>>570
現場に行って改善できたのはその社長が知識も知能もあったという話だな
それはトップが普通に優秀だった

>>571
知能があれば自分の知識から現場を知る事の大変さを予測できる
そこから人に任せるなり別の方法で知識を得るなり効率良く実現可能な方法を考える
臨機応変だな

知能があれば知識は後からでも付けられるが知能がない時点で知識があっても無駄
結局は知能が一番大切だ