X



税理士試験 事業税 2

0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 20:09:23.45ID:oaUamNmN
語れ
0140一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/08/24(金) 20:04:44.23ID:???
LECで事業税やってる人っていないの?
今年対策までは、榎本っていう結構評判のいい法人の先生が教えてたみたい
だから、検討してたのに、来年からは変わるらしい・・・
予備校によって優劣が分かれそうな科目?
0141一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/08/24(金) 23:55:45.63ID:AsgFiqx3
>>138
Oの分析サービスで69
Tは理論の配点が大雑把過ぎてなんとも採点しがたい

>>139
本当かどうかは知りませんが、去年の法人の先生に、
「ラスト1科目、ミニにしようと思うが何が良いですか?」とたずねたら、
「事業にするとよいですよ。私の教えた人で、法人受かって事業受けた人は全員合格してます」
と言われたから、事業を受けた
今思えば、そりゃ、受かった人しか報告しにいかないだろうとw
0142一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 02:02:22.21ID:cjYrkRSU
>>140
今年の公開模試は目茶苦茶だった。

解答に惑わせるミスプリがあったり、半年決算の出題なのに一年決算を前提とした解答・解説を示したり、改正前の法令に基づいての解説文だったり…。
0143一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 16:57:21.25ID:L5IANMQD
来年受けようと思ってるんだけど、速記レベルは固定とどっちがハイレベルかな?
やっぱ計算は満点でないとダメなの?
0144一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 17:08:13.77ID:t1tnnEOC
>>143
事業税しか受けてないんで、固定との比較はよく分からないが、
速記レベルは解答速報のボリュームを見比べてみたらいいんじゃないか?

計算で満点が必要かどうかは年によるが、満点が取れたら大きなリードになる。
どんな年の問題でも時間を掛ければ満点が取れるレベルにしておく必要はある。
あとは、そこからいかに解答時間を短くするか、
制限時間内に解けないと判断した瞬間にどう部分点を取れる解答を作るかを準備する必要があるだろうね
0145一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 23:39:32.32ID:RzBE7ccB
本試験の模範解答集が送付されていると思うが、
今年の解答量は全課目中ナンバーワンだと思う。
年にもよるだろうけど、速記レベルは全課目中最高レベル。
書ききれないから、端折る必要があるが、
その点では、自分的には合っている。

リーチでボーダー越えしてるけど、
12月までのんびりしてていいよね、俺。w
0148一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/09/23(日) 22:53:15.15ID:???
LECの来年向け事業税の担当講師は成瀬彩だとさ・・・
この人、会計士講座の講師だぜ? 日商3級の収録もやってるけど。
事業税なんて受験はおろか、勉強もしたことないぜ絶対。
生講義じゃなくて通信のスタジオ収録講義だけだからなんとかなるって判断
だろうけど、テキスト棒読み予告も同然だなw
おまいら、事業税受験生は声をあげろ。 事業税舐めんな!って
0149一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/09/23(日) 23:20:55.59ID:eHYJMC5V
>>148
あごの長い女やなぁ
0150一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 01:24:32.17ID:???
事業税って、上級コースとか必要のない科目?
受験者規模が小さいからやらないのか、そもそも経験者だけ集めて講義する
ほどの内容じゃないのかどっちだ?
で、落ちた人は次どうやって勉強するの? 独学?
0151一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 14:00:54.55ID:???
>>150
Tの場合は上級コースは年明けからスタート
9月スタートのレギュラーは年内にひと通り勉強して年明けからの上級コースに合流する。
ミニ税法は落ちたという確信がない限り、大体の人は年明けから勉強再開すると思います。
落ちた思うんなら、まぁ年内は独学だろうね。
0153一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 23:30:22.32ID:RGFHGxbb
所詮ミニ
改正もあまりないし
1回受講すりゃ、あとは直前期だけで十分かな
って思う
勉強の癖をつけるという意味で、
上級も受ける意味はあるけど、
毎年同じ問題の繰り返しだろうね
0154一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 23:46:19.19ID:/Ut8QKQ+
1発で受かったので参考にならないかもしれませんが

計算はTの市販の総合計算問題集やればいいと思う
理論はマスター暗記と過去問の柱あげ

これであとは直前期だけやればいいと思う
0155一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/04(火) 22:16:43.83ID:Z55uYHRp
あと3日となりました!
0156一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 23:26:57.83ID:GPBFR7vX
あと2日ですね
0157一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/06(木) 19:03:16.64ID:VHd70c1D
あと1日だお ^m^v
0158一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/06(木) 23:40:31.28ID:cKKvxPMk
あと9時間
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 10:27:40.55ID:fugq/3Fv
合格率財表の半分以下かよ
公平にやって欲しいわ
0164一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 11:45:10.84ID:/lPdUdXS
通夜会場はここですか?
0165一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 14:59:50.72ID:1wwgCrVP
1/89のオレが来ましたよ

やっとこ官報載りました!
わっしょーい!
0167一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 17:41:07.46ID:???
しかしなぜ今回合格率低いんだろうね・・・
去年が高かったから?
それとも合格ボーダーを1ポイント下げると合格率が20%近くになるからとか?
ありえない
0168一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 19:57:24.22ID:???
>>166
ありあり!
自己採点は、O69点 T69点
理論はそこそこ端折りつつ、Oベースで万遍なく 
計算は3−1多分満点、3−2は鉄道分割基準でC県入れちった
そしてなぜか分割課税標準まで計算してしまった 税額は出せず

てことで、配点見て上手く時間配分できたのが良かったんだと思います!
まだ結果来てない人にもいい結果が届きますように!
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 02:51:04.50ID:5Tecs50W
>>168
おめでとう。おめでとう…
おめでたいんだが、自分の結果がまだ届かないんで心の底から祝える気になれんゴメン!

封筒来るのは来週か?遅いのは落ちてるからだとかいうがそうなのか?
自己採点はOで60、Tで65くらい…
168の結果を見ると期待薄いか?
もうあの絶望的なボリュームの速記はいやだお
0170一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 09:56:52.28ID:068RsQr4
官報のりました
夕べは祝杯あげてきました
あ〜よく飲んだw

>>106
参考に↑ぐらいの出来です
初学です
Oの自己採点75点、Oの分析サービス69点
Tは配点がよくわからず採点不能
Tの全国模試16位、Oの全国模試3位
このような状況でした。

ちなみに、4年間で7戦5勝
落としたのは法相を各1回
相続はやめて事業に切り替え
簿財消法事と合格です

今日は嬉しいので威張ってみました。w
0171一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 11:33:42.20ID:zkEmIpnt
今後の人のために余計なお世話ですが、

理論は理マスを完全丸暗記し、理サブと対比させて
理マスにないところを補完しておきました。
ベースはTですが、Oの内容も書けるようにしました。
理マス全頁を念仏のように4時間ぐらいで読み上げられます。w
7月の中盤以降は、毎日毎日頭の中で全頁読み上げていました。

計算はTのレギュラー→上級でしたが、
レギュラーも上級も、テキストがほぼ同じなんですよね。
理マスは2冊になったし。w
トレーニングは簡単すぎなので、答連の問題を5回ぐらい反復してやりました。
Oの問題集も買いましたし、Oの直前期も受講しましたが、
はっきり言って、Oの問題は簡単すぎ
Tの答連レベルはやっておかないと今年のような本試験ではあせりますね。

正直、回答よりも字の汚さが不安材料でした。
嫁に見せると「読めない」といいます。
条文や用語を知ってる人しか読めないレベルなんだと思いますが、
読んでもらえたみたいです。よかった。

ボリューム的には1月からでも間に合うと思います。
量が少ないので、TもOも直前期は受けておいたほうがいいかとも思います。
0172一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 20:00:01.70ID:5Tecs50W
Aでした!
理論をベタ暗記して、計算は問題集は解けるくらいの勉強積んでも負けた敗因は、
あれだけのボリュームの理論をベタ書きしようとしたことだと思います!
多分、この速記の傾向が続くなら、理論を自力で要約する能力が必要だと思うが
それが出来る気がしないので、もう事業税は受けません!
ホント3年前の俺に言ってやりたい。
事業税は辞めとけと・・・
0173一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 20:07:45.83ID:5Tecs50W
逆に、負けた人間からいうと、あのギッチギチの理論を臨機応変に要約し、
半分以下に圧縮できる勘の良さと国語力を持ってる人間は事業税強いかもしれん…。
俺はTとOのいいとこ取りくらいの要約くらいしか出来ないので(暗記は出来るが応用力、要約力はない)
事業税の理論は出来る気がしない。
0174一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 08:10:34.47ID:g/VMOQz0
国徴みたいな科目をとってる人は受かりやすいだろうね!
0175一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 09:10:55.16ID:/vSzwV5i
合格しました
Oで67(甘めにつけて)
理論は1問目はほぼベタ
2問目の事例は自分でも笑えるくらい残り10分で殴り書き(柱も挙げきれてない)
計算は、1問目は満点、2問目はパラパラ間違えて全体で35点位だったはず
合格率見てから、全然期待してなかったのでビックリでした

問題用紙の多さにビビったけど、最後の一秒まで諦めなかったことが奏功したと思っています。
皆さんの参考になれば…
0176一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 10:57:37.65ID:zz8/XiJV
>>172
>>173
講師も言ってましたが、年によって問題量と難易度が大きく変わる科目なんですよね
今年みたいな時は、端折って端折って書かないと時間がない。
でも、時間が余ってしまうほどの年もあったそうだし、
そういう時はベタベタに書かないと差がつく。

計算は市販の問題集も少ないから、せいぜいTとOの問題集やっとけば対応できるけど、
理論はまずはべたに覚えて、1/2短縮バージョンも自分で作って用意しておくくらいでないと対応できない。
それに加えて、試験会場での問題読み取り、速記。

まだ1年目でしたが、今年の自分の答案で落ちてたら、これ以上の対策方法はないと思って所得に切り替えるつもりでした。
覚えることはもうないし、読み落としは必ずあるし、字はこれ以上綺麗にならないし。

暗記の苦手な方は税法はそもそもきついでしょうけど、
速記や、要約が苦手なら確かにこの科目はきついと思います。
頭切り替えて他科目やるほうがいいのかもですね。
来年頑張ってください。
0177一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 11:04:40.93ID:zz8/XiJV
>>175
おめでとうございます。
結局、理論1完答、計算1完答が最低条件で
計算2が分割基準まで、理論2が概要とタイトル
ここまでにミスで−α、肉付で+αして、+以上の人が合格、
といった結果でしょうか。

しかし9.9%ってのは醜い。
他科目に比べて悪すぎですね。
1点に90人もいるってことか・・・。
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 13:58:01.57ID:???
合格しました

参考までに
理論は
1⃣法人税の申告がない場合の決定以外○
再更正書いて時間無駄にした
2⃣各種控除の規定はほぼ柱上げ・事例も雑に回答したけど、他は割と丁寧に書いたつもり
計算は
1⃣時間が残り10分で焦り、分割❌
2⃣出向者給与❌、他は最終値以外○
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/11(火) 01:19:42.60ID:???
年明けから事業税とりたいと考えてるんですが合格レベルまでもっていける可能性ってありますか?
今現在消費税をやっていて週に三日バイトをしながらという生活なので時間はそこそことれるかとおもいます
簿財は合格しています
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/11(火) 16:41:58.76ID:meaBoxPd
ミニ税法は、合格レベルまで持っていくのは、容易。
でも、毎年合格レベルなのに落ち続ける人多数。
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/11(火) 23:44:04.49ID:Jh1EUUfF
>>179
事業を選ぶ理由の一つに法人税とかぶる、というのがあります
法人やらなくてもできるとは思いますが、法人やってからの方が学習は効果的です。
ゆえに、法人合格者が多数おり、非常にハイレベルなミニ税法です。
優しい答連だと平均点は90点台、1点に何十人もひしめきあったりします。
量はさほどでないので、年明けからでも必要な学習は可能だと思います。

合格レベルは、マスター完全暗記+問題集一通+速記+要約
すなわち、学習は完璧でも、それにプラスする何かがないと合格レベルに達しません。
0185一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/12(水) 09:37:45.58ID:u82KH6EU
事業税は、法人税やってないと不利だし、
やっていてもそれほどメリットはないよ。
俺は、やったことないけど、所得と住民は、
割と密接に関係しているようだけど。
法人と事業は、それに比べたらほど遠い。
予備校のパンフレットには、さも一緒の
ように書かれているけど、だまされないように。

あと、事業税は、理論の大量筆記が必要になるので
万年筆は、有効かな。デメリットもあるけどね。
0188一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/12/20(木) 21:18:34.55ID:gPZMdRix
混戦必至
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/01/01(火) 11:36:40.39ID:3SYdbcxn
そもそもミニ税法なんて毎年大激戦でしょう。

事業税は、官報リーチも多いんだから。

ねらい目なんてことはない。
0191一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 15:25:59.63ID:S13HIrOh
事業税初学者ですが、Tのマスタは全て覚えた方がよいでしょうか?
勉強時間が確保できないので過去5年ぐらいで出た論点は思い切ってとばそうと
思っているのですが、それはやりすぎですか?
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 22:19:56.02ID:wuWlbjzn
>>191
過去5年分飛ばしたら、相当なくなってしまうでしょうにw
今年絶対に受かりたかったら、全部覚えましょう。
合格レベルの人は全部覚えていて当然の状態です。
来年でも再来年でもいいのなら、飛ばして、山をかけるのもいいのかもしれませんが、
ミニで山はるのはあまり聞きませんよ。
ま、更正・決定、電気はさすがに来年は出ないでしょうけど。
0194一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/02/10(日) 11:25:45.22ID:6XqnhkIf
サラリーマンで勉強時間が少ないのですが、個人事業税の計算を切るのは
危険でしょうか?
H22年に出題されており、今年の出目は低いかなと思っています。
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/02/10(日) 12:56:28.76ID:2wN0DS42
理論70点、計算30点の配点が、昨年理論・計算50点に変わりました。
計算重視になったのか?今年はどうなるかはわかりません。

さて、変わったのかどうかはわかりませんので、やはりまず理論
理論マスターはほぼ完璧に丸暗記。
次に外形。そして、特殊論点+個人だと思います。
事業税は直前期にボリュームがどっと増えることはありません。
問題自体の量は増えますが、内容は4月までの内容からあまり増えません。
ですので、まだまだ反復するチャンスがあります。
去年の少額短期のように、簡単な計算問題もありえますので、切ってしまうのは惜しいです。
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/02/10(日) 14:54:09.52ID:???
事業税がどれだけボリュームの少ない税法か理解しないと…
句読点まで100%覚えた人間の中から、本試験の速記大会で勝ち残る
全範囲網羅は受験資格だぞ
もちろんミニは連続出題あり
0198一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/02/21(木) 21:57:05.08ID:???
>>196
教えてる講師ももしや、いきなり受けたら合格できないなんてこともありそうだなw
法人と掛け持ちで教えてる講師も多いし、事業税にどれだけの講義予習をしてるん
だろう?
0199一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 13:39:46.31ID:/YHz/gnR
個人事業税の計算切ったら危険か、ここで分かるはずない。
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/03/03(日) 00:28:19.20ID:2676833m
初学者です、本試験は理論、計算それぞれ何分の配分が目安でしょうか?
計算、理論どちらを先にすればよいでしょうか?
0201一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/03/04(月) 23:02:16.20ID:hayZxMSx
>>200
私はいつも計算から始めていましたね。
理由は簡単、理論からやると腕が痛くなって、字が震えてしまうので、
計算の転記を間違わないようにです。

予備校の答連は時間配分を考えてありますので、
どちらから始めても、しっかり暗記していれば、時間内に終わると思います。
全国模試だとボリューム満点で、時間内には終わりません。

時間内に終わる試験なら、満点近くがボーダー。
終わらない試験なら、上手に端折って部分点をとっていかないと点が伸びません。
試験中に、この見極めをしっかりできるようにならないと、失敗します。

私は理論を書くスピードは早いほうだと思うので、
例年の理論70点、計算30点なら、計算40分、理論70分、見直し10分と決めていました。
が、実際の本試験は理論50点、計算50点だったので、あせりましたが、
計算50分、理論70分だったと思います。
0202一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/03/05(火) 02:34:40.08ID:???
結局32歳のギリまで予備校通いながら専念するのが
唯一のレールに戻れる方法なんだよな
tac,lec公務員司法書士、angellive, マシェリ
このへん調べてみると不況だから無職受験生が大勢いるわ
0203一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/03/08(金) 00:45:00.84ID:tlYY8WFs
>>201ありがとうございました。大変参考になりました。
0205主婦受験生
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:afciXn2R
働きながら
学校に行かないでも
合格できますか?
0206一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:gMBQjcsG
大原の大チョンボワラタ。
この時期に計算パターンの修正とか何考えてるんだ?
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>208
特定内国法人の付加価値割の計算で、外国分の額の差し引きの仕方で答えが違ってくる問題があった
なのでそこを修正版のプリントが配られた
別に大した修正じゃない
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:sz8e2Pin
>>209
大原の件で教えてください。予備校に行かず、独学でTACの問題集と理論マスターだけやっています。
(分らない論点)
 外国に支店がある法人について、課税標準となる付加価値割(単年度所得)を計算する過程で必要となる外国所得の考え方
(前提)
 国内所得と国外所得が明確に区分されている場合
 
 (長いので次レスへ続く)
0211一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:sz8e2Pin
(続き)

外国所得は  
 1)外国の事業に帰属する外国税を控除した金額となる。
 2)外国の事業に帰属する外国税を控除しない金額となる。

 どちらが正解なのかわかりません。

 自分の理解力だと、
平成22年度本試験の計算問題の解答例だと、2)の控除しない方法
問題集の発展問題の解答例だと、1)の控除する方法
 が正解となり、どちらが正解だかわかりません。
0212一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
@所得の金額(法人税別表四合計欄)

A加算
 損金の額に算入された外国税額

B減算
 外国の事業に帰属する所得に対して課される外国税額
 外国の事業に帰属する所得以外の所得に対して課される外国税額

C単年度所得
 =@+A−B


という話?
0213一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
あ、なんとなく察してみる
違ったらすまん

付加価値割の単年度所得の金額は、外国税額を控除した金額
所得割の計算だとそのあと国外所得を控除するけれど、付加価値割では国外所得を控除する前の金額を使う
0214210
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:n43uulY9
>>212ありがとうございます。

外国に事務所がある法人の付加価値割のうち、資本割の計算

(通常の場合)
 ・資本金等の額×法施行地外の事業に帰属する付加価値額(1)/付加価値額の総額(2)
 を資本金等の額から控除した額になります。
 このときに、(2)を計算するに過程で、法施行地外の事業に帰属する単年度損益を求める必要があります。
 この単年度損益となる所得は、法施行地の事業に帰属する所得に課された外国税額を控除するのか、しないのか、
 が、どうにも分らないのです。
0215210
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:n43uulY9
 すいません、(2)ではなく、(1)の計算にあたって、どうなのか、の間違いです。

 今のところ、法施行地、施行地外の所得が明確に区分されている→外国税を控除する。
 区分されていない→外国税を控除しない。
 と、問題集の解答から理解していますが、何か違和感を感じます。
 
0218一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:eXTFE1Ac
>>216
よくわからないけど、ありがとうございます。
今日は、頑張ります。
0220一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???
事例問題だろうが個別問題だろうが書くべき解答の柱のピックアップは出来ると思うんだけど、
事例問題については事例に則した概要が書けるかどうか不安だ。
0232一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???
確かに、要件を満たさないことは書いた方が良さそう。俺書かなかった。

でも子会社の社債を引き受けてるってのがどうも気になる。引っ掛けの引っ掛けで、なんか特例の適用があるのだろうか…
0235一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???
でもP社の総資産って、2期分の合計値しか書いてないよね?

それとも57期及び58期の総資産が9000億円ってのは、どちらの期も9000億円ですよって意味?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況