X



テレワーク、在宅勤務中のリーマン Part.52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/01(火) 22:50:56.410
俺は身長高いから中出しレイプしてきたけど犯罪にならないからな
「優秀な遺伝子をありがとう」って感謝されてきた
0531名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/01(火) 23:56:07.240
いいなぁ
頑固な会社だから出社勢が幅利かせて出社比率下がらない
0533名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 00:09:32.300
12月並みに収束するまで少なくともあと1ヶ月はリモート出来そうだ。
でももしかしたら7波はなくてこれがシリーズ最終作かも…
次の波があっても風邪だとバレつつあるからなあ。
経営陣は出社があるべき姿だという前提は崩していないし。
二度と出社はしたくねえ
0535名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 02:36:29.380
早く収束して欲しい。時短営業が憎い

コロナなんて関係無く完全テレワークが確定しているのが強みなのに
そのメリットを感じられないと辞めたくなってくる
0537名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 02:48:03.420
明日朝一で会議があるのに午前就寝の癖が抜けない
一旦起きて気合で会議を乗り切って、昼から15時くらいまで就寝予定
最近仮想クラウドが不調でスクリプト流してても接続毎切れてることがあって
特に昼以降に起きるから心配だ
0543名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 06:48:07.430
>>518
そもそも学問は世の発展のためにされるもの
学問自体にはそれ程興味なく将来安泰のために利用されてるから衰退する一方
東大が世界ランク上位すら入っていない時点で察するところはある
0549名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 08:59:29.250
ブースター接種は1回目2回目と同じワクチンじゃないとまずいのかな
予約しようとすると種類が違うが本当に良いか警告が出るよ
0552名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 09:02:57.820
>>543
あの世界ランク適当だよ
イギリスの機関が評価しているから、先進国の中で教育が崩壊してるイギリスの大学が必ずトップ10に複数校入るし、
イギリスの機関が評価してるから英語圏以外の大学は言語の違いからまともに評価できてない、だからオーストラリアとかの英語圏の大学も上位に入る
人種別IQが世界2位の高さを誇る日本人のトップの東大は本来なら世界2位になってなきゃいけないのになってない
日本人よりIQが低いアメリカ人の大学が東大より上位にいる時点でお察し
0554名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 09:10:37.230
>>552
ただ、東大って入試問題易しいし、教育内容もユルいって失笑されてんだよな
北京大学の入試合格者のその時点の英語・数学のレベルが、東大卒業者より上なぐらいだし
0557名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 09:18:00.250
そりゃ北京大は党員子女枠がほとんどで、残り少ない枠を科挙並みのシビアな争奪戦するわけだからな
0559名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 09:22:20.640
>>547
倦怠感?ふざけてんのか仕事しろ怠け病が!お前が休んだせいで他の人たちが体調悪くなったらどうする気だ?
0566名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 10:33:03.290
協業先の担当者がコロナで1週間休みになり
それまでの代打だった課長もコロナに罹り、
その案件の入札日が今月半ばなのにどうしようかってなってる
0569名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 11:04:54.330
この時期、喉の痛み、咳が複数日続いたら確実にコロナ陽性らしいから、
会社に迷惑が掛かることを考えて報告しない奴はいるだろうな。
出社しなけりゃ問題ないが出社されたら大迷惑。
オミクロン感染でも人によっては微熱や倦怠感、頭痛の症状が出る人いるからね。
0573名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 11:37:22.190
お局さん(34)ノーパン健康法のすばらしさを語る
在宅テレワークの時はノーパンノーブラなんだと
おぇぇぇ(AA略)
0586名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 12:32:43.490
前職は「デュアルタスクは生産性落ちるだけだから禁止」てカルチャーだったのに、今の会社、平気でどんどん色んなタスク投げてくる
しかも「私・俺が分からないから解決して」って依頼ばかりだ
いくら俺が有能だからってスーパーマンじゃねーぞ!
マジで死ね
ストレスで免疫力が低下してコロナになりやすい状態になってる
前の会社に戻ろうかな
0590名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 12:45:39.910
>>589
社員の毎月の交通費の合計をSUM関数で算出する業務と、社員の毎月の交通費の平均をAVARAGE関数で算出する業務をこなしてる
俺みたいにマルチタスクをこなせない奴は社会人向いてない
0592名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 12:55:56.500
>>586
何個くらい同時進行?
10個くらい同時進行させられてどれがどれだか分からなくなって辛いわ
人雇えばいいのに
0593名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 13:02:57.750
>>590
まだまだ甘いな
ワイはExcelで足し算する業務と、引き算する業務と、掛け算する業務と、割り算する業務の4つのマルチタスクを同時進行してる
"上"がおるんやで
0594名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 13:09:34.560
>>592
PCの予定表改めて見たら10個以上のデュアルタスクだわ
しかも簡単な業務なら良いけど「他のみんなが分からない極めて難易度の高い業務」を振られてるから頭爆発しそう
「あの人なら出来るだろうから任せよう」って安易な考えで俺に投げないで欲しい
ストレスとプレッシャーで辞めたい
0598名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 13:52:36.770
>>590
関数ってお前……
0599名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 13:53:50.380
>>594
拒否れよ
仕事受け入れてんじゃねーよカス
0600名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 14:22:02.550
転職して昨日から入社
今日からもう在宅勤務だけど、仕事がわかるわけないし監視もゆるいみたいで既に服もダラダラ、やる気なし
転職って大きなことなのに環境が変わらないってなんだかなぁ

パートナーとも会わないんだから当面必要ないけど名刺も作ってもらえないっぽい
0602名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 14:42:51.170
前職は暇だったからオンライン会議ツールは使いこなせてないや
画面共有のマルチタスクでプレゼンとか説明するのも苦手

場所が自宅とか人とのコミュニケーションがオンラインなのはいいけど、最初だから覚えなきゃいけないことがたくさんあるのにマニュアルもデジタルなのが辛い
ペーパーレスの自体とはいえ手元に紙で欲しい

会社の基幹システム系も出社なら周りにいる人に聞けばすぐなのに
0603名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 14:43:52.110
今週は全部テレワーク
月曜:午前→酒呑む、午後酒呑む
火曜:午前→酒飲まない、午後酒呑む
水曜:午前→酒飲まない、午後酒呑む

アル中まっしぐら
0605名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 14:54:49.030
ワイ営業
家族が濃厚接触者になってリモートしてるが
事務仕事や電話メールで出来る仕事ほぼ終わって暇な件

現地直接見に行かないとここから先が進まんのだよ、、、
0606名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 15:02:15.630
タスク終わりっこないわどの程度責任感感じればいいかもわからんからなモヤッとしたまま次がドンドンくる
0614名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 16:04:10.960
>>603
出世コースから脱落した窓際族のゴミでもない限り、テレワークでも普通に仕事あるから酒なんて飲んでる余裕なんてないだろ?
まさか...
0618名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/02/02(水) 16:10:03.000
仕事にエネルギー取られたくない。
何か達成したとしてもその労力、ノウハウは会社内に蓄積されて自分には跳ね返ってこない。
何も起こらずに1日終わればそれでいいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況