X



テレワーク、在宅勤務中のリーマン Part.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0460名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 18:13:52.130
>>391
状況把握って映像みて疲労してたら声かけるとかすんの?
0461名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 19:54:23.900
うちは基本的に海外との会議だからビデオはオフなんだよね
ただでさえ向こうは回線悪いのに全員ビデオオンとか無理
0462名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 20:05:18.680
>>433程度でセクハラって言われたら七にも言えない世の中だな。
「ふーん、そういう部屋なんだ」がセクハラ発言とはね。
神経過敏というか異常思考だわな。
0463名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 20:05:42.750
>>433程度でセクハラって言われたら何も言えない世の中だな。
「ふーん、そういう部屋なんだ」がセクハラ発言とはね。
神経過敏というか異常思考だわな。
0464名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 20:23:35.410
若いイケメンからいわれるならいいけどおっさんてか爺じゃね
セクハラとは違うし何とよべばいいんだこれ
0465名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 20:36:51.320
半期締めのお疲れさま会をteamsでやろう!って部下に冗談っぽく提案したら露骨に渋い顔された

数ヵ月に一度の付き合いも出来ん奴らは、そういう会社に行けよなぁって言うとパワハラか

寒い時代だわ
0468名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 20:51:09.620
わい9月1日付けで昇進するも、辞令等なくスルー。
コロナで宴会不可でお祝いもなし。
寂しい。
0469名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 20:55:28.250
<<465
そう言うのはもう時代じゃないんだよ
どの会社でもおんなじ
部下をコントロールしたいなら若者事情を知らないとね
0474名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 21:11:47.150
>>463
言われた方の身になったことがないから
そう思うだけだよ
男性だから気にならないんでしょ
異性に自宅の部屋の感想言われるとか無理
0475名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 21:15:38.430
>>463
あのねぇ、無神経な発言はセクハラよ?
そういう部屋なんだ、って言うのは無神経でしょう?
異性の部屋の感想を言うのはね
感覚が古いよ
0476名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 21:23:09.950
前スレで妻が入院する間子供を見るためにテレワークすると言ったものだが
今日で妻が入院して1週間経った
家事育児により仕事はメールのやり取りしかできてないわ
妻に給料泥棒かって笑われたわ
0477名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 21:29:12.610
>>466
俺んとこは来週から完全出勤が決まったらしい
「在宅だと効率が悪いから」っていう理由だが、え、どこがwwwって部署全員がチャットで「嘘こけw」と。
役職者は以前から出勤推奨だったし、理由をでっちあげてまでも絶対に出勤させたいんだろうという強い意志が感じられた
0482名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:53.810
オンライン授業が辛いんではなく友だちが出来ない、友だちと会えないのが辛いみたい
授業はむしろオンラインが効率いいしレポートしっかり出すので勉強になってるみたい
0485名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 22:33:12.450
>>481
週2出勤なら都度精算の方が会社は得
定期の方が会社が得になるのは週4出勤からなんだよな。
0486名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 22:39:51.110
>>477
コロナが大分落ち着いている事を考えると、完全出社、交代出社、週2〜3出社に
戻す会社は多そうだな。
やはり日本の会社は勤務時間に対する給料支払いの感覚が根強いから、現状でも
必要な時は出社している人でも、出社要件の対応のための出社となっている場合が
多い。
そうなると会社に向かう通勤時間、出社要件が終わって帰宅する時間はマイナスに
ならないので、通勤片道1時間として往復2時間分の勤務時間が通勤となる。
仮に定時間が7.45時間とすると5.45時間の勤務で同じ給料を出さなければならず、
この体系を日本の会社が続けるわけないからな。
0487名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 22:43:43.930
>>475
セクハラと感じるかどうかは自己感覚。
「あんな感じの部屋なんだねー」程度がセクハラになるのでは怖くて
何も言えなくなるね。
異性の部屋の感想を言うのがセクハラという感覚はあまりにもおかしすぎる。
0489名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 22:45:41.160
↑こいつ何いってんの?
通勤時間は勤務時間に入ってるわけないじゃん
前に昼休憩を勤務中とか言ってた無職か?
0492名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 22:49:29.280
>>489
それがね、うちの会社は勤務時間に入ってんのよ。
出社要件が定時出勤、定時退社なら当然入らんよ。
ただ現状の出社要件は出社要件の時間に出社して要件が終わったら帰宅可になってる。
理由は長く都内にいるとそれだけコロナに感染する率が上がるからと。

なので、仮に出社要件が9:30出社(8:30出発)、16:00退勤(17:00帰宅)だと
通勤時間が勤務時間になる。
0493名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 22:50:12.590
だからオッサンから言われるからキモいと何度言ったら
セクハラパワハラする人は自覚ないって本当だね…
0498名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 22:54:20.320
>>494
55ぐらいのおばさん上司が20代の男性社員の部屋をオンラインで見て
後日「あーいう部屋なんだあー」って言ったら?許すの?
0499名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 22:54:25.670
東京は東京都からのお願いの効力が強いうちは大企業はテレワークに準じる気がする。

元々は東京五輪の為の都内各路線の混雑緩和って名目でテレワークを(東京在の)各大手企業にお願いしていた。

今は新コロと今後来る東京五輪準備のダブルパンチのお願いで、
東京の大企業でテレワーク出来ている会社については出社制に戻すという事は考えにくいし、
東京都は少なくとも五輪が終わる迄お願いを取り下げるつもりはあんまないんじゃないか。

それに従わない大企業は政治的に色んな形で晒される気もする。
そういうのを気にするのは末端リーマンではなく幹部クラスだろうし。

まぁでもちっさい所は知らん。
0501名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 22:59:51.730
>>492
うちの会社も同様。
定時は8:30-17:15なのでこのルールと、出社前30分未満、帰宅後30分未満なら
テレワーク不要で直出・直帰が可能というルールを悪用して、
仮に通勤片道1時間の奴だと10:00出社、15:50退社にしている奴が結構いる。
これだと、朝は9:00に家を出れば事前テレワーク不要、退社を15:45にすると
帰宅が16:50で帰宅後のテレワーク不要
これだと2.55時間も勤務時間が減らせるというわけで、1日の労働時間4.50時間で
勤務終了w
0504501
垢版 |
2020/09/09(水) 23:05:26.830
×退社を15:45
○退社を15:50
0505名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 23:06:18.980
部屋のこと上司にコメントされた者ですが、
言ってきた上司が嫌いなのと
言い方がなんかネチネチしててキモいと思ったのが要因だと思います
私が尊敬してる元上司の男性だったら
もっと爽やかに感想伝えるだろうし
結局自分がどれだけその人に心を許しているのかも重要かもです
ただ、セクハラは言われた相手がセクハラと言うとセクハラになると社内セミナーで学びました
0506名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 23:09:29.350
>>505
>セクハラは言われた相手がセクハラと言うとセクハラになると
社内セミナーで学びました

同じ行為でも人によってセクハラにするかセクハラにしないかが決まる。
痴漢も同じで女が注意されて苛ついて「この人痴漢です!」といえばその注意した
男には痴漢容疑が掛けられてしまうのと同じ。
おかしいと思わんのか?
0507492
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:14.320
>>501
出社の度にその小細工を使っていたら上司から故意の労働時間短縮ではないか?
と不審に思われるだろうね。
なので俺は要件が終わって定時まで1時間以内なら直帰はしないことにしてる。
定時までいて帰宅する。
朝は要件が定時出社でないと間に合わない場合を除き、基本定時出社NG
(満員電車になるため)となっているから、朝は9:30出社とかにしてて
通勤分が労働時間になっているけどね。
0508名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:53.150
>>507
そういう勤務体系をいつまでも日本の会社が許可するわけないと思うんだよね。
だから、コロナが大分収まってきている現状を考えると、出社する日は定時勤務、
定時退社か最悪でも1度出社したら社内勤務であれば直帰不可で定時まで
在席することというルールになるんじゃないかなと思う。
11月以降の乾燥期にコロナ第三波が来るかどうかってとこだろうけど。
0509名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:09.690
>>487
髪切ったんだね、がセクハラになるんだぞ?
部屋なんていう髪の毛以上にプライベートな空間に対して言及するのが、どれ程の不快感を与えるのか本当に分からないのか??
0514名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 23:37:48.830
>>505
1人か2人位ごちゃごちゃ言ってる奴いるけど、あなたは普通の感覚だと思うよ

テレビ会議で部屋がうつってどうのこうのいうのは異性同性関係なく、セクハラ以前に非常識だよね
普通は言わないよ
オッサンが女子(あなた)に話しかけたいからそういう話題出したんだろうね
セクハラだなわな
0516名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 23:42:31.770
>>513
たまの出社でそれ言われるの?
週2〜3出社していて毎回それなら時間調整してるんだろって問題になりそうだけど。
0517名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 23:43:54.170
>>511
仕事の事以外話しかけなくていいんじゃない?
女の子達は君と別に話したくないかもしれないからね

話してれば相手の距離感とかわかるじゃん
距離感とかわからないオッサンが女と話したくて必死に髪切ったとか部屋がどうとか言っちゃって嫌われるんだろうね
0519名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 23:50:24.930
職場は金稼ぐ場だと割り切ってるから男女問わずあまり不用意に喋らないようにしてる
テレワークになって無駄な会話や会議が減って効率上がってるわ
0521名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 00:02:30.520
>>518
>>520
過剰なセクハラ教育の弊害で女自身も警戒心が上がっている。
個人の感覚ではいかようにもなってしまう。
あんたらの感覚だとセクハラと認定される明確な単語を基準化するしか無いね。

髪切った?位でセクハラと感じさせる感覚を持たせているのが異常
「髪切ったんだね、彼氏と何かあった?」これならセクハラでも、
「髪切ったんだね」これがセクハラとか尋常じゃ無い。
0524名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 00:28:30.870
>>523
少数派かどうかは男の本音を聞かないと分からないね。
男で本気で「髪切った」がセクハラと思うや奴の方が多いかどうか。
0526名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 00:38:44.430
>>524
男の数は意味がない
女に聞かないと
やはり、同僚、先輩、きもい上司では、髪切った?の一言でも、雰囲気が異なるから仕方ないよ
身体的なことやプライバシーに関わることは言わないほうが良い
誰が言うか、で決まるんだよ
全ては受け手が決める
諦めろ
0528名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 00:58:44.180
>>524
あなたは受け手の感覚がおかしいとか過剰とか関係ないと思うわけですね?
右向け右しか言えないわけか、情けない。
0529訂正
垢版 |
2020/09/10(木) 01:00:50.890
>>526
あなたは受け手の感覚がおかしいとか過剰とか関係ないと思うわけですね?
右向け右しか言えないわけか、情けない。
0530名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 01:05:51.810
>>527
俺30代なんだけどさ。
女がセクハラと言えばセクハラなんだよ!という考え方は、天皇陛下は天皇だから無条件に敬わなければならない!理屈じゃない!
と言っているのと同じで思考停止だな。
0533名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 01:30:23.570
>>522
俺もー。というかパートのおばちゃんが1人いるけど
すこぶる平和だよ
前職は事務室で女が大勢いて、地獄の日々だった
0534名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 01:39:04.300
>>516
週一ペースでらしいけど出社組から反感があって揉めてる
出社しなくちゃ仕事が出来ないと思いこんでる人もいるしコロナ禍で人間性も分かってきた感じなんだろう
0535名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 05:05:11.980
>>534
ほどほどにしとけば良いのに、これを機に最大限得してやろう!ってど近眼が一定数いるよね
結局評判落とすだけなのに
0537名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 06:23:49.250
ここ管理職いるかな、部下の管理どの程度やってる?

自分のとこは週一出社
仕事報告は日報ソフトとグループウェアでほぼ把握

週一部内webミーティング
成果物の提出不要
在宅でも行けるなら顧客訪問、無理ならweb会議やれ

空いた時間はツベでpcスキルや英語の勉強でもok

ちょっと緩いかな
0538名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 06:27:52.270
>>537

毎日朝晩Webミーティング、進捗の遅れや作業止まってるところがないか確認。
もしあったらその場で時間作れる人に振る段取り。

後は週一の案件ミーティング。
0539名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 06:50:12.730
セクハラは男同士でも起こり得る
彼女いるのか?
結婚しないのか?
子供作らないのか?
これもセクハラです。
0543名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 08:10:51.150
>>535
何でもやりすぎは疑われたり評判を落とす元だよね。
なんで、1度出社したら定時まで在席か途中で帰宅しても家で1時間程度は
再度テレワークにするようにしないと。
そこは頭の使いよう。
0544名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 08:19:51.830
>>537
週1の会議だけ
あとは部下が自ら打ち合わせ入れてくるからそこで確認
放任主義
成果出せてれば良いという考えでうまく回ってる
ただ、残業時間などの労務管理は毎日確認してる
0545名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 08:28:38.200
けっこうマメに打合せや報告いれてきたり資料送ってくるのもいれば、1日寝てただろってくらい何もないのがいて面白い

メーカー営業だけど今期はコロナで未達です、来期もコロナで未定です
管理職最高

一応新規案件のストックは増やしとけとことある毎に言うようにしてる
0546名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 08:39:52.360
毎回メールの返信がなかったり進捗のない明らかにサボってるやつがいる。
ウチの支社の管理者は新任で自分のことで精一杯でそれを逆手に全く仕事してない。
案の定、数字に出てるのに態度は変わらない。
久々にWebで喋ったら人を舐めきった口調に変わってるし、テレワーク楽勝と思ってんだろうな。
0548名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 08:47:54.430
今日は出社日
家は自分の快適な温度に出来るけど、会社は暑い
換気してるせいかな
俺より太ってるやつ沢山いるけど、誰も暑いって文句言わねぇ
0551名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 09:02:46.680
>>547
通常時のテレワークならそれあるけど、今は緊急テレワークナのでない。
うちの会社は前々スレにも書いたが通常時のテレワークは施行条件がかなり厳しくて
誰もやりたがらない。
0552名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 09:06:24.050
テレワークやって思ったことは
人間って夜寝て昼間起きてることが正常じゃないんだなってこと
犬や猫のように単発的な睡眠繰り返してた方がいいわ
0553名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 09:09:34.630
>人間って夜寝て昼間起きてることが正常じゃないんだなってこと

これを止めると体に重大な不調が出るという報告が出てますよ。
0554名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 09:21:39.980
やっぱテレワーク最強だわ
ストレスも無くなり健康診断の数値も良くなったし
0555名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 09:22:39.610
今どきセクハラの基準もわからないリーマンはそのうちしくじるだろう
いじめはいじめられる側も悪いとか
学校の体罰は必要とか80年代みたいなことを一人で主張してるようなもの
給料もらってるだけの立場なのにわかってないんだよな
0556名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 09:25:01.860
朝5時に起きて朝食、散歩、買い物行ってシャワー浴びて仕事開始したけどもう眠くなってきた
午後のweb会議までゆっくりする

管理職うまくやるコツは優秀な部下引っ張ってくることだわ、無能は他部署へgoto!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況