X



税理士試験 相続税法 Part.33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:10:11.06ID:ht/g44wA0
前スレ
税理士試験 相続税法 Part.32 [無断転載禁止]@2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1505213429/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | あけましておめでとう! 今こそ相続開始
      _\              /  L     \ <  の日よ。でも、申告期限は8/8(水)だから
    /  > 、         イ     \   _ \  |  油断しちゃダメよ☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0416一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:15:22.70ID:+TVvlhbk0
デュラララ yuyu死ね
0417一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:41:56.40ID:+TVvlhbk0
金井誠一死にやがれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死にやがれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死にやがれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね焼け死ね
死にやがれ死ねボケ

金井誠一死にやがれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

金井誠一死にやがれ死ね焼け死ね底辺低脳ゴミ殺してok
城東警察死ねボケ役立たずゴミゲス外道死ね
江東区のクズキチガイ城東警察死ね

金井誠一人間のクズキチガイ死ね城東警察死ね
江東区城東無能な警察死ねボケクソ集団焼け死ね底辺低脳ゴミゲスな目つきヤクザ以下
まじ死ね!
チビが多いカス
くせんだよ死ね社会のゴミ
0419一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:51:24.91ID:+TVvlhbk0
すずきゆうや熟女のまんこアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでた死ねオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでた死ね

竹田くみこまんこ蛆虫いれてた死ね

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.死ねゴミ屑キモいんだよ
日本人死ね

亀戸カズンさが死ねオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼け死ねゴミ屑
江東区亀戸3-48-10死ね

0336382510
ひかげ死ね知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋死ね母親肉便器焼け死ね死ね知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼け死ね

金井誠一焼け死ねウンコ野郎

日本人死ね焼け死ね劣悪クソごみ遺伝子焼け死ねゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイ死ね焼け死ね劣悪クソごみ遺伝子劣等人種死ね
大東亜共栄死ね焼け死ねゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子死ねブス
デルピエロ死ね焼け死ねゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼け死ねゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

日本人焼け死ね
0420一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:14:52.65ID:BQyBV4yB0
なんか、荒れてますね・・・

でも、切迫した質問なので、どなたか親切な方にご回答頂ければ幸いです。
私、2015年(平成27年)目標でTACで相続の「年内完結+上級コース」を受講して
いました。(相続の学習はそれが最初、丁度基礎控除額が大幅に下がった最初の年です。)
年内のインプット講義はなんとか受講しきりましたが、年明けの上級コースには全く付
いていけなかったです。二回に一回は答練とか反則でしょ! 仕事で忙しければ理論な
んて覚えれるはずがない。毎回、白紙答案を提出するために授業に出ろというのか・・・

で、リタイア。(教材は、一式を全部貰っておきました。)
次の一年は仕事に忙殺され過ぎて無理・・・ どこの予備校の授業も受けなかったし、ケジ
メ的な意味で本試験だけは受けた。

そして、今度は、2017年(平成29年)目標の大原の「初学者一発合格コース」を受講しま
した。でも、やっぱり繁忙期に勉強は無理。TACのとき以上に勉強時間が取れなかった。

そこで、相続を勉強されてる諸先輩方に質問があります。
2015年目標のTACの教材と、2017年目標の大原の教材は今でも使えますか?
納税義務者がちょっと変わったのは聞きました。理サブや理マス、理ドク等は最新
の版を買うつもりです。市販の計算問題集も最新のものを購入するつもりです。

今の私の手持ちの教材で合格は不可能でしょうか?
私は、税法科目は講義(講師)は要らないんじゃないかと思っているクチです。
でも、教材の適否までは判断できない・・・

もう、お金がないんです。どうしても受からなきゃいけないんです。
皆様、こんな私めにアドバイスを頂けましたら幸いです<m(__)m>
0421一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:20:45.18ID:ioRYhOvR0
>>420
財産評価で何カ所か変わったって聞いてる
すごく影響大きいわけではなさそうだけど、どこが変わったか追えないと難しいんじゃないか?とは思う
そんなこんなで、その教材で受かるかどうかは自分では答えられない

で、講師いらないならここから教材だけでいいんじゃないかとか
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E7%94%A3%E6%A5%AD%E8%83%BD%E7%8E%87%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E7%A8%8E%E6%B3%95/
0422一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:29:22.63ID:jow0G+2B0
>>421
来年の受験予定?
なら9月までに初学コース受けれるだけのお金貯めたら?
今もあるのか知らんが分割払いもできるし
そもそも経歴見てると次も途中でリタイヤしそうです
比較的受講料の安いミニ税法を検討した方がよいのではと思いました
0423一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:36:56.46ID:O/ddm6Uc0
>>420
それは来年の話?
たまにそういう前年のテキストでなんとかしようって人いるけど、それ出来るのは受けてた年で合格点スレスレで落ちた上位層なら可能な話でしょ
直前期にマスター死ぬ程回してた期間があるなら、暗記のペースも自分で計画建てる能力あるだらうからいけるかな
そもそもだけど、お金払ってる期間に仕事が忙しいのを理由にしてサボってたのに、お金払わずにほんまにやれるの?
授業なしの独学は相当ストイックじゃないと厳しいと思うわ
0424一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:23:47.75ID:p9a3yFNp0
今は、ネットスクールから最新のテキストが市販されてるからね。
比較的安価で最新の教材は手に入る。あと、問題集は外販のものを最新版で買い直す
ってことなら、2017年向けの大原教材でも戦えるのは戦える。テキストと問題集に
齟齬が出たら、そこが改正論点だ。でも、そういう勉強は正直、コスパが悪い。

しかも、税理士試験は一年一年、一回一回が命懸けの勝負だからね。20マソそこらの金
をケチって、それが原因で落ちたらやってられんよ。
今年はもう無理だろうから、来年向けで年内くらいは2017向けの教材で基礎力を付け
て、年明けから上級コースに合流するのが最善かな。
0425一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:07:49.88ID:qqfzTTxE0
>>420
ごめん厳しい言い方だけど。
 受かる気はあるの?

 
0426一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:12:06.45ID:GJf0lnzF0
同じく厳しい言い方になるけど、働きながら必死に勉強して受かっている人間なんていくらでもいる。
そのガッツが無くてどうしても受かりたいって言うなら専念も考えたらどうかな。
0427一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:19:28.19ID:uAE9ahb/0
まぁ、仕事や家庭事情でどうしても無理な年ってのはある。
税理士試験の受験者層が、40代以上が最も多いのもその証左といえよう。

でも、その隙間をぬって、どれだけ段取り良く、要領良く勉強を進められるかも各人
の技量だからね。大っぴらに仕事が忙しいとか家庭事情が・・・とか言わない方がいい。
0428一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:42:53.73ID:5lwQP5pw0
相続なんて税理士受験生の中で一番猛者が集う科目と言われてるのに
過年度の教材で合格しようと考えてる時点で不合格だと気づかんのかね?
最新教材ほぼ完ぺきにしてるのに、去年は例の÷の数値1か所のせいで
上級者でもTはほとんど落ちたというレベルなのに。
計算もなく改正がまったくない一番楽な国鳥でもやればいい。
0430一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:13:34.37ID:h3J5POWx0
坊やだからさ
0435一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:54:50.72ID:a+uOWxLx0
エクセルの関数とマクロで
もう実装されている

個人が相当買ってるみたいだ
0436一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:18:53.86ID:mlSR9MmY0
金融機関はすでに自達でそういうソフトを導入していて、相続人と法定相続人と財産情報を入れれば、自動かつかなりの精度で課税価格から税額まで計算してくれるらしいわ。
つまりただの相続税申告では稼げなくなる時代が近いってことかな
相続が熱いって注目されていたけど、計算自体はたいして難しくないんでAIとかと親和性が高そう
0437一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:53:04.16ID:wllqM/FM0
相続税なんて、相続人と財産情報が分かれば誰でもできるだろう
その情報が揃わないのと話がまとまらないのが相続だろ
試験も1,2か所しか間違わないだろ、普通
0438一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:55:23.53ID:A+Wal/5i0
やっぱり実務になると相続って揉める事よくあるの?
0440一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:39:11.26ID:tIbxGKZ/0
去年初学者コースで始めて、計算についてはある程度わかってきたんだけど、
所長からいきなりこの相続の案件進めといてと言われて
何をすれば良いのか見当もつかない
とりあえず不動産の評価はやったけども
0441一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:58:19.25ID:8U963ErO0
なんも知らないやつに仕事丸投げって改めてすごい業界だよな。
コンビニバイトでも仕事教えてくれるぞ。
0442一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:45:19.31ID:mlSR9MmY0
>>437
その情報が揃えるアシストはべつに税理士じゃなくてもできるから問題なわけだろ
0444一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:17:01.37ID:WZviMtQb0
>>443
0445一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:56:39.31ID:tKxMjFko0
freee、会計上のエラーをAIが自動で提示する月次監査機能を提供

掲載日:2018/05/30

http://www.keyman.or.jp/nw/20073591/
0449一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:23:27.62ID:Hoj8j9nf0
>>446
不動産の評価で「数学」なんて使う?
0450一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:58:31.13ID:NtyRhF/00
分数とか按分とか
算数ですかな
0451一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:28:34.63ID:vmQzRsF10
Oの初学なんですが相続は直前期にあまり詰め込まないんですか?
昨年までやってた法人だと直前でも新規論点バンバン出たので
それとも地獄はこれから?
0454452
垢版 |
2018/06/06(水) 23:54:21.19ID:Rl9dHtg30
そうですか、ありがとうございます
もっと早く納税猶予をやってほしかった
0456一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:39:43.27ID:pNw0DYlK0
今年の計算も去年みたいな感じかな?
0459一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:50:03.51ID:+6K7dqXm0
節税指南という名目で遺産分割協議に参加させられて他の相続人に説明という名の説得をする回
0460一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:13:06.03ID:hKZOHXjn0
耳が遠くなったボケ老人相手に大声で電話取り次ぐのいやだ
0466一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:35:33.73ID:RMFP1MxZ0
中学生レベルの計算
0468一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:40:05.64ID:72LsZ6Q50
直前テキストは理論と計算とで真っ二つに切り裂いて、デカいクリップで挟んで使ってた
理論は電車で、計算は自宅、答練の解き直しは自習室と決めてたから持ち運びに便利
0470一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:40:03.14ID:Stnks5eP0
宅地の評価ってどうやったら速く解けるようになる?
宅地の評価に限らず、速く解くコツみたいなのがあったら教えてほしい
0474一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:06:39.75ID:tCNDLkKg0
1.計算欄の書き方を極力簡略化する
2.電卓もパターン化して打鍵する数を最少化する
3.評価のパターンの引き出しを増やす

この三つを徹底的に身体に叩き込むために財産評価の個別問題をひたすら解きまくる
「早く解こう」と思ったら負け。1は特に大事。
0476一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:02.18ID:7wguEAh70
>>470
まず問題素読みして法定相続人決めて基礎控除欄埋める。
そこからは前から順番に問題解いてく。その際面倒な宅地や株の評価は空欄にしとくが重要なのは取得者欄に取得者の名前は絶対に埋めておく。
そしたら財産評価の部分が一巡目終わった段階で自分の解答用紙見たら誰が相続又は遺贈により財産を取得しててしていないかが分かるから納税義務者区分が決まる。
だから宅地と株空欄でもとりあえず生保退手の非課税、債務葬式費用、税額控除まで埋めれる。
そこまでやって宅地と株やれば70分で45点くらいの解答は出来ると思う。
0479一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:45:11.39ID:s+4Kh74V0
税額控除は実務ではほぼ機械的に算出できるから、
解く時間があったら財産評価に時間回せって言われた
バカ正直に税額表から下は一切触れなかったけど受かったからその通りなのかも、と思ってる


そういえば今年から得点も通知されるんでしょ?
ギリ合格のAなのかそうでもないのか、夢見る余地なく現実突き付けられるってことだよね
学校の配点も慎重になったりするのかな
0480一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:49:50.32ID:UHx4H9n40
計算パターンを体に染み込ませるのは当然として、
解き方がわからない宅地はわかる範囲内で補正率とか計算、
重そうな株は評価方式の判定、簡単だったら純資産もって感じにして
みなし財産、債務控除、生前贈与、精算課税、税額控除を先にってした方が良い?
T年明け速習なんだけど、直前期になって課税価格表まで埋められたことが無い...
まあ今年は分母になるってのは受講前からわかってたんだけど
0481一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:07:14.09ID:s+4Kh74V0
TACなら阿部先生に相談してみ?
結構戦術的な解き方を教えてくれる
自分で「ここは解ける」と思っても配点低いとかあるはず
時間かけるべきツボを押さえた勉強をしていく必要があるよ
0483一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:21:52.95ID:+8K7YoJn0
会計分野
AI
消える職業ランキング
0484一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:02:33.55ID:A5Il2zJL0
計算上の奥行距離とか、かげ地割合とかって、
計算過程書いてる?
0486一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:04:05.46ID:KgHWSqqA0
公式だけ書いて過程はすっ飛ばす
書くとしてもメモ程度
0488一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:58:24.25ID:N2VNMBZq0
>>487
8-21以降はもう貼るとこないので、小冊子別冊にしてます…もうね…
orz
0489一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:52:44.79ID:Q13tHdvr0
毎年そんなもんじゃなかったかな
基礎控除減った年とかとくに凄かったよ
他の改正もあったから切り取って貼る用に全部で20枚くらい配られた覚えがある
ABランク以外無視したけどw
0492一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:01:07.18ID:/qA8x4RA0
もともと受験生がへってて、大原よりも規模が小さいタックは教材開発とかは一部の講師に頼ってるんじゃない?
相続税の講師陣はイマイチなのかも。
逆に法人は超優秀な講師がるときくが。
0496一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:06:11.75ID:U3pStK0I0
TACの全統の計算

D気付いた人どれだけいたんだろう


ただ、引っかけたいだけじゃん
0497一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:50:35.12ID:QqP7vPpj0
あれ全体的に計算に関して本番の練習させるってよりは
何かのデータ取るための作問っぽく感じた
去年から続投の川崎先生が難度上げるためだとしてもああいった問題作るかと考えると微妙

管理残額の計算の出題パターンを一つ勉強できたのは良かったが
0498一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:33:18.73ID:X1zqiizP0
相続専門の司法書士が相続税を解説する動画をユーチューブにアップしてるんですけど
これって税理士を目指してる相続税法の受験生としてはどう思いますか
0499一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:42:28.32ID:k8T28TR/0
直前期だから見てる時間はないと思うよ
法律や制度の解説ならありなんじゃない?
0501一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:51:21.94ID:BlHTZhiS0
一般人に需要がある
0502一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:07:17.65ID:Kuq/v6UX0
ワイも認定司法書士+行政書士資格持ちで
今は税理士国税3法5科目官報合格を目指して勉強してんねんけど
司法書士が相続専門家とゆう肩書きで相続税を解説する動画を載せたりテレビに出たりして
それで相続の仕事をゲットしていいならワイも司法書士資格だけでやりたいわ
ワイみたいに真面目に税理士+認定司法書士のダブルライセンスを目指してる受験生がバカみたいやで
0503一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:11:37.34ID:NbKw6xUP0
間違ったことを言ってたり税理士法違反みたいなのじゃなければいいんじゃないの?税額の計算は税理士に任せるだろうし
税理士側も非弁行為の恐れがある分野だし、必要があれば士業同士がうまく協力して問題を解決できればいいんじゃないかと自分は思う
0507一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:43:13.92ID:PXXuJbkM0
去年、計算で痛いケアレスミスしても理論で非上場の精算課税計算した人は全員合格してたって。
習ってないのによく解るんだな。
逆に非上場の適用要件かいても落ちた人がいるって。どんな採点してるんだ。
と、某講師
0509一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:58:46.86ID:b40Upx/i0
問われたことに対して答えなさい。 くわんばやし先生がクドイぐらい言われてます。
0511一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:51:18.40ID:hymLonej0
相続ってTとOで計算過程違ったりするの?
0514一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:35:14.56ID:U9hWHbkZ0
>>513
マークのことかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況