X



税理士試験 事業税 2

0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 20:09:23.45ID:oaUamNmN
語れ
0791一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:45:19.82ID:6LbwWLzr0
周りがちょっとお葬式みたいな雰囲気だったけどやっぱ難しかったよね?
0792一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:47:11.60ID:QW1vtjBl0
その他かい 積荷かと思った
0793一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:49:35.38ID:QW1vtjBl0
全国で50番以内に入ってる気がしない
0794一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:50:32.27ID:X4R3WsVy0
>>791
少なくとも去年より明らかに難化してるでしょ
0795一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:51:24.95ID:RBgliwj00
今年は全国30番くらいじゃないと受からないのではないかと
0797一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:53:17.39ID:xE9H4xnc0
>>790
よかった。。
マジで迷った
0798一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:56:03.06ID:J2lxjwOF0
外形の制限税率って、所得割は1.7だよな
0799一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:57:01.97ID:QW1vtjBl0
理論35点、計算35点 計70点いってればいいくらいだな
30番無理だわ
0800一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:57:39.09ID:QW1vtjBl0
1.7
それはできた
0803一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:05:58.58ID:xE9H4xnc0
>>798
O生だけど、そんなのやった?
0804一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:09:47.72ID:QW1vtjBl0
貨物は45%みたいだね 条文見ると運送保険と貨物保険って書いてある。

けど、合併の期間按分のやり方がめちゃめちゃだからやばい…
0805一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:02:23.38ID:ueqfgw8a0
>>803
TACだと理論で覚えるよ
0806一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:03:51.47ID:pbUHUmyO0
OのTwitterによれば、明らかに難化したっぽい
0807一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:48:12.48ID:IuP2VKPS0
ボーダー高すぎ終わった
0808一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:26:00.93ID:MSnc5Aay0
無理ゲーです本当にありがとうございました
0809一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:04:03.17ID:T2iIZH230
なんで条文だと貨物保険なのに積荷保険で覚えさせるんだよ
0810一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:11:20.03ID:mCFIydbq0
理論マスターか
大原の解答速報で貨物保険のみのミスで8点の
失点
0811一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:10:11.52ID:U6m1hTyR0
もしかしてみんなボーダー超えてるの?
0812一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:51:42.82ID:ewAsfG7k0
合格確実点超えた
これでやっと解放されるかな
0813一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:54:34.90ID:wX5UCjmJ0
貨物保険・・・・
0814一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:47:00.62ID:jdcIujiE0
>>812

おめでとう
事業税はラスト1科目の人が多いのか
俺はたぶんまた来年だ…
0815一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:49:39.32ID:jdcIujiE0
>>813
マジでどこから積荷保険なんて持ってきたんだろう笑
0816一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:17.46ID:zTFThHs/0
第70回税理士試験事業税のt、oが出した解答速報をみると、どうやら計算適格合併について、少なくとも1県以上は事業税額で得点できないと、まず合格ボーダーを越えるのも大変そうですね。
0817一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:47:24.42ID:gU5Lkd5b0
>>815
ほんとどっから来たんだろう。
東京都のページ見たけど、積荷なんて一切書いていない。
貨物保険しか書いていなかった。
0818一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:48:09.95ID:3wmjV4zZ0
>>816
 このコメントはなかったことにしてください、軽率でした
0819一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 14:02:00.39ID:6Ep5OBag0
合格者に教えていただきたいのですが、例えば計算45点の場合、何分使いましたか?
 tでは60分とされることが多いですが、合格者はもっと速いのではないかと思いまして。
 理論55点の場合、60分だと、網羅性を重視すると、省略して書くところ多くなりすぎてしまう気がしたもので。

 こう考えてみると、計算45点以外の場合も一般にtの言う計算に使う時間は長すぎなのでは?と気になりまして、伺ってみました、宜しくお願い致します。

 
0820一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 14:04:19.62ID:6Ep5OBag0
>>819 なお、69回計算は60分で満点取れる珍しい回だったので、69回以外でお願いします。
0821一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:49:22.95ID:OeecTUsm0
みんな、何点くらい取れたんだろう。
0822一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 05:04:18.78ID:QQCOAHDD0
このスレ、立ってからもう8年も経ってるのね・・・
不人気科目かも知れないけど、限度ってものがあると思うわ。
合格発表の時期くらい、みんなで盛り上がりましょう!☆
0824一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:58:09.41ID:LUEvfK8d0
明日、官報に載ってないかな。
0826一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:53:05.58ID:E3brXK5I0
>>810
官報合格
0827一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:54:26.92ID:E3brXK5I0
>>810
官報合格
0830一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:46:07.10ID:PIedHoSR0
>>812
わいこれ
やっと官報載った

来年受ける方頑張ってください
0831
垢版 |
2020/12/18(金) 12:48:13.67ID:LHHZnv650
官報のった!良かった
0833一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 01:15:01.90ID:lOreOpEh0
>>828
合格おめでとうございます。
計算損害保険業は問題資料の貨物保険は理論集の積荷保険はであると見抜き、納付税額まであっていたのでしょうか?
0834一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 01:35:02.01ID:lOreOpEh0
>>828
合格おめでとうございます!
理論応用問題の歯科医師の法人成りでは、個人は普通徴収、法人は申告納付による旨は書けたでしょうか?
0835一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:05:22.83ID:ENBlkiAS0
官報。
理論
T46
法人成りは申告納付まで
ふるさと納税の話書いたけど多分あまり意味はなかった
計算
T37
合併中間
分割基準までしか解いてないが分割基準まで全て正当
保険
貨物保険をその他に区分

二年目で合格嬉しい!
0836一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:31:45.83ID:A7OTsyqk0
>>833
貨物はふっつーにその他にした
だから納付額合ってない
合併の中間納付の方はばっちり

>>834
そのあたりはばっちり書けた
しかし理論は特定内国法人の所得割のとこ、一般的な所得割のことも書いてたらページ足りなくて焦った
ダメだとしたら回答用紙の2ページ目にまで所得割のこと書いてたことだと思ってたけど大丈夫だったみたい
結果として回答用紙の指示無視した書きすぎなわけだけど、何となく試験委員が考慮してくれたのかもと思ってる

事業税で回答用紙に余裕が無くなるなんて法定外だった
来年受ける人達、本試験では必ず回答用紙の指示もしっかり見ましょう
0837一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:22:48.85ID:lOreOpEh0
合格おめでとうございます!
828さんや835さんは理論法人成りは個人については廃止の論点までしっかり書けたのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0838一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:39:12.42ID:/2p/GNzB0
事業税は大原とTACどちらがお勧めでしょうか?
今回大原生で合格された方はいらっしゃいますか?
0839一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:39:30.53ID:lOreOpEh0
833、834、837です。お返事いただき有難うございます。私は不合格でしたので非常に参考になります。ショックで気が回らずお礼をいうのを忘れてゴメンなさい。
0840一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:43:54.29ID:A7OTsyqk0
>>837
個人事業税の廃止の論点ならT生なら全員書けたんじゃない?
村上先生がしつこくAランクと繰り返し警告してたからね

>>838
Tが良いよ
1月速習でいけた
ただし個別問題集だけOもやっとけ

ちなみに理マスは5論点くらい除いて99%ベタ書き出来る精度まで上げて臨んだ
0841一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 23:35:22.66ID:lOreOpEh0
>>840
返事有難うございます、私は焦ってしまい、理論応用の法人成りは個人の廃止は書けませんでした⤵。
 あと、計算の適格合併中間納付の方は納付税額までばっちりとのことですが、細かいですが、やはり所得割の制限税率が1.7のところもでき、4県全て納付税額まであっていたということでしょうか?
 私はここは厳しかったと感じ、気になりました。宜しくお願い致します。
0842一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 23:54:04.55ID:A7OTsyqk0
>>841
個人病院の法人成りは過去問にそっくりなのもあったやろ
だからびっくりした
過去問やってりゃ誰でも書ける問題
Tだと過去問20年分くらいテキストにあるし

制限税率も理マスの補足あったから所得割のみ最大1.7倍はT生なら知ってたのでは?
分割基準もめちゃ細かいとこまでしっかりやるし

やっぱ税法はTだよ
0843一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 01:33:56.50ID:CcXpqVwY0
>>842
 返事有難うございます、確かにそうですね。
私もT生ですが、応用理論法人成りの問題はうろ覚えになっており、所得割の制限税率は1.7は2と勘違いしており、整理できてませんでした、勉強不足でした。

 ところで、もう1つ厳しかったと気になるところがありましして、それも返事いただけると大変有難いです。
 計算損害保険業の問題に「o支店は、5月11日に新設されたが11月11日に廃止された」とあるのですが、これはt、oの解答によると、事務所が所在していた月数が6月ではなく7月となるのですが、これはできましたでしょうか?
 質問が増えてきて恐れ入りますが、宜しくお願い致します。
 
0844一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 02:16:03.91ID:CcXpqVwY0
843の続きで結局、計算損害保険業の分割基準は全てあっていたのでしょうか?
0845一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 06:43:34.57ID:BIkKCA+J0
月数の数え方は簿記論から叩き込まれてきただろ
そこ合わなきゃどうにもならんよ
納付税額まで合わなくても受かるけど分割基準は合わせないと受からないよ事業税は
必ず各事務所の資料の左側に面倒でも全部○/○〜○/○って所在期間書くようにしてたわ
0846一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 16:17:28.70ID:qA7j9lxK0
>>837
835です。
T生なので村上先生が廃止を詳しく解説してくれていたお陰で書けましたよ!
0847一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:49:54.78ID:CcXpqVwY0
837、843、844です。
不勉強な質問だったりして恐れ入りますが、返事をくださったおかげで月数の数え方等の気づきがあり、今の私には大変勉強になりました、有難うございました。
0848一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:29:26.78ID:girJVgLq0
>>846
837です、835さん、返信有難うございます。

ちなみに、835さんも、843で書いた損害保険業分割基準の論点はあっていて、損害保険業分割基準は全てあっていたのでしょうか?

宜しくお願い致します。
0849一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 10:26:33.53ID:VIR/7cyR0
何でそこまで知りたいの?
自分が落ちたことに納得いかないから?

厳しいこと言うようだけど、
月数カウントなんて受験資格以前のことが出来てないんだからそんなこと気にするよりもう来年に向けて勉強したら?
0850一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:26:18.35ID:girJVgLq0
>>849
837です、失礼しました、質問が多くなってしまいました、終わりにします。
0851一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 02:47:43.06ID:l66OsPrI0
>>845
失礼ながら、私は簿記論を学習したことがありません。予備校のパンフレットによると、
事業税は簿記3級レベルで学習可能と書いてあったので、ボリュームも少ないようですの
で、税理士試験の最初の一科目で事業税を選択いたしました。
周囲の方は、簿記3級の直後とは思えないくらい電卓を叩くのが早いことに驚いています。
オプションで、電卓の練習をする講座みたいなものがあるのでしょうか?
0852一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 07:08:51.69ID:yQ+01Yly0
恐らく約40人の合格者の中に簿記論財務諸表論持ってない人はほとんどいない
更に言えば大抵は法人税も持っている

事業税は官報リーチの受験生が多く受験生のレベルは他の税法と比較しても高いと思うよ
事業税に来るまでに既に鬼のように電卓を叩きボールペンを100本以上使いきった猛者ばかり
簿記3級から事業税合格は理論上可能でも競争試験なので実質不可能かと

簿記3級から事業税が受からないと断言するわけではないよ
会計科目すっ飛ばして法人税初学で合格するような学生もいるからね
ただ電卓の打ち方なんて言ってるの受験資格以前の問題
0853一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:55:05.86ID:XlQapxjz0
税理士スレ、全体的に荒れすぎ。
それはお前らがストレスの発散方法を知らないからだ。
ストレスの発散には風俗が一番。コロナのせいで風俗は恐いと思うだろうが、風俗嬢ほど
衛生管理が行きとどいている女性はいない。
さぁ、今こそ風俗だ! 超かわいい女の子とレロレロチューして口内射精すれば、5chを
荒そうなどと思わんだろうよ。

とりあえず、↓のスレで議論しようや。

ファーストキスの相手が風俗嬢だった、税理士・会計士受験生のスレ [無断転載禁止]@2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1480912203/
0854一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:39:22.76ID:FyEIEXNs0
事業税は過去問に類似した問題出ることが多いから、ある程度仕上げたら過去問全部暗記するのがおすすめ
0855一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 03:59:49.25ID:2Lx2SgZ80
事業税受験生達よ、数ある税理士試験の科目スレの中でダントツで過疎ってるのが事業税だぞ!?
住民税スレでさえも、少しずつレスが伸びていっているというのに、事業税スレはまだパート2だと!?
恥ずかしいとは思わんのか!? こんな過疎スレじゃ、しずかちゃんも来てくれねーわ。
とりあえず、スレの存在だけでも知らせるためにageておく。(スレが立ったのが、2021年って・・・)
0856一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 04:03:37.09ID:2Lx2SgZ80
>「スレが立ったのが、2021年って」・・・誤

↓↓↓

>「スレが立ったのが、2012年って」・・・正
0857一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 02:12:33.49ID:ycOW9hnF0
age
0859一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:39:07.11ID:vel7lyby0
過去問してたけど
最近の事業税の計算は難しい傾向にないか?
0861一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:15:25.53ID:WzC2chY00
明日か
0862一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:00:55.68ID:N0Frhpd70
受験者数440人しかいないってマジ?

上位10%に入るぐらい仕上げるってどれくらい仕上げたら合格できるもんなん?
0863一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:08:53.67ID:UYzXuxh40
わい去年だけど年明け速習からで合格したよ
理論マスターは95%くらいべた書き完璧に出来るくらい持っていった
計算は難しくないし行けるよ
0864一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:15:08.40ID:N0Frhpd70
>>863
なるほどなありがとう

税法は基本これくらい仕上げた人が順当に受かってく試験なんだなって思うわ

理論が不安だが計算はミスらないように頑張ります
0865一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:35:56.28ID:UYzXuxh40
基本の基本だけど必ず解答用紙のスペース確認してな!
去年の理論いつもの事業税だと思って一気にべた書きしてたら解答用紙が思ってたよりずっと少なくてそこから軌道修正するの大変だったから
0866一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 01:41:29.16ID:sna55Nh/0
今から会場の下見いくわ
0867一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 01:47:40.05ID:jwO+3mpW0
2012年8月2日に立ったこのスレ、気が付けばもう9年だ!www
今年こそ1000まで行って、しずかちゃんにスレ立ててもらおうぜ!!!!!

そのためにも、みんながもっと議論しなくっちゃ!!!!!!!!!(・∀・)
0868一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:09:32.19ID:Yyu6B6Gu0
量多くね?
0869一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:17:56.13ID:PpRH5AjK0
その前に出席率やばくない?1/4くらいきてないやん
0870一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:17:56.89ID:PpRH5AjK0
その前に出席率やばくない?1/4くらいきてないやん
0871一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:31:25.31ID:Yyu6B6Gu0
>>870
こつちはかなり揃ってた印象
0872一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:44:15.32ID:Yyu6B6Gu0
解答用紙25枚だったっけ?

これ手応えあった人はどんな進行で解答進めたの?
0873一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:44:58.13ID:PpRH5AjK0
>>871
そっか、じゃあ大阪だけかな
量多かったね、理論書ききれなかった
0874一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:51:49.10ID:dupz+cVt0
完答むり
0875一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:52:42.13ID:dupz+cVt0
理論かなり端折った
0876一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:53:03.40ID:9dulzJ5p0
東京も少なめだった印象
前全然いなかった
0877一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:43:33.50ID:tHX3aqYJ0
事業税初挑戦は今までのほかの科目と全く違っていました。

成蹊大学の302教室、半分近くは欠席で20人くらいしかいなかったです。
あんなにがらがらの試験上初めてでした。

そして行きも帰りも専門学校のパンフレット配りの人がいなかったのはコロナのせいでしょうか?
0878一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 06:17:03.39ID:aKE2IWuo0
皆さんの出来はどうでしたか?
ボーダー超えましたか?
自分はまた来年確定ですわ。。
0880一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:19:55.93ID:Fbi4LGa10
合格発表が近づいてきましたね〜
自分は事業税がラストだから緊張してきましたわ
0881一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 14:57:19.91ID:JPvWmxpt0
官報合格!!
0882一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:41:14.97ID:UJy2n3gD0
これどうやったら合格できるんや
0884一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 03:03:36.09ID:ZT0PXzAy0
今年の試験は120分じゃ終わらんかったわ
0885一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:27:03.56ID:SSxOXr1Z0
今年合格された人は情報提供してくれたら嬉しい。どのあたりまで手をつけて答えたか知りたいわー。
0886一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:36:25.60ID:1AS2Y2vs0
>>882
法人税と関連性が高いと予備校に騙されると一生合格出来ない科目、それが事業税。
0888一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 07:28:33.83ID:R9zkZGWn0
>>879 税理士試験に挑み始めたころ、とある自習室にて、超ボロボロの理サブ(蛍光ペン使用、細かい書き込みあり)を読んで、ものすごい速度で用紙に大量に書いては、読んでを繰り返している人を見た記憶がある。税法はヤバいなと感じたな。
0889一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:48:33.00ID:dunp8CtW0
今年は合格したいわ
よろしく頼むで
0890一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:57:54.90ID:KhU+lsB30
最強の講義・教材・答練

財務計算
講義・教材→CPA 答練→大原

財務理論
教材→CPA 講義・答練→LEC

管理会計
講義・教材→CPA 答練→大原

企業法
講義・教材→TAC、答練→LEC

監査論
講義→CPA 教材・答練→LEC

租税法
講義・教材→TAC 答練→大原

経営学
CPA
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況