X



税理士試験 簿記論 Part.181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:50:09.76ID:JuYsh0YJ0
前スレ
税理士試験 簿記論 Part.180
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1533573773/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | がんばってる人って、ホントにステキよ☆
      _\              /  L     \ <  最後までがんばってほしいな! 途中で諦め
    /  > 、         イ     \   _ \  |  たりすると、女の子に嫌われちゃうぞ!
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0676一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:24:21.56ID:HDe7faIM0
>>675
O35、T42くらいが
ボーダーになりえるかもね。
O30代にボリュームありそう。
0677一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:32:07.60ID:VWxJUW850
>>672
適当だな
0678一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:37:05.80ID:VWxJUW850
>>676
50未満は可能性ないよ。もし取れてる人少なければ合格率下がる。
0679一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:40:25.32ID:D4lqO3cd0
>>673
初学者でそれはすごい、よく頑張ったね!
0680一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:12:40.75ID:VJcTaC2o0
>>668
いままでの書き込みを見る限りでは8割から9割w
0682一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:56:13.17ID:10zi0cOS0
O採点(5ちゃん)集計中
集計期間18日〜
他校別解は除く

84点 1人
62点 1人
60点 1人
51点 2人
49点 1人
38点 1人

簿記論スレに書き込まれた点数を適当に集計します。興味のある人もない人も点数教えて下さい。

書き込む際は O集計用80点 のように書き込んで下さい。これ以外の方法による書き込みは重複を防ぐため、拾わないよ。
0683一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:01:33.40ID:bS8BDgtB0
今までの傾向からすると問題易しい年は合格率落ちて、難しい年は率下がるんだよね
どうも今年の簿記論は率低めな気もする

これを合格率がそれほど下がらないように調整するなら、満点が25-25-50だから調整かけるなら主には第3問で、やっぱり第3問の出来が大いに関わってきそうに思う
0684一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:27:02.52ID:NlehetId0
>>683
易しい年度は率上がるんでしょ?
0685一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:41:36.09ID:khvrbfc60
O集計用 59
T集計用64
0686一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:48:24.08ID:GZxrkBic0
O集計用 55
T集計用61
0687一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:38:22.03ID:nFQbJETx0
ブログとかSNSの自己採点結果拾ってきたら
0688一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:52:40.41ID:DCFyFi2V0
O集計用64点
0689一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:04:54.86ID:D4lqO3cd0
Oの合格確実超えてるやつしかおらんのわろた
0691一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:33:53.52ID:lMq/Umav0
>>680
まぁ妥当な範囲かなぁ
消費税のボーダーほどおかしくはない
0692一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:56:30.02ID:vNyeMVrz0
O61
0694一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:04:22.27ID:vNyeMVrz0
>>693
訂正しました!
0695一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:12:48.99ID:bS8BDgtB0
>>684
書き間違えてた 失礼
易しい年は率合格率上がる で
0696一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:05:59.63ID:9d+0+sD40
書き込み少ないですね
0697一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:18:39.72ID:XOSnxnmZ0
O採点(5ちゃん)集計中
集計期間18日〜
他校別解は除く

84点 1人
64点 1人
62点 1人
61点 1人
60点 0人
59点 1人
55点 1人
51点 2人
49点 1人
47点 1人
38点 1人

簿記論スレに書き込まれた点数を適当に集計します。興味のある人もない人も点数教えて下さい。

書き込む際は O集計用80点 のように書き込んで下さい。これ以外の方法による書き込みは重複を防ぐため、拾わないよ。
0698一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:24:00.85ID:/Kle9L2Q0
高すぎワロタ
0699一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:29:24.26ID:nFQbJETx0
もっと低い人はいないのか
0700一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:40:02.72ID:9d+0+sD40
>>699
ボーダー低すぎって思ってたからこんなもんじゃない?
0701一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:43:20.65ID:Qf3xVfoR0
O集計用45でした。
0702一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:48:03.84ID:ahUj3Mjt0
Oボーダー以下ひとりワロタ
0703一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:06:43.20ID:nFQbJETx0
ツイッターで大原42点の人がいた
0704一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:08:27.14ID:nFQbJETx0
ツイッターで大原20点の人がいた
0705一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:12:08.16ID:2mqfNw0N0
o解答速報発表後8/12午前0時まで5ちゃん集計
重複あるかも
60点 以上2人
59点 0
58点 3
57点 0
56点 0
55点 1
54点 1
53点 2
52点 1
51点 1
50点 8
49点 5
48点 4
47点 3
46点 4
45点 3
44点 1
43点 2
42点 4
41点 2
40点 3
39点 2
38点 4
37点 1
36以下8
0706一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:12:39.02ID:WLXWuS5i0
ほとんど合格確実ワロタ
0707一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:34:57.86ID:S37dbF270
TAC上級トレーニングってどんなもんなの?
レギュラーのトレーニングとそんなに違うの?
0708一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:52:58.95ID:LZKhZOJs0
>>705
集計に加算されるの?
0709一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:53:37.87ID:LZKhZOJs0
O集計用67点
0710一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:00:54.30ID:nFQbJETx0
不合格決定してる人の多くはそもそもこのスレ見てないから、ボーダー以下の報告は相対的に少なくなるのでは。
0711一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:01:41.60ID:OLxbrqzf0
>>705
簿記論受験生何人いるとおもってんだ。データ少なすぎやろ
0713一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:17:40.44ID:LZKhZOJs0
>>712
697を見るとボーダー60点に思えてくる
0714一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:18:19.07ID:LZKhZOJs0
>>712
25の土曜日じゃないの?
0715一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:26:09.45ID:dxLoiigz0
第29回・第30回税理士試験の簿記論を受験した大学生!w
いったい何才なんだよw
ttps://ameblo.jp/takumauver-w-12/entry-12398995587.html

「若しくは」を「もしくわ」なんて書いちゃっている時点で、
あぁ、なるほどな、というかんじ。
税法理論で「もしくわ」なんて書かないことを切に祈る。
0716一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:27:15.74ID:XOSnxnmZ0
>>708
705は加算せーへんでー
697に加算してくでー
0718一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:30:45.13ID:XOSnxnmZ0
>>714
変わってなければ24(金)17:00〜公表やよ
0719一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:34:30.34ID:WLXWuS5i0
ボーダー46、確実53ぐらいに上がるかな
0720一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:58:14.18ID:D4lqO3cd0
大原のボーダーの定義てなに?
0722一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:22:33.68ID:WLXWuS5i0
>>720
誰か大原に電話して聞いて欲しいね
0723一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:24:42.75ID:LZKhZOJs0
>>721
大原確実60、ボーダー55くらいになりそうだな
0726一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:31:07.33ID:/P1QJrce0
そうか?
0727一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:31:58.07ID:/P1QJrce0
O集計用72点
0728一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:33:08.43ID:/P1QJrce0
>>724
723の言ってるとおりになるみたいだよ。
0729一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:35:32.67ID:D4lqO3cd0
大原さすがにそれはねんじゃね?笑
やとしたら、速報の制度やばくね笑
0731一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:55:39.90ID:D4lqO3cd0
ちょ、それおもろいワラ
どれとどれが同一人物だよ!ワラ
0732一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 05:53:07.24ID:dM78E7SM0
一気に書き込みが増えたな
大原の解答速報が出たときに60点以上取れた人なんてほとんどいなかったはずなんだけどな
嘘ついてるやついるだろ
集計意味ないね
0733一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:52:56.59ID:QQFFreA40
>>732
もう何年も勉強してるのに、ボーダーすら超えないんだから、嘘でもつかないと精神衛生上やってけない人もいるんだよ。大目に見て許してやんな笑

と、2回目O51T60の俺は高みの見物してるけどな笑
0734一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:30:30.17ID:0IVoOzlx0
O集計用62点
0735一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:01:53.19ID:zmwBRtU+0
なんでもありだな。

o集計用3点
0738一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:46:46.21ID:UBYv484n0
Oの60はノーミスで取れるとこ取る
ぐらいじゃないといかないね。
0740一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:05:23.98ID:L0caY90R0
>>705
簿記論受験生何人いるとおもってんだ。データ少なすぎやろ
0741一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:18:24.57ID:L0caY90R0
大原は配点がおかしい上にボーダーが高すぎる。TACの配点は相当だと思うがボーダーは低い。TAC採点で50点以上からがボーダーな気がするが…
0742一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:33:06.95ID:dM78E7SM0
>>741
何十年分のデータを持ってる大原とかTACのボーダーがそんな大幅に間違うことなんかあるの?今年初受験だからわかんないんだけど例年はどんな感じ?大幅にボーダー修正することとかよくあることなの?
確かにボーダー低い気もするけど一受験者の感想より予備校の講評の方が信頼できる気がするけど
0743一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:51:56.57ID:UBYv484n0
大原のほうがTACよりもボーダーや確実になるのが
必要正答数が多いのかな。
0745一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:48:23.79ID:dtk6gN1T0
>>741
今年は第3問の出題形式が史上初で
かつ、難易度が高いと見立てたから
Tの現行ボーダーが44点になってるのだと思う。

第3問が平易な年なら、20点代に
簡単にのっかるからボーダー50は
いくはず。
0746一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:19:09.32ID:OtOWinRu0
O採点(5ちゃんの得点分布)集計中
集計期間18日〜
他校別解は除く

84点 1人
72点 1人
67点 1人
64点 1人
62点 2人
61点 1人
60点 0人
59点 1人
55点 1人
51点 2人
49点 1人
47点 1人
45点 1人
38点 1人
03点 1人

簿記論スレに書き込まれた点数を適当に集計します。興味のある人もない人も点数教えて下さい。

書き込む際は O集計用80点 のように書き込んで下さい。これ以外の方法による書き込みは重複を防ぐため、拾わないよ。
0747一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:33:58.73ID:g5O9k4rF0
O集計用100
0748一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:58:01.36ID:zE2I2zAZ0
O集計
506
0750一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:13:23.79ID:QQFFreA40
T集計用
貯蔵品87
0752一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:32:03.78ID:goOqS7kl0
>>751
これは面白いw
0753一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:37:28.60ID:g5O9k4rF0
>>751
神様
0754一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:42:13.22ID:DJpsUF2W0
今回の本試験で1番簡単だった問題、貯蔵品説

写せば終わり
0757一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:04:14.27ID:CPK7dlzi0
2019外販、すげー薄かった
これもお値段据え置きだったりして
0759一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:25:34.70ID:KtHGqVVM0
>>756
為替差益5,000とか、解答として違和感のない数字は間違えた人も多いだろうなぁ。
0760一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:29:04.90ID:aI+vIu9e0
O集計用36点

はー、やっぱりこの点数じゃ駄目だよね。
0762一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:01:43.05ID:UBYv484n0
>>755
やめてwww
76って書いちゃったからwww
0763一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:02:19.91ID:dtk6gN1T0
>>760
その点だと、Tは45くらい?
0764一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:05:52.42ID:aI+vIu9e0
>>763
Tは40点でしたʅ(◞‿◟)ʃ
0765一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:36:00.56ID:quCVgQIg0
先入先出法
本支店のウ
24%
新株予約権戻入益
減損の‐
貯蔵品

この辺は5点くらいきてもいいじゃないかなぁ。
でないと60点以上で合格にならないよ。
0767一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:45:52.68ID:JeaWiCbC0
去年も似たような議論しててボーダーより上の人ばっか書き込んでて、なんだかんだボーダー以下でも合格できる人出てきたから予備校のデータ信じていいと思うよ
0768一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:47:33.30ID:pvef31AM0
傾斜は問ごとって昔の試験委員が言ってたらしいから
仮に15-15-30の60点をボーダーになるように調整すると、第三問だけ調整でAランク問題に高配点が行くのが妥当じゃないかな。
第一問、第二問は調整しなくても15点取れる問題だし。
0769一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:16:41.49ID:NLYw5wTv0
>>768
傾斜配点てCランクとかで点数付かない問題もあったりするの?
0770一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:38:00.84ID:r3ICFTKW0
点数つかない問題に傾斜して何の意味があるのかな。
Cランクも意味ないでしょ。
0771一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:45:52.00ID:X92e6iXV0
>>770
第三問て解答要求39だっけ
したら普通は11ヶ所×2点、28ヶ所×1点やろ
けどその場合正答率高い11ヶ所を2点にしても合格ラインが30点に足りないなら
法住事や未払法等0点にして2点配点増やすか3点配点作るて意味やろ
0772一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:49:04.13ID:mYmsB0qQ0
点数開示するから仕方ない、
来年簡単にするから許してちょ、
ってことで合格率10%割れあるで
0773一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:53:08.70ID:r3ICFTKW0
>>771
勘違いしてた。ごめんなさい。
0774一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:58:12.82ID:KtHGqVVM0
点数開示にやたらこだわる人いるけど、今までもA落ちは●点〜●点とか幅はあったけど開示されてたんじゃないの?
0775一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:15:54.34ID:NLYw5wTv0
>>771
それなら納得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況