X



税理士試験 法人税法 Part.106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 05:16:20.02ID:zxNbY67U0
前スレ
税理士試験 法人税法 Part.105
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1529245401/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 法人に立ち向かっていく男の人ってとってもステキよ☆
      _\              /  L     \ <  でも、受かってもいないうちから所得受験生や院免をバカ
    /  > 、         イ     \   _ \  |  にするような人はやだな。
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0327一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:35:45.15ID:CExelCO90
1億以下だけなんて絶対ダメだろ。そこが一番大事なところだからな。
解答の4つの柱のうち一番点がありそうな一つ目だけを完璧に書けたという意味だ。
0328一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:44:19.58ID:33wZOfl00
ストックオプション5%未満は、Oなら上位3%以内、Tなら上位10%以内のレベルの人が知ってるくらい?
0329一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:48:23.32ID:vIGHzPjf0
説明がアバウトだったから、アバウトで伝わるかとおもた笑

一億以下、正しくは「普通法人で期末資本金一億以下で大企業5億以上による完全支配なし」これしか書いてないのが半分てこと?

もしくは、公益法人ほにゃららとか、出資を有しないほにゃららとかのうち、ひとつ以上を上記にプラスでかけたら、あなたの言う半分?
0330一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:06:48.98ID:57+t5Oc80
コンドぅと相性悪いと思ってるのは俺だけか?
この先生ノウジュウ二年連続で出さなかった。
0331一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:08:50.75ID:DKgiE+zU0
>>328
Oではストックオプション5%以内は授業では全くやってないから上位者でもできないよ。
0332一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:10:31.14ID:vIGHzPjf0
O62は望みないんかのう。
よく見たらあれやな、Tと違い、甘めとかないな。
62で確定やな。文章に線引っ張ってあるの今知ったわ
0333一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:12:57.58ID:33wZOfl00
>>331
5%以内→5%未満
そこは法人税得意の合否に影響なしだね。減価償却も難しいから、同族会社の判定に5点〜10点くらいあるかもね。
0334一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:21:53.70ID:mM0E00TY0
>>328
T生だったらまともに勉強してるやつなら普通できるよ。
0335一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:33:42.02ID:hPhXmcEJ0
1年前の今頃、法人は圧倒的にT有利って聞いてたけど消費相続とOでサクッと受かったしカリスマ講師が担当するってことでOにしてしまった
やっぱり科目毎に予備校変えた方がいいんだね
0336一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:40:07.86ID:33wZOfl00
中小法人等
期末資本金1億円以下(大法人による完全支配を除く)のもの
主語がない場合はゼロ点だろうか?やっちまつたよ!
0337一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:55:52.23ID:6PdCxRtD0
>>330
俺もだよ。
簿財消ともボリューム多めスピード勝負の年に合格してきたタイプだから、
マイナー論点多めタイプの試験委員とは相性悪い。
0338一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:30:57.10ID:MlvSlrt40
>>336
資本金判定あるの普通法人だけだから、普通法人ないと厳しいよ。
0339一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:34:37.38ID:33wZOfl00
>>338
サンキュー。
昨年、タックス適用除外白紙でも合格した人がいるから、基本的なところの点数が大きいと実感したよ。中小法人等の失点は厳しいなぁ。
0340一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:26:56.21ID:mNFCQ7vx0
ボーダー60以上いってるから、皆のできのいい場所の配点は小さくなりそう
あと、不合格者に点数開示だから満遍なく点数ふるだろうね
0341一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:36:40.81ID:dAb8b7n+0
>>328
Tの解説貝で、今年は未満でなく以下と書いても5%と書いてあれば点くるかもと言っていたよ。Tでもそのレベル。
0342一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:56:37.42ID:dAb8b7n+0
>>320
そうだよね。せっかくTなのに物損等がかけなくて落ち込んだメンタルで、あの超難の計算を爽やかに拾って来れる人少ないとおもうけど。或いは、物損等書くことに気づかずにある意味爽やかに計算行ったかな。
0343一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:00:04.95ID:plamFb6s0
>>341
ありえんわ
なんでやねん!
以下やったら次の持株会も間違うやんけ!
自分の都合がいいように適当なこというな。
あほが!
0344一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:05:44.42ID:dAb8b7n+0
>>340
法人で理論当ててる人は漏れなく受かってるね。判例然り、取得請求権付株式然り。皆が出来ていないところって、配点高いのかもね。今年で言うと、物損等と中小法人等の意義両方完璧な人がそれに値するかもね。判例とか取得〜よりは人数多いと思うけど。。
0345一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:15:01.89ID:dAb8b7n+0
>>343
それもそうだね。あの先生どういう意味で言ったんだろ。なじられたじゃないか。
0346一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:20:11.65ID:vIGHzPjf0
お前ら、もれなく大原の採点いれとけよ!
0347一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:30:01.17ID:FdyhZRwb0
>>346
T生だけど入れたぞ。
0348一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:47:03.74ID:vIGHzPjf0
いいやつだな! T生は、Tのボーダーどれくらい信頼してるの?それかやはり信頼は大原修正ボーダー?
0349一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:59:31.54ID:rOlw8geK0
>>348
修正ボーダーは高くなる。
0350一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:00:51.07ID:ARnBKMm80
>>348
いつでるの修正ボーダー?
0351一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:02:45.44ID:biCJLW8Z0
中小法人は1億以下以外は書けてなくても問題ないとTの講師は言ってたけど
0352一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:02:50.76ID:biCJLW8Z0
>>348
修正ボーダーは高くなる。
0354一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 06:13:39.33ID:WRUEu5Mw0
>>353
24日
今年のO採点システムは当てにならない。
なぜなら、T上位30から40パーセントの人はTボーダー68点を超えているから。自分の周りは70点台がほとんど。正直言うと、物損等と完全支配関係5%未満が全てだったと思う。そこの差です。
0355一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:38:49.46ID:RCnpWSak0
今の試験委員は小問の少ない問題を作るから、配点高いところ一つ落としただけで致命傷になる。
物損書けなかった人はまた来年頑張りましょう。
0356一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:36:40.12ID:caBb0TgG0
T生なんだけど。
理論の模範解答で、評価損を計上できる『特定の事実』の模範解答に、
→更正計画
→再生計画
が挙げられて、配点が4点。
それを加えてT基準70点以上だとすると、どうなのかな?と思ってますね。

自分は上の2つは解答範囲外だと判断して、解答してないんですが(=Oの模範解答が正解のような気がする。前にも何人もが指摘してますけど。)
Tの法人税の先生がどうしてこの模範解答に至ったかは聞いてみたいところです。
0357一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:56:54.78ID:jyoLMMCM0
>>356
それは、問題文中の、なお、資産ごとについても説明しなさいの裏読みだと解答解説会で言っていた。
自分もOの問題文の前提から言うと解答範囲外が正当と思ってきた。Tはボーダーから4点マイナスするとよいのでは。
0358一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:58:04.50ID:la2DPI7A0
ボーダーからマイナス4して、合ってたら自分からもマイナス4するの?
0359一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:59:18.64ID:la2DPI7A0
結局一番信頼できるボーダーラインと、その意義についてはどうなんだ?

大原修正?それかタックの冊子?
0360一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:27:05.82ID:caBb0TgG0
>>357
どうもありがとう。裏読みですか。。。

前に指摘ありましたが、
物損等の事実の規定は法33条2項にあり、
施行令68条では、この条文番号のことを
(特定の事実が生じた場合の資産の評価損の損金算入)としてますね。
『特定の事実』は法律用語のような気がしてますが、
裏読みと言われると、受験生には、そこまでの受験の経験値がないから、なんとも言えないですね。。。
0362一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:34:06.22ID:4dwG0DXK0
去年OからTに移ったからわかるけど
Tは司法試験みたいに規定は省略しないでしっかり書くスタイル。
Oは既定の文章でもザクザク省略するスタイルって感じだったから
その違いだわ。
0363一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:09:40.50ID:biCJLW8Z0
>>356
講師にも聞いて入らないような気もするけど、でも問題文に明確な指示、条文番号がないことから一応解答にあげてるとのこと
0364一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:52:35.40ID:jyoLMMCM0
毎年このスレで議論されていることは合否に影響なしだったはず。
評価損白紙で合格した人が出てくるはず。
0365一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:31:24.11ID:SXDrUP2n0
>>348
なんか言いにくいけど、正直T生だけなら
Tのボーダーはあんなもんだと思う。
けどO生が書けないところが多そうなんで
下がりそうなきがしてる。
0366一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:19:21.73ID:VNb2Bo1i0
>>364
白紙ってここの人にいるのかなあ?
精度が低い作文でも受かる人はそこそこいる感じだと思う
0367一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:27:51.79ID:J3TRNuEU0
他のところのできが人より良ければ当然合格するだろう。ただO生はT生よりできるところがないから厳しいわ。
0369一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:00:58.03ID:2VWklQk50
まぁ、仕方ないな
T生はそれだけ勉強してたんだろうし
Oは学習範囲減らして「ゆとり法人税」
やってたんだから
Oの理サブはTの理マスより量が少なく
ていいと思ったけど出るところが載って
なかったら意味ないな
0371一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:44:54.89ID:Fi0BQGO00
かっくいー
0372一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:14:30.96ID:K2p5JUo40
>>370
先生!Oは計算テキストも暗記しないとだめなんですね!
でも、ストックオプションや持株会や完全支配5%なんかは計算テキストにも載ってないんですけど、どうしたらよかったんですか〜?
0373一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:17:42.88ID:jyoLMMCM0
Oは、完全支配関係5%未満のやつ、完全支配関係なしと判定した人が多いのか?
0374一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:57:42.44ID:JoaK48wu0
もう真新しい話題もないし、そろそろいくよ。
12月にまたお会いしましょう。
0375一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:19:47.46ID:cUTyEhwM0
またねー
0376一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:23:01.46ID:ESj65TjW0
法人税は静かだなぁ
また議論の余地なしか
0377一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:47:52.31ID:la2DPI7A0
ちょっとだれか教えて分かる人!
計算のグループのところで、

譲渡損益調整勘定繰入(減)720万
譲渡損益調整勘定戻入(加)15万



譲渡損益調整勘定繰入(減)705万

これじゃやっぱりダメ?どうしてダメ?
0378一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:09:26.82ID:yOXXrDIP0
>>377
普通にダメでしょ。
まず繰入があってその後に戻し入れでしょ。
0379一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:09:52.18ID:biCJLW8Z0
>>377
根本からして分かってない。
基礎からやり直したほうがよくないか?
0380一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:11:22.31ID:la2DPI7A0
理由も教えてください!
0381一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:15:46.37ID:ESj65TjW0
>>377
税法は総額主義だし、各税法仕分が一つの取引だから
0382一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:26:15.29ID:la2DPI7A0
ありがとうございます。

辛め採点で、大原タックNSレックCPAは
全部ボーダー以上確実未満なので、
基礎からやり直します。

ストックオプション5%未満とか物損は当たり前に書けたが、、、。えー、これそうなんだ。これこそ書いてなかったけどね。
0383一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:53:31.05ID:UtrKUbGj0
わろた
0384一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:25:48.41ID:fZdTAW9E0
oでもやる気のあるやつらはtの重点項目は押さえてくるぞ、合格祝賀会にot共に参加したか合格者に多いのは答練以降は両方受けているやつだからoだからとかtだからとかあまりあてにならんよ
0385一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:27:11.72ID:la2DPI7A0
381
でもこれさ、譲渡損益ではなく、譲渡損益相当額だから、純額でもいいってことにはならんかな?
0387一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:08:52.21ID:la2DPI7A0
386
あ、別表って期中からちょこちょこ作るの?
期末迎えて決算ほぼ確定してから作るおもてたわ笑
実は全く初学で別業界の営業だから、まじ分からん。
0389一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:32:54.24ID:VNb2Bo1i0
>>387
多分期首期末は関係なくて、納税義務の成立は事業年度終了の時(通則法15条2項3号)だから基本は期末

で、繰入れと戻入れは違う条文で別の要件だから別の調整するんだと思う(61条の13で、1項が繰入れ2項が戻入れ)
ただ、頭の中での考え方は期首期末やってる
0390一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:43:16.04ID:la2DPI7A0
389
ありがとう!条文ごとなのか、、。勉強し直してみます。

378.379
君らはロクに説明もせず人に悪態つくってことは全校の合格確実超えてるよね?すげーわ。万が一にも全ボーダー超えてなければ、初学者一発コースみたいなのの、ガイダンス内容を一言一句覚えることからはじめてみることを勧めるよ笑
0391一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:54:16.18ID:VNb2Bo1i0
>>390
私の考えも合ってるとは限らないし、勘違いくらい誰でもあるんだから責めない方がいいよ
特に今は試験後間も無い時期でお互い不安な時期だし、気持ち分かるでしょ?
0392一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:00:38.33ID:dntWJGcD0
391
大人だな。どれくらいの成績だったの?
直前期と本試験OとT。
0393一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:10:57.28ID:Y4S11X2+0
>>390
人にすぐ説明を求めるのもどうかと思うが。
自分で何も調べず仕事でもすぐにひとに頼る人なんだろうね
0394一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:17:10.70ID:dntWJGcD0
393
お前、ボーダーすら超えてねーな。
コミュ力ない奴の反応って思った通りになるから笑
図星なのなら来年に向けてガイダンスから頑張れよ笑
0395一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:31:33.85ID:k7gp4gMe0
>>394
安価出来るようになろうな
0396一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:34:41.52ID:pfmN1szM0
>>392
過年度合格者だよ
永橋ファーストって呼ばれる世代
0398一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 06:48:18.73ID:miKPqNO10
>>390
ガイダンス内容を一言一句覚えても試験の役にたたないと思うよ。
余計なものばかり覚えてるから今回のような結果になってるんじゃないの?

それに自分の聞きたいことが分れば態度がころっと変わるのもどうなんだろう。
すぐにカッとなるようでは税理士試験は厳しいと思うけど。
冷静さも大事だよ。
0399一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:32:23.29ID:dntWJGcD0
>>398
アンカーすらしてもらえなかったことでいちいちピーピー言うてる暇あったら法人税やり直すべきやつが沢山いるな笑

冷静ではあるよ、勘違いをしているかもしれないが、ここは情報を教えていただく場だとは心得ているよ。ただ、あまり深く分かってない、教えれない奴からの「基本だろ」とか「やり直せ」は不要な情報。

教えてくれた人には感謝はしています。あとは、そういうバカにも一応ちくっとだけでも反応してやったんだから、むしろそういうバカからは感謝してもらいたい。
0400一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:08:19.89ID:Wq+5fe660
営業さん、早朝からご苦労様です。
0401一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:22:49.89ID:Y4S11X2+0
>>399
O生の負け犬の遠吠えにしか聞こえないが。
文面からして子供だな
0403一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:55:52.81ID:bAclrdqp0
Oの人に聞きたいけど、
受験仲間を含めて感触はどうだった?
自分は
評価損については物損等の事実だけ記載して、棚卸、固定、有価をなんとか正解に近い形で記載。
グループ法人税は上西左大臣先生の本を読んでたから5%未満は大丈夫でした。
評価損と完全支配関係は最低限クリアできたと思っている。
0404一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:24:03.03ID:rQvO48uD0
ここであおりあうのはやめようぜ。俺たち試験組ってことで一応同じカテゴリーだし。
税理士なったら、他の道通った人もいて、その人たちにも対応しないといけないし…
同じ試験組どうし仲良くやろうや。
0405一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:56:48.01ID:TcIHXK+r0
>>404
同じ気持ちです。情報交換をしたいっす。
0406一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:57:27.86ID:bAclrdqp0
>>403
ちなみに自分はO通信です!
0407一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:28:55.75ID:/AAPvqt10
国徴と法人を初学で働きながらやって最後トップレベルまで仕上げたO生の
○ーリィって人のブログ読むとO生が悲惨な出来だったのがわかる
0408一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:39:07.27ID:bAclrdqp0
>>407
読んでみました。完璧に仕上げても自己採点51点とはびっくりですね。
0409一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:39:51.91ID:Y4S11X2+0
>>407
ブログにそんな人いる?
0410一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:10:22.06ID:FUoK3Eeo0
俺も読んだけど、採点厳しく付けすぎてるんじゃね?
Aランカーなのにどっちもボーダー届かないとかあるのかなぁ
0412一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:37:11.20ID:dntWJGcD0
採点は◯△×だろ?厳しすぎるもなにも、
下線引いてあるとこを3パターンに分けるだけだろ。
計算も22点だと、確かにだいぶ望みうすやぞ
0413一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:29:55.45ID:6+7VfwpZ0
それより、そこのブログのコメントが辛辣すぎてかわいそう。
あれ書いてるのO関係者か過去の合格者なんだろうけどコテンパンに言われてて気の毒だわ。
今年O生は点取れないってしらないんかな。
僕も常時上位5%以内だったけど55点だし。
0414一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:33:04.37ID:k7gp4gMe0
俺も正直この人ちょっと苦手だったけど、さすがにかわいそう
0415一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:36:30.94ID:k7gp4gMe0
長文の奴が気持ち悪い
0416一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:41:47.28ID:x07do4vr0
法人が5科目目でボーダーいってない人は年内なにする?
0418一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:56:48.05ID:rQvO48uD0
>>407
すまん。かなり成績がよくて、どうして本番でそうなるのかがよくわからない。
>>416
とりあえず今年の教材でいいのではなかろうか。今年の改正も反映ずみだし…
0419一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:08:28.80ID:Ysixe7FV0
去年の話だが、ワイも常に上位20%以内だっけど本番ボーダー未満やったで〜www


結果は合格だったけどね^^
0420一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:19:31.50ID:MTGvl1zT0
本試験は独特の雰囲気があるからね。専門模試で完璧でも、本試験で失敗することがあるんだね。普段90点前後で本試験で50点とか。
0421一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:42:29.14ID:er5mYNrz0
>>407
知らないんだけど、なんて人?
0422一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:46:02.84ID:OXKEaicu0
ホーリー
0423一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:50:52.27ID:er5mYNrz0
>>422
ありがとうございます
0424一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:10:15.56ID:A6LPT8Vu0
2年目以降だと模試に慣れる部分もあるかと
0425一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:10:30.30ID:OXKEaicu0
試験に受からない人のためのブログね。

同じ名前ないと思うけど念のため
0426一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:14:43.28ID:er5mYNrz0
>>425
たどり着きました
ありがとうございます
0427一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:45:44.58ID:dntWJGcD0
ホーリーさんは実力上位なのか本当に、、?
O生全体の実力が、こんな感じだとありがたいな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況