いま3級やってます
よろしく
簿記3級レベルから公認会計士を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
2017/09/02(土) 05:52:28.05ID:7aElKny80738一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/02/18(火) 22:28:12.96ID:X0e6Tuyi0 ほとんどが撤退している。気にするな。
2020/02/19(水) 07:58:28.85ID:4yDs6m5m0
懐かしくてわらう
740一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/05/11(月) 10:20:57.76ID:eVIKjoff0 この1は今何をしているのか
741一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/05/11(月) 14:50:55.58ID:puBFGgEn0 論文受験生だけど簿記一級は途中退出で合格でした。余裕でした。
ただ一発合格みたいに賢くないんで何回か落ちました。
ただ勉強やったか途中でやめたかだけだと思います。
二級から会計士の勉強入れます。
会計士一次試験からしたら簿記二級は簡単すぎるけど二級の連結はめんどくさいです。
部分点とって合格確信したら帰っていいです。むしろ途中退出できるし楽です。
工業原価計算と第一問満点とってあと適当で受かります。
ただ一発合格みたいに賢くないんで何回か落ちました。
ただ勉強やったか途中でやめたかだけだと思います。
二級から会計士の勉強入れます。
会計士一次試験からしたら簿記二級は簡単すぎるけど二級の連結はめんどくさいです。
部分点とって合格確信したら帰っていいです。むしろ途中退出できるし楽です。
工業原価計算と第一問満点とってあと適当で受かります。
742一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:45.75ID:xkrz0hXI0 がんばれぇ
743一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/06/10(水) 20:28:31.96ID:Vk/oTMja0 論文まであと少しだな
2020/07/23(木) 12:02:28.85ID:wm6TEqzR0
_
745一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/10/11(日) 22:58:27.34ID:qqZKDmON0 とりあえず3級から始めてみるか
746一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/10/12(月) 23:43:29.54ID:BFwrAKzo0747一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/10/12(月) 23:53:11.26ID:BFwrAKzo0748一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/10/23(金) 05:31:43.80ID:CYf2T6GX0 東大京大一橋慶応早稲田の上位学部の学生なら頑張れ。その他は客着くか分からんぞ。金融庁などの公務員試験頑張れ。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/10/23(金) 09:14:36.86ID:cRqKWBFx0 >>748
高卒は黙ってろ
高卒は黙ってろ
750一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/10/23(金) 09:36:35.91ID:wlPLjDNX0 ちょっと予定変更したからな。
まあ、こっちの方がかっこ良くて実務的かもな。
まあ、こっちの方がかっこ良くて実務的かもな。
2020/10/24(土) 19:35:28.16ID:lrnOiVdj0
>>579
わいのレスまだ上の方にあってなけてくるんごねえ
わいのレスまだ上の方にあってなけてくるんごねえ
2021/02/20(土) 19:07:38.11ID:i1/IJcC10
がんば
753一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/03/27(土) 00:37:25.23ID:8subXoiY0 論文再試なら論証暗記に1ヶ月、計算手順暗記に半月、合わせて2ヶ月が直前期かと。
予備校のレールに乗ってりゃ必ず受かる。
受からないのはレールから外れて軌道修正しなかったお前が悪い。
その2ヶ月も今からの仕込みによって効率的にできる。
直前期の暗記のために今があるんだぞ。
直前期の論証暗記ゴリ押しのために今理解する。今反復やる。今講義受ける。今質問する。今答練受ける。そこ勘違いしたら一生ベテだぞ。
予備校のレールに乗ってりゃ必ず受かる。
受からないのはレールから外れて軌道修正しなかったお前が悪い。
その2ヶ月も今からの仕込みによって効率的にできる。
直前期の暗記のために今があるんだぞ。
直前期の論証暗記ゴリ押しのために今理解する。今反復やる。今講義受ける。今質問する。今答練受ける。そこ勘違いしたら一生ベテだぞ。
754一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/09/18(土) 19:39:11.80ID:WinNVmPn0 国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
755一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/11/11(木) 00:36:28.99ID:g4qBFt630 税務署職員出世コース
税務大学校研究科
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。
聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科
税務大学校研究科
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。
聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科
756一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/11/13(土) 09:30:00.80ID:bJ7ilFSe0 財務計算
講義・教材→CPA 答練→大原
財務理論
教材→CPA 講義・答練→LEC
管理会計
講義・教材→CPA 答練→大原
企業法
講義・教材→TAC、答練→LEC
監査論
講義→CPA 教材・答練→LEC
租税法
講義・教材→TAC 答練→大原
経営学
CPA
講義・教材→CPA 答練→大原
財務理論
教材→CPA 講義・答練→LEC
管理会計
講義・教材→CPA 答練→大原
企業法
講義・教材→TAC、答練→LEC
監査論
講義→CPA 教材・答練→LEC
租税法
講義・教材→TAC 答練→大原
経営学
CPA
757一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/11/23(火) 21:30:58.87ID:f/60kVfq0 これから公認会計士を目指そうと思っているのですが質問します
スペックは以下です
MARCH2年生(地頭は東大レベル)
日商簿記2級74点合格済み(去年の11月合格、半年1021時間の勉強で合格)
このスペックで今から勉強して今年の12月の短答、来年8月の論文に合格することは可能ですか?
バイトやサークルとの兼ね合いもあり、毎月200時間くらいの学習を予定してます
TACの1年コースに通う予定です
今から勉強して日商簿記1級に受かるって可能ですか?
偏差値70の高校を卒業してMARCH文系に通ってて首席レベルの成績です
日商簿記2級は1080時間の勉強で合格しました
商簿は8-9割インプットして、会計学は2-3割、原価計算は4-5割、工業簿記はノータッチです
今から勉強して来年の5月短答受かるって可能ですか?
現在のスペック
MARCH文系在学(地頭は東大レベル)
日商簿記2級とTOEIC735点は持ってる
TACに通ってるけどまだ80講義くらいしか消化してない(しかもここしばらく無勉だったから知識抜け落ちた)
このスペックで来年5月短答からの8月論文合格って可能ですか?
スペックは以下です
MARCH2年生(地頭は東大レベル)
日商簿記2級74点合格済み(去年の11月合格、半年1021時間の勉強で合格)
このスペックで今から勉強して今年の12月の短答、来年8月の論文に合格することは可能ですか?
バイトやサークルとの兼ね合いもあり、毎月200時間くらいの学習を予定してます
TACの1年コースに通う予定です
今から勉強して日商簿記1級に受かるって可能ですか?
偏差値70の高校を卒業してMARCH文系に通ってて首席レベルの成績です
日商簿記2級は1080時間の勉強で合格しました
商簿は8-9割インプットして、会計学は2-3割、原価計算は4-5割、工業簿記はノータッチです
今から勉強して来年の5月短答受かるって可能ですか?
現在のスペック
MARCH文系在学(地頭は東大レベル)
日商簿記2級とTOEIC735点は持ってる
TACに通ってるけどまだ80講義くらいしか消化してない(しかもここしばらく無勉だったから知識抜け落ちた)
このスペックで来年5月短答からの8月論文合格って可能ですか?
758一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/11/24(水) 22:58:57.72ID:TTWLGCNg0 税務署職員出世コース
税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm
聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm
聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
759一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/11/27(土) 19:29:44.67ID:CGR8N8Ko0 選ばれないと人は人の上には立てない
無能は一定数居て、会計士試験でいったら短答程度の知識量を詰め込めない人は
努力する才能が無いとしか言えない
この業界は確かに世間的に少し社会的地位が高いとされているがその分選ばれない側の人間がいることを認識してほしい
そして本当に自分は選ばれるような能力の持ち主なのか早めに決断を下してほしい
誰もが受かる試験ではない、自分の能力を見誤らないでくれ
tacなまの配信はまだかね
けど落ちたからって落胆する必要はない、そう君は昔から無能だったことにやっと気づいただけ一歩前には進めてる
さあ同世代の中でも落ちこぼれなんだから時給千円のアルバイトから始めてみようじゃないか
無能は一定数居て、会計士試験でいったら短答程度の知識量を詰め込めない人は
努力する才能が無いとしか言えない
この業界は確かに世間的に少し社会的地位が高いとされているがその分選ばれない側の人間がいることを認識してほしい
そして本当に自分は選ばれるような能力の持ち主なのか早めに決断を下してほしい
誰もが受かる試験ではない、自分の能力を見誤らないでくれ
tacなまの配信はまだかね
けど落ちたからって落胆する必要はない、そう君は昔から無能だったことにやっと気づいただけ一歩前には進めてる
さあ同世代の中でも落ちこぼれなんだから時給千円のアルバイトから始めてみようじゃないか
760一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/26(日) 12:22:22.00ID:meWepYw30 ■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
761一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/01/01(土) 15:53:22.23ID:bfOdVgrE0 みずほ銀行 年末の運行切替「1人で手作業」 ミスで障害発生
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640946275/
【速報】 中国、幹部が人民元36兆円分を私的に印刷か? 中国で同一紙幣番号の人民元が横行 動画あり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640955527/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640946275/
【速報】 中国、幹部が人民元36兆円分を私的に印刷か? 中国で同一紙幣番号の人民元が横行 動画あり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640955527/
762一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/02/15(火) 03:40:59.03ID:4L8ilOzp0 このスレで公認会計士になれた人いんの?
28歳マー文卒、簿記2級TOEIC775のワイが引き継いだろか?まず適性を測るため働きながら簿記1級を取得する予定
28歳マー文卒、簿記2級TOEIC775のワイが引き継いだろか?まず適性を測るため働きながら簿記1級を取得する予定
2022/02/15(火) 09:05:50.77ID:BLF30ZJQ0
2018年に見てたけど受かったよ
そのスペやとギリ合格できそうだけど3年はかかると思うで。頑張り
そのスペやとギリ合格できそうだけど3年はかかると思うで。頑張り
764一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/02/16(水) 23:00:22.57ID:fN2YXDHD0 (世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
097 明治大 045.75★
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
153 関西大 06.54★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
182 東海大 021.31★
192 関学大 019.31★
194 大市大 019.05
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
097 明治大 045.75★
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
153 関西大 06.54★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
182 東海大 021.31★
192 関学大 019.31★
194 大市大 019.05
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
765一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/02/23(水) 18:30:15.96ID:DbcYBHGf02022/02/26(土) 18:20:24.10ID:/timWP9F0
ネットスクールのとおるテキスト3級を買って来た
2級に続いて、1級までとおるシリーズをやる
その後、TACが市販している会計士受験用のトレーニング総合問題集で財務会計·管理会計を鍛える
ここまでやり、満を持して1級を受験し合格する
次にクレアールの講座を受ける
働きながらなので、会計士講座が始まってから息切れしないよう基礎力養成に時間をかける予定
2級に続いて、1級までとおるシリーズをやる
その後、TACが市販している会計士受験用のトレーニング総合問題集で財務会計·管理会計を鍛える
ここまでやり、満を持して1級を受験し合格する
次にクレアールの講座を受ける
働きながらなので、会計士講座が始まってから息切れしないよう基礎力養成に時間をかける予定
2022/02/28(月) 17:43:46.77ID:bHQpAKOc0
出題可能性が低い、出題されても難解で得点する受験者が少ない
そんな論点をバッサリ切るクレアールを利用するのは良い選択だな
論点盛々で分厚いテキストを渡す受験指導校でも、短期合格をする受験者はC論点を捨てて基本論点の理解と練度を上げる戦略を取っていることが多い
クレアールのように予め論点を絞ってくれていると、重要度の低い論点に惑わされることがなくて学習がしやすい
そんな論点をバッサリ切るクレアールを利用するのは良い選択だな
論点盛々で分厚いテキストを渡す受験指導校でも、短期合格をする受験者はC論点を捨てて基本論点の理解と練度を上げる戦略を取っていることが多い
クレアールのように予め論点を絞ってくれていると、重要度の低い論点に惑わされることがなくて学習がしやすい
2022/04/06(水) 19:21:39.95ID:BlAU2VYl0
簿記3級を月末に受けてから来年の簿財合格目指します
スレの皆様よろしくお願いいたします
スレの皆様よろしくお願いいたします
769一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/10/12(水) 12:09:45.15ID:qaR5tBnD0 ■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
770一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/10/12(水) 18:09:05.62ID:4JABqIAw0 旧帝大 北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理 早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広 金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電 東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH 学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立 関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S 埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武 成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女 津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS 島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専 日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍 京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松 西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G 聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK 椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大 芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛 京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中 愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国 大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃 摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神 桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日 名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流 関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立 中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵 神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫
早慶上理 早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広 金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電 東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH 学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立 関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S 埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武 成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女 津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS 島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専 日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍 京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松 西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G 聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK 椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大 芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛 京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中 愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国 大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃 摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神 桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日 名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流 関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立 中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵 神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫
771一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/10/23(日) 08:36:32.29ID:eeiPBarD0 2月10日は簿記の日
制定したのは全国経理教育協会だ。
今更ではあるが、会計人にとって一年で一番大事な日だ。
福澤諭吉先生が簿記の本をお出しになったから近代日本がある。
2月10日は感動で嬉し泣きをしながら朝日を迎えましょう。
制定したのは全国経理教育協会だ。
今更ではあるが、会計人にとって一年で一番大事な日だ。
福澤諭吉先生が簿記の本をお出しになったから近代日本がある。
2月10日は感動で嬉し泣きをしながら朝日を迎えましょう。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん
2023/01/11(水) 02:07:03.40ID:eNtBBGJG0 >>767
ほおー
ほおー
773一般に公正妥当と認められた名無しさん
2023/01/11(水) 23:25:36.83ID:stjBwRXx0 公認会計士の勉強してるなら簿記1級は必ず受かる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1673447104/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1673447104/
774一般に公正妥当と認められた名無しさん
2023/01/19(木) 11:33:33.41ID:t6PLtU+H0 クレアール行ってた子はテキストごみすぎてこのままじゃ無理だとcpaのテキストメルカリで買ったら1年で受かったと言ってました
大手の方がいいと思います
大手の方がいいと思います
775一般に公正妥当と認められた名無しさん
2023/08/04(金) 00:04:50.63ID:ok5Q/LMr0 慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
776一般に公正妥当と認められた名無しさん
2023/10/23(月) 21:11:41.44ID:OF/17+wk0 文藝春秋2023年11月号
最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
777一般に公正妥当と認められた名無しさん
2023/11/09(木) 22:55:26.62ID:gTcn1oAq0 慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
778一般に公正妥当と認められた名無しさん
2024/03/02(土) 08:23:09.30ID:JZ7wD3v70 会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン
私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
もはや養分w
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン
私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
もはや養分w
779一般に公正妥当と認められた名無しさん
2024/03/02(土) 13:37:26.91ID:cOPOwTSW0 会計の大原、税法のTAC。
税法は、大原は理論を要約して覚える。(理サブ)
一方、TACは条文に忠実。(理マス、理ドク)
どちらを選ぶかは、好みの問題。
しかし、どの科目もどちらからも合格者が出ている。つまり、
どちらで学習しても合格に必要な素材は揃ってる。
大原の講師は大原の正社員であり、講師自身がまだ官報に達して
いない場合あり。(自分の教える科目は大抵受かっているが、他
の科目を受験している。また、会計事務所の勤務経験はない場合
がほとんど)
TACの講師は業務委託の非常勤ばかり。講師自身が大抵税理士に
なっており、独立して空いた時間で講師業やってる人が多い。
キミはどっちを選ぶ?
ちな、官報合格者は僅差ながら大原の方が多い。また、大原・TAC
以外の予備校のシェアは限りなく小さい。相対評価の試験では、こ
の二校以外で学習するのは情弱と言わざるを得ない。
税法は、大原は理論を要約して覚える。(理サブ)
一方、TACは条文に忠実。(理マス、理ドク)
どちらを選ぶかは、好みの問題。
しかし、どの科目もどちらからも合格者が出ている。つまり、
どちらで学習しても合格に必要な素材は揃ってる。
大原の講師は大原の正社員であり、講師自身がまだ官報に達して
いない場合あり。(自分の教える科目は大抵受かっているが、他
の科目を受験している。また、会計事務所の勤務経験はない場合
がほとんど)
TACの講師は業務委託の非常勤ばかり。講師自身が大抵税理士に
なっており、独立して空いた時間で講師業やってる人が多い。
キミはどっちを選ぶ?
ちな、官報合格者は僅差ながら大原の方が多い。また、大原・TAC
以外の予備校のシェアは限りなく小さい。相対評価の試験では、こ
の二校以外で学習するのは情弱と言わざるを得ない。
2024/04/02(火) 13:11:27.49ID:/ub/p7L10
このメロディラインはほんと白々しくて壺丸出し
2024/04/02(火) 13:26:13.97ID:XIy/kpk00
男女逆転大奥みたいな男かもしれない
やっと
血糖値落ち着いた
もうええて
やっと
血糖値落ち着いた
もうええて
2024/04/02(火) 13:29:07.39ID:JAJkmZMu0
昔は連ドラでやってるからね。
2024/04/02(火) 14:13:07.89ID:mntyphYn0
調べています。
2024/04/02(火) 14:29:13.58ID:jXwwrulR0
2024/04/02(火) 14:34:34.56ID:dp8U0Y7U0
786一般に公正妥当と認められた名無しさん
2024/04/02(火) 14:35:33.01ID:bjOZ7vrV0 これだけ勝ちまくってまだないよ
イラッともくるし
なんかもったいない生き方ではあると思うが
その動画だけでネガティブイメージついとるの多いわ
イラッともくるし
なんかもったいない生き方ではあると思うが
その動画だけでネガティブイメージついとるの多いわ
787一般に公正妥当と認められた名無しさん
2024/04/02(火) 14:42:29.92ID:KjuREC1E0 おまけにきな臭い
2024/04/05(金) 00:31:41.87ID:bmZ2zcHY0
ヒスンならセーフだよてなるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています