X



税理士試験 簿記論 Part.177
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:15:03.30ID:j6XVMq7f0
前スレ
税理士試験 簿記論 Part.176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1508528620/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | がんばってる人って、ホントにステキよ☆
      _\              /  L     \ <  最後までがんばってほしいな! 途中で諦め
    /  > 、         イ     \   _ \  |  たりすると、女の子に嫌われちゃうぞ!
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0380一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:27:47.59ID:Nzfm5wz00
総合問題の前半ってなんかどっさりしてて手をつけづらい。後半はパックになってるみたいなイメージだからまだいける。まあどっちも間違えるんだけど。
0381一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:53:52.04ID:319yjwG60
現預金→売上→仕入→買掛→売掛→引当金→その他全部
の順で解くと良い気がしてる
商品売買がらみが終わったら一息
つか実務順?
まあ後から修正有るのも、ままあるが
0382一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:01:39.80ID:pvPRkmAH0
売上は本試験を考えると合わない可能性あり

とく順は2月末とかならがっつり修正からやった方が
いい時もあるが、そうでないなら

賞与引当金、退職給付、有価証券、固定資産などなど
要するに個別で取れそうなところ。
で破産構成関連抑えて、前の方で合わせやすい、
源泉関連や貯蔵品を合わせてから、現預金、売掛買掛
などに手を出していく流れかな
まれに消費税が貸借と中間のみで取れたりするから要注意やけど。
ぶっちゃけ本試験を考えると売上項目は取りづらいことが多い
0384一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:08:46.04ID:pvPRkmAH0
単純に文書が短いところは簡単な場合が多く、長いところは、全部取りきれないことが多い。
全部取りきれなくても、配点来てたら、より抜きで。
取れるとこだけを取る。
ただ、どこで妥協とかは絶対考えちゃダメ。
妥協して点数採点すると想定よりみんなできてたなどと言う悔し涙する可能性がある。
時間の許す限り取り切ること。
行けてるなんて誰もわからん。それにボーダー直下で半年苦しむくらいなら、余裕もって合格したいでしょ
0385一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:09:42.46ID:VgLWHpm10
前から解いてって商品絡みは基本飛ばし
終わりまで行って時間余ってたら商品に戻ってくる

セトリバーさんはこのやり方進めてたやで
去年の本試験自分もこの順番でやって合格できた
0388一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 02:10:27.78ID:HoVKSZqj0
早慶ぐらいから出ないと理系も文系も関係ないわ。
0390一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 05:34:46.84ID:IKIjFbhu0
簿記論の母集団レベルの低さはここみればわかるよなw
0391一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:17:09.66ID:WDVobS8l0
難易度は年度によって大きく異なるけど最難関と言われたソフトウェア絡みの総合出た年はぶっちゃけ個別のみの解答でソフト全部捨てて合格点出てたはず
一応一部ソフトウエアでも取れるとこがあったが問題構成の複雑さから気づけなくてもしゃあないと言える

一昨年は売上絡みは全捨てで良かったと思う
去年は一応取れたが売掛金は大原採点では取れない
ちなみに問題に不備があり、売掛金関係は採点除外されたぽい
年度によりもちろん取れる年もあるので軽視はすべきでないが、取れない年も多いね
0392一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:21:39.79ID:WDVobS8l0
一応、タック採点なら売掛金は取れた模様。
最後に採点出したタックがその計算でないと法調合わないといってた
ただ受験生レベルで本試験で法調まで合わせれるとか滅多にないし、大原採点の言い分の方がしっくりくるから、基本得点除外やろうね
0393一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:24:20.77ID:WDVobS8l0
ちなみに最近出てないが二月末試算表が出ると得点が
前半部分にも行きやすい
まあ、作問者があえて二月末与えてる時点で鬱陶しいが合わせないとならないんやと思う
0394一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:30:05.42ID:WDVobS8l0
矛盾はするが今の時期は基礎固めだから、あまりうまく解くとか考えなくていいかも
実判終わった後から対策して充分やと思う
テクニック論のみに走りすぎたら失敗する
0395一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:39:34.04ID:pYDS1LEo0
試験に関しては集計力ももちろん必要だけど本試験を
にらめば個別理解が一番重要

2年前はストックオプションの見積もり書かないで
20人から1人やめたとしか記載がなくて見積もりの
変更をさせている。
理解度が半端ならこれは迷う
19人しかいないなら見積もりは19人に変更するのは 当たり前なんやけどね。
ただ指示があるならそっち優先

一昨年はリースの処理に割引現在価値計算をするの記載なしに割引計算させている。
実務指針によるかなんか上の方に書かれてたけど。
またセールアンドリースバックで残存価格1割の問題
がでてる。

去年は退職給付会計で有利不利のみしか記載なしで、
理解度をみてる。

どの論点も合否に絡んでると思われるよ
0397一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:15:29.86ID:WYOFAeOk0
基本ケツから解くな
法人、賞与、破産
退引、社債
その他個別で取れそうな論点
有証、固定資産
棚卸にぶつかったら飛ばして頭に戻って現金預金
この流れが身にしみてるから、これでいけたけど
頭から順にやれって言われたら点数ガクッと落ちる自信あるわ
0398一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:34:34.92ID:s24kal2d0
確かにな、退引、賞引、固定資産、リース、除却、
減損、有価証券などなどは、問題によってそう変わらない。しかも難易度も第3問に関して言えばあまり難
しくならない。
取れるように取れば合格点が叩けるのがここらへん。
前半部分は場合によってが多すぎるし、後半分量多い問題なら前半は取れないことが多い。
ハマりにくいやり方が後半から前半へのシフトだと思う
0404一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:55:25.98ID:h1owwi260
今メルカリでテスト一年分 
教科書一年分を10000程度で売ってる
簿記論はほぼ改正ないから、それで充分
0410一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:39:32.66ID:Yi7+Mr/e0
中国人記者が考える「今年以降、AIに取って替わられそうな職業10選」
2018年には?
https://zuuonline.com/archives/182470
0411一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 06:43:46.04ID:+jSbCv+F0
簿記1級>簿記論
0413一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 06:50:15.86ID:+jSbCv+F0
現実

会計士短答式財務会計論>>>税法1科目>簿記1級=財務諸表論>簿記論
0420一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:51:11.77ID:aTHwutWd0
つーか暴れるくらいだからどうせ中途半端にやってた輩なんだよ
真剣にやって落ちてたら暴れる気力なんてねーよ

落ちて当然
つーか一生合格は無理
0421一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:08:44.02ID:Kyi3h4ee0
慶応や早慶、さらに有名国立大卒の税理士っている?
30年前くらいはあんまりいなかったけど今はどうなんだろうか。
0422一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:33:32.53ID:NtVY2xAh0
>>慶応や早慶、さらに有名国立大卒の税理士っている?


会社員になってリスクヘッジしてからとる人は大勢いる
0423一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:40:16.48ID:gC4anFre0
>>421
検索すれは名古屋法、京大法、阪大経とかゴロゴロ引っかかるが。
早慶とか低学歴な部類
0425一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:56:18.86ID:fZLEUsLA0
慶應法

2017 筑駒 合格3名→進学0
2017 開成 合格6名→進学2

受験すらしてもらえず、合格者数はマーチ合計より下回ってる…

ちなみに現在、慶応は明治、立教にすら劣る低偏差値が低い(2科目受験、内部AO推薦で一般の入り口狭くしてるにもかかわらずこのザマ)
0426一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:57:27.10ID:gC4anFre0
もともと慶応なんて馬鹿がいくイメージしかなかったけどなガハハハ
0428一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:07:34.05ID:gC4anFre0
慶応みたい低学歴にコンプもつやつなんてここにはいないよ。
おい誰か塩もってこーい、低学歴がきたぞーガハハハ
0429一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:25:37.66ID:0iyYkkD/0
このスレ会計士コンプ多すぎィ!!
0430一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:38:10.03ID:0iyYkkD/0
現実

慶応卒公認会計士>慶応卒簿記1級>高卒簿記1級>簿記論受験生()
0432一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:11:42.64ID:tocW7yKL0
なんか煽りひどいな
比べてどーする
それはさておき、今年はどーだろうねと思いながら
リース貸し手側やってみる。
15年で一度しか出たことのないところだけど、
今年第1問試験委員ならないとも言えない
0433一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:13:03.38ID:tocW7yKL0
リース貸し手側の3パターンとオペレーティングリースの貸し手側網羅したらいろんな意味ですごいけど
そんな試験マニアしか受かって来ないな
0439一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:30:54.72ID:oTyx5tEe0
去年の12月に始めてTACのトレーニング2まで1週ずつ終わった
この調子で
1月中までにトレーニング3
1月中旬までにトレーニング4を1週の予定

この後の分岐なんだけど1と2どっちがいい?

1 上級講義受けながら基本と上級トレーニング回す
4月頃から過去問開始(講義の負担が大きいから…)

2 上級講義は受けないで基本トレーニングをあと3週
平行して市販本で個別応用総合を補完しながら過去問を解きまくる
0446一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:37:37.82ID:kSIoSj2s0
俺は家にいたらサボっちゃうという理由だけで上級受けてるぜ!尚あまりついていけてない模様。
0448一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:24:53.01ID:UOwFcmKi0
>>447
TACのトレーニングは外販より良問多いから
色々手を出さずTACのトレーニングや演習だけひたすら回し続ければ良いよ
上級は受けてないけど隔週で演習でしょ?
その演習も間違いなく良問のはず
外販でやっても損しないのは個別くらい
余裕があるならどうぞだけど
中途半端になるなら手を出さない方が良い

そして何があっても直前期は教室で受けることだよ
過去問はTACでも配られるしその時やれば良い
そして直前期は答練と直前期トレーニングひたすら回す
そのために4月まではレギュラーのトレーニングと上級演習ひたすら解いて基礎固めだねー
上級演習の成績はまだあんま気にしなくていいよ
0452一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:20:36.50ID:e5f3EzpR0
過去問いいと思うけどなあ。
過去問独特の引っ掛けは過去問でしか身につきにくいしなあ。
ただ今やっても確実に解けないから自信失うだけよ
とりあえず、トレーニング回して実判など直前申し込むのがいいのじゃないかと。
トレーニングもただ漫然と解くよりも、解き方変えたりして、自分のパターンを作るのがいいかな、と。
直前5年くらいは、過去問解くのがいいやね。
その時はcランク以外は取れるように目指すのが良い
0453一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:22:23.34ID:e5f3EzpR0
後テキストやトレーニングは過去問や実判など取れない時には何度も戻るのが良いよ。
覚えたつもりで本試験で言い回し変えられたり、
項目抜かれただけで、解けないとかあるから
0458一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:19:17.13ID:u2CMn1Ha0
過去問はTACはどの講師も三年で十分と言ってた
そして繰り返して解く意味も無いと言われた
なぜなら過去問は決して良問ではないから
俺は配られた三年分解いてふーん嫌な問題だねって確認はした
最高難易度だった三年前?の特商の問題だけは何度か解いたかな

総合は今の段階なら実力テストなり上級演習なり使えば良いだけやね
0462一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:06:28.42ID:Zc/LB2xG0
過去問について。俺の意見。
過去問はやったほうがいいというより、やらないとダメ。
しかも、最低、5から8年分で、できる人は、10年分。しかも、個別と、総合バランス良くだね。
これをやっておくと、これ以上の問題は決して出ないし、出たら自信を持って捨てられる。
上級演習でできても、それは、自信にならない。
5月からの答練、公開模試は、難易度ハンパないよ。
今から、しっかりと過去問対策すべし。本試験は、答練ではないからね。
俺は、去年、全統、ファイナル、全てS判定だったから、自信を持って望んだ。
本試験は、70点で、官報した。
俺も辛かったから。
0463一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:11:47.22ID:o+1OIUrR0
簿記1級>簿記論
0464一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:48:04.49ID:u2CMn1Ha0
やれるならやればいいけど優先度低いよ
なんせ講師が言ってんだから間違いない
働きながらやれるならやればって感じ

ちなみに去年三年しか解かなかったけど合格したよ
試験委員変わると傾向変わるんだし
学校通ってるなら講師に相談してみたらどうか?
0465一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:26:18.46ID:IsaI/+F00
合格したいなら合格者の勉強法を真似しろとよく言われるけど初学がベテのアドバイス通りにしても意味無いと思う
ベテなら過去問10年でも20年でも解けば良いんじゃね
しかも簿記論で官報とかやばいやつじゃん

初学とか二年目ならいかに効率的に知識入れて合格するか考えた方が良い
0466一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:29:11.22ID:e5f3EzpR0
ちょっと待て
過去問を勧めるかそうでないかは人によるよ
自己レベルがもう本試験で去年a判定で落とし項目もない人は是非過去問をやるべきよ
過去問ならではの落とし問題になれれば絶対力がつく
逆に初学者は今はやめとけ
過去問の難しさに翻弄されるだろう
逆に変に気負いして簿記論アレルギーになるだろう
初学者は三年でいい。
それよもっと直前にな
力がある程度つかないと勝負にならない
0467一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:05:37.65ID:Mb+Fp+sY0
総合問題、消費税と税効果に解答する時間がいつもなく、手薄になっているが、解答時間がいつもないので、手薄でもいいやと思ってしまっている自分がいる…
0470一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:19:43.50ID:5AHZ121g0
初学でtの基礎mからの上級行ったけどできねー。速修は基礎mと同じなので意味ないし。スピード上げる必要あるし忘れてるし復習あるのみか…辛い
0471一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:46:29.08ID:u8rhO9H40
講師は過去問は3年やれば良いって言ってるけど実際はやる必要ないと思ってるよ
それを口にすると自分のとこで出してる過去問題集売れなくなるから言わないだけで
0473一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:50:45.18ID:u8rhO9H40
初学で上級とか金をどぶに捨てるようなもんだ
今年は諦めて来年か再来年受かるように頑張れ
0474一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:13:57.51ID:L+PiPnRt0
講師は他所に逃げられたくないから自分ところのカリキュラムやれば充分っていうよねー。
でも本番は独特の言い回しに戸惑うんだよねー。

オレは過去問はともかく他校の問題を解いておくべきだと思う。
5校分まとめた問題集あるじゃん。直前期に全然点数取れなくてビビった。
0478一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 03:32:34.92ID:9hFt4Uag0
簿記論とか1級に比べたら物量だけのゴミじゃん
財務会計論と比較するとその物量ですらも劣る
爺のボケ防止にしか役に立たないよボケ論
0479一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 05:36:40.96ID:C65ExrKL0
俺からすれば簿記論も簿記1級も同レベルのカスだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況