X



税理士試験 簿記論 Part.182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 02:00:26.74ID:0WgrZ0op0
前スレ
税理士試験 簿記論 Part.181
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1533898209/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | がんばってる人って、ホントにステキよ☆
      _\              /  L     \ <  最後までがんばってほしいな! 途中で諦め
    /  > 、         イ     \   _ \  |  たりすると、女の子に嫌われちゃうぞ!
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0166一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:24:24.00ID:aNswyQ/+0
>>165
負け犬の遠吠え
0167一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:25:25.82ID:koujpCZT0
>>165
もっともっと。弱い犬はよく吠えるなー
0168一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:25:56.96ID:aNswyQ/+0
>>167
つ鏡
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:27:20.21ID:koujpCZT0
>>168
つ鏡
0170一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:27:50.96ID:aNswyQ/+0
>>169
つ鏡
0171一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:28:31.60ID:koujpCZT0
>>170
そんなに求めて、不合格者は鏡買えないの?笑
0172一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:35:22.16ID:/O3pxiAj0
なんかこのスレつまらなくなったな。
0174一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:42:10.67ID:koujpCZT0
>>173
返事きてると思ったら二匹のザコか
0176一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:53:14.54ID:koujpCZT0
>>170
あーあ、あぼーんされ始めたら、お前来年の情報源1つ減ったな、、。可愛そう笑 合格確実者にたてつくなカス。
0177一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:15:50.08ID:WwFM/upv0
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:41:26.36ID:UNpTo6M50
くそっお前ら争いばっかりしやがって・・・
俺の歌をきけぇえ!
https://www.youtube.com/watch?v=Jey1v1qUqUU&;t=4s

税理士試験がいかに地獄か
解らぬものには馬鹿にされ 上位者からはマウントとられ
進むも引くもただ地獄
わが身がいつまで持つものか
それでも目指すは官報合格 それがいばらの道なれど
押し通りましょう 税理士試験

わが身を捧げて歌います
「胃液を捧げよ」
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:41:51.64ID:UNpTo6M50
これ以上の地獄はないだろうと信じたかった
されど税理士試験最悪の日はいつも唐突に
電卓を叩く音は絶えずひどく不作法で
招かれた災厄の日は悪夢のように
過ぎし日を裏切る出題者、やつらは駆逐すべき敵だ
あの日どんな顔で瞳で俺たちの答案を見つめていた?
何を捨てれば悪魔をも凌げる?命さえ魂さえ決して惜しくなどはない
捧げよ捧げよ心臓を捧げよ すべての犠牲は今この時の為に
捧げよ捧げよ心臓を捧げよ 進むべき未来をその手で切り開け

ボーダーを偽る者、やつらは憎悪すべき敵だ
あの日どんな声で言葉で俺たちを語っていた?
何を学べば悪魔をも屠れる?技術でも戦術でも全て無駄になどしない
捧げよ捧げよ心臓を捧げよ すべての努力は今この時の為に
捧げよ捧げよ心臓を捧げよ 謳うべき合格をその手で掴み取れ

得体の知れない設問が並と似たツラをしてやがる
この解答要求から一問残らず奴らを取捨選択してやる
最初に言い出した指示はなんだ? そんな事習っちゃいないが
忘れられない怒りがある、必ず取捨選択してやる
あぁ選び抜いた取捨選択の先はどんな点数につながっている?
ただ捧げられた命を糧に咲くこの悲願の合格
官報合格は10年の果て

あの日人類は思い出した 試験委員に支配されていた恐怖を
税理士試験に捕らわれていた屈辱を
黄昏を筆記は駆ける重圧を背負い
その軌跡が自由への道となる

捧げよ捧げよ心臓を捧げよ すべての苦難は今この時の為に
捧げよ捧げよ心臓を捧げよ 儚き命を燃える筆記に換えて
捧げよ捧げよ心臓を捧げよ 起こるべき奇跡をその身で描き出せ
0180一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:42:45.17ID:UXzDYo170
荒らしてるのは20点くらいしか取れなかったからだろ?
てか簿記論の合否くらいでよくもそんなにヒャッハーできるよなw

簿記は基本だぞ、頑張れよ。
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:56:16.62ID:ysMmBUCL0
大原で自己採点51
Aランク正答率
第1問7/9
第2問7/11
第3問11/14
バランス悪いかな?二問の減損フル無視したのが痛い( ; ; )
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:08:25.33ID:CpWOmEkI0
25箇所正答51点の時点で明らかな嘘松
0185一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:11:48.84ID:UNpTo6M50
Aランクだけの正解箇所でしょ
いいんでないの?特に問3Aランク
0189一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:03:33.20ID:Y7Lxtmk/0
>>71
俺の場合は本支店T側正答で第三問12箇所やな
割賦の控除を戻入と勘違いしてる可能性があるせいでガッツリ下がってしまったわ
あと原価率
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:06:35.37ID:MDlZkElF0
>>188
そうなの?考え辛いの?
今回の試験でドミノ倒しになる問は、完答めざちゃった場合の本支店と社債発行側と問3ぐらいだろうし
O配点なら拾えるB,Cとってれば十分51有り得るでしょう
Aをある程度捨てるかミスって、問3で解けるB,C伸ばした人の解答ってこんな感じだと思う

他人の点数なんぞどうでもいいから俺はもう引っ込むけど 
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:21:42.58ID:MDlZkElF0
試験直前に前々スレかな
「信じられないかもしれないけど単位を円と千円で落ちることもあるんだぜ」とか
「金利スワップテキスト載ってったっけ?」
ってやり取りした人
まじ神だわって試験中思いました
0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:06:15.65ID:+22dhGUy0
保証率知ってる→2ヶ所
オプション資産知ってる→最大3ヶ所(勘のいい人はオプション資産は取れてるかも)

解答できる箇所が少ない第3問で5箇所も変わったら圧倒的なアドだね
0194一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:09:21.25ID:/SYLil/G0
>>188
そんな言われても実際とれてるからなー笑笑
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:57:59.16ID:lOyVvwWV0
保証率、オプションて自分が簿記論受かった年
予備校テキストの例題載ってたぞ。
まったく本試験出なかったけど。
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:14:55.29ID:3AEYAAQO0
>>195
合格しないザコども用に、テキスト簡単にしていってるんじゃないですか?ワラ 俺も今年確実超えましたけど、法人税併願してたんで助かりましたが、ここのザコどもは簿記しかやってないのに、テキストしかやらないからずっと落ち続けてる社会のゴミどもなんすよ。
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:18:09.73ID:3AEYAAQO0
オプション、スワップ、知ってたら有利というか、税理士なりたいなら知っとけカスども。

お前らを基準に物事を考えるのは勝手にすればいいが、お前らゴミどもを上位者として基準にする考え方はどうかと思うぞ。確実超えるなんてうそだ!みたいな発想な笑 確実超えるやつゴロゴロいるから笑 ザコには超えれない壁が確実だよぉぉーーんだっ!笑
0198一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:33:17.46ID:zknMJv5J0
今年初受験で簿財受けて共に合格確実だったんだけど、とりあえず法人税法と相続税法の勉強始めてんだけど消費税法も勉強したくなってきた。
3科目まとめて合格目指すのって無謀かな?不可能なわけじゃないよね5科目一気に合格する人もいるみたいだし。
ちなみに仕事しながらだから平日勉強に充てれる時間は平均3時間くらい。
0199一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:37:21.93ID:3AEYAAQO0
分量的には
母材=法人=相続消費
去年の倍勉強できんなら無理ではない。
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:47:42.07ID:lOyVvwWV0
>>198
直前期死ぬので、二科目か一科目をすすめます。
0202一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:58:33.76ID:3AEYAAQO0
>>198
ちなみに無知なお前に教えておいてやると、5科目一気に合格なだけで、5科目初学合格とは言われてないから気をつけろ。 知っててバカなフリしてる大バカなら知らんけどな。
0203一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:11:24.57ID:ldVUW+qv0
>>198
仕事しながら受かりたいなら無謀。勉強時間3時間だと法人一科目くらいの勉強じかんじゃないかな。
0204一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:19:37.62ID:8TT4b4M50
>>198
嫉妬に溢れたヴェテが色々いってますが、絶対いけるので頑張って下さい
0205一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:28:46.41ID:ldVUW+qv0
>>204
嘘教えるなよ。本人が可愛いそうだろ。
もし本気で言ってるなら税理士試験なめてるな。
簿財と違って確実80、ボーダー70超えが普通にある科目なんだから税法三科目やったら専念なら勿論可能だけど、仕事しながらならボーダー超えがいいとこで下が普通になる。
まあ本気で受かるつもりじゃないなら問題ないが。
0206一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:32:19.39ID:ldVUW+qv0
>>204
税法は簿財とレベルが違うよ。簿財受かった連中が割合として多くて、合格者数も簿財に比べて全然少ない。本気の連中が多いということだ!
0208一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:47:20.30ID:lOyVvwWV0
一級もちで簿財7ヶ月一発合格で次年度法人所得相続全滅した人知ってる。今回は一科目受験に絞ってたけどw
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:47:23.60ID:ldVUW+qv0
>>207
こういう受からない層の分母増えるのは歓迎か。
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:48:13.71ID:ldVUW+qv0
>>208
まあ妥当だね。
0212一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:34:29.53ID:qv/coGhn0
もともと3年くらい前に簿記2級取ってて今年の3月から簿財の勉強始めたから半年弱で合格レベルに持ってくことできた。だから分量的には3科目いけそうだね。
0213一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:41:44.39ID:sskssoyW0
3科目受かるつもりなら会計士の方が楽なはず
0214一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:46:20.21ID:vuSVLTUA0
富士山の標高3776mが簿記論
エベレストの標高8848mが法人税法
単純計算で2倍超だから簿記論合格確実の俺なら余裕でいけるんじゃね?って発想で行くと死ぬよね…
0215一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:58:47.46ID:3LPQ4sbU0
>>213
その通りだね
0216一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:05:06.00ID:3LPQ4sbU0
>>212
甘いよ。全滅させるのが狙いか
0217一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:06:28.44ID:PaHqBTDK0
>>214
でも行けるかもしれないと思って、登るしかないぜ。
0218一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:09:29.54ID:3LPQ4sbU0
>>214
3科目だから標高でいくと20000m超えるから。超えるくらいがギリ三科目ボーダーに乗せれるくらいかな。三科目を均等だと全部落ちる可能性高い
0219一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:11:23.21ID:3LPQ4sbU0
>>218
最近の簿財合格者だと税法ボーダー三科目はもっと上だろ
0220一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:31:10.96ID:qv/coGhn0
無謀って言ってる人達は税法科目はどの科目を合格してんの?それぞれどれくらい勉強した?
そもそも簿財は合格してんの?
0222一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:40:53.02ID:3AEYAAQO0
>>220
何にも合格してねーやつが多いに決まってるだろ。俺は財持ち、母は今年2回目で確実超え、法人今年初回でボーダー超えだ。労力が母材=法人てのは経験からだ。他の科目は、法人の経験と予備校の目安時間から逆算しての予想だ。
0223一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:07:46.33ID:3LPQ4sbU0
>>220
院免混ぜて平均10年かかる試験なんだぜ。考え方が甘いと言ってるだけ。
簿財合格済。所得今年合格のお墨付きを講師からもらった。これから消費税予定。
税法は基本確実80点、ボーダーが70点以上が多い。簿財なんて確実でさえ60点超えない年が多い。合格者数だって税法は全然少ない。よく三科目受けたいなんて考えが出るなぁと思った。専念なら問題ないけど。しかも1日平均たったの3時間の勉強時間で。
0224一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:12:12.10ID:3LPQ4sbU0
>>221
あっ無謀。1日平均6時間勉強でも法相消なら無謀。
0225一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:24:37.25ID:sskssoyW0
>>220
自分は財表と法人が受かってる
法人は使える時間は大体使って2年かかった
簿記論はハマってて今回も受けた
今回は他に消費受けた
0226一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:44:59.99ID:3AEYAAQO0
>>220
お前は、どんくらい合格してるか言えよ笑
0227一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:09:44.72ID:8TT4b4M50
>>223
ひょっとして税法一つも受かって無い状態で偉そうに言ってたの?自分の能力で他人の限界決めないで下さいねw
0228一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:26:18.93ID:lHkz2JGO0
税理士試験の風物詩だな
簿財同時でいけたから、税理士試験を知ったような気に
なってイキって税法に進んだらボコボコにされる奴のパターン

母材同時なんて腐るほどいるが
初学税法2科目合格はほとんどいないし
税法3科目同時合格なんてここ10年でもいないレベル
0229一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:35:49.99ID:CEjzL5l40
>>227
大丈夫。本人が経験すれば気付くだろうからやりたければやればいいんじゃない。自分は12月の発表時に所得税合格してるから気にはならないどっちでもいい。ただ
0230一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:00:43.44ID:e3ETdC/90
>>224
俺も無謀とおもう。二つもきつい。ましてその二つに法人、所得がはいってるならなおさら。
0231一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:01:20.95ID:e3ETdC/90
>>229
そうだな、やればいいじゃない。やらなきゃわからないならw
0232一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:27:43.12ID:sskssoyW0
まぁ年内くらいで1科目撤退になって2科目3科目目を最後までやって、うち1科目を中心にやって受かれば2年目からはやり易くなるとは思う
他の人に迷惑かからないし経験にはなる
0233一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:48:42.37ID:oE7+S1bm0
天才なら無謀とも言えないな
身近に簿記の知識0で11月から簿財法始めて受かったやつを知ってるから天才ならいけるかも…?
0235一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:52:21.40ID:8TT4b4M50
>>233
残念ながら、税理士試験の母数に、「天才」と呼ぶべき人間は殆どいない。東大生、京大生等の一流どころが殆ど参加してないのだから。
0238一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:18:54.83ID:WmH+LLcE0
>>235
東大や京大にも天才はごくわずか。1日平均8時間以上の勉強をしている努力の人が多い。
0239一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:26:02.21ID:e3ETdC/90
>>232
確かに結果全て同時に受からなくもいいもんな
0241一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:41:02.35ID:YxYhV37y0
若者が受験するべき。若いか旧帝国大学早慶でないなら難しい。
0243一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:35:26.53ID:eCFNhXeb0
機会との競争を積極的にやろうというのは無謀な若者しかいない!
若さとは馬鹿さの程度のこと。AIに勝てるにはコンサルするしかない。そうすると、せめて学歴が慶應義塾大学以外だと。。。
0245一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:40:33.17ID:bG/C81Si0
外販要らないよ。自分も最初手をつけたけど、
意味ないと思ってすぐ切った。それでも合格できた
0246一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:43:58.48ID:lHKkxoeH0
>>244
自分は、tを購入
0247一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:46:43.46ID:KynZz15p0
>>238
それならなおさら税理士試験なんかに天才皆無でしょう。。
0248一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:05:06.85ID:qyEojWbM0
簿財消で受験なんて正気の沙汰じゃないね
勉強の分量的には専念してれば問題ないが 1日に3つも集中力が持つわけがない。
1科目でも俺は2時間緊張と集中でぐったりして教室から出ると頭がボーッとして
しまう。2つだけでもきつかった
0249一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:09:59.50ID:HV5ZRY2o0
>>248
おらも仕事しながら簿材だけでも、途中で財表すてた。
専門学校は最初は調子よく、簿記は一級あるなら3科目同時に行けますよ!とかいうやついるけど。入ってみて点数の悪いと、どれかに絞れ(金は返さないけどな)と平気で言ってくるから。真に受けるな!
0250一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:06:32.42ID:KynZz15p0
>>248
それを可能にするのが、クレアールの非常識合格法
0252一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:23:58.49ID:KynZz15p0
>>251
俺も最初はそう思った。実際やってみるとなかなかで、働きながらだったので流石に消費は無理だったけど、簿財は両方ともAだった。

今はTACの独学道場やってます
0253一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:10:20.49ID:UbmZ6oma0
>>248
今年、簿財消三科目受けてとりあえず全部大丈夫っぽいので書き込むけど、消費受ける頃には、意識が飛んでたわ
GWに毎日、過去問3科目解いたけど、本試験の緊張感とは全然比べもんにならんね
0255一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:54:10.25ID:fCt5epI40
>>254
同意。たとえ専念でも一日中勉強は出来なそう
0256一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:12:30.49ID:hxDsF/ev0
大学の頃司法試験予備試験合格目指して勉強してたけど司法試験なんて1日に2時間以上の試験が3科目あってそれが3日とか続くからそれに比べたら全然きつくないけどね。
税法3科目は無謀って言う人ばっかりだけどおれは今回去年落とした簿記論と併せて税法3科目受けたけど簿記論と税法2科目は合格確実だよ。残りの1科目もボーダー超え。だから3科目は不可能じゃない。
やっぱ税理士試験は司法試験や会計士試験に比べたら受験生のレベルが落ちるんだと思う。
自分の経験則から無謀って言ってる人がほとんどだと思うけど全然無謀じゃないぞ。
勉強って興味のあるうちが一番伸びるから勉強したいならした方がいいと思う。
0257一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:18:18.62ID:mG/Zlflc0
>>256
天才かよ…
0258一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:24:59.06ID:J2/4BgMd0
専念でも集中してやってるのは5時間がいいとこ。トータルで10時間やってるとかいっても、マーカー引いてまとめたり、コピー切り貼りしたり、合間にエロ動画みたり、5ちゃんねるみたり、ダラダラした時間が入ってるはず。
0259一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:33:47.72ID:EyKOFhp20
>>256
結局大学のときは司法試験予備試験に落ち続け、社会に出てからは簿記だけ受けた去年は落ちたの?笑 えと、苗字は落ち田くんでいいんかな?

税理士になるの?司法に携わるの?軸ぶれぶれ過ぎへんか?笑 もうちょっとやりたい仕事とか探してから受けた方がよいよ。アドバイスね。税理士やりたい!って決めたんなら、税理士が何かに劣るか勝るかどうでもよくないか?

もうちょっと真剣に人生考えたほうがええぞ、地球は広いねんから。
0261一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:43:49.01ID:J2/4BgMd0
>>253
本試験の疲労感はハンパナイよね。始まる前から疲れちゃうもん。
3つとか無理ゲーだわ
スポーツも一緒でしょ。練習で200、300球投げてるピッチャーも試合で100球超えると疲労して乱れてくるんだから。
0264一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:48:26.81ID:/HXA++Sh0
もし時間あって3つやりたいんなら、来年スムーズに勉強できるように法人税や相続税やって税法に慣れたり、全体の体系把握したり、ボリュームどのくらいあるか一巡させたほうが有効なんじゃない?
0265一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:51:58.30ID:fCt5epI40
勉強については、まあ簿記論6hよりかは簿財消2hずつの方がやりやすいとは思うけどね。ただ本番で消にフルパワー出せるかって言えば難しそうだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています