X



テレワーク、在宅勤務中のリーマン Part.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 23:08:23.470
コロナの感染者減少に伴って出社する人数が増えてきてる
週5での出社には戻らないかもしれないが、出社2〜3は出社になりそう
バランス的にもそれくらいが良いのかもしれないな
0370名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 23:22:04.990
【銀行預金】架空のドコモ口座による複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出し事件が勃発。銀行口座+暗証番号総当たりで誰でも被害にあう模様★6 [WATeR★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599573461/
0371名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 23:24:13.910
>>369
うちもそんな感じ。週1〜2出社がデフォにばりそう。
会社としては出社することは前提でないとしているが。
0372名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 23:41:52.720
業務量少ないからサボりまくってます。出社しないと仕事ができない体になってしまった。
0374名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 23:57:57.390
>>195
うちの会社の原則テレワークがニュースになった
会社なんだが、
新制度では、自社への通勤も通勤費立て替え払い
から出張費扱いになった。
それによって通勤経路も合理的な範囲で毎回異なる
経路でも請求できるようになった。
例えば、混雑度を理由に、行きと帰りで経路を
変えるとか
0376名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 00:16:28.300
>>375
明文化された基準しかないから
今のところ決済する直属の上司次第
自分は片道JR.片道私鉄でよく申請する。
0377名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 00:18:20.990
痔とか座りっぱなしの弊害が話題に
出てきてることもあり
可変高の、デスク買ってスタンリングワーク
考えてるんだけど、これしてる人いる?
0381名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 01:13:14.990
在宅勤務なのに滅茶苦茶忙しいわ
毎月残業45時間くらいしとる
会社に行かないから通勤時間分眠れるから疲れはそこまで無いけど、夜の暇だという人達が羨ましい
0382名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 01:25:38.410
出社したくないけど無能の俺には成果主義のテレワークは駄目だ…
寝る直前まで一日中仕事してる
日課だったゲームは長らく遊んでない
その割には駄目出しされて成果が出ない
出社したら残業代出るけど成果出てないのに給料ほしさで出社するのもな
0383名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 01:43:03.670
>>381
残業もしなきゃいけないけどそこまでじゃないな
例えば20時まで仕事しても15分後には余裕で夕飯
それから風呂入るまで自由時間なのはでかいよ
朝も一時間以上遅くていいし
0384名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 01:55:38.990
>>383
いいなぁ
終わるの大体21時以降なのよね
朝は10時からとゆっくりにしてるけど
睡眠時間は七時間は確保できてる
でも、あんまり自由時間は無いな
0386名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 03:42:25.280
>>377
次に机買い換えるなら、高さ可変のデスクにしようとおもってる。
立って仕事すると効率化するって意見もあるし
0387名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 03:54:38.590
>>385
俺も腹が弱い。会社ではフロアの壁を挟んですぐ横がトイレだったから
音が気になって大変だった
今では好きな時にトイレ駆け込めて安心
0388名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 05:56:49.700
web会議で女性社員はほぼ画面オフ
最初だけでも顔出せっていったらセクハラ?
画面越しだしマスクしてれば化粧してなくても問題ないよね
0389名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 05:59:21.360
10月から定期なくなるなら在宅手当て出してほしい
電気代として3000円くらいもらってもバチ当たらんよね
エアコン1日つけっぱだし
0391名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 06:05:28.180
>>390
まじで?

事前に、この部内会議はみなさんの状況把握もしたいので画面オンでお願いって予告してればセーフかね
0393名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 06:27:31.890
なんかこのスレで会話噛み合わないと思ってたが
いわゆるエリート層と底辺層が混在してるからだろうな
年収別でスレ分けたほうがいいかも
0394名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 06:42:47.120
>>391
顔見て状況わかるの? なりすましとか?w
初対面のメンバーがいるとか対クライアントなら顔出してって言えるけど社内で顔出し必要かな?
0398名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 07:27:21.630
>>381
そちらは在宅で残業認められてるの?
うちはフレックス併用すれば1日8時間に縛られず働けるけど、基本残業禁止になってる
0399名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 07:39:05.550
テレワークのメリットのひとつは化粧・髪型・服がテキトーでもいいところ
別に顔出す必要性が無いし、前日までにビデオオンするように言われていなければ絶対に顔出ししない
言われていても極力出したくない

ブスじゃないからな?
0400名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 07:43:05.510
髭を剃るのが1週間に1、2日になってしまった
この間生まれてはじめて床屋で髭だけ剃ってもらった
0401名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 07:46:50.960
>>391
3カ月に1度くらいはたまには顔見せろと事前予告してやってる
0402名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 07:51:23.930
顔見えた方が話しやすいよ
俺もカメラオンは嫌だけど出社好き上司相手の場合はなるべくカメラ使うようにしてる
FacetoFaceじゃないとーとか言ってるアフォにたいしては出社させる理由が一つ減るし
0409名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 09:05:15.190
>>398
認められてる
勿論フレックス使えばいつ飯食っても良いし出社退社自由だけど、仕事終わらん
プロジェクト4つも持たされると、回らないよね
仕事があるのは良いことだけど
0413名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 09:34:31.230
>>409
どんな仕事してるの?
オレは産業機器の技術営業だけど、不景気で仕事減ったしコロナで営業訪問断られるから暇だわ
0416名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 10:32:31.350
19卒
大手メーカーIT部門

担当者としてPJは抱えてるけど、サボりすぎてダメ
毎日17時ごろから仕事始めてるから、残業代はすごい出てる
0419名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 10:42:09.160
>>418
いわゆるまったり高級なんだよね
skype、teamsも基本ビデオオフでいいし
0420名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 11:02:24.910
>>413
ITでPMとかやってる
実務ももちろんやる
プロジェクト掛け持ちだから残業で捌くしかない
打ち合わせ多すぎるしな
0423名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 11:19:31.830
>>420
僕は上流工程しかしていないのですが、2年目の社員にアドバイスなどをお願いします
0426名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 12:32:44.590
>>409
お疲れさま
そんだけ忙しいとうちの会社の人間なら毎日出社するだろうな
在宅なんかやってられんて感じで
0429名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 13:09:42.160
たまに出社しても仕事は在宅時に終わっててやる事ないから、新入社員からはただぶらぶらしてるだけのおじさんだと思われてる
0431名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 13:40:32.930
結果出してるなら新入社員にどう思われようがどうでも良いよな
わかる人はわかってるだろうし
0432名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 14:04:29.740
ここ読んでて気づいたけど
今年まだ有休1日しか取ってないから
10月末までにあと2日どっかで消化しないとやばいわ
んで11月から3月までにあと2日
行くところもないしテレワークの合間に家事やってるから有休取っても意味ない
休み中に仕事止まって取引先に嫌み言われる未来しか見えないから休み取りづらい
テレワークだと完全個人プレーで他の社員のフォローに入らなくなった代わりに自分もフォローして貰えなくなった
0433名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 14:07:54.890
>>405
自分は女なんだけど
上司の60過ぎのおっさんに
ビデオ会議で部屋見られて
あんな感じの部屋なんだねーとか後日感想言われたのが心底キモかったわ
セクハラと同じように感じる
0435名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 14:10:13.100
>>433
背景変えればいいのに
なんで変えなかったの?
それをしなかったってことは見られても良かったんじゃなかったの?
0437名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 14:17:02.670
>>434
まぁほか業界に比べたら悪くはないかな
割とすんなり受け入れられたしな
お客も追随してくれたから、お客との打ち合わせもほぼリモートになった
0438名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 14:29:59.420
>>435
>>436
teamsなんだけど、teamsってカメラ繋げないと背景変えられないよね?
カメラ繋げる前から背景変えられるのかな?
その時は勿論背景変えたけれど、背景変えるまでに手こずってた20秒ぐらいの間に見たものの感想を言ってきた
コロナになってからteams使えって言われたから慣れてなくて
0439名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 14:31:45.160
>>432
うちSlackで進行中の全ジョブ記録されてて見れば誰かしらフォロー出来るようになってる
それも実は良し悪しなんだけどさ…
緊急の時や何かあってログを遡れるのはいいと思う

仕事が多いから出社した方が捗るっていう人の会社は他のメンバー皆出社してて対面でする作業があるとか?
家でも会社でも全然効率は変わらないけどなあ
0440名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 14:37:24.160
>>439
弊社、ネットリテラシー高いような人を引き抜けるような企業じゃないんだよね
だからその辺、IT部門の社員も全く分からないと思うしやらないと思う

製造業は現物見ながら仕事する場面が多数あるからその為に出社する必要があるって感じかな
A3サイズのコピー機なんか会社にしかないし
取引先が商談くるから、商談したりとか
0442名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 14:44:17.740
うちの若い女なんて、カメラオフにしろって言ってるのにオンにするのもいるな
しかも部屋に洗濯物干してたりしてて丸見え
指摘しようにも言えない空気よ
0443名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 14:48:59.790
>>435
例えがあれだけど、職場におっぱいの大きい女がいて、おっぱい大きいですね!って言うのと同じじゃ?
部屋が見えたから、こういう部屋に住んでるんだ〜!みたいに仕事以外の事を言う奴はキモいよ

男の俺だって男女問わず同僚や上司の部屋が写ったり、子供とか奥さんの声が聞こえてもとやかく言わない。
失礼になるかもしれないから。
0444名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 14:54:50.550
普通は見えて気づいてもスルーだな
そもそも見えちゃまずいものは片すけど

ポスターや装飾見られたくないから風呂敷掛けてる
0449名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 15:39:30.940
だから行き着く先がカメラOFFなのでは。
別に本人のバストショット静止画1枚ありゃええやん。

しかし、その写真を加工することは許さん。
0451名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 17:00:04.020
うちは研修だけは真面目に受けてるか確認のためカメラオン
同業他社で研修インチキやってるのがばれてホームページ上で謝罪文のっけてたりして締め付け厳しくなってきてる
0453名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 17:00:48.580
昨日一昨日は出社でバリバリ働いてたのに今日在宅で午後一から全く仕事してない。やらなきゃいけん事はあるんだがマジでやる気でん。もうだめだ。
0454名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 17:07:50.030
>>453
私も出社した時の方がサクサク動くし
コピー機も使えるから作業効率上がるし
会社行った日は早く行って、残業してるから
良いやと思って気が乗らない時はパソコンの前でスマホでネットサーフィンしてる
0457名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 17:20:11.950
部署や担当でテレワーク率変わるのだが、
新卒で配属された部下がさ、他部署の同期がみんな頑張って出勤してるのに自分だけ楽してるみたいで嫌だ出勤したいとかいい始めた。

テレワークはサボってるとは昭和脳だけと思ってたけど、平成生まれも同じ認識しとるんやな。
0460名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 18:13:52.130
>>391
状況把握って映像みて疲労してたら声かけるとかすんの?
0461名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 19:54:23.900
うちは基本的に海外との会議だからビデオはオフなんだよね
ただでさえ向こうは回線悪いのに全員ビデオオンとか無理
0462名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 20:05:18.680
>>433程度でセクハラって言われたら七にも言えない世の中だな。
「ふーん、そういう部屋なんだ」がセクハラ発言とはね。
神経過敏というか異常思考だわな。
0463名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 20:05:42.750
>>433程度でセクハラって言われたら何も言えない世の中だな。
「ふーん、そういう部屋なんだ」がセクハラ発言とはね。
神経過敏というか異常思考だわな。
0464名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 20:23:35.410
若いイケメンからいわれるならいいけどおっさんてか爺じゃね
セクハラとは違うし何とよべばいいんだこれ
0465名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 20:36:51.320
半期締めのお疲れさま会をteamsでやろう!って部下に冗談っぽく提案したら露骨に渋い顔された

数ヵ月に一度の付き合いも出来ん奴らは、そういう会社に行けよなぁって言うとパワハラか

寒い時代だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況