税法初学者ですが
問1
社団等、持ち分なし法人系の規定は完答
特定の一般社団法人等は概要のみ記載、算式以下書けず
信託記載なし
問2
居住の方で()書きを一つ飛ばす
貸付は完答
問3
相続税の総額、納付税額まで完答

計算良かったけど特定の一般社団法人の理論捨ててたのが痛い。
これだと合格厳しいでしょうか?
経験ある方査定お願いしたいです。