 Part.35
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1535415452/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 22世紀じゃ、税金鳥がいて、所得課税も資産
      _\              /  L     \ <  課税も同じよ。貯金にも税金がかかるんだか
    /  > 、         イ     \   _ \  |  ら、しっかり秘密貯金しててほしいな☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0113一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:13:47.33ID:4fdNY3uW0
世の中の99.9 9 9%が条文読めないよ
大企業の役員クラスでも99.99999%読めないよ
そりゃ心底自信つくわぁ♪眼中ないわぁ♪
0116一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:22:03.00ID:4fdNY3uW0
世の中の99.9 9 9%が条文読めないよ
大企業の役員クラスでも99.99999%読めないよ
そりゃ心底自信つくわぁ♪眼中ないわぁ♪
0117一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:23:55.65ID:4fdNY3uW0
医者の嫁にでも張り付いてほしいわ
ブサイクでバカで年だけ食うタイプだから張り付いかないのだろうが。右斜め前の嫁がいい例だと思う
あとはそのへんにいるおばさんね。脳みそ発達しないで年だけ食ってきましたって感じ。ま、信者だからそんなもんか
0119一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:23:51.80ID:AvnDm1Ou0
税理士会の会長は慶應義塾大学。
0120一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 07:37:36.52ID:AvnDm1Ou0
自動車はEVやPHVが普及して、普及台数がある閾値を超えると
大半のガソリンスタンドの経営が成り立たなくなる
そうなると給油が不便になりさらにEVの普及が加速する

同じことがクラウド会計ソフトにも言える

ガソリンスタンドの従業員が失業するように会計事務所の従業員も失業する
0121一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:39:42.66ID:nubhC9p70
>>103
失業する人は失業繰り返す。
ダメなやつは税理士試験も落ちる。
もっとダメなやつはそもそも受けない。
さらにダメなやつはマトモな大学出ていない。

下には下がいるわけですわ。
0122一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:27:20.57ID:HWRJK7Ml0
https://www.zeiri4.com/c_6/c_1068/q_2910/
これQ1結局どう思う?
前者→法8(疑問なし)
後者→法8(類推適用できるか)
   →法9(本来の贈与に適用できるか)
   →法21の3A(扶養義務範囲内か)
0124一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:28:13.59ID:ptqqOFrS0
地方自治体における業務プロセス・システムの標準化
及びAIロボティクスの活用に関する研究会
(第7回)
事務局提出資料1
平成31年2月
総務省自治行政局行政経営支援室
http://www.soumu.go.jp/main_content/000598861.pdf
オンライン利用促進 電子申告 地方税
計画 eLTAXの利用率100% 電子納税の推進 財務諸表の電子的提出の一元化(2020年4月)
国税との情報連携の徹底 e-TaxソフトとeLTAX(PCdesk)の連携の推進(2020年3月実施予定)
税務相談の充実[順次検討]<新規> 
情報提供ネットワークシステムの活用<新規>
従業員に関する税・社会保険関係手続の簡便化(従業員の納税にかかわる事務)<新規>
0126一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:54:07.48ID:xdLD38ND0
>>123
むりやり納税者有利に考えてみると・・・

法8を拡大解釈して
申告期限までに送金額を実際に返済に充てた事実があれば
贈与とみなさなくて良いように思う

本来の贈与であることがひっかかるが
法7で対価が払えて(=その分担税力がある)も但書の適用があるのに
対価も払えない(=その分担税力がない)のに但書の適用がないとするのは収まりが悪い

扶養義務については範囲外だろう

・・・でもまあ
親が肩代わりしたいなら債権者と直接交渉しろって話よね
だって借金まみれの子供に現ナマなんか渡したらすぐ費消しちゃうw
0127一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:15:48.44ID:Lqp+JS1J0
>>126

子への送金の理由が「返済の引き落としが子の口座から行われるから」とか「遠方に住んでいる子が現金で債権者へ渡すため」等、形式的に資金が移動しているだけなら問題なく法8条が適用できるかなと思う。

そうではなく、贈与契約を結んでおり、錯誤で契約を解除する気も無い。あくまで親子のやり取りは本来の贈与として成立させて法8条を適用したいってケースがいけるのか判断に迷う…

あくまで借入金の返済資金であり、その行為の目的や趣旨は代位弁済と同じなんだから、贈与資金が子の口座に何年もプールされていたり、他の目的に流用されていない限り類推適用しても問題無いって考え(論理解釈)と、

条文や通達上、法8条はみなしについての定めであり、明確に「本来の贈与についても類推適用出来る」と規定がないため,みだりに拡大解釈は出来ないって考え(文理解釈)で


…あっコレ、手に負えないってなったw

でも、収まりが悪いって考え方は確かになる程とも思った。

扶養義務者間贈与については、手許にある資料レベルだと同じく無理かな?って感じ。マイナーな裁決事例とか掘り返すと何か出てくるかもだけど。

まぁそもそも本来の贈与をさせた上で法8条の適用を検討する状況ってのが、どんな状況なのだろうと言うのもあるw
0129一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:29:30.47ID:e3JpN28E0
フリー、税理士立ち会い費を補償 個人事業主の税務調査
スタートアップ ネット・IT
2019/2/3 17:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40717670R30C19A1FFR000/
0130一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:25:49.76ID:MFoKx0440
計算の総合問題時間内に終わらないわ
大体目標時間から15分くらいオーバーする
確認テストで満点取ってる人とかどうやって解いてるんだ?
0132一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:48:41.84ID:MFoKx0440
財産評価、債務控除、みなし財産、生前贈与加算、小規模宅地、2割加算対象者、贈与税額控除
いつもこの辺りで時間切れ
やっぱ解きまくるしかないのかな
0133一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:05:36.64ID:HUV2jK2x0
計算パターンや判定があやふやで時間かかってるなら個別解きまくりなさい
そのあたりマスターしてるのに時間かかるなら問題への取り組み方に時間ロスの原因ありです
0139一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:04:49.32ID:47z5v9Zj0
そりゃ適当な数字じゃバツになるでしょ
本試験でも適当な数字書いたら印象悪いと思うし
ってか二割加算とかまで埋めるのは最後の方だから余程スピードないと埋めれないしな
0140一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:35:08.73ID:gp0AimjE0
延納って本試験では簡単なレベルしか出たことない?
0141一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:10:52.66ID:I2mxeRvt0
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人
0142一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:30:54.25ID:qt1zsjM90
>>101
その一言が言えない奴が多い。
他へ移れないんよなあ。
年齢上、底辺大学出て、無資格、ハゲ、チビの知り合いは正に奴隷労働しとった。

こいつには何を言ってもいい、雑に扱っていいと思われたらダメよ。

あと、相続はイケメン有利です。身長は高くなくても大丈夫。
0144一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:43:10.24ID:/ts5ecNK0
所得税やってないせいか国外転出関係がよくわからない
0145一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:28:14.67ID:0J3V9wrD0
元号変わったら年齢の計算がややこしくなりそうでつらい
0146一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:00:54.89ID:hqUA2jr90
計算解く際どういう順番で解いてる?
上から解いていってるけど時間内に終わりきらないわ
非上場株式は一旦飛ばして後で戻ってやった方がいいのかな?
贈与税額控除とか時間内に解けないことが多々あるから解く順番変えた方がいいのかな
0147一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:11:40.32ID:zvZT5iDS0
親族図を確認して基礎控除とか法定相続人の欄を先に書き込んだ後は基本的に上から順繰り
土地や非株で時間掛かりそうなのは課税価格の合計を出す直前まで放置
0151一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 02:16:39.63ID:3B6zmFru0
来年以降、相続を受験しようか迷っている者です。
民法における相続法が数十年ぶりに大改正されたとお聞きしているのですが、税理士試験に
おける「相続税法」への影響はどれほどのものでしょうか?
もう、過去問が全く機能しなくなるレベルの改正なのか、注意点が少しだけ増える程度の改
正なのか、素人には判断ができず、迷っております。

個人的には、今だからこそ、最新の知識を備えた相続に強い税理士に価値があると思ってお
ります。
0152一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 02:39:21.82ID:s3LUd+cG0
配偶者居住権あたりで小規模の特定居住用宅地の家なき子の要件が変わったりしたのかな?
0153一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 03:33:15.17ID:ueNx0Dwz0
計算も配偶者の税額軽減の計算パターンや贈与税額控除書いてると理論がギリギリになってしまう。
しかも講師から「読めません!」の減点も多くなる。
集計項目捨てるべきか。計算過程を略するか。
0154一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:30:12.62ID:cJyC63Yj0
集計項目捨てろ、どうせ合わない
0156一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:08:12.41ID:vxuXDS3/0
課税価格表埋めない人もいるらしいね
0159一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:30:42.41ID:vxuXDS3/0
マークさんのブログにそんなようなことが書いてあった記憶がある
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:41:47.25ID:fENMemxl0
親族続柄って書いてる?
「配偶者乙」の配偶者とか
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:55:51.41ID:7OydjvVU0
>>160
親族続柄は省略してもいいってのは昔から受験上の通説だよ。
だって、問題文に明記されてるからね。「乙」とかってのは便宜上の表記で、現実的には
固有名詞なわけだから他と交錯するはずもない。
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:04:28.48ID:BChkz20Q0
公社債の端数処理だけは統一してほしい
0163一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:48:57.65ID:fENMemxl0
>>161
ありがとう
初学で通信のみだからどうしたものかと思ってた
0167一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:33:08.49ID:JwarqJZ70
課税時期後に貸し倒れになった貸付金債権(担保なし)ってゼロ円評価?
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:54:17.52ID:JwarqJZ70
課税時期後に貸し倒れになっちゃったら誰がその債権を取得するかで揉めちゃいそうだな
課税価格アップするだけでもらってもしょうがない
0170一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:17:52.20ID:bYP4fVEy0
もう自分最強しか思わない
条文ひけるし、もう怖いものなしだわ
0173一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:26:37.16ID:HjFXTjp50
上の方で相続人等の続柄をどうするかって話出てたけど財産の種類書くときはどうしてる?
「宅地」と「貸家建付地」だとかなり画数違うからできるだけ全部宅地で行きたい
0175一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:51:44.05ID:wNCwuwrd0
だれか、>>151の質問に答えてやれよ。
俺も同じ疑問を持ってて、相続をやるべきかどうか迷ってる。ちなみに、大昔にちょっと
だけ相続をかじったことがある。昔の知識が生きてくる改正か、忘れた方がいい改正かく
らい、ちょいとご教授願えませんかね?<m(__)m>
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:26:15.06ID:uC8KEoUH0
これから入るんだが
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:32:09.55ID:DDYzNuCS0
考えてたらこんがらがってきたので誰か教えて
甲が子Aに土地Bを賃貸借で貸してた場合で甲が死亡しAが土地Bを相続した
この場合の土地Bは底地権として評価すればいい?
0180一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:19:54.66ID:yTq81brD0
>>179
その貸付条件が分からないとなんとも言えないよ
使用貸借にもなるしね
通常子に貸し付ける場合は固定資産税相当額で貸し付ける場合が多いからその場合は8割評価
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 06:55:36.84ID:qRc87/Qz0
やっぱ生粋の情弱でバカでブスの女を捕まえるからマジで超余裕〜
バカで情弱のコンボって年だけ食うだけだし。ポイントは根っからの生粋の情弱だってこと
あとはバカしか無理ね
超余裕!
0185一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 06:57:01.86ID:qRc87/Qz0
誰からも魅力に思われない女を捕まるだけだから超余裕!
0186一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:14:57.19ID:aeARdZzB0
借地権ってむずいね
貸宅地の場合、同一生計の貸付事業とかを除けば、無償とか固定資産税以下の支払いで使用貸借ならなければ相当の対価って感じでいいのかな
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 06:16:50.47ID:OkfSibCO0
大原の上級問題集3の総合1で相続開始年分の被相続人B'からの贈与は非課税で2,000,000引かれてる意味が分からないんだが
0188一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:31:26.16ID:U/8k/K2V0
B'から相続取得財産とかあったときは非課税財産でなかったときは課税財産だから
被相続人おそらく甲の相続税の計算が違ってくるような
知らんけど
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:36:53.35ID:r3D7mVQW0
>>189
187だけどもう一つ聞きたい
B'死亡時の相続税申告では2,000万は贈与税の配偶者控除適用で生前贈与加算されてない
残200万は生前贈与加算されている
甲死亡時の相続税申告では2,000万は特定贈与財産だから生前贈与加算されない
残200万は相続開始年分の贈与税非課税だから生前贈与加算されない
ってこと?????
0191一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:06:11.04ID:6S8lSvSl0
>>190
B'死亡時の相続税申告では2,000万は贈与税の配偶者控除適用で生前贈与加算されてない
残200万は生前贈与加算されている

→おけ
当たり前だけど相続開始年分の贈与だから贈与税は支払っていないよね

甲死亡時の相続税申告では2,000万は特定贈与財産だから生前贈与加算されない
残200万は相続開始年分の贈与税非課税だから生前贈与加算されない
ってこと?????

→そもそも甲死亡時にはB'からの贈与財産は生前贈与加算されないよ
甲からの贈与じゃないからね
そして200万は贈与税の支払いがなかったから贈与税額控除でも控除しないってこと
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:18:02.73ID:OkfSibCO0
>>191
ありがとう
頭の中ごちゃごちゃで甲死亡時の処理もよく分からなくなってたわ
0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:52:08.08ID:YXTL11R+0
宅地の評価をよく間違えてしまう
被相続人から相続人その他が使用貸借で借りるパターンやめて
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:55:07.27ID:YI0TImDX0
放棄した人がいる場合の控除の計算がややこしい
未成年者控除、障害者控除…放棄しても適用あり、放棄したことによって相続人になった人には適用なし
葬式費用…放棄しても適用あり、放棄があって相続人になった人にも適用あり
債務控除…放棄した人には適用なし、相続人になった人には適用あり
これでいいよね?
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:32:53.81ID:6h5T9UeR0
>>196
いやそんなややこしい事考えないで未成年者障害者控除は法定相続人に適用があり
債務控除葬式費用は相続人と包括受遺者に適用あり
葬式費用は放棄者もOK

これだけやん
0198一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:38:49.39ID:YI0TImDX0
相続放棄があって相続人の順位が繰り上がった場合に混乱するんだよね
被相続人甲、子A、被相続人の弟Bの場合でAが放棄したらBが相続人になってこの場合は…?って考えてると混乱する
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:55:39.83ID:6h5T9UeR0
>>198
親族図表に相続人判定でマークつけるでしょ
その時に誰が相続人で法定相続人か一目瞭然じゃん
もしそれでも理解できないならホントに勉強不足だと思う
0201一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:59:05.42ID:Rs4Q/Y800
葬式費用って参列者の交通費は控除していいの?
0203一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:12:36.36ID:ak5wjEFo0
香典返礼費用と同じで恣意的に控除額増やせちゃいそうね
0204一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:15:30.92ID:3oW8oWCp0
相続税法が受験1科目で2月から勉強始めたビギナーなんだが教えてくれ
小宅の区分てどこにメモってる?
俺は解答用紙余白の財産種類横あたりに特居とかってメモしてるんだが、試験官の心証悪くするのかな?
減額割合計算するときいちいち問題用紙みなくて済むから楽なんだが
0205一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:21:52.85ID:vIlpRpn70
>>204
用紙の余白にメモ書きするのは普通じゃね?
他の税法の試験でもやってるし他の人もしてるでしょ
小規模は問題に出てきたその都度小規模の欄に書いてる
0207一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:01:27.00ID:ayWgZKJg0
理論暗記がきつい
通信でやってるが物納と納税猶予関係まだ授業やってない
ここから先いっぱい理論暗記ボリューム増えるかと思うとめまいがする
0208一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:04:58.90ID:1UkoOqf80
今年の改正理論の暗記量はどれぐらいになるんだろうかね
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:52:21.84ID:ayWgZKJg0
TACの人に聞きたいんだけど今のところ理論マスターの内容を授業で何%くらいやってるの?
ここから先どのくらいの量を暗記することになるかを知りたい
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:29:16.05ID:8qmUh0MN0
>>205
なるほど
そうか本試験だと小規模の欄与えられる事が多いのか
TAC速習なんだが欄ない方に慣れちゃったわ
ありがとうすげー勉強になったよ
0211一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:31:17.06ID:8qmUh0MN0
>>206
問題ないかありがとうおかげで安心した。
すごいな受かったのかおめでとう
俺も負けないように頑張るわ
0212一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:44:02.89ID:ak5wjEFo0
初学だけど経験者合流してから上位20%の壁破れん。いっつも手前。不安なってきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況