X



税理士試験 簿記論 Part.183
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:17:02.24ID:GvppXaxt0
前スレ
税理士試験 簿記論 Part.182
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1535043626/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 簿記論は税理士試験の登竜門だぞ!
      _\              /  L     \ <  いつまでも簿記論で躓いてると女の子に
    /  > 、         イ     \   _ \  |  嫌われちゃうぞ!☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0102一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:05:54.42ID:F1Jj+k6J0
>>89>>90
緊張してお腹壊しちゃうんです!
特に最近、トイレにたったら来年まで戻ってこれない規則に変わったのが精神的に痛いです。

ウンコにいったら、1年の努力が水の泡になる。このプレッシャーでますます下痢になってしまいます。
0103一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:11:59.24ID:F1Jj+k6J0
>>87
僕は砂山さんに基本出ていて、振り替えで藤子先生にときどき出てます。
トレーニングのこれは後回しで良いとか重要度を言ってくれないし、まだ、いまいちよさが実感としてはないけど、親切そうな講師ではありますね。
0104一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:48:13.71ID:R8uqsEGR0
>>101
税法で行き詰まってさらに仕事でも行き詰まった輩は、簿記論スレを書き込み(駆け込み)寺にしてるって話だぜ。
理論暗記や実務の苦労話を披露すると、ちょっとだけ心にユトリを感じられるんだそうだw
0105一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 16:43:59.44ID:7te1NIfj0
実務の苦労話いらねーから簿記論受験のタメになる話置いてけよな
業界先細りだから稼げねーよ、税理士なんか目指すな、がタメになる話ってのは無しだぜw
0106一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 16:49:05.19ID:E4UOXfex0
>>94
93の開業税理士だけど税理士のくせに受験板での長文はいかん
時々眺める程度が宜し
0107一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:06:46.20ID:zNkCs48V0
45歳以上で簿財持ちには研修で会計士資格を付与してもええのではないか。
本当にそう思うわ。
0108一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:24:06.41ID:NvNL1q/j0
>>103
勉強以外の相談にものってくれるイイ先生だお。
0109一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:41:32.97ID:DrU3qNTs0
いい講師とは愛想のいい親切な講師ではなく 合格レベルの得点テクニックを身につけさせてくれる講師であろう。
学校の担任じゃねーんだから 身の上相談の乗ってもらうために20万も支払って
いるわけではない
0110一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:43:05.67ID:96vmML3t0
>>105
税理士が先細りってウワサは、本当に今税理士目指してるやつにはありがたいよな。

税理士あまってるように見えるのは、税理士に定年がないから、一般社会では引退してる団塊世代が税理士世界にはまだいるからってだけなのに。それでも向こう10年もすりゃその人たちも引退。
さらに移転価格税制が中小企業まで射程入ってきてるんだから、そこに詳しい税理士が食って行けないとは、俺には思えないんだよな。

まぁ、ウワサが広まることを心から願うw
0111一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:23:58.71ID:ilcKJCm40
>>109
君はTACスレのレジュメくんだな。
あのね、基本的には通信の坂根っちのレジュメがあれば、あとはテキストとトレーニングで十分なの。
それに加えて藤子ちゃんのライブ講義と休憩時間の無料相談が付いてくるんだ。
20万ならむしろ安いと思って感謝しなければならないぞ。

わかったかなぁ〜?
よし、次いくぞ。
0112一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:25:44.46ID:zNkCs48V0
簿財持ちには会計士財務会計論論文式も免除でええはず
0113一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:45:35.28ID:xdoQEtQ00
情弱乙
0114一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:50:20.32ID:xdoQEtQ00
会計士論文は連結・組織再編・事業分離がメインだから
論文免除なんて無理だ。しかも難易度も圧倒的に会計士のほうが難しい。

税理士試験なんて未だに時代遅れの特殊商品や本支店会計、記帳方法などが主要論点だから
会計士受験生からは馬鹿にされてる。
0115一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:23:10.27ID:C9JiGkct0
試しに短答式受けたら特殊商品や本支店も普通に論点で、税理士試験みたいには入り組んでないやつな感じだったよ
一つ一つの問題の難易度は高くないけど、高得点が必要で処理速度と精度が要求される系っぽかった
なので、まともな受験生からは特に馬鹿にされてる感じではなかったな
0116一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:34:54.02ID:alSSzF740
受講生が少なすぎて離れて座るから誰とも話すチャンスがないし、可愛くい子なんていやしない!
通学するモチベーションをどこにおいたらよいのか。
0117一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:39:10.04ID:alSSzF740
ほんの7、8年前は今や5人〜7人ぐらいしか受講生がいないレギュラー簿記論のMや8人〜10ぐらいしか受講生のいないレギュラー財表のMが30人はいたのだ。

Tだと20人超えてるのは相続税の年内完結ぐらいしかない。
0118一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:55:09.19ID:3XeU7TUp0
>>116
税理士試験受験生減ってきてるから仕方ない。

March関関同立程度でも受験しなくなったよ。

それ未満は知り合いいないから分からんが笑
0120一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:32:15.46ID:+cBs/iWy0
>>116
受付口説こう。

オレはOT1人ずついただいた。

新規開拓に校舎変えたいんだが、地方だもんで無い。
0122一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:01:03.86ID:RpdWe5U60
うんうん
0123一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:17:34.05ID:E+Li3jjl0
>>116
孤独に弱い奴はこの試験には合格できんなw
学校で異性交流したければ英会話学校と言うのもあるけどな
それより渋谷でも関西ならミナミのアメリカ村あたりでも夜に姉ちゃんナンパしな
受かろうと親に金借りて決死の覚悟で来てる姉ちゃんも多いから予備校であれこれ思うのが間違い
受付は大原は迷惑がられブラックに入れられるTACは他の受講生の苦情で居づらくなる
0124一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:21:29.13ID:kjeTtKZM0
>>123
てか、性欲との戦いって言った方が早くね?
0125一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:32:50.35ID:ySMbPKZy0
>>92
マーチはその年代の人数が少ない時に受験したならそんなに凄くないよ。人数多い世代で合格したのと価値が違う
0126一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:36:14.84ID:ySMbPKZy0
>>101
今の試験は実務の延長だから完全なスレ違いとは言えない。
0127一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:39:21.66ID:ySMbPKZy0
>>114
税理士試験は税法がメインだから。会計が専門の会計士に会計で勝てるわけがない。
0128一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:42:06.39ID:ySMbPKZy0
>>120
DVD通学が受付と仲良くなれるチャンス。意外と簡単に連絡先交換できるよ。
0129一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:26:26.02ID:UEcD22wP0
真面目な話Tの受付とやったわ
0130一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:52:45.87ID:K8OJQT7v0
フジッコフジッコ(゚∀゚)!!!!!
アキッコアキッコ(゚∀゚)!!!!!
リバッコリバッコ(゚∀゚)!!!!
アベッコアベッコ(゚∀゚)!!!!!
0131一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:39:25.47ID:kR328zm/0
>>121
は?
0132一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:11:56.18ID:zf/vLBFa0
>>121
7,8年前に会計士試験合格者の人数を増やしすぎて、受かったけど監査法人に就職できなかった人が溢れた
そういう人に独占業務無しで何らかの資格を付与しようって議論があって、それが財務会計士
もちろん流れた

で、当時景気も悪かったから資格に頼る大学生とかが増えたけど、会計士じゃ就職できない可能性があるってことで税理士試験に流れて受験者数が増えた
それが落ち着いたのが一因で税理士試験の受験者人数が最近かなり減ってるって経緯がある
0133一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:15:12.44ID:zf/vLBFa0
>>132
ちょっと違うか
会計士試験合格者数を増やし過ぎて監査法人が受け入れられる人数越えた後、会計士試験合格者数をものすごく絞って合格率が激減したから税理士試験へって感じか
0134一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:31:58.34ID:Om4t5sb20
>>86
アホとは何か!? アホとは!
人生をかけて受験しとるんもいっぱいおるんぞ!
間違ってもそんな言い方すんなや!
0135一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:04:48.38ID:PQJZrnXf0
簿記論の通信て実力テスト提出するのなんかアホらしいよね。数字だけなんだから〇かバツか自分で採点できる。
郵送して戻ってくるまでタイムラグあるし、わざわざ出す意味あんのかなって思っちゃう。

スクーリングは22回しかないから全部、直前期にとっておこーかなーと
0136一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:48:30.35ID:BJliev+E0
>>97
巡回なんてやってないとこ増えてるよ

当たり前だが、人口がガリガリ減るんだから中小もガリガリ減っていく
働いててわかるが中小は継がせないとこも多いからかなり減る

税理士は一定数増え続けるから一人当たりの顧問先は減る
税理士は高齢と言われるが、仮に税理士不足になったら今儲からないから登録していないOBが登録するなら税理士が減ることはない

稼ぎたくて税理士目指してる奴は馬鹿
0137一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:15:50.26ID:B2BmMcuK0
なぁ、あとなんかいオナニぃすれば、合格発表の日になるんだ??待ちくたびれたぞ。
0138一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:19:42.42ID:B2BmMcuK0
>>136
だからなんなん?w

税理士は一定数増え続けるとか、中小企業は減り続けるとか、潜在的な税理士がいくらいるとか、おまえの主張の根拠がねーんだよw

あと、儲かるかるか儲からないかはそいつ次第だろw
0139一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:58:20.53ID:HojTaNXp0
>>138
おまえは統計くらいみろよw
0140一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:00:07.67ID:BJliev+E0
>>138
もりりさんのブログでも読んどけ
0141一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:13:52.12ID:r0Ywva030
大原生って計算問題集に加えて
外販もやってるの?
0142一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:52:32.71ID:6q32sp6U0
>>141
初学の大半の人はやってないと思う
やるタイミングがなかなか無い
0143一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:08:04.77ID:kpMVry9m0
タックだけど、初学で答練期に30%入りたいなら外販はやっとくべき
その答練6回分のパターンはほとんど外販の応用編に出てくるからね
ただそこからの直前予想問題は難易度鬼になるから厳しくなるかな、難問は対策を講じれる上級者有利だな
素読みのテクニック駆使しないとまず時間配分で死ぬテスト
0144一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:02:56.46ID:HzC1gwdu0
>>123
女は男より独立難しいよ。女の受験生は現実知ってんのかな。
0145一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:57:45.53ID:FwGupnwj0
>>144
婚期確実に逃すうえ出産も年齢的に厳しくなるからね
独身女税理士で更年期の人は事務所が壊滅するくらいに当たり散らす奴がいるし
0146一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:05:00.83ID:4R9vqlb+0
大原生の計算問題集とTACのトレーニングってそれぞれ4冊ずつあるけど内容と難易度結構違うよね?
大原は総合問題とかもあるし
どっちがいいの?
0147一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:14:00.69ID:kpMVry9m0
>>146
難易度なんか関係ないよ、つかタックのトレーニングでも総合問題多少は付いてるし、テスト前にかならず補助問題があるから、そこは授業取ってないと貰えない
基本的な話だけど、行ってる学校のテキストと問題集を必ず仕上げる、その仕上げることについては頭の良さや集中力よって変わってくる
5回やらないと出来ない人もいれば2回で出来るようになる人もいる
他校の問題集やるとかほぼ意味ないよ
定着は基本反復するのが一番で、そっから答練対策で行ってる予備校の外販教材の上級やれば初学でも上位に入れると思うよ
0148一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:45:41.57ID:P9MnTJ2n0
二年前だけど、lの問題集はランク付けされてなかったぞ。それで俺はなかなか理解できない本社工場会計を何回も解いてた。まあテキストはランク付けされてたんだけど。
0149一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:30:51.14ID:j9Fj4eDE0
>>136
クラウド会計ソフトに駆逐されると言われていてもMarch未満のポンコツが出来る仕事としては上等な部類だよ。

男は頭よかったり営業力あればウハウハなんだから。

業種の下半分は衰退して上位は益々繁栄する。
0150一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:58:55.66ID:CCUvZTag0
毎月、お客に月次の試算表を届けにいくんだけど、お客さんは2種類いる。
ただ受け取って次の資料もらって住むあっさりした人と、
個人的な話しや愚痴やらを長々話したがる人がいる。

後者のお店にいくときはストレスだ。店先で立ちっぱなしで話すときも、わざわざ奥までいってお茶をだしてくれる客もいる。

俺は常に事務所に早く帰りたい。
次のやることがあるからだ。
営業とか接客とか向いてないのかもしれない。でも簿記は好きだし、細かいことは愚にならないんだけどね。
0151一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:01:11.23ID:CCUvZTag0
苦にならないね
0152一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:34:24.03ID:gckLoeqD0
>>150
無駄話できるならいいじゃん!
0153一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:24:42.37ID:yUeyDDEw0
連結が嫌すぎるよ。
0154一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:33:24.82ID:Y8VTFpPZ0
>>153
あれはほぼ手順だから覚えて練習
個別財務諸表作成後のやることリストでも作るといいよ
0156一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:42:51.36ID:EajVoMVp0
>>144
女の武器があるじゃん
0157一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 05:44:46.08ID:3FOfvTYj0
>>156
仕事は仕事だ。やっぱり男の税理士に頼むよ。
国税あがりか東京一早慶の上位学部出た男の税理士だな。

記帳代行なら美人ちゃんに頼むよ笑。
0159一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:59:12.63ID:3FOfvTYj0
そうだよ。人柄が大事だと思うよ。
頭良くて人柄好い人が一番だよね。
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:58:00.92ID:TCsiwFrY0
bk勃起
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:30:39.98ID:oUjHqU9M0
勃起論
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:01:29.94ID:lS+JWvZv0
フルボッキ(゚∀゚)!!!フルボッキ(゚∀゚)!!!
0163一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:33:52.74ID:fyEJNw/E0
>>153
連結捨てればいい!!!
0164一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 02:54:38.43ID:JLO4hXN+0
連結の毎度毎度の出る出る詐欺
0165一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:07:49.64ID:j949fMJ70
連結は個別仕訳のみでOK。総合で出るとは思えない。
0166一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 11:49:52.93ID:bEuRuWk90
簿記三級から始めて1級を経て、今年の母材で合格しそうだけど、結局連結は今年の材表の選択問題でしか触れられなかった
でも、出たら即死するという恐怖感に苛まれて、結局連結はやらざるを得ない
0167一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:32:09.64ID:DMrx12nf0
合格の自信のある奴は来るなぁー!
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:23:26.63ID:v8zfe9Ba0
>>167
そういうメンタリティならこの試験向いてないから辞めたほうがええよ
負け癖ついたら終わり、貪欲に受かった人のノウハウ盗んでやるくらいの気概を持つべき
0170一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:37:51.65ID:nQYe1s1/0
たまたま受かったザコから学ぶものはないだろ。俺みたいに綺麗に受からなきゃ
0171一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:40:40.25ID:5UypOUON0
たまたまか綺麗にかは自己申告だろ?w
0172一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:49:30.14ID:v8zfe9Ba0
俺の経験上謙虚に誠実にこの試験に向き合うべきだと思うよ
負け癖がつく事が一番怖い、落ちてもまあしゃーないって思わないと税理士法人時代は無理だったから、専念生の感覚だけどね
だから俺は合格者の意見を結構聞いてきたな
一応後1相続結果待ちの意見やから聞いて損は無いと思う
0173一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:50:55.69ID:v8zfe9Ba0
税理士法人時代だけど、試験に文句言いだしてたんだけど、そうなったら終わり
試験受けたら全員同じ土俵なんだから、被害者ヅラしたら終わり
0174一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:59:17.14ID:nQYe1s1/0
貴様らのようなザコはたまたま。俺のような選ばれし人間は当然に受かる。
0176一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:15:56.77ID:o4gPBGoj0
会計士試験やってたら直前期の答練に出てくる連結とか多分ボーナスステージそのものだと思う
そのくらい触りの話だからその答練を何度か解き直すぐらいの対策はしといて損はないよ
ハナから捨てるっていうのは半分運頼みの要素になってくるから10回受けて9回通るみたいな合格したい人は絶対しちゃダメだよ
一昨年重箱の隅論点の大御所でいつかでるでる詐欺やってたキャッシュフローの簡便法が出たように、やっぱ狙われてもおかしくないと思うよ
簿記は税法と違ってほとんど改正が入らないから、未出題論点が枯渇してるからね、だから逆に数少ない未出題題論点は確実に抑えておくべき
0177一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:20:55.35ID:o4gPBGoj0
補足しとくと今の簿記はレベルが落ちて、極めなくてもいける試験になってる
簡単に言えば初学者でも解けるaランクさえ拾えれば受かる試験になった
だから答練でみんなが取ってくる所は死んでも落とさないつもりでやればいい、連結もその辺の基礎を意識
極めたい人は正答率20%以内の問題も抑えればいいし、ギリギリな人は正答率50%以上の問題をいかに落とさないかって立ち位置が大事だね
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:05:50.22ID:JSqMsVw70
45歳以上簿記論合格者には「簿人(ぼじん」の称号を与えるべき。
さまざまな特典が付与されるようにして欲しい。
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:55:59.91ID:QI8mpip60
とぎどき出現する「〇歳以上には〜」ってやつ
その年齢でその思考レベルって段階で、こういう世界から手を引くべきだと思う。
趣味でやってるだけならいいと思うけどね
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:22:51.53ID:JSqMsVw70
でも20代と40代を同じ土俵で戦わすのはおかしい
0182一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:41.94ID:ywZtmB5/0
ネタじゃなく言ってるなら負け癖の極致だな
税理士試験は兵役みたいに強制されるものなの?やるもやらないも自由な試験で何言ってんだか、、、
0183一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:26:44.13ID:JSqMsVw70
あんた若いんだろ? 若いからそんなこと言えるんだよ。
あんたも40代とかになたら思うようになるよ。
35歳以上は1歳につき1点の加算点をやるのが公平。
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:33:45.49ID:ywZtmB5/0
寂しくてこんなこと書き込んでるの?
だとしたらもうあなたに返す言葉はないな
0186一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:31:18.90ID:y0dvhePv0
簿記論は若いうちに終わらせないとダメ
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:54:48.33ID:JSqMsVw70
簿記3級2級持ちには会計学免除でもええよな。
昭和58年以前の簿記論は3級2級のレベルだったんだし。
0188一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:58:53.57ID:+FdOOUcT0
40になって税理士試験始まて43でリーチになった先輩が事務所にいるよ。
0189一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:59:42.58ID:+FdOOUcT0
始まて→はじめて
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:44:14.94ID:y9TFlEw60
>>183
年齢で差が付くの分かってんなら、若者が持ってない金使って免除すればいいのでは?年取って失うものばかりでもないでしょう。
0191一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:45:46.73ID:0ZmnykrQ0
年齢のハンデはあるけど誤差の範囲で個人差が大きいし要は根気と本気さと受かりたいという執念があればそのハンデは乗り越えられる
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 03:11:55.71ID:wV83OeH+0
>>187
マジでネタだよな?
それ本気で思ってるなら、今日から勉強やめて他のことに時間使った方がいいよ
だけど来年の受験生のために、受験料の支払いと出席だけ頼むわ
0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 03:25:29.63ID:o+IWD8oJ0
昔は名前書けば受かるレベルだったとは聞いたことがある
税理士試験全体が平成を境にむずくなってるみたいね
0194一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:42:23.98ID:REQEztfm0
>>193
第二次ベビーブームの影響だよ。
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:45:05.69ID:REQEztfm0
>>193
第二次ベビーブームのトップは高校都立受験でもろ影響受けた。前年比較で最低合格ラインが内申書2上がり、試験で30点上がった。
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:01:13.65ID:NOyIVHrg0
>>192
お前に人の時間の使い方を心配する程の余裕があるのかよw
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:09:20.08ID:pGvxmLoe0
>>194
違うよw 何でも第二次ベビーブームのせいにすんじぇねよよ
0198一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:10:43.37ID:pGvxmLoe0
だいたい、国家試験をやたら難度の高いものにしてるのって
日本くらいらしい。 他の先進国は500時間〜1000時間くらいで受かるレベルとか。
0199一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:17:10.84ID:XaduzxbH0
日本は貧乏人でも努力次第でエリート学歴得られるけど、
アメリカとか貧乏人には学費3000万のハーバードとかいけないだろ。

今後、日本でも国立大学の私学化進むだろうし、アメリカ化しそうだけどな。
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:24:28.28ID:pGvxmLoe0
45歳以上に通信教育で大学と大学院の単位が取れるようにして欲しいな。
最後に簡単な総合試験で官報扱いと、
30日の研修で実務経験も認めらるみたいな。
0201一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:37:34.89ID:CLDcTAqA0
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況