X



税理士試験 簿記論 Part.183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:17:02.24ID:GvppXaxt0
前スレ
税理士試験 簿記論 Part.182
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1535043626/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 簿記論は税理士試験の登竜門だぞ!
      _\              /  L     \ <  いつまでも簿記論で躓いてると女の子に
    /  > 、         イ     \   _ \  |  嫌われちゃうぞ!☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0067一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 06:50:53.53ID:0rYqQPG30
生まれた時点で、人が嫌がるような出身地おつ。お前みたいなザコと朕とでは、生まれながらにしての不公平を神は強いた。自分を諦めず努力なさい、そこそこの人生は約束してあげますね。
0069一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:10:21.30ID:6Xq4drME0
>>68
その辺は親が国税三法の官報税理士だから俺にも取ってほしいって言う話が前提にあるかな
それと、税理士法人時代に痛感したのは現場に相続持ってる税理士が明らかに少なくて、こりゃ金になるって思ったからもある
行き先怪しいこの業界だからこそ自分のストロングポイントを作りたい、淘汰されたくないってのが本音かな
0070一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:44:10.85ID:Isgp/P6Z0
簿記論基礎マスターのカリキュラムってレギュラーコースの倍の速度なのかな?
年明けから上級コースに合流するみたいな話を聞いたんで。


それはそうと、簿記論スレにちょいちょい税法語りが来るのがウゼーな。
なんで税法スレでやらない?二世スレとか無いんか?
0071一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:21:28.10ID:65i7VKK/0
>>70
倍までいかんけど、例えばテキストNo.2だと一冊終えるのに
レギュラー14回に対して基礎マスターや速習が全8回。
自分は基礎マスター受講の初学だけど、さほどボリュームは感じないかな。

てか、税法語りって表現ウケるわw
いや、マジでウザイかも。
知らねーよ、女に振られた二世の腱鞘炎自慢とか。
ま、こういう手合いは財表スレにもおるな。
0073一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:18:50.01ID:DGlFwnXJ0
得点力養成講座が6回分ぐらいないから、倍速ほどじゃないよ。
0074一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:47:34.92ID:6Xq4drME0
すまんな、酔って5ちゃんするとロクなことにならんな
愚痴っぽくなって喋りたくなっちゃう
以後気をつけます、、、
0075一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:00:15.89ID:JG83ytf50
>>74
いずれ自分でやるなら相続は知識として持っておけば充分よ
大型案件は基本的に銀行経由で大手に流れるし、自分でそういうのに関わるにしても改正多すぎだからしばらく触れてなかったら誰かに助けてもらわなきゃいかんし

とにかく相続は改正が多すぎるので、合格したかどうかに関わらず、常に実務に触れてないと大型案件は怖くてできないから、独立向きではないかな
自分の事務所を相続専門にしたいって思うならそれもありだが、もはや競合他社が多過ぎて
0076一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:00:44.05ID:qHZwGYai0
熱い自分語り
0077一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:03:00.92ID:6Xq4drME0
>>76
すまんな
一応簿記の勉強のやり方や解き方の話は嘘偽りなく喋ってるつもりなので堪忍しておくれ
0078一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:05:28.83ID:uzReQHRf0
今年の試験の出題ポイント見る限り税効果あってると配点高いかもね。まぁ多分殆どの受験者あってないけど
0079一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:08:42.95ID:6Xq4drME0
>>75
最後にスレチすまん
自分としては相続の話は今持ってる得意先の経営者さんが亡くなったレベルでの話をメンテナンスしたいって感じかな
大きい話は特化しないとやっぱ厳しいよな
地方都市で規模がでかい大手税理士法人も銀行とタッグ組んでやってる話とか最近良く聞くね
その人たちの激務さは驚愕に値するレベルでそこの税理士受験生は病むって話聞いたことある
0080一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:26:37.36ID:6Xq4drME0
>>78
今年の本試験がどんなだったかは知らけど、税効果貸引きみたいなとこが合う時は超絶好調状態じゃなきゃ無理だな
本番でそこまでやれる人はメンタル強い本番に強い人だね、羨ましい
0081一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:32:23.01ID:JG83ytf50
>>79
それならもう充分知識あるでしょ
あとは書籍で情報収集につとめよ
自分も相続専門の大手いたけど、そこはもはや分業化がすすんでいて、大して激務ではなかったかな
それに大手ですら相続持ってる人はごく僅か

相続は知識として持つことは意味あるけど、独立するなら下手に負わない方がいい
0082一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:35:46.66ID:6Xq4drME0
>>81
アドバイスありがとナス!
スレチだけど、こういう身のある話が出てくるとやっぱ嬉しいね
ほんまなら色々話したいとこなんだけど怒られるからこの辺にしとこう!
0083一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:39:08.84ID:6Xq4drME0
地方はやっぱ遅れてるんだな
相続専門で細分化と分業化が今のトレンドなんだね、こういう情報は地方だと得られないから嬉しい
0084一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:26:22.57ID:0tmAkKL80
あと2ヶ月不安すぎるなー
0085一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:37:09.18ID:/jnz5bK20
今の時期ってほんまにモチベーション維持の大変だよな
次の科目下手にダラダラやるより合格発表までは仕事専念するみたいな取り組み方するほうが良かったとかまである
スパッとボーダー以下でおちてること確実な方が案外精神衛生上良かったりするのは税理試験士あるある
簿記論2年目に自己採点で合格確実ラインだったのに、B落ちしたからなあ
解答欄間違えたレベルのやらかしやって落ちた俺はこの時期はいつも疑心暗鬼だわ、、、
0086一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:38:27.78ID:jCDtsHB40
>>85
確実超えて落ちるとかアホすぎやな
0087一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:43:44.85ID:/jnz5bK20
三年目にやっと受かったんけど、タックの質問電話で藤子先生に出会って素読みの大切さを知れたのは大きかった
素読みのテクニックは年1の極度の緊張感の中で行われる税理士試験じゃ必須だよ
恐ろしい程の緊張感の中でどう最高のパフォーマンスをするかって話を追求するとやっぱ素読みは確実に必要
0088一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:45:03.79ID:/jnz5bK20
>>86
自分でも引いたわ、、、
普通にBって文字見た瞬間に号泣したよ
逆恨みして学校のせいにしたくなったけど、結局その緊張感に負けた自分がその敗因
0089一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:49:17.91ID:/jnz5bK20
タックのコラムにあったけど簿記論合格に5年以上かかった人はほとんど緊張に負けてるってね
俺もそのコラム読んだ時はまさか自分が同じ間違いする訳ないと思ってた、、、
まあその経験のおかげで税理士試験の考え方が構築出来たんだけど、その辺を意識して最悪を想定出来るようになると悪い緊張はしなくなった
0090一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:59:56.78ID:/jnz5bK20
お前ら一度のミスで一年棒に振った俺の話を心に刻んどいて!
間違いなく督する話だから!
0091一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:40:40.30ID:gHRG/58J0
ザコの話は一文も得しねーだろが
0092一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:14.67ID:/jnz5bK20
>>91
一応合格してるからそんな煽り1ミリも痛くないよ〜
一応大学もマーチで勉強に自信あった俺がそういう状況になったからな
大学受験はたくさん色んな大学受けて数打ちゃ当たる方式でやっていくからね
その辺の話として一発勝負の怖さを知らないで済むためにこういう話してる
0093一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:27:42.57ID:E4UOXfex0
簿記論に3年かかる税理士に顧問料払いたくないな
0094一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:38:02.07ID:KvfREMrs0
お前らみたいな受験生に仕事貰わなくても大丈夫だぞw
煽るんなら初学で簿記受かれ、おれは応援のつもりで書いてるからな
自分の中では簿記はけっこう黒歴史やな
官報合格間近で初めてこうやって話せるようになったレベルだ、、、
得意先からしたらいかに儲かる話を税理士から聞けるかってところがこの仕事のキモだから、院面よりより良いサービスを提供するためにここまでやってきてる
0096一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 05:15:11.85ID:HkWVST/30
>>95
噴飯物だが、税理士自体のレベルが知れてる。
業界の先が思いやられる
0097一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:45:40.50ID:tvvHIbyE0
最近、クラウド会計ソフト会社が巡回しなくても済むAIのシステム開発したって話だけど、仕事減るの?
0098一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:51:49.32ID:lA+56Ha00
>>94
いかに儲かるかの話できるかどうかって受験勉強で身につくの?何言ってるの?
0099一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:05:27.45ID:ikG7nKQ60
>>98
ベースの問題だからなあ
受験生に言って分かるかはあれだけど、例えば今やってる話だと、節税対策で非上場株式の相続評価額の計算なんてテストでめちゃくちゃ難しいところなんだけど、そこがまさにお金になってる
そもそも分かってない状態じゃ金になる話まで持っていくのに相当時間がかかるし、そういうチャレンジをするハードルが高過ぎるんだわ
0100一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:20:15.63ID:ikG7nKQ60
税務調査で大して勉強してない税務調査官が強引に否認に持っていこうとした場合なんて、それこそ税理士の腕の見せ所
その対応力はやっぱり勉強したかどうかが大きい
そういう勉強して来た人が慣習を学んだら勝ち目ないでしょ
0101一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:20:08.79ID:UjsUlNmo0
スレチになりつつあるぞー。
実務の話がしたいならよそいけ。
0102一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:05:54.42ID:F1Jj+k6J0
>>89>>90
緊張してお腹壊しちゃうんです!
特に最近、トイレにたったら来年まで戻ってこれない規則に変わったのが精神的に痛いです。

ウンコにいったら、1年の努力が水の泡になる。このプレッシャーでますます下痢になってしまいます。
0103一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:11:59.24ID:F1Jj+k6J0
>>87
僕は砂山さんに基本出ていて、振り替えで藤子先生にときどき出てます。
トレーニングのこれは後回しで良いとか重要度を言ってくれないし、まだ、いまいちよさが実感としてはないけど、親切そうな講師ではありますね。
0104一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:48:13.71ID:R8uqsEGR0
>>101
税法で行き詰まってさらに仕事でも行き詰まった輩は、簿記論スレを書き込み(駆け込み)寺にしてるって話だぜ。
理論暗記や実務の苦労話を披露すると、ちょっとだけ心にユトリを感じられるんだそうだw
0105一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 16:43:59.44ID:7te1NIfj0
実務の苦労話いらねーから簿記論受験のタメになる話置いてけよな
業界先細りだから稼げねーよ、税理士なんか目指すな、がタメになる話ってのは無しだぜw
0106一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 16:49:05.19ID:E4UOXfex0
>>94
93の開業税理士だけど税理士のくせに受験板での長文はいかん
時々眺める程度が宜し
0107一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:06:46.20ID:zNkCs48V0
45歳以上で簿財持ちには研修で会計士資格を付与してもええのではないか。
本当にそう思うわ。
0108一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:24:06.41ID:NvNL1q/j0
>>103
勉強以外の相談にものってくれるイイ先生だお。
0109一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:41:32.97ID:DrU3qNTs0
いい講師とは愛想のいい親切な講師ではなく 合格レベルの得点テクニックを身につけさせてくれる講師であろう。
学校の担任じゃねーんだから 身の上相談の乗ってもらうために20万も支払って
いるわけではない
0110一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:43:05.67ID:96vmML3t0
>>105
税理士が先細りってウワサは、本当に今税理士目指してるやつにはありがたいよな。

税理士あまってるように見えるのは、税理士に定年がないから、一般社会では引退してる団塊世代が税理士世界にはまだいるからってだけなのに。それでも向こう10年もすりゃその人たちも引退。
さらに移転価格税制が中小企業まで射程入ってきてるんだから、そこに詳しい税理士が食って行けないとは、俺には思えないんだよな。

まぁ、ウワサが広まることを心から願うw
0111一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:23:58.71ID:ilcKJCm40
>>109
君はTACスレのレジュメくんだな。
あのね、基本的には通信の坂根っちのレジュメがあれば、あとはテキストとトレーニングで十分なの。
それに加えて藤子ちゃんのライブ講義と休憩時間の無料相談が付いてくるんだ。
20万ならむしろ安いと思って感謝しなければならないぞ。

わかったかなぁ〜?
よし、次いくぞ。
0112一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:25:44.46ID:zNkCs48V0
簿財持ちには会計士財務会計論論文式も免除でええはず
0113一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:45:35.28ID:xdoQEtQ00
情弱乙
0114一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:50:20.32ID:xdoQEtQ00
会計士論文は連結・組織再編・事業分離がメインだから
論文免除なんて無理だ。しかも難易度も圧倒的に会計士のほうが難しい。

税理士試験なんて未だに時代遅れの特殊商品や本支店会計、記帳方法などが主要論点だから
会計士受験生からは馬鹿にされてる。
0115一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:23:10.27ID:C9JiGkct0
試しに短答式受けたら特殊商品や本支店も普通に論点で、税理士試験みたいには入り組んでないやつな感じだったよ
一つ一つの問題の難易度は高くないけど、高得点が必要で処理速度と精度が要求される系っぽかった
なので、まともな受験生からは特に馬鹿にされてる感じではなかったな
0116一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:34:54.02ID:alSSzF740
受講生が少なすぎて離れて座るから誰とも話すチャンスがないし、可愛くい子なんていやしない!
通学するモチベーションをどこにおいたらよいのか。
0117一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:39:10.04ID:alSSzF740
ほんの7、8年前は今や5人〜7人ぐらいしか受講生がいないレギュラー簿記論のMや8人〜10ぐらいしか受講生のいないレギュラー財表のMが30人はいたのだ。

Tだと20人超えてるのは相続税の年内完結ぐらいしかない。
0118一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:55:09.19ID:3XeU7TUp0
>>116
税理士試験受験生減ってきてるから仕方ない。

March関関同立程度でも受験しなくなったよ。

それ未満は知り合いいないから分からんが笑
0120一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:32:15.46ID:+cBs/iWy0
>>116
受付口説こう。

オレはOT1人ずついただいた。

新規開拓に校舎変えたいんだが、地方だもんで無い。
0122一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:01:03.86ID:RpdWe5U60
うんうん
0123一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:17:34.05ID:E+Li3jjl0
>>116
孤独に弱い奴はこの試験には合格できんなw
学校で異性交流したければ英会話学校と言うのもあるけどな
それより渋谷でも関西ならミナミのアメリカ村あたりでも夜に姉ちゃんナンパしな
受かろうと親に金借りて決死の覚悟で来てる姉ちゃんも多いから予備校であれこれ思うのが間違い
受付は大原は迷惑がられブラックに入れられるTACは他の受講生の苦情で居づらくなる
0124一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:21:29.13ID:kjeTtKZM0
>>123
てか、性欲との戦いって言った方が早くね?
0125一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:32:50.35ID:ySMbPKZy0
>>92
マーチはその年代の人数が少ない時に受験したならそんなに凄くないよ。人数多い世代で合格したのと価値が違う
0126一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:36:14.84ID:ySMbPKZy0
>>101
今の試験は実務の延長だから完全なスレ違いとは言えない。
0127一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:39:21.66ID:ySMbPKZy0
>>114
税理士試験は税法がメインだから。会計が専門の会計士に会計で勝てるわけがない。
0128一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:42:06.39ID:ySMbPKZy0
>>120
DVD通学が受付と仲良くなれるチャンス。意外と簡単に連絡先交換できるよ。
0129一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:26:26.02ID:UEcD22wP0
真面目な話Tの受付とやったわ
0130一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:52:45.87ID:K8OJQT7v0
フジッコフジッコ(゚∀゚)!!!!!
アキッコアキッコ(゚∀゚)!!!!!
リバッコリバッコ(゚∀゚)!!!!
アベッコアベッコ(゚∀゚)!!!!!
0131一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:39:25.47ID:kR328zm/0
>>121
は?
0132一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:11:56.18ID:zf/vLBFa0
>>121
7,8年前に会計士試験合格者の人数を増やしすぎて、受かったけど監査法人に就職できなかった人が溢れた
そういう人に独占業務無しで何らかの資格を付与しようって議論があって、それが財務会計士
もちろん流れた

で、当時景気も悪かったから資格に頼る大学生とかが増えたけど、会計士じゃ就職できない可能性があるってことで税理士試験に流れて受験者数が増えた
それが落ち着いたのが一因で税理士試験の受験者人数が最近かなり減ってるって経緯がある
0133一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:15:12.44ID:zf/vLBFa0
>>132
ちょっと違うか
会計士試験合格者数を増やし過ぎて監査法人が受け入れられる人数越えた後、会計士試験合格者数をものすごく絞って合格率が激減したから税理士試験へって感じか
0134一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:31:58.34ID:Om4t5sb20
>>86
アホとは何か!? アホとは!
人生をかけて受験しとるんもいっぱいおるんぞ!
間違ってもそんな言い方すんなや!
0135一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:04:48.38ID:PQJZrnXf0
簿記論の通信て実力テスト提出するのなんかアホらしいよね。数字だけなんだから〇かバツか自分で採点できる。
郵送して戻ってくるまでタイムラグあるし、わざわざ出す意味あんのかなって思っちゃう。

スクーリングは22回しかないから全部、直前期にとっておこーかなーと
0136一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:48:30.35ID:BJliev+E0
>>97
巡回なんてやってないとこ増えてるよ

当たり前だが、人口がガリガリ減るんだから中小もガリガリ減っていく
働いててわかるが中小は継がせないとこも多いからかなり減る

税理士は一定数増え続けるから一人当たりの顧問先は減る
税理士は高齢と言われるが、仮に税理士不足になったら今儲からないから登録していないOBが登録するなら税理士が減ることはない

稼ぎたくて税理士目指してる奴は馬鹿
0137一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:15:50.26ID:B2BmMcuK0
なぁ、あとなんかいオナニぃすれば、合格発表の日になるんだ??待ちくたびれたぞ。
0138一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:19:42.42ID:B2BmMcuK0
>>136
だからなんなん?w

税理士は一定数増え続けるとか、中小企業は減り続けるとか、潜在的な税理士がいくらいるとか、おまえの主張の根拠がねーんだよw

あと、儲かるかるか儲からないかはそいつ次第だろw
0139一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:58:20.53ID:HojTaNXp0
>>138
おまえは統計くらいみろよw
0140一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:00:07.67ID:BJliev+E0
>>138
もりりさんのブログでも読んどけ
0141一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:13:52.12ID:r0Ywva030
大原生って計算問題集に加えて
外販もやってるの?
0142一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:52:32.71ID:6q32sp6U0
>>141
初学の大半の人はやってないと思う
やるタイミングがなかなか無い
0143一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:08:04.77ID:kpMVry9m0
タックだけど、初学で答練期に30%入りたいなら外販はやっとくべき
その答練6回分のパターンはほとんど外販の応用編に出てくるからね
ただそこからの直前予想問題は難易度鬼になるから厳しくなるかな、難問は対策を講じれる上級者有利だな
素読みのテクニック駆使しないとまず時間配分で死ぬテスト
0144一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:02:56.46ID:HzC1gwdu0
>>123
女は男より独立難しいよ。女の受験生は現実知ってんのかな。
0145一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:57:45.53ID:FwGupnwj0
>>144
婚期確実に逃すうえ出産も年齢的に厳しくなるからね
独身女税理士で更年期の人は事務所が壊滅するくらいに当たり散らす奴がいるし
0146一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:05:00.83ID:4R9vqlb+0
大原生の計算問題集とTACのトレーニングってそれぞれ4冊ずつあるけど内容と難易度結構違うよね?
大原は総合問題とかもあるし
どっちがいいの?
0147一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:14:00.69ID:kpMVry9m0
>>146
難易度なんか関係ないよ、つかタックのトレーニングでも総合問題多少は付いてるし、テスト前にかならず補助問題があるから、そこは授業取ってないと貰えない
基本的な話だけど、行ってる学校のテキストと問題集を必ず仕上げる、その仕上げることについては頭の良さや集中力よって変わってくる
5回やらないと出来ない人もいれば2回で出来るようになる人もいる
他校の問題集やるとかほぼ意味ないよ
定着は基本反復するのが一番で、そっから答練対策で行ってる予備校の外販教材の上級やれば初学でも上位に入れると思うよ
0148一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:45:41.57ID:P9MnTJ2n0
二年前だけど、lの問題集はランク付けされてなかったぞ。それで俺はなかなか理解できない本社工場会計を何回も解いてた。まあテキストはランク付けされてたんだけど。
0149一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:30:51.14ID:j9Fj4eDE0
>>136
クラウド会計ソフトに駆逐されると言われていてもMarch未満のポンコツが出来る仕事としては上等な部類だよ。

男は頭よかったり営業力あればウハウハなんだから。

業種の下半分は衰退して上位は益々繁栄する。
0150一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:58:55.66ID:CCUvZTag0
毎月、お客に月次の試算表を届けにいくんだけど、お客さんは2種類いる。
ただ受け取って次の資料もらって住むあっさりした人と、
個人的な話しや愚痴やらを長々話したがる人がいる。

後者のお店にいくときはストレスだ。店先で立ちっぱなしで話すときも、わざわざ奥までいってお茶をだしてくれる客もいる。

俺は常に事務所に早く帰りたい。
次のやることがあるからだ。
営業とか接客とか向いてないのかもしれない。でも簿記は好きだし、細かいことは愚にならないんだけどね。
0151一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:01:11.23ID:CCUvZTag0
苦にならないね
0152一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:34:24.03ID:gckLoeqD0
>>150
無駄話できるならいいじゃん!
0153一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:24:42.37ID:yUeyDDEw0
連結が嫌すぎるよ。
0154一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:33:24.82ID:Y8VTFpPZ0
>>153
あれはほぼ手順だから覚えて練習
個別財務諸表作成後のやることリストでも作るといいよ
0156一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:42:51.36ID:EajVoMVp0
>>144
女の武器があるじゃん
0157一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 05:44:46.08ID:3FOfvTYj0
>>156
仕事は仕事だ。やっぱり男の税理士に頼むよ。
国税あがりか東京一早慶の上位学部出た男の税理士だな。

記帳代行なら美人ちゃんに頼むよ笑。
0159一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:59:12.63ID:3FOfvTYj0
そうだよ。人柄が大事だと思うよ。
頭良くて人柄好い人が一番だよね。
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:58:00.92ID:TCsiwFrY0
bk勃起
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:30:39.98ID:oUjHqU9M0
勃起論
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:01:29.94ID:lS+JWvZv0
フルボッキ(゚∀゚)!!!フルボッキ(゚∀゚)!!!
0163一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:33:52.74ID:fyEJNw/E0
>>153
連結捨てればいい!!!
0164一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 02:54:38.43ID:JLO4hXN+0
連結の毎度毎度の出る出る詐欺
0165一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:07:49.64ID:j949fMJ70
連結は個別仕訳のみでOK。総合で出るとは思えない。
0166一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 11:49:52.93ID:bEuRuWk90
簿記三級から始めて1級を経て、今年の母材で合格しそうだけど、結局連結は今年の材表の選択問題でしか触れられなかった
でも、出たら即死するという恐怖感に苛まれて、結局連結はやらざるを得ない
0167一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:32:09.64ID:DMrx12nf0
合格の自信のある奴は来るなぁー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況