今年3度目受験のT生です。
Bでした。
2年連続Aだったので今年こそはと思って受験しましたが、過去最低の結果でした。

理論
問1はT解答で完答
問2は要件思いつくものをそれぞれ3つくらい箇条書きした。贈与税は暦年のみ解答。
計算
÷3、措法70の他に農地の造成費を引く順番を間違えた。

去年の納税地もそうだったが、なんとか思いつくものを書こうと時間を掛けたのが裏目に出たのか?
理論は、未学習論点や予備校で対策してない論点は時間を掛けず、さっさと捨てる判断力も必要なのかと思った。

この、9月からOに変えて消費税を勉強してたけど、相続に科目変更して4回目の受験をしようか、消費税をこのままするべきか悩み中。
実務を考えると消費税も学習しておきたいんだが、税理士試験の合格ということを考えると相続の方が可能性が高いよな。