X



税理士試験 簿記論 Part.181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:50:09.76ID:JuYsh0YJ0
前スレ
税理士試験 簿記論 Part.180
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1533573773/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | がんばってる人って、ホントにステキよ☆
      _\              /  L     \ <  最後までがんばってほしいな! 途中で諦め
    /  > 、         イ     \   _ \  |  たりすると、女の子に嫌われちゃうぞ!
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0475一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:48:22.16ID:3jZGUE/00
クレアールって配点発表されてるの?
一応ボーダー超えか確認しておきたくて
0477一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:52:00.91ID:fWSzmZVm0
468の者です。
470、472、476の方
ありがとうございます。
自分は財消持ちで、法人税法に進んでから3年連続落ちて、
院免決意して、最後の簿記論に戻ってきた者です。
固定資産の保証率からの改定償却率は
法人税法受験生は当たり前に解けるので
ラッキーでした(なので今回簿記論の合否に関係ないと思います)。
ちなみに今年は市販問題集と直前期から模試のみ通信で自己採点T58。

税法受験生のレヴェルは半端ないなという感想を持ちました。
諦めなければきっと受かるのが税理士試験だけど、大学院もよいですよ(笑)
0478一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:49:12.90ID:Sf9/sDRz0
俺が税理士になったら税理士会に働きかけて、院免なんて軟弱で不公平な制度は無くしてやる。
0479一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:50:47.93ID:fWSzmZVm0
>>478

そういう確固たる意志、イイネ!
是非5科目合格まで突き進んでください!
0480一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:51:43.52ID:xzkWrD7t0
修正ボーダー何日発表?
0481一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:12:09.94ID:qDZ+blsk0
来年はもっともっと減るから。
0482一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:30:31.40ID:eubnMZPW0
試験終わったら、シュタゲゼロ始まってて草。
0483一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:34:29.52ID:eubnMZPW0
>>478
応援してるよ
俺は院行って、税理士になったら税理士試験を簡単にするよう働きかけるわ。
0485一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:09:08.90ID:w7LTI3dw0
それは日本だけではできないだろうな。
0486一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:10:45.01ID:w7LTI3dw0
>>468
それは泣けるねw
0487一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:24:04.00ID:GbBzblDq0
それなら税理士を経て国会議員になったほうが良いね
0488一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:31:55.42ID:psoqOjhg0
>>483
印免のゴミに発言権は無いだろ
0489一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:42:38.05ID:eubnMZPW0
>>488
はいはい
0490一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:56:19.07ID:khSnvc4C0
過程より結果の方が重要な場合が多い
結果が出て初めて過程も考慮されるが、結果が出せないとそもそも過程なんか関係ない
0492一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:23:47.59ID:jVqlhLEF0
野田さんが担当するなら大原でまた基礎からやろうかな。。
0494一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:18:09.01ID:9wkFnDmP0
しかし、このスレでも60以上の報告が殆ど無いところ見ると、今回本当に難しかったのね。。
0495一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:26:06.32ID:vIGHzPjf0
O60はきついかも。
T60は俺も含めてわんさかいたはず
0496一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:42:08.62ID:fjFgHLda0
別解だと60割るけどT62点です
0497一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:38:36.76ID:khSnvc4C0
T60ですら報告数は少なかったよ
ここに書き込む人はそもそもレベル高いと思われるがそれでも55点以上は明らかにすくなかった
0498一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:57:31.95ID:vIGHzPjf0
うそ!?
ほなおれ確実に合格てことでいいのね?
0500一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:07:04.92ID:kIz5pWm/0
>>498
貴方は間違いなく合格しています。
おめでとう。
0501一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:38:56.29ID:vLMZhCmq0
>>469
俺そこ未達の売掛貸方を記入した状態で電卓叩いちまったから300ズレとかあとでクソ悲しくなったぞ
0504一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:21:43.02ID:vIGHzPjf0
498だけど、入れといたよ。80点になるように調整して入れたよ。ワラ
0506一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:40:25.99ID:rUb62qD00
>>504
そんなあからさまに高得点なの除外されるに決まってんだろバーカ
0507一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:47:47.03ID:vIGHzPjf0
506
お前、頭と成績悪いな。
あれがあからさまな高得点に見えちゃうんだな笑
来年からも末永く頑張れよ。無能くん
0508一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:42:50.71ID:rcRg6nQo0
オレは思う。
45歳以上なら簿記2級と税務検定1級持ちは実務経験3年で税理士になれるように
働きかけてホスイと。
若いのは苦労しても良いからこれまで通りでいいけどね。
0509一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:51:02.63ID:fjFgHLda0
>>508
無能すぎ
0511一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:38:35.96ID:sgsqxOOu0
Tのボーダー超えたらおおむね受かるもの?
今年からOは採点基準が変わってよくわからない。
0512一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:11:28.41ID:XQJcarCZ0
Tボーダーくっそ低いからあてにならん
0514一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:10:44.14ID:eNR5XWig0
Tは動画の解説会でもまだ下げるかもみたいなこと言ってるからなんかよく分からん
あの配点で更に下げるとなると集まってきた自己採点がよほど低かったからかなぁ
0515一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:29:02.27ID:z0ihu8BP0
>>508
実力で取れよ。
0516一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:30:06.81ID:z0ihu8BP0
>>511
ボーダー➕10点くらいなら大丈夫なんじゃない?
0517一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:30:48.94ID:vIGHzPjf0
>>511
Oは採点基準なにが変わってどうなったの?
税法の科目も変わった?
0518一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:31:24.41ID:z0ihu8BP0
>>516
文字化けした。
ボーダー+10点くらいなら大丈夫なんじゃない?
0519一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:02:41.68ID:sgsqxOOu0
>>517
AランクとB、Cランクの配点が
過年度と逆転した。あと、バツ項目を
取れればかなり有利と言い出した。

今年の試験は、別解と意図が
不明な問題が多いから
特別なのかもしれないが...。

税法はわからん。そもそも
税法は数字あってなくても
算式に点数きたりするから簿記論と
全く同じように採点はしないはず。
0522一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:52:49.93ID:v/YOPdwI0
ほんでだいたい結局ボーダー何点くらいだと思っておけばいいんだ?
0523一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:55:13.78ID:vIGHzPjf0
TAC52
大原47
最新のボーダー出たよ!
0524一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:24:32.32ID:9wkFnDmP0
マジすか。かなり上がったね
0525一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:28:41.88ID:psoqOjhg0
ソースの無い情報を信じちゃダメだ
0526一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:31:37.73ID:vIGHzPjf0
笑笑

信じるやついんのかよ!笑笑
0527一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:41:13.90ID:I8yeNqOe0
おもんな
0528一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:33:17.00ID:9wkFnDmP0
すいません。皆さんみたいなヴェテじゃ無いので信じちゃいました。。
0529一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:53:41.14ID:vIGHzPjf0
おいおい2年目で全部確実超えたおれに対してベテはないだろ?おれがベテなら、お前は来年からベテだな。
0530一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:55:00.21ID:9wkFnDmP0
私来年はもういませんので。。(今年で官報)
0531一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:57:03.42ID:vIGHzPjf0
簿記残しのセンスない人ですか?ワラ
官報何年だよ、ベテさん
0532一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:32:25.19ID:9wkFnDmP0
4年もかかっちゃいました。。皆さんは2、3年で卒業下さい
0533一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:46:54.83ID:vIGHzPjf0
あ、俺もいま2年目で3科目だし、来年相続と所得初学からいくから4年かかるコースだわ。法人と母材しかおわてへんわ。なんだ、なに残したかだけの違いか。税法なにいったの?
0534一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:11:05.79ID:GadM1ebO0
すいません強がりました。免除入れての4年です。。働きながらだとこれが限界です。。簿記論最後なので官報は嘘じゃない(はず)ですが。。
0535一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:19:15.18ID:vIGHzPjf0
俺も働きながらだけど、税法なにいった?
どれくらい勉強した?か、を参考にしたい。

おれも相続はいくの決めたけど、
所得と消費と、その他ミニか、最後を迷い中。
0536一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:29:41.98ID:GadM1ebO0
最初から免除狙いだったので、簿記論の前に消費から取りました。(税法無いと論文出せないのでした。)
クレアール初学で年明けからやって一発でした。
消費は初学には優しい科目と思います。
0537一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:46:22.04ID:psoqOjhg0
聞いてもいないのに何か語り始めたぞ
これだから印免は
0538一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:47:51.18ID:vIGHzPjf0
聞いた聞いた。なるほどな、参考にするわ。ありがとう!
0539一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:10:56.18ID:HomZwk/P0
法人税、簿記両方されたお二人にお聞きしたい。
簿記を1とすると、法人税の勉強の大変さはどれくらいですか
(内容の難しさ、勉強時間、答練の上位の入りにくさ等)
0540一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:39:09.66ID:Q3lI2WhM0
>>539
全部1.5倍から2倍くらいじゃない?今年所得税合格予定のもので、法人受験経験ありのものです。
0541一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 06:48:47.67ID:scuw6buM0
1.5-2.0倍、確かに的を射ていると感じる。
0542一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 06:59:01.27ID:nMVO68CF0
消費税、財務諸表論のボリュームは簿記論と比べ、どんなもん?
0543一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:09:54.42ID:9WS2rbli0
>>536
簿財合格→入院→院卒→残り1科目合格→申請
こういった順番でもOK?
0544一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:16:35.91ID:VNb2Bo1i0
>>539
分量3、勉強時間1.5〜2、上位の入りにくさ3くらいの実感でした
分量については、計算でテキストの密度が違ってて細かい知識をかなり覚えたり、理論の量が多かったりで

>>542
分量は財表1.3消費1.2、勉強時間は財表1消費2、上位の入りにくさ財表0.8消費1.5くらいの実感です

法人持ってて今回消費受けた人より
0545一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:01:39.64ID:whdd2Qb40
>>544
ありがとうございます
0546一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:28:27.79ID:nGNgdtRp0
>>543
免除受ける上では問題ありません。
但し、税法が受かるまでは完成した論文が国税に出せないので、精神衛生上は税法持ってた方が安心です。
会計科目が最後だと、免除でも官報に載るというオマケ付き。
0547一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:31:13.81ID:9WS2rbli0
>>546
サンクス
0549一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:26:27.77ID:MSPOtllP0
>>539
今年法人税を受けた者です。理論×2、計算×2な体感です。
簿財でも捨て問題の見極めがあるかもしれませんが、法人税ではそこが合否につながります。(つまり、時間内に解ききれない。)
Tのマスターの+α(補足)、テキストから引用し、記述ってのも今年ありました。
初学なら答練期点数取れなくてもとりあえず続けることで、上位との差がちじまるものと思われます。
0550一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:36:32.93ID:/o6rSVWR0
O 10.10.16 36
T 12.12.20 44

TのSKN先生は次の科目に進みましょう、と言ってますが、不安で仕方がありません。
厳しいと思っておいた方が良いのでしょうか?
0551一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:44:15.57ID:At0dRJks0
>>550
受かってるだろうから次行けということではなく、
総合的に判断するとそうなる、ということでは?

要は、受かってたらラッキーで、
落ちてたとしても年明けから簿記論またやれば
次は十分合格圏内に達するだろう、
なので9月からまた簿記論を勉強する必要は無い、と。
0553一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:08:55.76ID:la2DPI7A0
550
考えたら分かるだろ、宣伝だ。
一番売りやすくて利益率が高いのがお前だ。

もし万が一合格してたときは、
売りつけたのに感謝されちゃうんだからな。

現実見ろ。ボーダーギリはまず不合格濃厚だ。
受かってたらラッキー。可能性はいいとこ20%以下。
0554550
垢版 |
2018/08/17(金) 16:15:31.88ID:/o6rSVWR0
>>551
>>552

ありがとうございます。9月から年内までは別の科目に集中して、落ちてたら年明けに簿記論やります。
大変参考になりました!
0555550
垢版 |
2018/08/17(金) 16:17:29.73ID:/o6rSVWR0
>>553
ありがとうございます。
正直、20%もあればほんとにいいとこですね笑
0556一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:50:31.21ID:mc5U4Guq0
Oの修正ボーダーは24日に出るけど、Tは出るんですか?すみません教えてください
0559一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:07:53.97ID:Q4GL0oFE0
>>550
点数的には厳しいけど、1月からで間に合うから次にいきましょうだね。
0560一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:09:36.28ID:Q4GL0oFE0
>>555
5%未満なのにそんなに期待させるなよ
0561一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:10:32.66ID:Q4GL0oFE0
>>556
月末発送の解答解説集に載る
0562一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:12:27.86ID:Q4GL0oFE0
>>556
月末発送の解答解説集に載る
0563一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:06:25.96ID:nMVO68CF0
T53点
O46点

合格確率はどんなもんでしょう
0564一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:07:29.40ID:la2DPI7A0
リアル五分五分
0566一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:21:14.89ID:nMVO68CF0
>>565
TAC採点で?
0567一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:28:07.97ID:WOrB4/ID0
そもそもボーダーって五分五分のラインという意味だよね
0568一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:46:10.12ID:0iUyw3LR0
普通ボーダーっていうと合格最低点のことだよね。
0569一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:01:03.42ID:a0Cne8T70
>>568
そうだね。上の五分五分ではないね。
0570一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:35:26.75ID:PA32HCtX0
>>568
河合塾のHPによると五分五分の意味らしいけど、どうみても今回は合格最低点のことだと思う。
0571一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:37:25.55ID:la2DPI7A0
563の点数で五分五分。
ボーダージャストは10%とかちゃう?
0572一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:52:24.58ID:366QK3oc0
OもTもさすがにボーダー低すぎるよね
0573一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:57:15.73ID:DyHp1G320
大原今年から 講義回数を81回から57回に短縮!
1月から本試験までず〜っと週1回講義で年明けから直前期までのテストは確認テスト1回のみだって!!

かつ 受講料据え置きww
0574一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:00:21.42ID:fQZKswrD0
合格の最低点がボーダーラインだ。何点が何%でとか言う話じゃない。お前ら税理士試験の隠蔽体質に慣れ切って頭おかしくなってるぞ
0575一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:02:17.15ID:cHhQZlS+0
>>573
間違いなくTだわ
その前に合格しててくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況