X



簿記3級レベルから公認会計士を目指す [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2017/09/02(土) 05:52:28.05ID:7aElKny80
いま3級やってます
よろしく
0437一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:10:39.07ID:80JsO5g20
話になってない机に向かって勉強した気になってるだけ
独学で他の受験生と比較できないから自分がどの程度できるのかもわかってない
まともな思考なら一級合格レベルにするために二級の学習を飛ばしたりしない
悪いこと言わないから金を用意して大手予備校に入ったほうがいいと思うぞ
0438キング
垢版 |
2017/10/28(土) 10:27:21.37ID:2/qvow/C0
>>432>>433それはかなり励みになりますな

>>436確かにけっこう授業中は理解したつもりでも3個分一気にガッてやってあとで問題集見たときにどの問題の類題なのか予測できなくなるから
授業中にやった問題はその都度該当箇所やるようにするよ
時間はかかるけど問題演習は避けて通れないしね

>>437普通に予備校通ってるし、授業の質はかなり高い
あと二級の学習別に飛ばしてはないぞ?授業一回見たし
すぐ出てくるブログだといきなり一級から独学でやって受かる人もいるし大丈夫やろ
まぁその人取得に1500時間かかってるけどw
0439キング
垢版 |
2017/10/28(土) 10:30:27.02ID:2/qvow/C0
何しろ簿記の一級は英検一級とかと比べたら格段に楽だということは変わらないと思う

英検一級やと最低でも2000時間はかかりそうやん
英語の勉強もしとくかー
気分転換にもなるし
0440一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:56:47.00ID:jIiF89870
実際そこまで簿記やらんでも会計士受かるわ 理論メインで だから簿記できない会計士増えてる
0441一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:01:36.66ID:dl/pGlLB0
>>440
2015とか2016なんかは、連結弱くても受かっちゃう設計だったらしいしな
0442キング
垢版 |
2017/10/28(土) 12:09:25.48ID:2/qvow/C0
>>440理論得意な人はそうなんやろなぁ
0443キング
垢版 |
2017/10/28(土) 12:42:07.90ID:2/qvow/C0
グリップのやわらかいやつでおすすめのシャーペン教えてほしい

俺個人的にイッチバン好きなシャーペンはでぃんぷる2というやつなのだが、調べて見たら廃盤になっていた…
かなりショックや…
0445キング
垢版 |
2017/10/28(土) 14:11:39.74ID:E4UHeXjg0
>>444これって短刀も受けてない人なのか、それとも論文まで受かってる人なのかどっちなんやろね

でも論文まで受かってて節約とかみみっちいことしないか

短刀受かってないのに大手監査法人に就職できてるのもわけわかめだが
0446一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:13:55.46ID:YWbltTtU0
j3だから論文合格者の修了考査対策だよ
0448一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:03:15.29ID:8eATF0Ta0
>>445
会計士は短刀と論文受かったらすぐなれるわけではない
0449キング
垢版 |
2017/10/28(土) 15:21:23.68ID:E4UHeXjg0
>>446せっかく論文受かったのになー…
>>447え、そうなの?
>>448なんとなく知ってる

てか論文まで受かってんのにそんなケチいことしてんのかw
これがバレて働けなくなったら損害大きすぎて終わるレベルなのにそういうリスク考えれなかったのかね
0450一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:19:27.87ID:KPql1wFU0
>>449
みんなで渡れば怖くないてきな考えだろう
お勉強できても人間としての基礎がないパターン
0451キング
垢版 |
2017/10/28(土) 17:06:45.65ID:E4UHeXjg0
でもただの降格だしそんなに痛くないか
0453キング
垢版 |
2017/10/29(日) 19:29:59.85ID:yMzq+cFc0
まぁ数十人一気に退職させて路頭に迷わせるのも酷だし賠償金として一人当たり100万くらい払わせればいんでね?
0454一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:31:58.74ID:PzJYzA1g0
これぐらいで使いやすいJ3を辞めさせるわけないだろう馬鹿め
0455キング
垢版 |
2017/10/29(日) 21:22:28.65ID:yMzq+cFc0
一級はみんなどんな感じで勉強してんのかな

J3ってどういう身分なの?
J4とかもあんの?
0456一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:44:05.31ID:12q79S+j0
あるよ
0457一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 02:09:39.78ID:OaleDyUI0
J3までに修了考査受からんかったらそれ以降はJXって呼ぶんじゃなかったっけ?
学校でいえば留年生だな
0458キング
垢版 |
2017/10/30(月) 03:25:19.33ID:VMcRcHeG0
ボンキュッボンの子と付き合うことになったって前言ったけど訂正

今日電話越しで告白したw OKもらえたぜ。

俺初めよりも話していくうちに話しやすい人だなこの人って思われるタイプだからハマる人にはハマるんだよなぁ
イッチバン始めの印象はなんだこのどうていは…だと思うけどw
でもこんなにスタイルいい子で可愛い子と付き合うの初めてだから嬉しいわ

その子都会では軽く有名な子だから絶対不釣り合いと思われるんだろーなー
0459キング
垢版 |
2017/10/30(月) 03:30:12.87ID:VMcRcHeG0
ほんま、外見だけじゃないんだよなぁ

外見だけで選ばない人を見つけるまでにはショッキングな事もあるかもしれない…

だが恋愛とは運だ。

予備校行ってる人達はそれなりに出会いがあるんやろうけど俺みたいに働いてないひとも時間はある
時間×運 この2つをかけてこそ初めてこんな経験する事ないといった奇跡のような事が起きる。
今回はつくづくそう思ったよ。
0460キング
垢版 |
2017/10/30(月) 03:33:35.96ID:VMcRcHeG0
正直例えすぐに別れを告げられたとしても、こういう貴重な体験をできるだけでも俺嬉しい

定期的に褒める、距離感を縮めるのは結構むずいけどそれは相手の反応をきちんとみる
その子について深く聞きだす。共感する

まぁこの辺できてれば数打ちゃ当たると思います。


さぁここで1つ質問をする。
これは俺の妄想かどうか、当ててみてくれ
0461キング
垢版 |
2017/10/30(月) 03:37:20.39ID:VMcRcHeG0
とりあえず今日はもうネル

今日やった事
税効果会計

おやすみー
0462キング
垢版 |
2017/10/30(月) 11:07:57.77ID:VMcRcHeG0
日本語の発音が流暢なやつだいたい英語の発音も流暢

どうもキングエルです
0463キング
垢版 |
2017/10/31(火) 16:15:10.11ID:peWQUdFt0
一級で特に苦戦する分野ってどこよ
0464一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:40:41.23ID:eV9xya4L0
CF
税効果
企業結合事業分離
特商(捨てていい)
0465キング
垢版 |
2017/10/31(火) 18:06:32.95ID:peWQUdFt0
>>464ありがてぇ…
キャッシュフローって割引計算のことかな?

色んなとこでちょくちょく出てくるよね、割引

税効果は確かにめんどかった 二級で初めてみたときわけわかめやったもん

他はまだやってないけど参考にしやす!
0466一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:07:49.53ID:4C73HAUY0
割引計算クソワロ
0467一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:23:15.85ID:UR0wvRe80
>>466
ウケ狙いに決まってんだろ
0468キング
垢版 |
2017/10/31(火) 19:10:53.83ID:i0SJvItd0
財務諸表の方かww
まだやってないわ
0470一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:19:49.80ID:ORFF0Fhm0
将来CFの割引現在価値求める計算のことだろ
0472一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:42:32.52ID:DgVjtaIZ0
結局教科書で問題のパターンを暗記してそれを問題集で実践して定着させるだけの作業でしょ?

単に暗記一辺倒だけの科目じゃないから、だらだらの2時間より濃密な1時間の方が遥かに有益なのは間違いないのにそれを全否定しちゃうやつがいるとなるとさすがにちゃんと言わざるを得ない

一日5時間で11月の一級受かってやるよ



こんなことを言っていたこともありましたが、ご機嫌いかがですか?
作業は死ぬまでに終わりそうですか?w
0473一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:50:16.12ID:DgVjtaIZ0
1つ確信したことがある
一級合格レベルに達するのに1000時間は確実にかからないという事だ

だって考えてみ?
医学部合格レベルに達するのにかかる数学での勉強時間が1500時間やで?

集中力でカバーできない上の人たちはかかっちゃうんだろうなー



カバー出来たかい?ww
0474一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 03:09:01.84ID:djlU7Hjv0
そもそもコイツ申し込みすらしてないでしょ
会計士受験生名乗らないで欲しいわ舐めすぎ
0475一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 04:31:19.67ID:BewpfmNY0
てかまず、簿記3級レベルからってのが半端
挑戦をアピールしたいなら簿記初級レベルからにしろ
0476キング
垢版 |
2017/11/06(月) 17:54:53.41ID:c9Wym+mj0
>>472そういうお前はどうなんだよ 順調なのか?
俺はまっったく勉強時間取れてないからクソだけどな

>>474名乗るだけなら自由 まぁ今の所は会計士受験生(笑)だけどな

最近は工業簿記2級をちょっとずつやってる
0477一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:17:35.80ID:VmaeYRUg0
続いてるんだね!
エライ!
0478一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:24:23.12ID:hGMhdI7B0
今月の簿記1級受かってみろよ
0479キング
垢版 |
2017/11/08(水) 09:36:01.05ID:L2QIzi410
>>478受けないゾ

寝すぎてヤバイ…
3日で工業簿記二級から一級終わらせるチャレンジやってみよう
0480一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:40:25.03ID:IE93FwN10
>>479
有言不実行かよ
0481キング
垢版 |
2017/11/08(水) 09:44:42.19ID:L2QIzi410
>>480すまぬ

今日からみんなにわかりやすいように一日何時間やったか記録していくわ

あと脳が劣化してくるのまじでどうにかしたい
0482一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:44:42.92ID:R1xCCERK0
>>481
有言不実行かよ
3日坊主どころの騒ぎじゃねえぞ
0483一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:01:40.15ID:acal7RMQ0
一日勉強時間記録はー?
0484一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:19:07.41ID:1zO9gmqi0
0でしょ
0485一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:58:26.03ID:acal7RMQ0
やはり口だけか...簿記2級受けたら挫折しそうだな
0486一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:38:31.41ID:BazY8eFQ0
まあ一浪して入った大学すぐ中退するような根性無し高卒君にしては頑張った頑張った
0487一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:40:12.28ID:BazY8eFQ0
こんなのが子供な親が可哀想でならないがまあ育て方が悪かったんだろうから親も自業自得の面あるよな
0489キング
垢版 |
2017/11/11(土) 23:14:51.41ID:EhM9XotC0
昨日は3時間くらい 今日は0です

SAW レガシー? ソーの最新作見に行ったけどむちゃくちゃ面白かった

お前らも見てみぃ 最後の展開終わってからしばらくついていけんかったわw

>>488確かに二級と言えども工業簿記一問とかだけでもクソ時間かかるし面倒だよなぁ

工業簿記24/36くらい二級終わらせたけど1周目だとチンプンカンプンなところもある。
0490キング
垢版 |
2017/11/11(土) 23:17:01.43ID:EhM9XotC0
>>486これからも頑張るやで

>>487親を引き合いに出すのはやめてけろ
俺が取る行動は俺が決めるから全て俺の責任よ
0491一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:33:20.37ID:vGQLABj10
二級レベルならセンスじゃなくて頑張れるか頑張れないかだろ
0492一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:09:28.29ID:j06ljfgv0
税理士事務所で、こんな感じで、「顧問先を早くから任せてくれる」とは、経験の浅い方も担当されるという事でしょうか?
https://jobtalk.jp/company/7702193/reputations
0493一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 02:29:32.32ID:zkzF2Po20
>>492
いきなり現場に放り込まれるってことだからな
研修が未整備
0494一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:53:25.05ID:gR90Arpf0
やはり撤退か
0495一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:30:35.79ID:enNeZOlW0
おいーっす
今日合格したものっすー
君も頑張ってねー
0497一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:49:56.50ID:8rfJcVaT0
始めた頃が三級レベルなら
五月受ける気なら昨日の簿記一級受けて当然受かるぐらいのレベルになってるよな?
来年の12月だとしても当然二級受けて受かってるぐらいのレベルだよな?
04986月から会計士受験生の人間
垢版 |
2017/11/20(月) 12:35:02.35ID:fdIKPkGg0
今回2級と1級受けたから報告。
2級→話にならないくらい簡単だった。自己採点98点。クレジット決済の取り消し仕分けでミス。
1級→商業簿記:本支店会計パニック&尿意で死亡。足切りアリエル。
会計学:完答25点。
工業簿記:20点。在庫の金利を0.1%を1%でかける盆ミス。
原価計算:B´の計算が端数出たから合ってるのかよく分からない。18点。
0499一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:01:08.39ID:pHx4nTWr0
>>498
2級、仕訳ミスってんなら96点では?
0500キング
垢版 |
2017/11/22(水) 14:50:08.69ID:oE1UPkOV0
>>497残念ながら一級はまだ三分の一すら終わってないよ
そもそも勉強の習慣がない
>>498すげぇなゆー

公認会計士講座のテキストでひたすら簿記って科目が分厚いんだが意味わからん
簿記って科目そもそもなくね?

勉強の習慣ずけのために今日から企業法をやっていこうと思う
0501一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:06:38.09ID:cMzp5TS20
ベテになる前に撤退しろよお前指差されて笑われてるよ
0503一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:52:37.12ID:wVb8z/cm0
企業法とか監査論は、計算終わらせてからのほうがええぞ
今やった理論の暗記はだいたい全部無駄になるからもっと後がいい
0504キング
垢版 |
2017/11/22(水) 17:13:22.33ID:oE1UPkOV0
>>501 誰に笑われてるんですかねぇ
>>502だな
正直簿記2級で30点取る自信ないし
>>503まぁそうだよなー
まずは勉強の習慣付けとして企業法もちょくちょく取りいれますわ
0505キング
垢版 |
2017/11/23(木) 04:02:08.78ID:Lpjh9ab40
生活習慣がぐちゃぐちゃや
今から風呂入って今日は早めに起きよう
0506キング
垢版 |
2017/11/23(木) 04:07:59.17ID:Lpjh9ab40
アイフォン6にもうガタがきてるからヒュアウェイのp10lite2万六千で買ったわ
そんでもってツイッター勢だからLINEモバイルにする
四万でコピー機も買っちゃったし親には申し訳ない
あと二年後には、十万の携帯?余裕やわ ポチーッ
くらいの余裕が持ててるええなー
0507一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:11:43.84ID:seH+gf/I0
4万もするコピー機なんか何に使うんだ?
インクジェットのコピー機で充分だろ
0508キング
垢版 |
2017/11/24(金) 07:35:54.79ID:w4WaIvN70
>>507て思うじゃん?
エコタンク式やから維持費がめっちゃ安いんだよなぁ
0510一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:49:04.53ID:Izxc6QDC0
>>509
どこでもいいから予備校に入って通信でDVDを1.5倍速で全部見る
3月までは財務と管理だけをやる
4月に入ってから監査と企業を一発で覚えて、本番まで記憶を保持する
0511キング
垢版 |
2017/11/25(土) 22:19:01.69ID:psuijBJ10
工業簿記一級むずい

お前らよくこんなのできんな
0512一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:59:37.08ID:M4UFbcu+0
余裕だよ
0513キング
垢版 |
2017/11/26(日) 00:22:36.76ID:6agOD5bS0
>>512まじか

なんか些細な疑問が積み重なってスッキリしないんだよなー
ずっとモヤッとしてる感じ
0514一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:53:14.19ID:N5cEPTr10
原価計算は工場のベルトコンベアをイメージするのが大切やで
0515きんぐ
垢版 |
2017/11/26(日) 11:38:04.12ID:p89/jewO0
おそよう

>>514期間工やってたことあるからイメージできるところはしやすい

部門別計算で普通に挫折してる

例えば製造間接費予定配布率ってそもそも何のためにあんの?みたいな

そもそもなにこれ?的なのが多すぎてムカついてくる
そこがわかんないから問題文の意図が正確に読めなくてさらにムカついてくる
問題文の意図が正確に読めるようになれば具体的にイメージとか湧いてくるからときやすいんやろうけど
0516キング
垢版 |
2017/11/26(日) 11:44:02.69ID:p89/jewO0
簿記の勉強が一級でも公認会計士試験でも膨大すぎて困惑してるわ

簿記の計算科目終わったら短答7.8割に終わったようなもんじゃね?それくらい重くないすか
0517一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:46:30.25ID:M3mQT7pv0
それは言い過ぎだし、どのみち論文式では理論出来ないと落ちる
0518一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:41:22.24ID:wxesiFOq0
>>515
それだと、2級の工簿からやり直した方がいいよ
0519キング
垢版 |
2017/11/26(日) 15:07:22.93ID:p89/jewO0
>>517理論は詰めれば詰めるほど報われる感あるんだよなぁ
正直理論は長時間勉強するのが楽だわ
工業簿記一級の授業10分の心的負担率は企業法の40分といっても過言ではない感じ

>>518二級レベルに達していないのは確か

でも4ヶ月で短答合格みたいな人のブログ見たら管理会計に関して俺と全く同じことを思っててそれを見てたら安心したよ
こんなにできのいい人でも同じようにイライラしてんだなって
0520一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:21:16.20ID:CI5GSc2s0
>>519
2級レベルに達しているかどうかというより
いきなり複雑な問題をモノにしようとしても遠回りだと思う
いま独学?予備校に行ってるなら先生に聞いてみたら
0521一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:09:44.59ID:yljexUpy0
製造間接費みたいな雑多なものを集計するには、めっちゃ時間がかかるんや
原価計算期間って会計期間と違って1ヵ月とかで、短いやろ
だから予定配賦をして期末になった瞬間に数字を出せるようにするんや
部門別の数字が出ないと次の計算に進めんやろ
たらたら集計しとる暇は無いんや
0522一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:13:29.29ID:yljexUpy0
そういうような基本を知らずに1級やるのはたぶん丸暗記事項がめっちゃ増えると思うで
工業簿記(管理会計論)なんてのは丁寧に理解していったら一番軽い楽勝科目やぞ
教えるのがうまい講師の工業簿記2級の授業を受けたほうがええで
0523一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:17:40.13ID:M3mQT7pv0
結局教科書で問題のパターンを暗記してそれを問題集で実践して定着させるだけの作業でしょ?

単に暗記一辺倒だけの科目じゃないから、だらだらの2時間より濃密な1時間の方が遥かに有益なのは間違いないのにそれを全否定しちゃうやつがいるとなるとさすがにちゃんと言わざるを得ない

一日5時間で11月の一級受かってやるよ


とか言ってたよね?
あれれー?www
0524一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:54:18.82ID:OZwT7hkE0
そりゃまともな奴はこないだの簿記二級受かるぐらいのレベルになって
試験受かったらそれから一級の勉強やるからな
受けずに逃げ出すような奴がやるレベルじゃない
0525一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:36:55.11ID:8PuxtGuS0
かわいそうだから言うけど理想と実際の実力の乖離は君が思ってる以上に大きいから3級からやり直したほうがいい
そんなことねーわって思うかもしれないけど製造間接費を予定配賦するときの率って字面読めばわかるのにそれすらわからないんだから工業簿記を今から始める人と同等もしくはそれ以下
日本語も読めない人が理論やったところで報われるわけないので本気で思ってるなら撤退をすすめるわ
0526一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:09:21.86ID:CI5GSc2s0
>>キング
>>521は分かりやすい親切な説明だよ
0527キング
垢版 |
2017/11/27(月) 15:14:51.29ID:xfQPYtDr0
>>521なんかそう考えると物理と似てるような気もするなー

ただ一番楽勝科目ってのはちょっと違和感あるな みんな多かれ少なかれ苦戦するんじゃないか?

予定配布やってくとじゃんじゃん芋づる式に進んでいくのはわかるで
わかりやすい説明してくれてありがとう

その人の説明が極端に下手というよりは俺の二級に対する取り組み方があまりにも雑なだけだしできる人は授業見ないで簡単にやってのけてしまうわけだし
先生のせいにしてはいけないね。

>>525いっとくけどしっくりこないって話だからな
そういう基本的な疑問はわかった気にならずに丁寧に考えて潰してくのが一番大事やと思うわ

3級やれとかお門違いすぎてあきれてしまった
0528キング
垢版 |
2017/11/27(月) 17:55:28.26ID:xfQPYtDr0
このスレに二度とかきこまんくていいよ
落としてくれ

んじゃ。ブログ行くわ どこかは言わんけど
0530一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:45:49.57ID:i/dtm9XX0
キングだって一生懸命やってるんだからいろいろ言うのやめてやれよ。
一方的に言われたらやる気なくすやろ。
勉強なんてマイペースでやりゃいいんだよ、
0532一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:34:54.98ID:vsjgv1jr0
自演じゃないと思うけど?
他人を批判して蹴落とした所で何の得にもならないのに
0536一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 04:14:17.39ID:UBFoyD2o0
キングが来ないんならキングの代わりにスレ主になってくれる人いない?
簿記3級からやり直すスレなんて他にないしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況