簡簡でA判定だった。
合格報告と自分の出来からすると、配点がこんな感じだったのではないかと思う。

理論 問1 30点  問2 5×4点
計算 問1 20点 問2 30点(問2内訳 納税義務6点、簡易不適用6点、課税標準2点、区分経理10点、売返2点、貸倒2点、納税額2点)


簡簡の人は、△16点スタート。
本則で計算した人で、納税義務いじった人 △6点。簡易判定しなかった人 △6点。

私は、理論 43点
問1は、成立時期かけなかったが、表示義務をかけた。ほかは概ね書いた。細かい減点も加味。問2は完答。
計算 32点 問1完答。問2 納税義務、課税標準、売返、貸倒のみ。

おそらく合格は、77点くらいだったんじゃないかな。
あくまで勝手な憶測なので参考までに。予備校の自己採点で80以上だったにも関わらず不合格だった人は、納税義務、簡易不適用で減点されてるのでは。