X



仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/03(木) 13:27:36.59ID:U4w1cKSI0
テレワークしている社員宛に電話がかかって来て、テレワークですって言ったら
至急、連絡取りたいから電話番号を教えてくれと言われた

この場合、会社支給の携帯なんて渡してないから、個人の携帯番号か自宅の
電話番号を教えていいのか?って迷ったけど、結局、こちらから電話させますとした

テレワークの場合は教えてもいいのかな
0005名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/03(木) 13:28:32.42ID:bQ6KYi1/0
無視が辛いわ
学生じゃねーんだから嫌いな奴はシカトとか・・・女かよ・・・女だけど。
0007名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/03(木) 13:35:30.82ID:+yxidX8u0
>>4
うちもこちらから電話させますってしてるー
0008名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/03(木) 13:37:00.69ID:kmhqNM6S0
個人の番号教えると夜中、休日関係なく電話きたりLINEで友達になってLINE飛んでくるようになるからオススメしない
0009名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/03(木) 13:41:47.54ID:8GWXvlh00
個人の番号勝手に教えると休みかどうか関係なくごり押し電話してきて恨まれることもあるからやめた方がいい
テレワークやるならそういうところから整備しないとだめなんだろうな
0010名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/03(木) 16:16:48.95ID:CbsZhIy20
チンカス舐めろ
0011名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/03(木) 16:19:10.23ID:dcgQ5ZYh0
前も書いたことがあるんだけど、助けて欲しそうにこっちチラチラ見てくる30代新人と40代おっさんが本当にウザい。
0013名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/03(木) 18:16:50.39ID:27TcE56i0
手短に話できない人が苦手。
ババアに多い気がする。今日もババアの冗長的なトークにゲンナリ・・・
0020名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/03(木) 22:00:03.08ID:0PN1l5fQ0
>>13
そういう人って電話もすぐでなかったり
レスポンス遅かったりするから仕事依頼しなくなってくる
0021名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/03(木) 22:43:14.85ID:9jsL+GBX0
法とかに明るくないけど課の大黒柱というか主を轢いて入院させたやつに便乗請求とかできないんかね
主が入院して中核もいなくなるしその人しか知らない作業もあって間に合わせでやったりと大変になる
→恩知らずにも危険を察知したやつが辞めてさらに大変
→休職してないけどメンタル不調気味のやつは出るわ残業が増える
→隣の部署にまでヘルプ依頼

隣の分とまではいかないけどせめてメンタル不調患ったやつの分くらいは人情的にぶんどりたい
0026名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 05:49:10.85ID:s3TWLmQu0
>>21
気の毒だが金取るのは難しいんじゃないか?
それで金取れるなら、加害者は被害者の関係者から無限に毟り取られる可能性出てくるわけだし
0028名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 07:34:46.50ID:J+t3vfpx0
メールの返信の際に自分は返信しましたアピールなのかccにお互いの部署のメンバー全員を必ずいれるやつがいる
0030名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 07:54:48.60ID:b4reM85C0
自分がいい格好したいからって、提出書類の締め切り1ヶ月も早めるのやめてほしいわ
0031名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 08:10:19.32ID:fXDDiESF0
チンカス舐めろ
0034名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 09:21:18.14ID:nNef3q1F0
>>24
どこまで返信する?
問い合わせをして答えを返してくれたら、それに対してお礼の返信をしたり、しなかったりも、あるんだがやっぱり失礼かな
職業がらメールのやりとりが多くて、多忙な時はついさぼってしまう。
0035名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 09:37:35.35ID:2h5I51tz0
多少雑でも思った時に気合入れてやらないと、ついつい後回しにしてそのまま忘れちゃうよな
0037名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 17:41:54.54ID:C/VQiF6s0
年下相手だと意見潰してくるおっさんがいたから毎回営業部巻き込んだった
大人しくなったけどサシになるとぶつぶつ言ってくるのがうざい
0038名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 18:02:25.89ID:OIM8HVei0
社会出たら年齢なんて関係ないと思うけどなあ。
いざ自分が高齢者になったら年下のくせにとか思っちゃうもんなんかな?
0039名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 18:14:10.90ID:qsoE/CCC0
そういう人ばっかだからそうなっちゃうのかなー?いやいやそういう手合いは最初から他人の悪口ばっか言ってるようなのだからまともな人はそうはならんよ
あんまり世間知らずで的外れな事言ってる新人とかいたら経験無いのに何を知ってるんだとなるかも知れんがなw
0040名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 18:19:36.14ID:Upar2nm00
年下の癖にというよりは年下相手だから強く出れるだけだと思うわ
否定する根本に面倒くさいがあるのはみんなわかってるからね
0042名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 18:59:48.88ID:qsoE/CCC0
>>40
どちらかと言えば年上のくせにって思うことの方が多かったな
立場も責任も理解してない上にガキより幼稚な真似ばっかじゃねぇかって
0043名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:05:55.51ID:Bv1AP+b90
>>42
言われてみれば確かに。
自分も年上のクセにとか先輩のクセにって思う方が多かった。
おっさんにしてもおばさんにしても。
0044名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:11:40.86ID:qsoE/CCC0
同志はいたけどやっぱり安易な方選んで考えない人の方が多いしそういう人は真面に考える頭がないから安直な行動を起こして騒ぎが大きくなるし頭の悪い筋の通ってないただ楽なだけの道を支持しちゃってばっかで会社を良くする事なんてできなかったけどね
技術面での水準は上がっていても人の質は頭の悪い人と自分の利益しか考えない人の所為で年々落ちてるのが悲しいよ

自分のでも他人のでも困難にぶつかる機会が減ったから他人の都合を考えられず自分の都合の良い面でしか物事を考えられない様になってしまうんだろうね
0045名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:42:22.96ID:+ewTqwAu0
>>34
お礼なんて定型文の塊みたいなもんだし
出した方がいいぞ
後にするとまず忘れるし考えるような内容じゃないし
0047名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 20:51:20.69ID:JnFCkHjW0
【絆】菅官房長官陣営のリーフレット内容判明 「自助・共助・公助、そして絆」 ★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599211172/

【悲報】東京五輪の開催経費は史上最高額の158億4千万ドル(約1兆6800億円)、延期でさらに数十億追加 ※都市インフラ含まず [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599212482/
0048名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 20:54:18.62ID:sfH+Ftdv0
おつかれ
0049名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:01:54.29ID:dVytJb900
クレーム処理がメインの部署でしかもそれを1人でやってて辛いのに新規案件取ってこいとかうつ病にでもさせたいのかよ
結果出さない様にして適正無しと判断され左遷でもなんでもいいから配置転換狙った方がいいかなと思ってる
0050名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:59:41.03ID:zSgmrX7o0
>>14
それは話を堂々巡りさせてまともに取り合わない時の話術だよね
あんた面倒な相手だと思われてry
0051名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:28:14.66ID:qxZ7Q3Ux0
大きな会社ではないのに部署同士派閥同士の仲が悪く職場の雰囲気が悪すぎ
飲み会やレクリエーションがコロナ以前から皆無なのは個人的には助かるが
裏を返せばそれだけ職場の人間関係が悪化してるということ…
性格悪い人間に囲まれてると自分の性格まで悪くなってきた気がする
俺こんなに怒りっぽかったか?って…
0052名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:55:23.15ID:J+t3vfpx0
みんな仕事で取り返しのつかないやらかしをしたことない?
0054名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:58:09.13ID:J+t3vfpx0
>>53
ないかー
0056名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 23:03:41.64ID:Upar2nm00
上の指示で材料を安いやつに勝手に変えて出してたことはあるぞ
最終的にバレて現場事務所まで詰め寄られて取引停止になった
でも今そいつが社長やっとる
0057名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 23:06:10.57ID:J+t3vfpx0
>>55
工場の立ち合い検査で不備ありすぎて、工程管理を大幅に変えさせられた
0058名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 23:06:41.22ID:J+t3vfpx0
>>56
うわー
やっぱ取引停止なるんですね
0060名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/05(土) 10:36:39.96ID:JhOP9iJM0
>>52
ウチの職場で500万送金先誤送金したBBAがおったな。

500万は返って来たけど、取引先から取引切られてた。馬鹿正直に誤送金したって言うから逃げ道無くなるのに。

取引切られた理由は誤送金だけじゃないかもだけどね。
0065名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/05(土) 17:10:11.77ID:NRfzNfxN0
>>62
>>63
その場しのぎでやったぜって思うじゃん?
後でたまたまその送金間違った会社同士で接点出来て露見したりするとめんどくせーことになるよ
そうやって露見炎上した奴しってるわ
0066名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/05(土) 17:30:33.54ID:ot7O0yAe0
おい、ピラサワ
いつもいつも昼飯誘ってくんな
お前の息が臭えから飯食ってて気持ち悪くなるんだよ
0069名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 00:36:53.00ID:t124P61B0
菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★6 [蚤の市★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599312481/

菅氏、総裁選の政策発表 「自助・共助・公助」を掲げる [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599310147/

【森友改ざん】菅氏、森友再調査を拒否 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1599312901/
0070名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 00:57:12.41ID:IZrWne+N0
客と打ち合わせして話がまとまったところでずっと黙ってた同僚が

「よし、じゃあお前は〇〇するんだぞ、君は××して…」

等と、今決めた事をさも自分がまとめたかの様に仕切り出す
それまで黙ってたのに急に仕切り出すから場が一瞬変な空気になる

今まで俺が喋ってたこと繰り返してるだけだから特に意味はない
決めたこと再確認してる訳でもなく、最後自分が締めたっていう演出だけ

その後も仕切り続けるのかというとそうでもなく実務は他人任せ
その場その時だけリーダー面して指図だけするっていう行為が鼻につく
謎の頑張ってますアピールだが何の役にも立ってない事は皆知っているのに何故やろうとするのか
口出すだけならいらないけど?っていっても怯むのはその時だけでまた同じことやる
外面よくしてないと死ぬ病気か…

こういう奴いるから同格の人間複数で案件着手とか嫌なんだよ
0071名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 02:33:53.60ID:S0dSTVs50
会社をすげぇサボりがちな一年目の子
不意に話しかけられたときに聞いたけど
自分、サラリーマン続ける気ないしここもいずれ辞めるんで
Youtubeで成功する目処をいまつけてるとこなんで
笑えたわ
0074名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 07:54:20.85ID:wVHgo/FM0
根拠も無しに判断する奴って脳味噌どうかしてんじゃねーのかなて思う

根拠を問ても「私がそう考えたからです」の一点張り
掘り下げると「解りません」だし
0075名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 08:25:10.02ID:OYXsLaVw0
前日終業前に上司と打ち合わせした事が、当日朝にひっくり返される
上司「俺が出勤中に思いついたから!お前は前日の打ち合わせ通りじゃないと動けないのか!」
朝からその説教で1時間潰れる

そんな進め方なら、前日終業前に時間作って打ち合わせする意味ないじゃん
スケジュール表作っての管理も「それを考えるのにオマエ時間かかるだろ」と嫌がるし

毎日毎日思い付きで優先順位入れ替えられて、
そうやって仕事進めてるから中長期的な発展は何もなくて…
0076名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 08:26:52.75ID:OYXsLaVw0
上司「凄い改善方法思いついた」
上司「バイトに就業時間前に○○してもらう!するとムダな日中の業務が削減される」
上司「その程度の事でゴチャゴチャ文句垂れるバイトはいらん!」
上司「じゃ、お前指示しといて」

これ、万が一の時に俺が処罰されるパターンじゃんか○ね
0077名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:53:40.10ID:UC7bdlgz0
実務リテラシー無いやつが上に立つと物凄く厄介だよね。実務わからんのなら置物と化してくれ。参加しようとするな。
0079名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 11:12:24.70ID:wVHgo/FM0
>>78
自己啓発によくある「思い立ったら即行動マン」でしょ
行動しないのは悪!閃きが大事!ってやつら
0081名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 13:58:42.95ID:IZrWne+N0
>>78
朝令暮改と臨機応変の違いがわからないマヌケなんだろう
それでついてこないと相手を無能呼ばわりもするタイプ
人を振り回してる俺デキリだって勘違いしてる
0084名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 15:30:59.25ID:l86FWu130
取引先の小売店でウンザリするほどクレームつけてくるデブ女がいる。
しかしこの小売店が求人出してた。もしかしてあのデブ辞めるのかな?淡い期待を抱いてみる。
0085名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 15:47:00.56ID:IZrWne+N0
デブが嫌で他の人がやめたんじゃね
0086名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 19:03:21.78ID:aR4yZd7i0
現場の窮状を理解せず、てめぇの都合をゴリ押しするエテ公
全社員から嫌われてるのに気づかない
哀れだ
0087名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 19:36:01.88ID:zI25fvZ50
>>80
「上司の指示でやりました」って言ったら「言い訳すんな」とかゾンビ顔でボソボソ話す小汚い色ボケジジイに言われたw
実際上司の指示なのにw
0088名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 21:49:13.70ID:IVpLQREQ0
チンカス舐めろ
0089名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/06(日) 22:26:32.72ID:gIXWbMqW0
>>76
詳細は違うけど似たような立場に立たされてるわ。これどうしたらいいの?
上司が普通に自分でやればいいだけのことをなぜか下の自分を経由しようとしてるということは危険性把握した上で人柱にしようとしてるの?
0090名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 00:25:05.43ID:S1aNlh1h0
>>78
それがそういう奴に限って1人だと仕事できないんだよな
部下に依存するというか寂しがりのバブル世代に多いイメージ
0091名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 00:29:38.09ID:S1aNlh1h0
>>89
上司の方が手空いてそうだしそっちで進めてください。せっかく2人いるんだしやりたいことはお互いになるべく自分でやりましょう
って言ってこの前上司キレさせた
0092名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 09:38:19.15ID:hJWZXczc0
電話鳴って新人Aが電話出る。

オレの担当管轄の案件での電話だった様子。

電話終わったあとに、新人Aがどう対応したら良いかをBに相談。

Bが新人Aにアドバイスして対応するよう指示。

担当オレなのに新人Aが勝手に話進めてしまう。

このBホントに何なん?
オレの進めたかった方向と全然違う話になってるし…B氏ね
0093名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 12:05:48.25ID:3U5ZJcvv0
もう誤魔化すのが嫌すぎる
危ない橋を渡りたくない
0094名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 12:27:39.80ID:C/QC9EJ70
>>92
ワイの担当案件やぞって言えるほど
属人してる案件じゃないってこと?
属人化ダメ職場とかあるから
0096名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 12:39:42.40ID:hJWZXczc0
>>94
社内のルールとしては普通にエリアで担当分けをしてる。だから社内誰から見てもオレが担当になるのは一目瞭然なのに…
0097名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 12:45:43.64ID:ecUeK8V90
>>95
今の転職市場あんま良くない?
オレ来年39歳になるから、40前に転職検討しようかと思ってたけど。動機は今の会社嫌い過ぎるからって、大したことないもんなんだけどね。39歳で転職ラストチャンスかと思ったら活動してみるだけはした方が良いかなって思ってたところ。
0098名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 12:46:49.50ID:8OA0z6Px0
>>96
Bと喧嘩してるんか
0099名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 12:53:23.69ID:swbfSvIz0
それやったら客からクレーム出るの解りきってるよねって事をやらかして、
そのクレームの対応に右往左往してる上層部と管理職の頭の中には何が詰まってるんだろうか

クレームにならないような方針決めや交渉が出来ないなら、せめて客先で土下座してくればいいのに
何のための役職なの?
0100名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 13:00:05.52ID:EReV8fIP0
戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って変わる
そして最高意思決定の場では現実なるものはしばしば存在しない
0101名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 13:36:44.37ID:hJWZXczc0
>>98
してない。Bが線引きとか交通整理とか出来ないアホなだけ。しかも表向きは面倒見良いから新人Aも何かあったらBに相談してしまう。
0102名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 13:49:20.58ID:nSCpWlXf0
>>101
じゃ社内政治で負けてる・能力が欠けてるんだわ
お前の今後に跳ね返ってくるからAや周囲に対する根回しとか教育しとけ
0103名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 14:09:49.11ID:hJWZXczc0
>>102
社内政治ってwドラマとかの影響受け過ぎでないかいw
目に見える成果だってあるのに、もし成果をどうこうすること考えずにBが人気取りに行ってるのなら哀れで仕方ないw
成果が無視されて、ルール真面目に守ってる人がバカ見て、何も考えてない奴のルール度外視がまかり通るような組織なら、そんなとこの社内政治とか興味無いよ。転職した方が良いな。
0105名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 14:31:02.60ID:akmSHOCS0
女性は給料低いプンプン(一般事務)とか何とかならないのか
営業もやらずに人事広報の内勤キラキラ系オフィスワークして給料がっつり欲しいとか流石にむしが良すぎる
0106名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 14:38:48.04ID:Qia1fCsN0
>>97
いま超絶不況だから時期としては最悪。
35歳超えてだと経歴活かせない仕事でなければ相当に厳しいよ。
呑気な質問してるくらいだから転職はオススメしない。
0108名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 15:41:32.74ID:PGxX1OWA0
問い合わせに対するレスポンスが悪いのを毎度、テレワークを理由にされるの、いい加減にうんざり
0109名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 16:47:53.50ID:q+bVMonr0
チンカス舐めろ
0110名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 17:58:13.51ID:fTOvlE3X0
>>105
うちの会社は内勤事務方に優しすぎる会社なので、営業部の上司は「コロナで業績悪くなったらあいつらのボーナスから削るべき!なんなら役員多過ぎだからやめてもらうべき!」って言ってる
事務員のいない拠点に行ってみたら、別にいなくても仕事が成り立つことがわかって草生えた

事務方はただの経費であることを自覚するべき
営業が働きやすくなるように尽くすべき
数字を生むのは営業だ
0111名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:06:27.83ID:ecUeK8V90
>>110
おっしゃる通りと思う。
事務員って単独では何も生み出せないし、酷い表現すると単なる雑用係だしね。
勘違いしてる事務員ウチの職場にもいるけど、どういう発想なの?っていつも思う。
0113名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:16:20.89ID:Xh8lKjfe0
>>110
マジで思う。
うちの事務員、独身46歳、挨拶も超小さい声。
仕事頼むと露骨に嫌な顔。派遣のもう一人を「仕事できないから替えて欲しい」とか言う始末。
派遣さんの方が仕事遅いしミスもあるけど、愛想いいし頼んでも嫌な顔しない。

古い営業事務員、モンスター化してます。自覚全くなし。昔はこんなんじゃなかったのに。
0114名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:27:45.87ID:swbfSvIz0
事務も要らないけど営業もいらなくなりそうだなって思う
一人一人が客と向き合って営業活動しないと本当に売れないものってそんなにないでしょ
0117名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 20:09:02.91ID:j8eefdNM0
経験不足・勉強不足が原因だろうから仕方ないんだが、こっちが折れるまで質問されて疲れる
0118名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 21:09:37.81ID:iLf2Acrk0
時間帯別電気使用量の見える化サービス導入で
各拠点のサービス残業が見える化された

エライさんは全員気付かないフリ

サビ残常態化の要因って「黙認」だよな
0119名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 22:25:04.27ID:BGWqDzaM0
業務に必要な情報を流してこなかったせいで問題が発生した時に
こっちの責任にするな
こっちは情報無いかと質問して無いと返事されたら無いものとして扱うしかないんだよ
0120名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 22:33:59.71ID:riJQwheq0
>>114
客が買って終わりなものじゃなければ営業の活躍どころはまだまだたくさんある
客だって自分の仕事で精一杯なのに、設備更新だって機種選定からやるのは絶対に面倒
その面倒を代わりにやってあげられる、エンジニアリングというか設計提案というか、そういうことができる知識のある営業ならまだまだ仕事になる
0121名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 22:39:11.79ID:RVNKCOfq0
企画提案して潜在的にあったニーズを掘り起こしてやるのも営業の仕事よね
業種によると思うけど全くなくなることは無いと思う
0122名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 23:05:27.87ID:8NzmgRq10
>>110
なら事務員全員クビにして自分で全部雑用やりますって進言したら?
事務員甘やかす必要ないけど営業が増長するのも職場ギスギスするだけやぞ
0123名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 23:56:42.36ID:4wohFNq+0
>>122
そういう極論の話じゃないと思うけどね。
どこの会社も、とくに大手とか地元有名企業だと、総務系の肥大は日常。

精神つぶした人とか、単純に仕事ができない人とか、全部総務に放り込む悪癖がある会社もまだたくさんあるだろうしね。
0124名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/07(月) 23:59:03.61ID:4wohFNq+0
>>113
>派遣さんの方が仕事遅いしミスもあるけど、愛想いいし頼んでも嫌な顔しない。

冷静に見れば派遣さんのほうが仕事ができないんだから、変えてもらうのは必然でしょ。
その正社員がお前さんの下僕にならないから、下僕になっている派遣社員が使えないけど優遇する

とか、一番迷惑なパターンっすよ
0125名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 00:05:48.02ID:BeSNOid00
>>124
派遣さんの方がそりゃ二十年以上いる事務員より
仕事遅いしミスもあるって事ね。
業務に支障ある程ではないよ。

新しい事務員は誰が来ても文句言う。当たりも強いから長続きしない。今は派遣さんで穴埋めしている状態です。
0126名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 00:07:16.05ID:mf4mGYzV0
まあ事務員なんて何一つ偉くは無いな。勘違いしてる事務員は馬鹿。

営業も事務員も経験したオレが言うのだから間違いないと思う。
0127名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 00:23:32.21ID:ujkhpIDZ0
>>126
一言でいえば、低レベルの二人をあてがってもっと低レベルなことしているって事か。
なんかご愁傷様な会社の人ひたちだねw。
0128名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 00:32:55.98ID:oiIsuip40
アイツが仕事しないのも気が利かないのも言われないと動かないのも今に始まった話じゃない
それを良しとし周囲のクレームから守り庇い猫かわいがりして甘やかして育ててきたのはお前らだろうが
勤続何年たっても他力本願、責任逃れ、自らすすんで給料泥棒になりさがるクソッたれを
いまだに良い人カワイソウな子扱いしておきながら
どの口で愚痴こぼして同意もとめてきてるんだか
カマかけてるとしか思えねーよ
0130名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 01:19:41.24ID:h3PPqL7c0
>>129
負けたことになるから嫌じゃね
0131名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 01:43:01.06ID:BeSNOid00
>>129
さんざん優しくした結果、つけ上がってモンスター化。
0133名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 07:23:42.31ID:S2K4E9Wd0
取引先にそれをやる人がいるわ
何度念押ししても期限守らないし、あとあと困るの自分な癖に学習しないし
0134名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 07:50:14.02ID:3ktTxGls0
んで下の要領が悪いとかほざいてんだよなw
お前が役職に就くまでこんなグダグダな事なかっただろがと遠回しに言ってるが中々伝わらないわw
0135名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 08:17:57.89ID:91yicdKK0
情報共有をかたくなに拒む人いたけど新しい上司がそれはただ仕事できないだけって評価下げられてたわ
めっちゃ本人怒ってたけど
ふふふってなった
0138名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 13:07:27.83ID:dayfjouh0
デブ、香水や制汗剤つけるのは良いが
つけ過ぎてババアみたいな匂いになってるw
0142名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 20:01:43.76ID:QWV5R0JC0
最近、下請のウチの会社担当に新人があてがわれてちょっと面倒くさい。今まで一回のやり取りで済んだことが2度3度キャッチボール発生する。しかも投げ返しちょっと遅い。

新人を担当にするのやめて下さいって下請けに言うのってアリなのかな?いい加減な担当の場合は外せって言えても新人の場合は仕方ないって思ってたけど、その辺どうなのかな?
0146名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 20:48:18.05ID:4Wq0CL6z0
パートのお局とか、どこまでいっても雑魚隊長クラスどまりなんだが正社員よりデカイ面して偉そうにしてるのいるものね
社内政治じゃないけどパート同士で派閥作ってやりこの汚いババアは何さのつもりなんだろうと思ってた
歳で辞めた時はみんな晴れやかな顔してたわ
0147名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 21:18:12.15ID:XmuwGiJl0
>>129
損しかないぞ、自分には被害が無いかもしれんがさらに付け上がって手に負えなくなる
お局には同じくらい冷たい対応で問題ない
0148名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 21:34:07.44ID:9uAsdIFH0
>>147
分かるわ
お局と、ごく普通に相手してるだけなのに、
「アイツはお局と仲が良い」とされて
無理難題の依頼窓口みたいにされて最悪

客観的に見ると、俺だけが事務方に無理難題を日々押し付ける基地外 → 俺の評価ダウン

お局から見ると、自分を敬遠せず難しい案件を細かく相談してくる後輩 → ますます俺とだけ絡むように

もう詰んでるわ
お局か俺か、どちらか辞めるまでこの状況だろうな
0149名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 21:34:37.96ID:qC7vyWam0
>>142
下請けだろ?子会社でもないのに取引先の新人の面倒まで見なくていいんじゃない。取引先としてもちろん助け合いは必要だと思う。でも業務に支障がでるならそこは伝えるべきだと思うが
0150名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 21:38:11.42ID:DiA7HfcZ0
下請けが新人を担当させてくるのは向こうでフォローしてるのがわかればこちらも付き合ってあげる
○○の新人です。よろしくお願いします。みたいな電話での挨拶くれたりすると手助けもしてたげる
そうじゃなきゃ速攻で相手の管理職を責めるわ
新人に罪はないからね
0151名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 21:48:09.53ID:S0rIHnIV0
新人には罪はないよ
0152名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 21:49:12.33ID:TwE2sgrN0
時期検討しますってメールを最後に1ヶ月音沙汰無いから状況確認したらしばらく無理ですってキレ気味風味のメールが返ってきた
ちょっと意味わからん。しばらく無理なら端から言ってくれ
こっちだって急に希望時期伝えられても動けるように体勢整えて待ってたんだぞ
こういうのあると優先順位下げたくなる
0154名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 22:35:57.27ID:DiA7HfcZ0
>>153
向こうの前任なり上司がフォローできてなくて丸投げだったらガチで俺は言うけどね
あとは向こうが困るだけのは放置してる
0155名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 22:37:12.99ID:Kf3eoSSV0
送った資料のデータが間違ってた
手探りで作ってるからどうしてもミスる
少し間違ってたからといってそこまで変わらないけど訂正して出し直すべきか
0156名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 22:39:17.75ID:XDLI5H0n0
>>152
下げて構わんだろ
うちは逆に二年目のやつが客への反応遅いやつでいくら指示してもダメ
いつでもフォロー出来るよう上司に内容相談したらお前がやるのか?と釘さされたし

いっそ俺の付き合いもある客だし客から俺に相談して来て欲しいと思ってる
0157名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 22:48:12.92ID:XDLI5H0n0
>>155
内容にもよるがなるべく丁寧に対応した方が間違いないだろ
相手、状況、内容とか総合的に判断すべきだと思うが
0158名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/08(火) 22:55:08.32ID:Kf3eoSSV0
>>157
だよね
これで訂正するの3回目なので憂鬱だわ
他にもあるんじゃないのと言われそう
確認してもらえそうな人がいないから俺にもあと何回修正入るか分からないよ
0161名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 00:40:46.73ID:gDpyznR60
上司がはぐれメタルで困ってる
仕事に関しちゃ社内断トツと経験値があるからってんで
皆が捕まえてアドバイス聞こうとするのが流石にウザすぎるらしく
すぐ姿が見えなくなって気づいたら事務所から逃げ出しているんだよね
部下の俺が報告しようと思ってもいないことが多くて参る
0163名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 01:41:55.69ID:hPet5QMh0
>>148
お局に目つけられたら最後だね、それで辞める奴何人も見てきた
賢い奴はわざと嫌われるか背景と擬態してひたすらかわしてる
なんで他の人と同じようにスルーしなかったんだ?
0164名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 02:13:56.35ID:7sqncmxd0
会社がテレワークメインなんだけど五月末で終了したフレックス制度がまだ対応中だと勘違いしてた先輩がいた
10時過ぎに堂々と出社してきて他部署の上司から激怒されてた
やっぱり仕事の出来ない人は社則も理解出来ていない
0165名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 02:28:39.42ID:eJpQjkZM0
労働者同士潰し合うなよ。経営者と戦えよ
0167名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 07:34:05.65ID:F+Gsp6Lv0
>>165
ほんとバカなヤツが何割かはいるんだよな
勤務時間前に段取り組んだり掃除したりするのは当たり前とか有給は5日以上はとるなとか
経営者が今はそういう時代じゃないって言って働き方改革しようとしてるのに労働者が無駄に働いてる俺偉いって空気を出して本当に迷惑
お前のやってる事が労基にバレだら面倒なんだぞって言っても理解しない
0168名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 07:39:06.46ID:DQwNaaBm0
仕事以外に人権標語だせとかCSRしろとかくそウザいわ
先に従業員や取引先労れや
0170名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 07:46:12.27ID:wgmktaxt0
自分の仕事を引き継いでもらった後輩が優秀で少し辛い。自分がやってた時のアラをバンバン見つけられてはバンバン改善していく・・・

私が担当の時はよく怒られて四苦八苦した大きな取引先とも、後輩は上手くやってて相手に好かれてる様子。

良いことなんだろうけどなんか悔しい。
0172名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 08:06:26.10ID:M086CGnF0
足、親指の骨折で休みますの連絡したら、めっちゃ文句言われた
仕事の責任感が何たらとか
自分が悪いとはいえ、嫌になる
0176名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 08:49:52.42ID:gDpyznR60
>>172
毅然としてろ 君は全く悪くない
君が親指の骨折について申し訳ないと思うべきなのは君自身の体に対してであって
その文句言うアホに対してではない
その文句いうアホには、「生まれてくる時代を間違えましたね、今は太平洋戦争中ではありませんよ」
と行ってやれ
0177名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 08:55:59.21ID:5oFZ8zuf0
そいつが病気怪我したときは自己管理がなってない自分に甘いからこうなるんだと言ってやりゃいいよ
0178名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 09:20:59.03ID:OamBQ3oO0
怪我や病気はしょうがないよ
まぁキャバクラ行ってコロナにかかってたら救えないが
0182名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 13:00:48.04ID:B9LneqzC0
>>164
俺は逆だわ
高プロ制度で働いてるんだけど、出勤時間に文句つけてくる仕事で関わりのない人がいるw
雇用形態って個人によって変わってくる部分もあるから仕事で絡みなくて良く知らない人に口出されてもなって感じ
0183名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 15:30:25.77ID:9BgsE0+S0
依頼元のレスポンスが遅すぎる。無茶な納期に対応するべく動いてるのに確認や回答がおそいから都度停滞する
組織デカイから仕方ない部分もあるのかもしれんが内容把握してない所為やろ
余所に無茶を要求するならまず自分がやってくれ
0184名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:20.33ID:eVDQx0ef0
噛みつきまくってたら嫌われ設計者に嫌われた
設計噛まさず型改修できるようになったらめっちゃ楽で草
0185名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 16:16:02.86ID:Cd7mxGEI0
総務部長が副社長に昇格することが発表された
でもこの人、車内の内向きのことはよくわかってるけど、現場のことは全く知らない
売ってる商品も、提供してるサービスも全く
トヨタの社員で言えば「カローラ」も「レクサス」も知らなくて、「なにそれ新しいキャバ?」って返すようなもん
0186名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 18:20:38.95ID:eJpQjkZM0
>>185
普通そのために担当役員がいるだろ
0188名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 20:32:52.12ID:TpAOmCe10
総務の偉そうにしてる奴って
元々事務屋として採用された奴より何か問題起こしたり、役立たずすぎて他に行き場がなくなって
総務に放り込まれた奴の方が多い気がする

うちの総務で一番いばり腐ってる役立たずのジジイがそれだわ
0189名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 21:04:43.15ID:qoUvEj5J0
>>186
副社長になって自社の仕事知らないはないわ
ソニーも金勘定畑出身の偉いさんがPSPのキラーコンテンツと位置付けてたモンハンがどういうゲームか知らないって発言しちゃって、株価にまで影響したしな
0190名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 21:38:57.84ID:xQu86OIz0
社会人13年目だけど、発注の内容とか、日程調整とかそんなとこでミスしてしまうのもう病気かも
0192名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 22:47:54.02ID:gDpyznR60
>>188
うちだと男で内部的な仕事をしている奴は第一線の営業で
使い物にならないから回されてきた奴だな
そこで地道に職責果たしていればいいんだけど
コンプ抱えた奴が営業に対して社内的にマウント取ろうとするんだよな
実務出来ないから社内ブローカー的な仕事に終始して業績主張したり
加盟しているブランドのお気に入りになって、虎の威をかる狐になったりとか

能書きはいらねーから成果持って来いってんだよぼけ
0193名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/09(水) 23:00:29.65ID:8ESl0X9G0
職場の番頭がいっつも昼飯に誘ってくる
おごりだけどやっすいところばっかり
社長は総務といっつも二人でお昼に行ってる
その時は毎回4、5千円のランチを奢ってもらえるらしい
これくらい奢ってくれるなら我慢するけど、番頭はいっつも600円くらいの飯
息も臭くて食べてて気持ち悪くなるから一緒に行きたくない
仕方なく先週から弁当を持参するようにしたら「なんだ、今日も弁当か。貧乏人はつらいねえ」と全くこちらの真意に気付いてない様子

コイツ発達障害かな?w
0197名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 06:50:09.53ID:iC2Gc5Ja0
>>195
自分で作ってんだけど
0200名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 08:05:45.05ID:NFebQvts0
50歳以上の平を4人も固めりゃグループが機能しないに決まってる
ちょっと難しいことめんどくさいことわからないことから逃げるおっさんばっかだもん
無駄な事話してないで仕事進めて下さい
って30台に叱られて恥ずかしくないのか
ほんとに
0201名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 08:16:33.29ID:WLMj4zjk0
現場系の募集で入社したら、デスクワークの部署に異動になった。募集要綱には事務の一文字も書かれていない。
今まで現場一本でやってきたし自分の持ち味を一切活かせないし慣れないし本当毎日吐きそう。
鬱になる前に転職しか無いかなと思うけど転職で精神的、経済的に家族をまた不安にさせたくないんだよ
0202名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 08:35:50.07ID:ekXUnMdW0
>>201
じゃ開き直って適当に「知りません分かりません」×∞繰り返して
追い出されるように持っていくのと同時並行で転職活動展開しては?
0203名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 08:49:23.87ID:8j0FUAf50
意見ガンガン出してくる後輩が鬱陶しい
否定すると根拠だせと言ってくるから対応するのも面倒くさい
最近はさらに上の上司を巻き込むことを覚えたから自分の立場が悪くなってるのを感じる
0204名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 09:42:31.78ID:aL4ut6AT0
その意見が的外れで取るに足らない意見ばかりなら「黙れ」で良いが
正鵠を射る意見ばかりなら貴殿とは席を変わった方が良い
0205名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 10:01:16.32ID:vmM3ug6l0
残業はほとんどないし、18時には会社を出て歩いて10分で自宅に着く
上司が仕事が早い人なので上記の時間には「帰るぞ」となり帰らせられる

でもホントはぐだぐだ残業して事務処理したり、翌週の計画を立てたり商材選定したりしたい
ヤル気があるわけではない、仕事時間内にギュッと押し込んでバタバタ働くのが辛いだけ
でも上司的にはそれはNG
ツライ
0206名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 10:22:55.88ID:q32Ywm5j0
>>197
相手の勘違いを正すために一個一個潰していけばって事
貧乏人云々のイチャモンは高い弁当食ってれば間違いだってわかるでしょ
0209名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 12:18:16.74ID:q32Ywm5j0
自分達の工程が遅れて相手側の着手後ろ倒しになったのに相手側の納期遅らせは認めない奴とか実在するんだな
びっくりしたわ
0213名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 12:56:39.08ID:8j0FUAf50
仕事遅いやつの頭ってこんな感じなんだろうな
0214名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 13:20:20.30ID:q32Ywm5j0
>>210
前もって遅くなるんですよ、けど全体の納期は調整できないんですよ、みたいな相談あればまだ調整しようもあるんだけど
当然のように要求してこられるともにょるね
0215名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 13:23:49.21ID:PMAnJjhA0
>>213
残業の話題に対するレス?
オレは周りよりかは仕事早い方と言われてるよ。

あんまり後に仕事持ち越したくなくて、基本はその日中に捌くようにしてる。その日中に捌くための残業してるって感じ。

だから、仕事終わらせるの何時必要か?って見方だと、おっしゃる通り自分は早い方では無いと思うけど。
0216名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 13:48:07.59ID:aL4ut6AT0
コロナ不況って言われるが、自分の会社では全然その実感が無い
ホントに世の中はそんな大変なのか
0219名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 15:05:22.00ID:8j0FUAf50
>>215が実際に仕事早いかどうかなんて
自己申告でしか判断しようないからどうでもいいよ
0220名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 15:07:17.74ID:KkqV7yMz0
多業種相手にしてるけどほんの一握り特需でウハウハなところもあれば、目を覆いたくなるほど悲惨なところもある
弊社も売上は前年度70%…
0222名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 15:20:22.10ID:PMAnJjhA0
なんかこのスレ>>219みたいな悪しきネット民のテンプレみたいな人たまに湧くよねw
自分は決めつけでもの言うけど、他人の話は受け付けないって感じの。
もしかして全部同一人物かな?
0224名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 16:20:45.00ID:vmM3ug6l0
キツキツで仕事したくない、残業ウェルカムな俺はキーエンスでは絶対に働けないと思いました
まぁまず入れないだろうけど
0226名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 17:41:44.85ID:jAaswQJR0
1人きりじゃないと捗らない仕事もあるからな
横で上司がプピープピー鼻鳴らしてたら集中できんわ
0227名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 18:08:26.86ID:jU533eIQ0
>>226
その通りだと思う。
これを上手くまとめて欲しいなら、どうかオレの邪魔にならないでって思うこと良くある。偉そうなこと言ってるのは承知だけども。
0229名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 18:42:57.25ID:TUQPiX400
報告→嫌味 相談→嫌味
連絡→嫌味
もう残業申請とかもしたくないから持ち帰るわ、会話したくない、
0230名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 18:48:29.48ID:U+QrTe340
>>219
部下の意見の事といいちょっと感じ悪過ぎない?
ネガティブにみすぎだよ君
0233名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 20:21:41.02ID:TetkkuvF0
自分が着任した時には前任からほぼ何も引継ぎが無く、マニュアルも無く最初の1年くらいはとても苦労した。
最近、会社の方針が変わって今は引継ぎ期間が長くしっかり取られるようになった。
今まさに後任に引継ぎ中だが、マニュアルや引継ぎ資料をしっかり作るように上司から詰められている。
正直納得いかない。
0234名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 21:01:49.38ID:4o3RAzPM0
NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうかを判断できるのは銀行かユーザーだけ」★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599738113/
0237名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 21:24:23.79ID:kObZw+1q0
最近新入社員変な奴ばっかりだわ
素直な奴がいない
0238名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 22:07:18.57ID:15G1WtES0
上司→ここの件はこうしてと先方に伝えろ
俺→先方さんここの件はこうしてくれ
先方→(直接上司に)変なこと言うな
上司→部下の育成の為や

こっちの勉強不足は認めるが先方に迷惑かかることしないでくれよ
こっちも付き合いあるんだよ・・・
0239名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 22:18:01.96ID:NytdXeZK0
>>209
うちは同じ相手から100回以上この被害に遭ってるわ
年単位の仕事だから来年夏くらいまで続くんだけど、退職者多すぎでもう何回も人が入れ替わってる
直接断っても上司がイエスマンだから全ての無茶が素通りで来る
怒りとバカバカしさでやってられないんだよなあ
0240濱恵
垢版 |
2020/09/10(木) 23:46:57.21ID:B8gKBrcZ0
残業代完全に未払&休日出勤手当無しとか
どう考えてもブラック企業なんだけど
現場レベルのトップの人間が実名かつ会社名入りでsnsやってた
なんとも言えない気分
0241名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/10(木) 23:53:23.65ID:U+QrTe340
もやしたれ
0242たかひら
垢版 |
2020/09/11(金) 00:07:06.75ID:2hKqXHSu0
俺も残業代完全に未払い休日出勤手当無しのブラック企業だけど
そこの大半の社員に問題がある
何故か嬉々として働いてた
0243名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 00:30:53.70ID:Rz810suk0
>>233
性格悪いね。オレのとき大変だったんだから、お前も大変な思いして苦しめよってことでしょ?
会社組織としたら引き継ぎしっかりしてねってことは当たり前なことだと思う。ちゃんと引き継ぎしないと客に迷惑もかかるし。
にもかかわらず、「自分の時大変だったのだから・・・」って引き合いに出すのは幼稚だと思う。
0245名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 01:12:54.36ID:oW0b/2hr0
>>207
1秒たりとも会社の人間と同じ場所にいたくないわ
早く帰りたい
0247名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 07:30:19.39ID:Fu++g2e10
これから開発のハゲを会議で吊し上げてボコる
根回しも完了してるし楽しい週末にさせてあげますわ
0248名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 07:33:36.02ID:cg2r95HJ0
入社して3ヶ月くらいの新人がやばい 次どうしたら良いかの質問がやたら多い
勿論難しいところはやらせてなく最初の段階の仕事のみ
普通なら半月〜1ヶ月もいれば自然と流れで覚えるレベルの事だしこうしたら次はこういう理由でこうだよと教えたはずなんだが…
勝手なことされるよりかはいいが、質問する前に多分これだけど確認の意味で聞いているんですよね?と聞いたら何も考えてないとのこと
部長もどうしてこいつ採用したんだ
ちなみに50のおっさん
0249名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 07:49:31.50ID:1osZxiTQ0
おっさんおばさんは考えず調べずとにかくすぐ人に聞いたり最悪やらせたりしてくるから質が悪い
その場でメモさせて同じ質問してきたらメモ探させなよ
それか試用期間中なら上司に相談してみては
0251名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 08:00:31.25ID:CuaTtkFO0
>>233
引き継ぎちゃんとされない体制から、引き継ぎちゃんとされる体制に改善されて良かったことやん。
0252名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 08:02:15.24ID:/q4gvQWx0
勝手にやれば?私いなくなったら回らないから
って仕事放棄して現場に飛ばされる事が決まったおばちゃんの引き継ぎやってるけど普通に回るわ

こんなもん数式入れたら後は相対参照で楽勝やんけ…
全然知識もないのに簡単なマクロ組めば
シートの処理も1分やん
0254名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 09:53:19.36ID:H8Cpf7vX0
40、50代の人って今までの積み重ねの結果、今の姿になってるからクソな人はとことんクソだよね。
ちゃんとしてる人はもちろんちゃんとしてる。
50代はバブル世代でもあるから、めちゃくちゃな人や思考停止してる人も結構いる。
0257名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 10:50:08.42ID:kHPTzzRm0
>>233
長い目でみるならいいことだと思う
でももし、作る時間は貰えないっていうなら文句のひとつも言いたくなるのは解るけど
0258名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 11:25:54.31ID:oQEP5XKf0
>>248
俺がコレのおっさんVerなんだが初めてやる部署に配属
最初に「1年通さないと完璧にならない」とは両者分かってたんだが
2か月で無視とか開始されたわ
んでモラハラしてくる女糾弾したら俺が追い出される事になった
アホくさ
0259名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 11:46:57.80ID:kHPTzzRm0
>>252
私がいなくちゃ回らないみたいなこと思ってる人おるけど大抵そんなことないよな
いなきゃいないなりにやってくし案外そいつが非効率にしていたこともあるし
0260名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 12:16:11.58ID:8CQmP5Gy0
謎の使命感は学生バイト時代に置いてくるものだよ
自分なんて他人が思ってるほど大したものじゃないし代わりはいくらでもいるもの
0262名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 12:37:44.90ID:xzEPXs9x0
納品日に「熱っぽい」と連絡があり、当日休み。
「今日納品なんで代わりにお願いします」と言うが、手つかずのまま。
アイツわざと何もせずに納品日に休みやがった。
今「熱っぽい」と言えばコロナ疑いで休めって言われるのわかってるから。
結局体温計がなくはかってないらしいが。
翌日出社の際に納品日に何もせず丸投げを注意されると逆ギレ。
コロナかもしれないのに出社しろって言うんですか。ブラック企業じゃないですか。
って。
納品日に何も準備していなかったことをとがめられているのに、
休んだことを注意されたと思い込み反論。
疲れる。
0266名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 12:53:06.55ID:Q77Dk7RX0
>>262
上司に報告するのもそうだし本人に対してもちゃんと説明して理解させろよ
言い返されて黙ったのなら実際にそう言ったって事にされて後々面倒だぞ?
0267名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 12:53:39.09ID:dk9XGkf00
【社長】
この初回限定品売れるだろうなぁ、そうだ、店舗には渡さずに本社通販だけで売ろうwもちろん定価でw(店舗ではその商材は割引対象

【俺】
客からの問い合わせも多いしちょっとぐらいこっちに回せよ……
通常版と箱絵が違うだけって世間にばれる前に売らないと絶対余るぞこれ……

数か月後…

【社長】
そっち(店舗)でさばいて♥

通常版が客に行き届いてる上に箱が違うだけで定価の商品が売れる訳もなく在庫山積みに……
0268名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 13:32:18.74ID:ELNdDYA/0
マクドドカ食いして血糖値あげあげノックダウンスリープ
これがサタデーナイトジャスティス
0270名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 14:03:40.25ID:xnaeb7ef0
地元の専門商社は小さくても馬鹿に出来ない
複数の販路あるからうまく協力して製品売ってもらえばいいのに
0273名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 18:14:43.83ID:b8xji49k0
>>255
何も考えてないって自供あるから確認とかじゃなくてぶん投げてるだけですね

けど聞くだけマシなんだなって最近思った
何も聞かずに解らないからで放置する奴いるし……
0277名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 21:44:45.66ID:GJB6mlV20
ちょっとした大したことない事でも、ワーギャー騒いで何人にも助け求めて周り巻き込んでいくオッサンがウチの職場に居るんだけど、本当にキライ。
0279名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 22:34:50.06ID:S8T+ZMyn0
異動はさせられない
そして評価は上げない
言いやすい部下にはどんどん言う
残業は厳しく制限する
やることは増やす

こんなんで部下がついてくるわけねーだろ
今年3人も職場から人がいなくなってんぞ
どうなってんだ?って本気で悩んでるコネ課長の思考回路が本気でわからん
0280名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 22:46:57.52ID:OhRd8+Sa0
>>253
俺には権限ないからな
同時に入ってきた20代の青年が優秀過ぎるから余計酷い
教育係の上司はやめさせてーなとよく愚痴ってる
0282名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 22:57:58.20ID:S8T+ZMyn0
20代30代と数人の50代がいるぞ
本当に50代やばいわ
介護仕事って呼んでる奴もいるし
それ聞こえてるんだろうなって思うときも何度もある
0284名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 23:01:01.18ID:OhRd8+Sa0
>>281
だからなんで採用したんだよって感じなんだよ
採用担当した部長が2月からコロナの関係で配置転換したばかりの人でこちらの状況よく分かってないってのもあるがそれにしてもまじで何故なんだよ…
一応県内ではそこそこの会社だと思うし変なところではないはず
0285名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 23:02:56.16ID:R3SYRlM50
>>277
うちにもいる
そして自分の事は助けてもらう癖に自分は知らん顔してるからほんと嫌い
0286名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 23:13:46.07ID:mgSGQSg60
>>253
試用期間中の解雇って会社即時負けの状態だよ、裁判だと。
試用期間終了と同時に解雇ってのでも、会社側負け要素多数。
試用期間は長くとも1年。もし能力不足であるなら、その1年の間に異動や教育を施して能力を向上させる努力を会社がしていないなら、負けてしまう場合が多い。
でも、1年以内に打てる手ってないよな。
0287名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/11(金) 23:20:03.09ID:HQNP2y3/0
>>277
どこにもいるんだね 
定年間際のおじさんはゴキ●リを見つけたJK並みに大騒ぎ
話を七割引で聞かないとダメだから面倒くさい
0291名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 00:12:24.19ID:38qVRO8m0
本採用にならなくて不服とか不当な扱いされて裁判起こす奴はいても
自分の能力が明らかに不足していてこの先もついていけそうにないとかもう働きたくないって思っていたなら
裁判起こさず黙って去るんじゃねえの

試用期間って雇う方も雇われる方も感触確かめるためにあるもんなんじゃないのか?
0292名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 00:32:08.41ID:GCdbHUPi0
予想にはなるがおそらく解雇にはなると思う
教育係の上司とかその他上司もなんで採用したのか部長にそろそろ言うわとか言ってたし能力的に無理だと思う
以前に採用した部署の能力はないが事務作業が抜群に出来る事が判明して今は事務のエースみたいな奴もいるけどそういう事もないしな
0294名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 00:48:39.91ID:JP3jT4rS0
>>291
仮にそうであったとしても、じゃあ君は要らないと言い出せる人がどれだけいるか。
それこそ裁判でも起こされたら、大企業だろうと中小企業だろうと、言い出した人が逆に社内冷遇うけるもの。
切られる側が自ら悟って去っていくパターンに期待するしか無いって、破滅だよなあ。
0295名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 01:31:06.00ID:e+Bsi79c0
>>291
とはいえ、雇われる方は不利だよな。
比較するにも時間も金も自腹

雇うほうが、金もらいながら仕事でやる
0296名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 01:32:46.25ID:38qVRO8m0
>>294
そんな直球投げる馬鹿今どきあまりいないんじゃないの
遠回しに辞めろって言われてるの気付くまで我慢比べだよ
0298名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 01:41:52.86ID:JeAw0dTS0
共産党は許さない

石川県もだ
0299名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 07:34:03.31ID:JvIB1T6f0
40代半ばとか50代の後輩ウチの会社にも居てるのだけど、やっぱり動き良くないね。
なんか心の奥底に、「オレがこんな細々して大変な役回りをやらないといけないなんて、そんな訳ない!」って抱いてそう。
なんか横着だしすぐ人に頼ろうとする。
0301名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 09:12:59.51ID:/cGEGQXn0
隣の席が始終同僚の悪口を言ってる人間で、聞いてて精神的に疲れる
休日も仕事のことを考えてしまうし
永遠にテレワークしてたい
0303名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 09:37:22.31ID:gEWgk41L0
昨日は錆残させられた上に自家用車走らされた。
過去にも何度もあるけど、回数重ねるとガソリン代も馬鹿にならんぞ。
ちゃんと金払ってくれ。
0305名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 09:45:45.58ID:GCdbHUPi0
文句が多いしその時だけ声がデカい(半叫び?)が普段の連絡事項等はもごもご声小さいで何言ってるのかわからん
なんなんだこいつは
0306名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 09:45:51.45ID:WoPdmxAV0
うちの社長令嬢は他人に渡すくらいなら自分が継ぐと宣言はしてるものの無能、八方美人、無責任、三日坊主で同じ事務所で働く人間としてはストレスの塊でしかない
0307名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 09:55:43.46ID:A11X8R1T0
昨日、日本最大手の化学メーカーの子会社に面接行ってやったけどよ

なんだよあの上司になる部長の無愛想な態度はよ

それと人事のメスのスバル

あまりにもくだらねぇ面接だからメス豚スバルのおっぱいばかりガン見してたぜww

次に進めるとしてもこちらからお断りじゃゴルァ

デカパイしゃぶらせてくれるなら考えてやんよww
0308名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 11:48:57.93ID:TkES9Ae70
全員死ねばいいと思ってる
0309名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 15:01:08.10ID:YZMdljT80
給料上がらないのに仕事の要求だけは上がっていく
マジで糞
0310名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 15:06:48.63ID:e+Bsi79c0
>>309
毎年君の過去の仕事価値は下がってるってことだな
0311名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 15:09:12.34ID:tEckwWaE0
外注だったら全てに料金が発生するけど
社員だと仕事が0でも100でも給料同じだかんな
200、300に増えても給料同じ
0312名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 15:26:00.59ID:H8cbz8+H0
寝偽死
0313名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 15:39:57.72ID:Ys/CKwzq0
自宅でできる独立型太陽光発電コーナー
http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7043238.html

脱サラじゃないけど徐々にでも夢を持っていこう

人々の意識が変わっていくことが転職です
0314名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 16:14:33.39ID:38qVRO8m0
最近こういう糞コピペ増えたな
0315名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 17:36:24.51ID:JBRuQDYK0
上司「いちいちPCでスケジュール表作るな!その時間が無駄!A4用紙にメモ書きで管理しろ!優先順位は直感で管理しろ!」

お前自身、タスク抜け漏れ・放置まみれじゃねーか…
自分のやり方に固執するのは勝手だけど、他人様に強要するなよ
0318名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 20:02:51.95ID:SHgQCfsD0
宝塚音楽学校の不文律が話題になっているが
ゴミクズ弊社でも就業規則に書いてない不文律みたいなのがたくさんある
トイレ休憩は3分以内、とか休憩時間以外は自販機の飲み物買うな、とか
現場のボス猿とその子飼どもがせっせと作ってるらしいw
中途採用がほとんどないプロパーだらけの風通しの悪い職場は
こうなるのかなぁ
コロナさえなければこんな会社すぐ辞めるのに
0319名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 21:45:28.27ID:FvmTsPpc0
社員を病ませて退職させたパラハラ社員に
その事を追求したら逆切れしてくる
自白してるようなもんだろ
A****社のE本T也さん
0320名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 21:48:16.35ID:FvmTsPpc0
>>318
かわいそうに
リモートワークの俺はいつも2時間くらいは
仕事以外のことやってるわ
0321名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 21:54:55.95ID:FvmTsPpc0
これからはリモートワークしやすい職種を選択するのは結構重要だよね
0322名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 22:13:29.84ID:Ku3G1QDE0
個人の名前は知らんが、同じような名前の会社で外受け会社の1チーム潰されたのは見たことある。
深夜に新人女子が大声で泣きながら帰ってて、その後来なくなったのを覚えてる。

まぁ、会社とか組織だと、そういうの反省しないよね。
0323名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 22:36:54.77ID:FvmTsPpc0
>>322
ブラック労働大国日本なら
しょっちゅうあると思います。
0324名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 22:51:30.26ID:1BRtRgEp0
>>321
世の中的に、リモートとかもう無くす会社増えてない?一時的にリモートとかしても仕方なく、今の状況がスタンダードになってくるのだと受け入れてしまってるみたいな。感染に出来るだけの注意払うよう啓発するだけで、普通に営業していくの会社増えてそう。
0325名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 23:02:12.64ID:FvmTsPpc0
>>324
意識高いIT系はコロナ関係なく、ずっとリモートの方針出してる
ちなみに自分もITだけど12月末までリモート確定
それ以降は不明だけど、来年度いっぱいはリモートになりそうな予感
0326名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 23:11:54.57ID:5PJe8+e/0
>>319
逆切れ=自分を守る行為だからその行動は正しいのよ
逆切れ見せられ飽きれたか怖かったのか知らんがそれ以上追及しなかったんだろ?
じゃ逃げ切ったA****社のE本T也さんの勝ち
0328名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 23:30:35.73ID:ybtobgTA0
リモートワーク継続している会社ってまだまだ少数派だろ
0329名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 23:33:09.98ID:TKCvzbsB0
一時的にでもリモート可能だったかどうかは
会社の体質を測る上でも重要なファクターになるかも
会社のHPとか採用ページチェックして、後の転職活動に生かすのは悪くないだろう。
0330名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 23:39:15.68ID:7UGH6ZQt0
来年はコロナ騒動収まるのかねー
収まらないと転職活動もできんわ…
0332名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 23:49:38.65ID:7UGH6ZQt0
毎日コーラがぶ飲みして
躊躇いのないでかいゲップかましてくる先輩
本当やだ
リモートならこういう悩みもなくなるんだろうな
0333名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 23:54:32.78ID:XiuuTUnr0
ゲップw
俺も一時期おっさんのゲップ臭嗅がされて仕事してたから
つらみは分かる。
0337名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 00:59:56.99ID:EX1WzY6R0
【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要★2 [記憶たどり。★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599925016/ 
0338名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 01:00:53.34ID:1jw9yILs0
いろんな部署を転々としながら今のところに流れ着いた模様
なんで管理職になれたのかはわからない
0340名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 05:22:31.33ID:W2Rtd+PN0
まともに仕事する気ないなら不良でもやってろよw半グレ気取って好き勝手やってっけど言い返されたら黙っちゃうクソ雑魚死ぬほどダセェだろそれw
0341名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 06:58:46.49ID:r2KLGx8K0
>>318
似たような話

暇な管理部門が主催の社内会議
10分前に会議室についてないとお呼び出しの電話がかかるw

ってことは、おまえらもっと前に会議室に集まっているんだな
どんだけ暇なんだよって思う

同じビルの6フロア差だぞ
階段でいっても、2分もあればつく
0342名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 07:53:29.03ID:+wDqtkqy0
>>341
10分前行動で、貴重な就業時間を10分失い続けてる
無駄の積み重ねを強要されながらも残業多いとか成果少ないとか無茶苦茶だ
0344名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 08:54:49.51ID:h4a6dMWK0
ワンオペ6年目
心身共にボロボロで、見かねた「取引先」の上の人がうちに連絡いれてくれたおかげで
本格的に環境改善の話になったけど
誰でもどんな奴でもできるようにマニュアル作れってお達し

特殊な環境だから誰でもが出来ないってあれだけ言ってたのに
まだこの段階かと
0345名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 09:13:08.59ID:KW+0yp9S0
不文律ってブラック企業にとってはすごく便利なんよな〜
何か問題が起きても社員が自主的にやったことにできるもんなw
0346名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 11:52:00.53ID:h1ZJTDbu0
上司からばっかり食べを直せと言われ続けてるんだが、これはパワハラになるのだろうか。
0347名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 12:13:25.40ID:CSMKEDML0
英語ができる高学歴って仕事もできるもんだと思ってたけど
そうでもないんだなと最近思う

語学って仕事をするためのツールにすぎないんだなと
語学ができることと仕事ができることはまた別
0348名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 12:47:38.84ID:4i+EI4V00
自分も最近そう思う
語学できる喋れる人達が周りにいるけどそれ以外の部分はそうでもないなって
語学力と頭の良さって違うと実感する
0349名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 12:58:12.38ID:oJXLvPAo0
ほんとに頭いい人は喋れなくても別の手段で意思疎通するお
0351名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 13:05:49.95ID:UvZJnBJ/0
>>346
パワハラ

ただ食べ方悪いやつは育ちが悪いとみんな心の中で軽蔑してる
口にはださないだけ
本人は誰にも言われないから問題ないと思ってるだけで、人はよくみてるし、食べ方汚いやつを偉いさんとの会食には連れて行きたくないわな
0352名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 13:28:44.04ID:0wdHBFPF0
偉い人との会食で三角食べする料理出るのか?
懐石みたいなコース料理は一品ずつ楽しむもんだろ

クチャラーが嫌われるなら解るけどばっかり食べはマナー関係なかろ
0353名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 13:32:08.39ID:GORbfznm0
ばっかり食べは気にならないなあ
箸の持ち方が少しおかしいくらいならいいんだけど、もの凄い変だったり、やたら前屈みになって食べるとかだと色々癖ある気がする

というか同僚と行く食事でそんな同時に何品もでるものを食べないからわからない
0355名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 13:37:54.91ID:ywaHGooY0
ばっかり食べしてるなら、クチャラーだったり他の点でも育ちがわかるような汚らしいことやってる可能性高い。みんな言わねーだけ
0356名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 13:45:19.19ID:DznBPapm0
ばっかり食べって単語初めて知ったwww
1点食いとか言ってたと思う。気にならないな
まぁそういうの気にする層・教育を受けて来た人がいる事を鑑みて注意してくれた優しい上司じゃん。
お前の+になるし。なお、パワハラの定義には入らない。
0357名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 13:49:54.84ID:CSMKEDML0
三角食べは基本じゃない?
外部との食事会での振る舞いは会社の評判に繋がるから
マナーを注意するのも上司の役割だと思うけどね

ただ本来は家族とか友達とか恋人が指摘するもの
指摘されたことがあってもなくても30すぎて悪いままの人は
そもそも社会性がないんだろう

マナーって周りのためにあるものだからね
0359名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 13:52:40.06ID:vpPPxp7c0
>>357
家族も友達も付き合う人間も同類だから注意されてこなかったんじゃね?気にならないような階層の育ち
0360名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 14:01:45.51ID:CSMKEDML0
>>348
留学経験はあるのに
仕事ではコミュニケーションが不十分って人がちらほらいるけど
ああいうのは一体何なんだろうなって思う

面と向かって意見を言わずに陰でこそこそ言ったりさ
本当は気が小さいのかなって思ったり
0361名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 14:08:35.00ID:CSMKEDML0
>>359
スレチになるが確かにうちは親が注意しなかったね
自分は中学のとき友達にばっかり食べ注意されて直した

でも弟は30すぎても犬食いやクチャラーという自覚どころか
言葉すら知らなくて注意したら逆ギレよ

これでも学歴は高いんだけど研究職だから
きっと周りも独りよがりが多いんじゃないかと思ってる
0362名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 14:10:43.14ID:DznBPapm0
>>361
兄貴がクチャラー+ネズミ喰いだわ
そんなに口に突っ込んで鼻息荒くする必要あんのかよwwwと
もう手遅れで直らないな
0363名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 14:11:48.38ID:vpPPxp7c0
治したくないやつは放置でいい
パワハラと騒ぎたいなら騒げばいい
底辺スゲーとネタになるから周りは面白い
0365名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 14:49:54.01ID:DznBPapm0
ネズミ喰い:目の前にあった「テレビちゃんねる(以下A)」で例
普通の人→徐々にAをかじる
クチャラー→Aを口の中に入れてクチャクチャ音をたてて食べる

ネズミ喰い→Aを全部口の中に全部入れて食べると思いきや他のAも入れる→口の中満杯でも3個目のAを入れる
→呼吸がが鼻でしか出来なくなるのでクチャラーをやりながら「フシューフシュー」口の隙間とかから音が漏れる
→食べきってないのに4個目を入れる→最初の1個目が飲み込めたのか5個目を口の中に入れる
(知遅れだな・・・)と思いながら見下す目で見ても気にしない。だってネズミだもん
0367名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 15:03:49.69ID:oJXLvPAo0
月賦はこっちがマスクしてても
匂いが入ってくるんだよね・・・

パテーションを置くのは気が引けたので
そいつとの間に縦長の紙袋を置いて解決しました
0369名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 16:06:18.46ID:Yvswe2Nv0
>>347
俺のケースだけど
TOEICの勉強で音読したり、音を集中して聞く訓練を大分したせいか
多少は仕事の際の聞き逃しが減ったり、
口がうまく回るようになった気がする
ちなみにTOEICは780点どまり
0370名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 16:11:11.25ID:oJXLvPAo0
仕事が増えませんように
0371名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 16:14:14.59ID:ogvZzvxu0
そもそも三角食べをマナーだと思ってる奴が多いのが不思議なんだよな
0373名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 16:42:08.37ID:NGNaAYM40
>>347
まあでも低学歴で英語も話せないようなのはこのグローバル経済の中で全く話にならないんだけどね
0374名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 16:44:58.92ID:g/rXe0cC0
外資で働いてるけど、語学はツールでしかないね。
でも使えないと仕事にらない仕事もあるからねぇ
0375名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 16:50:27.91ID:ogvZzvxu0
>>372
給食でならったことがマナーだとかマジで思ってる?
恥ずかしい人だね君
0377名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 17:34:01.34ID:fnHhrmO20
>>358
これに尽きる。多分、他にも沢山あって目に余るんだとみた。場合によってはみんなも噂してるとかな。うちの会社にもどんな育ち方したんだみたいなのがいるが、本人だけわかってなくて逆にマナーを語るイタいクチャラーいる。
0379名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 17:51:16.92ID:wcQwKGWg0
三角食べに関してはグレーゾーンでしょ
言われたからそうしてるってだけのことを常識のように語るのは頭おかしい
上座下座だって意識してる人間の方が少ない
0380名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 18:10:19.00ID:SBChOkrq0
まあ、やめといたれ
普通にしつけ受けなかったかわいそうな家庭のやつがパワハラだなんだと発狂するからさ
0381名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 18:15:47.23ID:FI77yXFp0
>>380
同意。生まれた家が下なのは本人の責任じゃない。あとそういうやつはだいたい薄々自分が社会では下の部類なことわかっててコンプつよい
だがコンプ強すぎて、治すより屁理屈こねて治さないほう選ぶ。放置がベスト
0382名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 18:26:43.04ID:71kegCN70
かわいそうな家庭のやつはそれが当たり前だと思っているからパワハラとは思わないだろう
0384名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 18:42:29.66ID:vQnr9eAY0
食い方の汚さって、口臭レベルで指摘しにくい。その上司は憎まれ役を引き受けてくれたんだろうに
0387名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 18:57:05.72ID:FXFWaQnk0
テーブルマナーでマウントって気色悪。
0389名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 19:24:08.47ID:+wDqtkqy0
ここ数十年で広まった新興マナーを強要されてもなぁ

バレンタインデーホワイトデーとかでも発狂してそうw

暑中見舞い・寒中見舞いとかもやってそうwww
0391名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 19:38:01.20ID:1ezLda3V0
>>366
何度も注意されてるのにその上司の前だけでも食べ方治さないあたりが普段の仕事ぶりにも関係してそう。染み付いた下品は治らないのかもしれんが
0392名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 19:47:00.68ID:ogvZzvxu0
>>379
だよね
三角食べがマナーだと思ってるとか教養ないこと自白してるようで聞いてる方が恥ずかしくなる
管理教育の手法として採用されてただけだし和食に対しての考え方でしかない
あれがテーブルマナーだと勘違いしてるなら通用しない場で恥かくだけだからいいけどね

まあこれを常識の様に語るのはそういうしつけをされていた時代の老害ムーブだね
0393名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 20:19:37.56ID:lT2c0Dil0
コロナで死なないかなとは俺も思う。しかしまだ40代だからダメだろう。この冬はどうなるんだろな。アメリカとかなら嫌いなやつがコロナで死んだとかマジ普通なのかもな
0398名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 21:03:10.75ID:+wDqtkqy0
>>397
クッソむなしいけど

・職場の女を脳内性奴隷にする妄想
・突然自分が辞めて上司が過労死する妄想
・数十年後に自分が部門長になり「ぼくのかんがえたさいこうのしょくば」を運営する妄想

このへんはコスト0円の上に、仕事しながらでも可能
0400名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 21:51:02.12ID:W2Rtd+PN0
>>382
家庭環境関係なく自分の足元見ないやつ多過ぎ問題
少なくともちゃんと考えて言動に移してるなら自分の落ち度くらいすぐに気付けるだろうになんだかんだ言っても自分の都合の良い方にしか考えないからよっぽど追い詰められてこっ酷く叩きのめされなけりゃ屑はクズのままだわ
0402名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 21:55:23.60ID:r2KLGx8K0
>>397
仕事の能力を低下させることだよ。

会社で一番目にイライラするのは、自分より給料をもらっている人が同じ領域にもかかわらず自分より低レベルの場合
会社で二番目にイライラするのは、なくてもいい仕事で食っている生活保護系部署がタスクを増やして時間をつぶすこと。うちの場合 >>341

自分の精神を維持しようとすれば、自分の生産性を低下させる必要があるっていう日本w

自分もいらない人に、ただ給与が高い人にだけなれば、イライラしなくなる
0404名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 22:03:43.84ID:W2Rtd+PN0
ほんとそうだからクソだと思うわ
とりあえず今回は役職決まってウハウハ気分な勘違いヤンキー(40)を退職に追い込むわ
0405名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 22:09:47.13ID:YJQB/OnU0
クソ真面目な同僚に苛つく。仕事辞めたいと嘆くくせに全力投球で仕事やりやがんの。一番成績優秀。手を抜けばよくね?こいつが優秀すぎてまわりも比べられてしんどい。勘弁してくれよと思うが今週もまたトップなんだろな
0406名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 22:12:14.06ID:r2KLGx8K0
>>405
みんなで金を渡して手を抜かせるとかしてみたらいいと思う。
月50万も渡せば言うこと聞くでしょ。
10人で割れば、ひとり月5万。

悪くない取引と思う。
0407名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 22:16:05.51ID:W2Rtd+PN0
仕事だからな、やってる事は間違ってないだろうよ
足並みを揃えるのも必要だろうがレベル合わせて欲しいならここでほざいてないで本人にそう伝えろよ
そうすりゃ低いレベルに合わせる諦めつかんヤツは見限ってさっさとどっか去ってくだろうよ
0408名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 22:20:04.52ID:OTXuMvdV0
>>397
発散ってのとは違うけど、イライラ原因に対するヘイトへの固執をやめるように意識した方が良いと思う。

なかなか簡単には出来ないかもしれないけど、ちょっとコツがある。

「なんかこんなにムカつくことへのヘイトに固執して、全身ヘイトに染まってしまってるなんて、オレ韓国人みたいだな」って考えると、自己嫌悪でイライラ引きずる気が失せる。
0409名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/13(日) 23:26:30.27ID:JngzCNgd0
>>405
常識じゃ考えられないような中間搾取する
精神性がや○ざ、檻の中に入らなきゃいけないような人間が
経営者である場合が多いのは周知の事実だが
逆に、精神性がおかしい労働者もいるんだよ
「やりがい」に生きがい感じちゃう本当のバカってやつが。

俺の前の会社とか、残業代完全未払いの糞企業だったけど
そういう社員がいっぱいいたよ。
0415名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/14(月) 07:30:14.51ID:oUdaJ4F50
>>405
優秀な人は飛ばしてるつもりはなく平常運転が既に優秀
成績に応じた給料が支払われてるシステムなら
優秀すぎて肩身が狭いみたいなマヌケなことを考える必要もないでしょ
0416名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/14(月) 08:20:55.20ID:b0JYeBIe0
料金滞納する奴ほど基地外率高い件
督促電話に俺はお客様だと逆ギレしてグダグダ長電話
0417名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/14(月) 08:52:36.39ID:YCO94Mix0
いま朝礼で会長(80歳)が
「コロナはもう終わった。今まで働かなかった分、
早出、残業で死ぬ気で働いて売り上げ回復させろ」だって。
なんでこういうヤツには感染しないのかね、、、
0422名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/14(月) 12:21:50.54ID:ZW0t6y7J0
組織の中で人殺しても罪悪感なんて誰も持たない
殺された家族や友人、良識ある同僚だけが罪悪感に苛まれる

うんこ
0423名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/14(月) 13:14:37.06ID:2GG50ZUO0
こっちはちゃんと残業申請して残業しているんだから邪魔しないでほしい。
邪魔してくる奴はたいてい残業申請せずにサービス残業。
残業申請していないから自由と思って人の邪魔してくる。
あいつのコミュニケーションらしいがコミュニケーションと思ってるのお前だけだし
マジでうっとうしい
0424名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/14(月) 13:49:14.66ID:HP3IOTY+0
巻き込む力とか評価されるけど、あれどうかしてる。
巻き込まれる方がいい迷惑
0431名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/14(月) 19:35:12.60ID:5Qm+EOTt0
時々、腹いせに自殺してやろうかと考える
実際にはしないが。
嫌いな上司の名前とやったことをネットにばらまきまくって、2ちゃんネラが特定できるようにしてやるとか色々妄想する。
0432名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/14(月) 20:05:16.88ID:AANWuuF60
自分の中の単なるマイルールを一般常識と強弁し、部下や同僚からそれは違うと言われても認めないし引き下がらない
あまりに吠え散らかしてウルサイから本人の目の前だけ合わせてやる振りをしてるけどあいつほんと馬鹿だよなって陰で笑われてる
本人は敬意払ってもらわないとすぐ切れるけど表面取り繕ってるだけで満足なんだから安い敬意だよな
0434名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/14(月) 22:00:16.73ID:NQpnBJb60
業務量増えてるのに残業するな休出するな、時間内に終わらなければ効率が悪いとか言われてもな
仕事増えるばかりで全く減らないしなんかもう全部放り投げて辞めたくなってきた
0435名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/14(月) 22:23:56.32ID:RnD1cCRd0
気持ちわかる
0436名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/14(月) 22:24:51.11ID:vHdxkkIf0
くそみたいな仕事の上司には甘く、やたら俺に厳しい上司様。面倒くさいから異動させてくれないかしら
0437名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/14(月) 23:24:29.00ID:EJlfpJBs0
上司さん午後から重役出勤、3時間俺を説教して、自分のタスクだけ済ませて帰って行った

午前中に上司さんの仕事代行(9〜12時)
午後から3時間説教拘束(13時〜16時)
自分のタスク(16時〜22時)

はぁ〜〜笑えてきた
俺が退職代行使ったら上司が9時〜24時勤務になるだろうし楽しみ
0438名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/14(月) 23:34:59.64ID:EJlfpJBs0
まずは「有給とってた午前中、仕事代行してくれてありがとう」だろうがぁ〜ボケが!
「午前中何やってたの?進捗それだけ?」ってお前の仕事代行してたんだろうがぁ〜ボケが!
半休取得して、部下を3時間詰めて、自分の雑務だけ済まして帰るお前こそ、「1日何やってたの?給料泥棒なの?」状態だろうがぁ〜ボケが!
0439名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 00:01:03.53ID:kgH1WdA20
上に報告しろよ
んで代わりにやらされてるからその分の給料もよこすかそいつにペナルティ課すかクビにしろって
0441名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 04:31:25.90ID:n5wz8H300
ているているきよている
残業代
0442名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 07:27:06.04ID:L27tdvWA0
新入社員がADHD濃厚だと思われる
教育する俺の身にもなれや、他にも自己愛もおるしマジで勘弁して
採用した人間はクビにしろや
0443名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 07:53:39.51ID:hnK4gAfa0
新入社員どこも苦労するな
うちは仕事が不慣れで遅いのは仕方ないが、仕事以外のところで二度手間が多いとか整理整頓掃除が出来ないとか
手が早いならともかくやたらのっそりだし歩くのも遅い
試用期間だし多分クビかなぁとは思う
0445名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 08:04:24.05ID:y25XgvkB0
昨日テレビのクレヨンしんちゃん見てたけど、ひろしは35歳年収600万でも安月給と言われるんだな。

35才年収600万商社係長、身長180センチ、美人妻、子ども2人、犬1匹、戸建て持ち、マイカー、趣味はゴルフ、DIY。
妻が妊娠してるからタバコを止めて今も禁煙してる人格者だし。
今の時代だったら勝ち組だろ。
0449名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 08:55:03.40ID:hE+0TeWy0
新入社員=新卒ってことだっけ?
今のご時世、新卒を採用するメリットってあるんかな?
0453名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 12:01:20.82ID:hE+0TeWy0
>>450
色に染まる前に辞めちゃうパターンも結構ありそう。ここ何年も新卒と関わって無いから、詳しくは知らんけど。
0455名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 12:10:16.04ID:U7/t7er00
>>415
俺特別優秀じゃないけど前会社より今の会社の仕事がぬるいから普通にしてても他人の5倍以上は常に売上あげてるわ…キモいとか言われるけど
給与は前会社より高いから我ながらラッキーな職場にたどり着けたなと思う
0456名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 12:23:14.06ID:L1QUGRu70
揚げ足取りうぜーシネヨコミュ障
0458名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 12:50:14.63ID:DNKSDi+A0
すぐ発達障害レッテル貼るやつって
最近多くなったな。
0459名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 12:52:57.06ID:tWbE4zG20
夜勤のある現場に異動したいのをずっと希望も出してるし面談がある毎に言ってる

他に出したい奴がいる
組織の編成考えたらお前は出せない
もっと問題児を候補に上げる
もっとお前が育ててから(年も給料も上のおっさん3人を)

はぁ?生活と出世のためでこんな昇格の見込みのない部署の組織のために何でてめーの希望を封鎖されんだよ

診断書だしゃいいか
0461名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 12:56:59.56ID:l4x+kS7W0
>>458
余裕無いんだろうなと思う
他人の理解しがたい行動についてあれこれ考え悩むよりも、手っ取り早く型にはめてしまったほうが「あいつは〜だから」って気持ちの整理が付くのだろう
0462名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 13:49:20.45ID:U7/t7er00
>>461
職場の偏差値30のやつが70の奴の事発達発達連呼して噛みついてる
ここまで知能差があると、確かに全く相手のことを理解できないんだろうなと思う
思考の組み立て方から全て違うからな
70のやつは30の奴にもう何言っても時間の無駄だなって理解して会話すら相手すらしてないんだけど、それが発達に見えるみたいだね
0463名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 15:11:05.25ID:hE+0TeWy0
>>462
偏差値って大体は大学受験時のものでしょ?
それ以降の分があまり考慮されてないから、社会人になって引き合いに出してもちょっと違うような…
0464名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 15:20:06.89ID:WowdLpWZ0
>>462
偏差値70だろうが偏差値30だろうが持ってる人は持ってるよ
生まれつきのもので病気とは分類が異なるしな
俺も持ってる

偏差値で比較したり、発達障害を悪いものと認識してるあなたのように
誰かを見下す癖がある人を、境界性パーソナリティ障害と言ったか
0465名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 15:23:09.04ID:ukzKJX390
ネット検索すればわかることをいちいち聞かないでほしい。
調べるより聞いた方が早いっていうのが理由だろうけど、
それなら人の時間を奪ってる自覚を持ってほしい。
奪っている自覚もなしに、自分で何も調べない。
だから年寄りは嫌い。
0467名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 17:02:41.58ID:J+3vMD1B0
忙しい所悪いけど、緊急でやってくれ。って死ぬほど嫌い。

緊急並列3本とか出来る訳ねーだろ。死ね、ボケカス!
0471名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 18:10:12.72ID:imzqzLMz0
どうやれば楽か・ユーザーが満足するかじゃなくて、やっていいのかどうか(法律とかじゃなく社内ルール。明文化なし)の判断&それの説明に脳みそ使うの本当にアホらしいのだが
自分が納得してない事を説明しないとだから本当に疲れる
0472名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 19:08:51.80ID:DNKSDi+A0
>>464
君が障害といいたいからには、
なければないほういいものなんじゃないの?
0473名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 20:04:19.37ID:sB1Yxnlw0
みんな障害のことに詳しいな〜。なんでそんなに詳しいんだろう?
オレ未だにアスペがどんなだったかあやふや。
0474名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 20:35:32.63ID:b2t9aW900
>>473
詳しくないだろ道聴塗説ってのが大半だと思うぞ
それとなく検索→当てはまってるから診断能力無いけど障害認定
0475名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 20:38:25.05ID:J+3vMD1B0
ブラックな職場に新人が入っても何の実りも無い
本人が自発的で勝手にぐんぐん吸収してくタイプなら分かるけど、大概、指導無しでダメ出しだけされる訳で。

ドM向きな職場だよ、ホント。
0476名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 20:39:35.09ID:j4ginYb90
インシデント報告してもビクともしないのに
アクシデントになると発狂して今すぐ対応しろおおおおお
ってなる組織に嫌気がさしてくる
0478名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 20:42:44.59ID:OwdgkxRU0
そりゃー、このスレの住民だからな
当人も含めて職場が問題児だらけなんだろ

ホワイト・優良企業は真人間が多く、問題児は少数派となりはじき出される
ブラック・底辺企業は問題児が定着し繁栄、採用権限を持ち同類を集める
ブラック人材はブラック企業をピンポン玉のように転々とし、抜け出せなくなる

うちの会社でもそう
問題児の下についた中途新人が3年で5人辞めてる
どう考えても問題はソイツにあるのに、また平然と募集出す上司(この人もオカシイ)
それに対して真顔で「次は根性入った人材を!○○ちゃんは頑張ってるのになぁ!」と言う経営者

ブラックは従業員の大多数が頭おかしいwww
0479名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 20:44:22.98ID:Jxa5vR4d0
そうでもして自分の中で落とし所を見つけないと無駄な衝突ばかり起こるよ
どうしようもない人に嫌な目に遭わされてあの人ビョーキだから気にしないでいいよって言われて納得するのと同じ
言われた側だとしてもなんでも病気に見える思い込みが強い人なんだなーで済む
どちらにしろ周りからはくだらん戦いに過ぎない
0482名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 20:57:55.70ID:WowdLpWZ0
>>470 480
これが見下してるように見えるなら
それを患者に宣告する医者はみんな該当するな

>>472
発達障害のように先天的なものはどうにもならないけど
気の持ちようで後発したものは、気の持ちようだからね
0483名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 21:25:50.85ID:R5+8ww9F0
>>465
俺の場合はそいつの席の隣まで行って検索の仕方を教えてあげるわ
どうやって調べましたか?とかどういうワードで調べましたか?調べてないなら調べ方を教えてあげてるなぁ
検索ワードがわからない場合もあるからそんなに邪険にしてやんなよ
まあ人による、犬や猫みたいなもんと思えば気が楽になる
聞いてくるのは伸びしろがあるからまだまし
聞いてこないのはどうしようもない
0484名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 21:53:13.34ID:R5+8ww9F0
>>478
ホワイトは長期的に考えてるからかなり教育コストかけてる印象
ブラックは炎上になりやすい仕事取ってくるから予算無いしメンバーは即席パで教育コストさけないからなぁ
ジレンマの囚人の法則と一緒で短期的にみるか長期的にみるかの話でこの人は育てたら次も一緒に仕事ができるし育てたいけど即席パならどうしても今持ってるカードなに?ってなっちゃうのもなぁ
カード増やせそうな人なら大歓迎だけど
0485名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:04:37.85ID:R5+8ww9F0
スヌーピーの「配られたカードで勝負するっきゃないのさ、それがどうゆう意味であれ」って
カードを仕事をすることで学習しカードが増えるのにそういうのがわかってない人が多い人がおおいなぁっていう愚痴ですまん
0486名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:45:08.73ID:AA8dlDT60
>>424
ただの迷惑野郎だからそういう奴嫌いだわ
まきこむだけで巻き込まれるのは嫌がるし
0487名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:53:51.26ID:sB1Yxnlw0
>>485
なんか、あなた自身が職場であまり成長出来てない側の人間なのを、教える側の奴らがやり方悪いと主張している風にどうしても見えてしまう。別に構わんけど。
0488名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 00:32:06.18ID:QTALQB0l0
>>485
意識高いようでいて他界してるだけにみえる
職場でも空回ってない?
0489竜也
垢版 |
2020/09/16(水) 01:28:50.84ID:1k5uOuPv0
あんな最低最悪な現場、なんで保守したの?
残業代完全に出ないブラック企業なんだから、保守なんてやっちゃダメでしょ。
それに鬱病の症状を訴えていた社員をなんで、そんな異常な現場に残すかな。
有り得ないでしょ。一種のハラスメント行為だよ。
しかも、その人、顧客からの評価も悪かったんでしょ?なんで残したの?問題が起きて当たり前。
その人の人生終わったも同然だよ
馬鹿の一つ覚えに「人のせいにするな」とか言ってるけど、間違いなく、あなたのせいだよ
0490名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 03:19:08.53ID:kd6/ETNy0
一々人のせいにするな
本人がちゃんと仕事に合わせて行動して上にきちんとホウレンソウしてんならそれで良いんだよ
それで業務に問題が起きたならそれは上司の責任なんだから
0491名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 06:21:13.61ID:0Cr29Zcd0
前任が移動した直後に監査が入って思いきりダメ出しされた
俺はほとんどタッチしてないのにみんな俺のせい
0493名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 07:47:40.40ID:oUkpNjX00
え?カンパ上げないといけないの?
って空気で職場が淀んでる

職場の52歳独身のギャンブルばかり
やってるおっさん

先週職場で金が無くなったと言い出す

社内の銀行ATMから昼に8万おろして帰りまでに無くなった

財布に確実に入れたという

財布はどこにも置かずにずっと持ってた

財布から金だけがなくなってたと

ずっと持ってた財布から金が無くなってとか
ほんとかよ
警察に届けるとか言うのは好きに届けろ
だけどほんとかよ
0496名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 10:00:51.81ID:qsDxa6280
41での係長独身の俺。

今日唯一いた独身部下の婚約がさっき判明し、部下14人全員が既婚者に

俺どうすれば良いのかな?
俺どんな風に思われてるんだろうか気になる
0497名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 10:03:11.85ID:hc35RHh/0
なんとも思ってないよ
男も女も40代独身なんてザラだから
都会ならばだけど

でも近くで家族の話はしづらいとは思っているだろうね
0498名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 13:18:37.59ID:Kv+ABWqu0
ちょっといい?
の、そのちょっとが平気で1時間超える。
最近は急ぎですか?と聞き返すも、
急ぎだと答えるから話を聞くも、結局全く急ぎの案件でもない。
40代以降って「俺たちの頃は厳しかった」とか言うくせに
厳しくされた割には全く仕事出来ていなくて何を学んできたのか謎過ぎる。
0499名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 13:51:11.24ID:uqv/od4D0
>>498
自分が良ければ良し!お前に負担が増えようが俺の都合が良ければ良し!
っていう責任転嫁・責任回避力を学んで来たんだわ
その俺達の頃は〜ってのも実際入社までが厳しかったからな
0500名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 14:03:44.11ID:77I+ndz00
ホントにジジイとババアは無能しかいないな…
老害って表現はかなり的確。
0501名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 14:12:47.38ID:uqv/od4D0
>>500
お前もそうなるんやで・・・outlookの更新とか結構苛つく年齢になってきたわ
色変わってんじゃねーか!何か違う!と対応しにくくなってきたわ
0502名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 14:13:08.77ID:kd6/ETNy0
俺たちの頃は〜と言いながら仕事量が少なくても大金稼げたとか仕事休んで遊んでばっかだったって自慢話しか出てこないのゴミカスだわw
0503名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 14:39:58.29ID:RMnyUl3v0
仕事で質問をするために隣の上司に、資料の何行目です、って言ったのね
そしたらこっちきてパソコンの画面見せなきゃ分からないでしょって言われたんだ
でも上司は口頭で〜の資料の○○ってとこやっといて、じゃっ!て言ってタバコ吸いに行く
そのあと資料探して見つけ、開いて似たような名前があるから帰ってきたときに聞いたら、「俺○○って言ったよね?」ってキレてくる
自分は口頭なのに…?
0504名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 15:42:53.75ID:Q/SfXFMw0
毎度毎度
自分でやるほうが早いんだけど教えるね
と前置きされるのは
嫌われてるからかね
0505名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 15:49:07.94ID:Q/SfXFMw0
そいつがまったく作れなかったマクロで
作業効率化してやったのに
0507名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 16:59:31.18ID:7qzKRYPP0
>>465
取引先の客に毎回聞いてくるやついるわ

しかも仕事とまったく関係ないスマホの使い方とか

客だから無下にもできないけど、同じこと何回も聞いてくるんだよな
わからなかったら聞けばいいと思ってて覚えようとしてない
0508名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 17:33:11.54ID:GOWE0X4u0
>>502
そういうこと必ず言ってくるけど今の働いてる様を見るととてもちゃんと働けてたとは思えないんだよな
そもそも80超えるまでローン組んでるような頭おかしいヤツが何言ってもな
はあ、そうですか。としか答えなくなったらかなり冷たい態度取りはじめて笑えたわ
大人なんてこの世にはいないわ
0509名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 17:36:06.44ID:GOWE0X4u0
>>507
俺の上司かな
本来こっちでやるべきところをそのくらいサービスしてくれるよねと業者に全て丸投げ
その繰り返しの結果、なんでも丸投げ人間の出来上がりだわ
どっか食事一緒に行っても必ずオススメってなんです?って店員に聞きやがる
観光地ならわかるが自分の食いたいものは自分で決めろ
0510名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 18:10:49.68ID:Je0QL86R0
給料上がらないのに仕事の要求だけは上がっていく
マジで糞
0512名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 19:18:51.10ID:0SRMh2CU0
汎用的なノウハウじゃなくてクソ非効率な社内ルールの網をどう潜るかみたいな知識いらんねん
0513名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 20:11:21.99ID:njp6aaAJ0
仕事はできない、仕事中ぶつぶつどすどすうるさい人が辞めたら
お前のせいだみたいな空気になっててすっげー居心地悪い
居たら居たでうざかったのに居なくなっても不愉快にさせるとか本当に気分悪いわ
0514名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 20:57:15.41ID:Xj5nh8da0
残業はするな
だが仕事の遅れは許さない
あ、今度から○○を毎日やれ。
時間が無いからできないは単なるいいわけだ

と会社が言う。
仕方なく朝6時から仕事をしてる。
休憩時間も削ってる。
もう疲れた…
0515名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 21:00:14.51ID:ZrcJTqRT0
無理すんなって
0516名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 21:36:38.25ID:xJkt4Rqh0
>>504
>>505
なんか感じ悪いな
オバサンだろうな
0517名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 21:56:57.97ID:88OQ4Hw90
>>497
都会って40代独身ってそんなザラなの?しかも女性も?それだけ人が余ってってこと?それとも皆目が肥えて要求が高いのかな?

自分は地方都市なんだけど、大手企業だから東京に希望出して見ようかな、、
0518名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 22:23:51.34ID:on4MN9Dt0
アンチが資格持ってる管理者の文句ばっか言ってるのホント見てて情けないわ。文句あるなら資格取って仕事奪うか、転職しろよ。気持ち悪いなー
0520名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 22:36:26.03ID:s893BZTO0
次期社長がキチガイ入ってて不安しかない
来年度から親会社のボンボンがうちの社長になるんだ
ひとまず会社の仕事覚えるのに9月からウチに来てる

そいつがウチの取引先でも大きめのところに、担当営業と挨拶に行ったんだが、
先方の担当者にウチの営業の事を
「こんな役立たずですが見捨てずに面倒見てやってください」
って言ったんだと
その営業、うちの営業陣でもトップ3に入るエース格
件の取引先とは9年の付き合い
そして次期社長と営業は、まだ2回しか合っていない

取引先話が広まってるらしく、そこにいる大学の同期から
「お宅の次期社長まずくね?」って言われてしまった
0521名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 22:39:26.87ID:on4MN9Dt0
>>519
だよね。40越えたオッサンオバサン直接話して問題解決せずに、あからさまな咳払いとかしてるの終わってるよな。
0522名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 22:40:15.14ID:JDUqJZZu0
最初にチェックした時は問題無かった資料が
最終版だけ資料が狂ってた
指摘した箇所だけチェックしなかった俺も悪いけど
なんで変えなくていい資料を変えたんだよ…
0523名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 22:43:00.29ID:UF3G9Qk30
×指摘した箇所だけチェックしなかった
○指摘した箇所以外チェックしなかった

あーもうやだ
気分悪くて胃の中から何か出てきそう
数日前の自分に注意したい
0524名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 22:58:38.19ID:i2DtGPVO0
愚痴をぶちまけろ
0525名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 23:04:40.73ID:0o/X1z770
いつも口は達者なのに自分に電話かかってきて分からなかったりすると慌てふためく上司
バブル世代は自分では何も出来ないのか?
0526名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/16(水) 23:32:20.71ID:qNpYjTrD0
ああ苛つく

日頃ウエメで先輩風吹かして尊大な態度の糞ジジイ
新しい案件・新しい仕事はもうやりたくなくてメンバーにアサインされてるのに
勝手に別の予定無理やりブッキングさせて大事な案件があるから悪いけど参加できないとか真顔で言う
そうして逃げ続けた後は案件当初から参画していないので仕様が解らないからでても意味がない
と言って逃げきるのに何のお咎めもなし

なんであいつは逃げても許されるんだと面接で言っても効果なし
老人のやることだから…で甘えさせるのマジでやめろ
逃げ癖ついた弱腰ジジイなんだからそれなら偉そうに振る舞うのは止めるべきだし
仕事しないなら給料も下げたらいい

年取ったら自分たちも本当にあんな面の皮だけ厚い糞ジジイになってしまうんだろうか…
0529名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 03:08:28.48ID:INwk7sxl0
インバウンド企業の担当者が数字落としてるんだからお前がやらなきゃ課の予算がいかないだろ

って言われてもそんなの知らねえよ
俺の予算はもうとっくに終わってるわ
0530名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 07:34:03.94ID:y5fEIaOZ0
行くか、、
0531名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 07:39:18.41ID:B5gA5kjK0
>>517
多数派では無いけど普通にいるよ。離婚して独身ってケースもあるし。こっちは大阪だけど。

離婚して40代で独身になると、新しい相手がいたとしても、わざわざ結婚って形にこだわらずに恋人のままでって感じになりがちらしい。
0532名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 08:04:49.13ID:Rqphmdoj0
50過ぎの平社員はほんと仕事できないのしかいないから聞かれてもわかりませんって相手にしないようにしてる
0533名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 08:05:16.48ID:0MWkIPg70
新商品の取り扱いをすることになったんだがそしたら突然オッサンが
新規開拓をしろとか言いだしてアタックする店を勝手に羅列しだした。
オイオイ自分がやるわけでも無いのに随分と偉そうだな。『俺もフォローは
する。』とか言ってるけどいつも口だけで何もしないのは分かってるよ。
0537名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 10:07:53.90ID:2fkH/GP00
子会社から親会社に出向中だが給料や待遇変わらないのに色々とプロパーと同じ仕事させられたり責任なすりつけられて嫌になるな。
テレワークの日はムカつくから何もせずアニメ観てるわ。
0538名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 10:31:46.85ID:/b2cXb9e0
在宅勤務中なのだが回線ゴミ奴が会議中に毎回切断離脱する
こいつを待つので進行止まったり説明が二度手間になったりする
ネット環境くらい自前で揃えさせるか、強制出社させて良いと思うんだけどな
0542名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 13:57:39.69ID:pkbfLT2v0
 
【デジタル庁】平井担当相、マイナンバーカード「デジタル社会のパスポートと思い、持っててよかったと思って貰えるよう進めていく」★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600314909/

平井卓也・新デジタル担当相で「ワニ」連想... 過去に注目・批判集めた言動とは [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600271203/

【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要★5 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600024277/ 
0545名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 17:29:30.55ID:u4+KhXgN0
今週から上司が俺を無視し始めたぞ
長話のたびにテキトーに答えてたり、丸投げされたら露骨に嫌な顔してたからかな
めんどくさい彼女みてーだが明日理由だけでも聞いてみるか
0548名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:49:57.14ID:/b2cXb9e0
仕事だから仕方ないんだけどさー
あれもやってこれもやってと散々時間奪っておいてあれまだできてないの?とか言われるとお前の所為じゃ氏ねって思う
0551名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 20:33:14.87ID:Doerj7rs0
知らぬ間に上司が俺抜きで取引先と話をして
やっちゃダメだって言ってることに勝手にオーケー出してた
しかもその決定権は別の部署にあるっていう
もうそれで話進んじゃって元に戻せなくなったわ
0553名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 20:49:09.08ID:sjNuPd3M0
あれ全く役に立たねえわ邪魔しかしねえわだったかんな
まあ最大の邪魔は2、3カ月前にこれでもかってくらい連発したけど
0554名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 21:23:57.54ID:1tlmsyfJ0
客先常駐で客から、
期待の半分の成果もあげていただいていないのですがどうお考えですか。どうするおつもりですか。
って聞かれて答えられず泣きそうになりながら帰ってきた
死にたい
0555名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 21:42:26.60ID:MoCG3izu0
>>549
そうする
というか嫌いだからって挨拶すらろくに返さんとか50代のやることじゃないわ、めんどくさい
いや50代だからそうなっちゃうのかもだけど
明日素直にゴメンなさいしつつお互いに全部吐き出すわ
0557名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 22:02:37.28ID:bAvsr99y0
被害妄想がひどい同僚がいる
さり気なく仕事の進捗を聞くとふてくされ上司には罵倒されたと文句ばっかり言って手に負えない  
文句は一人前なのに肝心の仕事はやりたくない仕事は放置しっぱなし
上司のフォロー指示で仕方なく手伝おうとすると仕事を取られたと文句を言う
みんなが扱いに困っててもイジメだと言うし多分ピーチ航空のあの人ってこんな感じなんだなぁと思う
0559名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 22:40:23.94ID:b5X1iYsW0
>>554
どう考えてんの?
0560名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 22:41:00.33ID:tk0V/WOw0
後一日頑張れば糞仕事四日間忘れてられる・・・
0562名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 23:05:53.58ID:/b2cXb9e0
会社の対応に文句言われてるのは理性ではわかるけど自分の精神にダメージ来るのはいかんともしがたい
無理や
0563名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 23:20:26.95ID:tk0V/WOw0
やっぱり老害はいらんなあ
自分の好き嫌いゴリ押してばかりで役に立たない
カビの生えたしったかぶりとかいらねえ
0564名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 23:35:14.24ID:MoCG3izu0
知識語るけど相手にその知識が入っていってないって気づかないんだろうか
意味の無い自慢になってるよね
0565名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/17(木) 23:58:13.59ID:tk0V/WOw0
相手のためによかれと思っていってるなら迷惑でもまだしょうがねえな・・・って思えるけど
自己顕示欲みたすために年下捕まえてマウント取ろうとして滑ってるボケジジイの相手なんかしたくないよ
0567名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 00:39:01.28ID:/2xjxa2+0
>>565
それな
たまにこっちが自分はこう思いますけどー、って言うと豹変してなんでだ?ってバグったみたいに問い詰めてくる
そんなん繰り返してんのに尊敬した風見せないと不貞腐れるって小さい子よりタチ悪いわ
0568名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 01:08:39.28ID:keKoEysX0
BBAの「私ってこんだけ大変」「私ってこんだけ捌けてる」「私のおかげでまわってるはず」って感じのPRがウザい。お前ら大したことしてなくて雑用みたいなことしかしてないだろ…
0569名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 03:38:53.25ID:6MqQod1T0
あすたかひらきよき残業代やのぉ
0571名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 07:39:03.51ID:qgkdVuC80
何で老害ジジイは決められた出勤時間をどんどん勝手に早めて出てくるんだよ。
決められた時間に出勤する奴がまるで遅いみたいな感じになるだろ勝手な事すんな。
前の会社でもジジイたちは勝手に早く出てきてたわ。何でジジイになると
みんな勝手に早出するようになるんだ?
0572名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 07:45:14.12ID:3nFuXs9W0
>>571
家に居場所がなかったり、仕事中毒だったり、または俺がいないとこの会社はダメなんだっていう謎の自尊心とか
この辺が理由として有りそう
0573名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 07:46:56.27ID:qgkdVuC80
>>572
やはり家に居場所が無いってのは有るのか。家に帰りたくない症候群で
仕事終わった後も食堂でずーっとテレビ見て喋ってるオッサンとかいたけど
ああいう人生って辛いもんだな。
0574名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 07:51:59.08ID:UpqEUqDC0
仕事してるならやばいわな
俺は遅刻するくらいなら早めに来るマンだが勝手に仕事始めてるおっさんはいるわ
出勤時間に来てるなら気にするなよ またガイジが速く仕事してるわの目で見守ってやれ
0575名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 07:54:49.17ID:/2xjxa2+0
俺は毎朝8時に来てるんだぞ!とギリギリに来る社員怒ってるおっさんいるわ
何故みなで首絞め合うのか
0576名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 08:01:07.86ID:qgkdVuC80
うちの会社はジジイが勝手に早出して来るせいで
始業20分前出勤という訳の分からないルールが勝手に出来上がり、
ハロワにもその条件で求人出してた。
0578名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 08:43:17.66ID:RhfSainG0
始業何分前出勤とかって決められるのは問題だけど、一般的には15分〜20分前ぐらいに来るのが普通でない?
0579名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 08:50:58.87ID:xOmlN+uX0
普通と言って、直前出勤を排除する暴力
0580名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 08:53:49.20ID:rhW2EE2x0
客が怖い
0585名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 10:58:08.08ID:xOmlN+uX0
早出は最近流行のマウントだよね
0586名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 11:03:02.09ID:MA5BdHk70
>>576
ていうか、ジジイにルール動かせるほどの主導権ある職場ってレアなのでは?

うちの職場にもジジイ結構いるけどみんな嘱託でバイトみたいなもんだから、ジジイに何か動かされることは滅多に無いと思う。
0587名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 12:27:02.55ID:8dZqG+I30
>>572
大抵帰るのは早いから
単に家に居場所ないのでは
夜は寝りゃいいだけだからなw
居場所の有無関係ない
0588名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 12:57:21.74ID:v4RafYLb0
派遣社員が大きな声であの社員の教え方がダメ何言ってるかわからないと愚痴ってた
部長にも聞こえてただろう
あの社員がどうかってより大きな声でなぜそういうこと言うのが理解できない
完全浮いてた
0589名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 13:00:19.12ID:3PLmMfpw0
取引先の上から目線がウザすぎる。一兵卒の俺に言っても仕方ない事をグチグチ言ってくる。
その割に一緒に飲みたがるし何なの?
0590名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 13:06:40.97ID:w3uJkfKm0
>>588
派遣先で聞こえる声で体制批判してる奴たまにいるけどなんなんだろうなあれ
帰されたくてわざとやってんのかなと
0592名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 14:31:51.45ID:u7PP5+uW0
何回同じ事言えば良いんだよ?
直接お客さんに渡しても大丈夫なように一度見直せって言ってるよな?
金額が入ってない、縦計がおかしい、規格が変、俺に送って来る前に確認しろよ!ボンクラが!
一週間で3度も同じ事言わせるな

ただただむなしくなって家に帰りたくなったよ
0594名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 15:08:25.76ID:3nFuXs9W0
>>589
上から目線で好き勝手言える相手だから一緒に飲みたいんじゃないの?
酒飲みながら延々とマウント取れるじゃん
0596名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 19:01:31.58ID:RhfSainG0
半年前に中途で入社した30代の後輩がいて、最近一緒に顧客のところに行ったんだけど、そいつ「新人の◯◯です」って自己紹介してて、なんかモヤっときた。

30代中途で半年も経ってて顧客に自分から新人って言うのはどうかな?長年の経験が必要な難易度の高い仕事でもないのに…
0597名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 19:15:21.15ID:PfV5Gf0+0
直前出勤しろと言われた
フレックスあるから09:00開始のところ07:00出勤してたんで。
俺は満員電車が嫌なんだよ!
0598名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 19:40:48.67ID:keKoEysX0
電話なってオレ電話出る

他の課のAの対応が悪いとクレームの話

A不在

Aの上司の、その課の課長Bに振ろうとする

Bが「顛末確認しないと話できない」とかほざいて電話代わろうとしない

これのB何なん?
情けなすぎじゃない?

こっちはたまたま電話出ただけなのにオタクの課の不始末に巻き込まれていい迷惑しとるんじゃ!
0599名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 19:45:59.46ID:0qkTVhgR0
やたら喧嘩越しでくるやつがいたから舌打ちしてしまった。
失敗失敗
0602名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 19:57:21.67ID:RS1+vamK0
>>596
初めて会う顧客に「新しくはいりました。よろしくね」の意味で新人といっただけだろ
カリカリして余裕ないな、お前
0603名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 20:06:35.61ID:RhfSainG0
>>602
説明不足ですみません。
まったく新規の客に対してなんだよね。客からしたら「え?もしかして新人のこの子を担当にあてがわれるの?大丈夫なの?」ってならないかな?

てか新人の、新人免罪符をいつまでも使おうとする魂胆は注意して止める方が教育上良いのかも?とも思った。
0605名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 20:20:48.06ID:3nFuXs9W0
>>603
客側からしたら新人は嫌だね実際、説明手間とか増えるし面倒が多い
金払った挙げ句に他社の社員教育する筋合いもないし
とりあえずど、ういう意図で言ってるのか探ってみたら?
俺は転職後に自ら新人と言ったこと無いんで気持ちが分からない、経験者採用で新人って概念も無かったし
0607名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 20:30:56.72ID:RhfSainG0
>>605
オレは2個前の職場の入社1〜3ヶ月ぐらいで、自分が新人だと自分で客に言ってまわってたことあるよw
でも事態が良い方向に向くことは無かったね。むしろ言うこと為すこと相手が信用してくれなくなって余計にシンドイ思いしたような気もする。10年ぐらい昔の話だけど。

たぶん、自分で自分を新人だと客に紹介するのは取引上も自分の成長上も悪手な気がするんだけど、オレだけかな?
0610名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 20:45:58.19ID:uNbKsTiJ0
>>603
新入りならよかったのかい?
何歳だろうと新しく入ってきたなら新人だけどな
言葉にひっかかってるだけだろそれ
0611名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 20:47:54.09ID:uNbKsTiJ0
言い方かなぁ、新入りですが他所で場数踏んできましたとか何か添えればネガティブに受け取られにくくなるかもね
0612名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 20:55:50.88ID:v4RafYLb0
顧客に「新人」と言うのが何か違う
新しく担当させて頂きます程度じゃないの
おっさんが新人です!とか行ってたらハァ?老けてんなだわ
0613名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 21:01:29.50ID:S4QDlN840
ようは中途が気に入らないから、文句つけたいと先輩風ふかそうと重箱の隅をつつきたいだけなんだろ
0615名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 21:06:55.98ID:RhfSainG0
>>609
これまた説明端折ってて恐縮なんですが、担当は新人。んで新人にはあなたが担当になるんやでと説明済み。

担当分け的に新人の管轄なのだけど、オレの取引先から紹介された客で、客にもオレの名前伝わってしまってるから、初めの話だけオレ出て行って、取引開始したら新人を担当とするパターン。
0616名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 21:11:58.97ID:P3xvvHSK0
困っているところにヘルプを求められて手を貸しても何の得にもならないどころか
終わったあと勝手に苦労してくれてゴクローサン、俺らがやったことにしとくから
ってのがうちの連中の思考
5年以上そんなんだから、やる前からもうわかっててね
0617名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 21:26:39.92ID:uNbKsTiJ0
そんな最初の一言とかどうでもいいし
結局その後の喋り方、態度でどういう奴かわかるよ
言い方ひとつ気にしてグチグチネチネチ言う老人もいるから言い方には気を付けろってことならわかるけどね
0618名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 21:42:50.20ID:keKoEysX0
>>610
自分は二十代の新人と五十代の新人とかでは別物と思うし、見え方も全然違うけどな。
id:uNbKsTiJ0はそういうの同一視できるんだね。尊敬するよ。
0619名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 21:45:42.50ID:T04mhSV60
グチグチ連投して、誰かに「そうだな、中途君が悪いな!」と言ってもらいたくて仕方ない老害がいるな
0620名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 21:46:39.22ID:uNbKsTiJ0
>>618
30半ばの人の話してるのになんで50代の話に広がってるの?
でも基本的に変わらないよね
年齢がいくつだろうが言い方なんだろうが何をするか、出来るかだから
0621名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 21:49:39.67ID:4ZHN/7GG0
多分、そいつのほうが自分より若くて見た目もいいとか、経歴もいいとか、それで嫉妬してケチつけたいのがミエミエ
0622名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 21:50:35.72ID:Is9Q/7HD0
相手次第だけど新人ですと名乗らせてるわ
仕事教えてやるか!って気前の良い人もいるし諦めてさっさと見切りつけてくれる人もいる
状況や相手次第だけど全て悪いとは思わないな
0623名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 21:57:49.23ID:P3xvvHSK0
何がなんでも俺の手からは何一つ生まれなかったことにしたいらしいな
ほぼほぼ俺色なのに
0624名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 21:58:47.14ID:keKoEysX0
>>620
あ、純粋に他意なく凄いなと思ってるだけです。
自分は老害に対する悪いイメージが強くて、若手と老人とでどうしても同一視出来ないので。
0626名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 22:10:30.19ID:P3xvvHSK0
登録サーバを見れば一目瞭然か
作った本人の名前が一つもなく、なにも作ってなかった奴の名前があちこちに
0631名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 22:28:53.57ID:xgFEWLk10
新入社員とか言われたら「はぁ???」ってなるけど新人なら「はーそうなんだ」位にしか思わん
0633名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 22:49:41.02ID:P3xvvHSK0
>>632
サンクス
何年も俺の功績を100%その上司のものにされてる、99%とかではなく100%
俺がやったもの全てに奴の名前が載っている、ほぼ何もしなかったのに
そして、何が何でも俺の名前はサーバに記録されないようにしているらしい

すげえな
裁判したら証拠に使えるんじゃねえかと思えてきた
0635名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 23:00:13.52ID:3nFuXs9W0
>>633
たまにいるよなそういう奴、それで評価上がらなければ最悪だな
俺も結構成果物に自分の名前残ってなくて嫌な思いしてたけど
最近は割り切って、責任取らなくていいし別にいいやって考えにシフトしてしまったよ
0636名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 23:05:11.39ID:ZMaFplkF0
今日はムカついて仕方ない
あのクソデブに文句言いたい
だが言ったって理解するやつじゃないから言うだけ無駄
マジで天罰あたれよ、あいつら
シネや、偽善デブ!
0637名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 23:05:22.64ID:P3xvvHSK0
>>635
手柄はもってくけど責任感ゼロよ
明らかな自分のミスも認めようとしない
ミスを指摘したら黙って隠してたし、ミスがなかったように無茶振りもする
無茶振りをクリアすると功績は上司のものになる
逆に他人のミスは大袈裟に扱う、そういう上司
0638名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 23:06:09.93ID:eDneS0CQ0
下を労働力、上を管理する側っていう会社だとそういう使い方をする企業はあるよ
案外ホワイトなところでもね
っていうかホワイトのほうがその傾向が強い
管理と実務は別職種だから、管理が成果を持っていくことに社をあげて合意してる
0640名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 23:15:09.54ID:eDneS0CQ0
>>639
それは個人の主観だから、ここで言われても溜飲ネタとしてしか扱う気はないよ
会社によっては、そもそも管理職に求める資質が異なるし、平からは見えないってところも多いからね

某社だと、管理職に求められる能力は、エコシステムも含めた新規事業立ち上げ
こんな能力、平がどんなに優秀でもあるわけないw
だから退職もするし、残る人は管理職として超優秀、でも、やっぱり平からはあほとかバカとか平の基準で判断される

会社なんてこんなもんよ
0642名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 23:21:14.98ID:eDneS0CQ0
>>641
だから、ネットネタとしては共感して馬鹿笑いしておくけど

現実としたら、実害出ているという人が出ていもその体制を維持しているっていうことは
その体制を正しいと判断する基準があるってことで、それを君が見ていないだけのこと

それだけなんだよ。

ここはネットだから、お前を支援するけど。現実社会じゃあお前なんて搾取されるだけの対象としか扱われない。当然だよなw
0643名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 23:23:02.66ID:zy5zRjx30
更に上から見たら、末端管理職が部下搾取してるのか自分の力でリードしてるのかは一目瞭然
部下搾取が黙認されてる、あるいはそれを気付けない上層部の時点で…だな
0644名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 23:23:59.46ID:P3xvvHSK0
>>642
なんでそんなに必死に擁護してんの?
そもそもそいつ管理職じゃないけどね、上司と言ってもただの主任
二人が辞めたのはここ半年間の出来事
0645名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 23:26:32.71ID:eDneS0CQ0
>>644
意味不明です。
なぜ用語?俺はお前と知り合いでもなければ、お前の上司も知らない。
それで擁護に至る結論の出し方が電波っすよ。

だからネットではお前のシンパだってば。
現実世界に至れば、お前なんてちょろすぎて搾取の対象になるだけのことで。
0646名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 23:29:11.32ID:P3xvvHSK0
>>643
上もまた同類なんだこれが
更に出世して直轄じゃなくなった元上司もまた>>637な感じ
どうやら、同類しか上げないようにしているようだ

>>645
擁護と書いただけで、なんでぶち切れてんの?
冷静になれよ
0648名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/18(金) 23:32:16.99ID:eDneS0CQ0
>>646
同類しかあげないなら、お前の会社ではお前は無能の部類って基準があるだけだろ
それをみえずにわめいても

折はネットだからお前を支持するけどさwwww
0652名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 00:45:09.99ID:omGaONlS0
中途入社の人が前の会社では前の会社ではうるさいんだけど、ふつう中途入社ならそれ絶対言わないように気をつける部分じゃないの?
やべーやつってことでいいのかな
0653名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 00:52:10.18ID:r1Vm84HY0
他所での経験を買われて採用されてるのでアピールしたくなるけど
やりすぎると反感買うだけだから普通は自重するな
言ったところでノウハウ持ってて即実践できるならまだしも
前の会社では○○だった、って違いを知ってるだけとかただのゴミ屑だし
0654名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 01:06:45.68ID:omGaONlS0
そいつ50代のオッサンなんだけど前の会社ではからの蘊蓄が止まらないんだわ
30分から1時間は喋り続ける
客観視出来ないのかな、それとも役職付きで入ったから何してもいいと思ってるのかな?
そのわりになにかする時は俺の後ろついてくるだけで率先して前に出ねえ
おっさんてこんなんばかりか
0655名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 01:31:56.23ID:rgVcAHTO0
もしかしたらだけどそれを言う役割として採用されてるのかもよ
採用決めた人間か配置した人間にどういう役割を求めてのものですかって聞いてみれば?
役割と行動が見当違いならそれを指摘すれば良いし、まともな回答なければ見切り付けられる
0656名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 01:52:37.69ID:r1Vm84HY0
人事がマヌケで口だけで採用されて入ってくるのもいるからなあ
喋ってるだけで行動しないなら害悪でしょ
0657竜也
垢版 |
2020/09/19(土) 02:27:53.96ID:A/RbzplS0
先に異常やらかしてるのは貴方の方
0658名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 02:54:19.35ID:yp2RMjQ60
ごめんちゃい
0659名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 07:21:53.21ID:6b7xnZxF0
>>656
あと、その会社がまともな人材が来てくれるほど良い会社なのか?ってのもあると思う。

会社が良くないのにまともな人材を求めるのって、よくネタにされてる美人じゃない生き遅れ独身おばさんが相手に求める条件で年収1000万以上のイケメンとか言ってるのと同じみたいな感じ。
0660名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 08:03:43.54ID:N9Do9wNQ0
前の会社が、改善も向上心もないけど言う事だけは夢いっぱいの、行動しないルフィ―みたいなところで
中途でどんどん良い経歴の人が入るけど数ヶ月で辞めてったな
まぁコネクションで首繋いでる会社だから
0661名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 08:26:50.16ID:4dcBW5qU0
田舎の建設課担当がクソ
昔ながらの役人根性丸出し
言葉でのプレッシャー
保身発言の数々
なんとかならないものか?
0662名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 10:51:17.59ID:omGaONlS0
あとプライド高いオッサンにありがちなのが「なんで?」「例えば?」「具体的には?」を繰り返す
基本的に何故と質問繰り返したら上の立場の人は勝てる
勝ち負けで考えがちだから相手が答えられなくなるまで言い負かそうとする
0663名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 11:05:13.34ID:7v+oSXuf0
一つの案件を納入間近で無かったことにした糞営業がいたけど
部署内でも、実際はとんでもない大仕事を上司がいる前で先輩にお願いして
完璧な形で出したそれを上司の前で「やっぱりこっちで」と棄てた後輩が居たんだが
上司が二人とも某営業とたいして変わらん意識なので責任問題にすらならないという
サビ残で作業したから実質タダ、外注で請けてたら普通に1人月分位は請求してる
0664名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 11:10:28.34ID:pjRyX4bV0
みんな理不尽なことに耐えてんだなぁ・・・
モラハラにも耐える能力を身につけないと!と思うわ
0667名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 11:40:58.90ID:7v+oSXuf0
まあ決定打というか最大の理不尽は
人が育てて超有能になった後輩を、上司とその取り巻きが壊して辞めさせたことか
そこまでしてオレから何もかもを奪い潰したいのかねと

>>666
ざっくり要点だけを書いて記録してるだけで
何も知らん人に理解させることまでは考えてないしな
それとも文章的な意味でおかしな点がある?
0669名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 13:36:28.81ID:r1Vm84HY0
>>662
そういうのね、啓発本とかゴミ屑自己啓発セミナーなんかで深堀りして問題解決する手法だとかで一時流行ったんだよ
その時汚染された年寄りが今も好んで使う奴

相手を詰めるだけでたいした効果ないし
言う方も言われる側も問題解決しようって意思が無い限り成立しない
大抵言えばいいと思ってるし言い続ければ確かに相手が黙るから都合がいいんだろうな
0674名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 15:23:53.98ID:7v+oSXuf0
何もわかってない上司の下で明らかなオーバーワークを強いられる後輩のために
悪役を買って出るんだが、後輩が救われる代わりにミジンコ扱いに格下げになる俺
プロジェクトに席を置いてる意味すらわからない文珍のような男は
本当にこれまで何もしていないのにエレベータ式に上昇
何もしないのが一番だなと思える職場だ
0676名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 15:40:15.04ID:pjRyX4bV0
>>674
それ、止めた方がいいぞ。周囲が
@悪役買ってるの分かってるからソレに便乗してるけど見なかった事にしてる
A本当に悪役だと認識
と判断しているから。
@だと問題化した際にハシゴ外しに入る、自分が一番大事だから。
Aなら悪役ではなくお前は悪なんだわ
自分にとって損でしかない。てかそういう職場は改革に進むんじゃなくて何もしないのが一番だと思う
0677名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 15:42:55.44ID:N9Do9wNQ0
>>670
毎回同じ失敗する後輩に「なんで」「つまり」「それで」で深堀した俺もこう思われてんのかな
そいつ考え浅すぎて同じ失敗繰り返すし、改善しないし、原因考えてもらっても不明っていうし

でも今後は二度と言わないように気を付けるよ
「失敗してもOKドンマイ」っていうようにするよ
0678名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 15:59:58.82ID:7v+oSXuf0
>>676
プロジェクト初日の顔合わせから危険を感じてずっと言い続けてはいたんだが
腰の重い上司が何ヶ月も経って末期に近付いてからようやく動いてな
上司が先方にどう言ったのかは知らないが社内では@、得意先はAだろうな
まあウチが原因で失敗するのが必然だった状態を回避できたのは良かったと思ってるよ

あまりにも理不尽が限度を超えてて、昨日今日と色々吐き出してるが
どうやら入社前からこの扱いは決まっていたことのようなので
悪者扱いでも何でもふっかけてくれという感じだ、あとで使う
0679名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 16:06:35.43ID:RyLGldX30
今年から課長になった人のせいで課が機能してない
部長と次長に呼び出されてめちゃくちゃ怒鳴られたらしい
そりゃそうだろ
0680名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 17:44:42.65ID:rgVcAHTO0
自分の考えや事象を整理するためになんでなんではやる
他人にはやらない。自分でやる奴はやってるだろうしやらない奴に押しつけたって無意味だし
0681名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 18:24:09.78ID:h8/9QHFk0
>>677
程度が低くて成長できない人材も存在する
深堀してもその場で合わせてるだけで成長なんてしない

正解を提示して「次からはこのやり方を守れ、遵守できない場合は相談しろ、独断専行だけは許さない」
こういうシンプルな指示しかないよ、無能にはね
「赤信号だったら止まる」くらいのレベルに落とし込まないと無理
0683名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 18:41:15.86ID:omGaONlS0
答えられなかったのも含めて答えになってると思う
人によってもう少し考えてみってやるか、次からはこのやり方絶対守れになるか変えるだけ
そもそも質問するのに高圧的にすると人は尋問されてる気持ちになるからまともな答えが返ってこなくなる

言い負かしたいだけの俺のクソ上司もキレ気味になんで?具体的には?ってきいてくる
そして俺頭悪いから詳しく言ってもらえないとわからんのだわと変な言い訳つける
だとしたらもっと申し訳なさそうに聞けよな、わからんならもっと謙虚に聞けや
0684名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 18:44:23.86ID:WdGyQODO0
>>670
俺んとこ客がそうだからな
某半導体メーカーの○橋ってやつ

クイズマンとかミスタークエスチョンとかなぞなぞおじさんとか呼んでるけどさ
しかもよ、なぜなぜ言う内容がくだらねーんだよ
答えなくても誰も困らない内容なんだよ
0685名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 18:47:33.23ID:WdGyQODO0
そういうものを見せられるたびに、この仕事がどうでも良くなっていく
0687名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 19:21:30.56ID:qhEW3MeG0
なぜなぜ分析→工数は増えない(作業時間増)→辛くて人辞める(慢性的な知識不足)→また問題起きる→なぜなぜ分析ループ

良くネットで書かれがちな大本原因(客先の依頼方法が悪い等)には触れてはいけない不文律

死ねばいいのに
0690名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 20:31:34.57ID:JxwTM2IL0
新しい業務はしたくない!部署変もイヤだ!でも正当な評価と待遇は欲しいって、滑稽過ぎるわ。
0691名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 20:43:18.72ID:h8/9QHFk0
>>690
その場合の正当な評価・待遇だと
昇給・賞与ゼロの契約社員へ転換だな

存分に、今まで通りの仕事を今まで通りこなしてほしい
0692名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 21:02:49.95ID:6b7xnZxF0
となりの席の40半ば無能オッサンの後輩がちょくちょく資料とか机を越境してきて物凄くイライラする。

一応年上だから、やめて下さいって丁寧に言ってるけど、このバカはキツ目に言わないとわからんのかな・・・

無能で将来性も無いくせに他人の邪魔になるなよな。
0693名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 21:18:57.19ID:r1Vm84HY0
>>686
そこまでやる気のあるやつなんてそういないし
形式だけ猿真似してもいいとこパワハラにしかならんから定着しない
あんなの言ってるだけでは時間浪費するだけでなんも解決しないよね
0694名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 21:59:18.58ID:hkjVxTSI0
・元請が受注した案件の中にうちしかできない部分がある。
・元請は発注者への見積提出前にうちに見積依頼してない。おそらく想定でコスト弾いて客に見積提出。
・んで、元請が受注後にうちから見積出したら「高すぎる!ふざけんな」と言われた。

どう考えても、発注者との価格交渉前に
うちに見積依頼取らなかったのが悪いだろ。
想定でコスト弾いて見積出してんじゃねえ!

んで、「嫌なら他の業者探せば?」というメールに
課長を写にいれて送り逃げしたわ。
さて、週明け何言われるかな。
0697名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 22:13:39.02ID:WdGyQODO0
仕事やってるごっこの達人
それがなぜなぜおじさん
0698名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/19(土) 23:27:05.46ID:9F6/HlMS0
国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600521462/

【森喜朗会長】安倍前首相に「五輪組織委の新ポストを」 森会長が意向 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600500578/

【話題】東京五輪開催は99%ない 損害賠償・責任追及から逃れるための「中止」決断先延ばし [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600514586/ 
0699名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 00:42:14.69ID:4EkBltmc0
あすたかひらきよきハラスメント
残業代だからだ
0700名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 01:37:28.55ID:wELMWbWn0
やっぱりなぜなぜおじさんは害悪だったか
根源的なとこまで詰められてもどうしようもないし、それを聞いたところでたしかに解決してくれたことは無いな
0701名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 01:52:54.97ID:WfZtYK+P0
問題解決のためになぜなぜしてるわけじゃないからな
0702名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 01:57:10.21ID:wELMWbWn0
「今週から壁作ってるように見受けられますが、なにか理由あるんですか?」
「……。…いや。…変わってない…」
「ほんとですか?だいぶ温度差感じますけど」
「…なにを持ってそう思うの?」
「電話の取次しても返事しないですし、そもそも刺々しい言い方増えましたよね?ほんとに変わってないんですか?」
「……必要最低限仕事の話しかしないようにしてる」
「やっぱり変えてるんですね。理由教えてください」
「……。長話が迷惑だと言われたから。」
「?覚えがないですが、いつ言いました?」
「…先週の飲みの席で。」
「前後の文脈覚えてますか?」
「覚えてないけどとにかく雑談長いと言われたから必要最低限だけ喋るようにしてる。」
「そうでしたか…。それは正直に申し訳ないです。ごめんなさい。ただずっとこの調子だと仕事もしにくいので、謝りますので少し歩みよっていただけませんか?」
「謝ったとしてもそれは迷惑だと言った発言に対してでしょ?どっちにしても俺の話を迷惑だと思い続けることに変わりないなら今のまま仕事のことだけ話すことに決めた。
迷惑かけ続けて申し訳ないと反省した結果、今の状況を作ってるからこのままで君に不利益はないでしょ。話しかけて欲しくないって言ったんだから。」
0703名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 02:11:04.96ID:wELMWbWn0
「いえ、失礼なことを言っておいて申し訳ないですがやりにくいので歩み寄っていただけませんか?
私が言ったのもゼロ百ではなく30分超えるような場合がきついという意味合いで捉えていただきたいです。ただそこに関してもそういう思いを抱いたのはすみません。」
「でも思ってしまうのはどうしようもないから、やっぱり今後も迷惑になるし、俺が反省した結果で今のやり方にしてるんだ。邪魔して申し訳なかった。」
「では、刺々しい態度も反省した結果であって、怒っているとか感情的なものは入っていないんでしょうか?
そうは思えないですが。」
「……。」
「失礼ですが、怒ってますよね?」
「…ああ言われたらもう普通の関係ではいられないよね。話す度に迷惑だと思われるんだから。」
「それについては本当にすみません。長時間の場合に限っての話です。適度な時間であれば話していただきたいです。これまでの温度差もあり非常にやりにくいです。申し訳ありませんでした。」
「適度な時間って?」
「うーん、5分10分てとこですかね?仕事終わらなくなるなと感じたら申し訳ないですが仕事に戻らせてくださいとこちらから言わせていただく方法ではダメでしょうか?」
0704名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 02:20:36.74ID:wELMWbWn0
「君は今後迷惑だと思うことが無くなるんだし今のままで何が不都合なの?」
「雰囲気が悪く、周りもやりにくいと思います。」
「周りの問題なの?別に喧嘩してるとでもいえばいいじゃん。言っていいよ。」
「いえ、言ったところでそうでしたか、なら問題ないですねとは行かないと思いますし、私自身もやりにくいので戻していただけないでしょうか?
自分で迷惑と言っておいて戻してくれというのも勝手な話だとは思いますが」
「うん、俺には勝手に見えるね。」
「すみません。ただお互いに歩み寄って今の関係を修復したいです。」
「歩み寄りって俺が態度戻すだけだと、君は歩み寄ってないよね。」
「私の発言や態度は謝罪致しますし、改めます。」
「別にいいよ。仕事の話だけはするんだから今のままで問題ないと俺は思うから。」
「ではずっとこのまま進めるということですか?」
「うん。仕事の話はするんだから支障はないでしょ」
「そうですか。わかりました。お時間いただきありがとうございました。」
0705名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 02:23:16.13ID:wELMWbWn0
すげー長くなってすまんが、細かく書いて整理したくなった

先週態度が明らか変わった上司を呼び出して理由聞いてみたんだが、これはしばらく変わらなさそうだな。
0706名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 03:14:32.27ID:WfZtYK+P0
めんどくさい奴だなそいつ
0707名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 03:34:30.81ID:wELMWbWn0
落ち度ないかの確認もあって書いてみたんだけど、やっぱり役職付きの50代の言動とは思えないな
自分の中ではどっちもごめんねですむくらいの小さい理由だったなという印象だわ
0708名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 05:49:27.19ID:M4WYwQou0
似たような経験あるわ。何も心当たり無いのにいきなり俺と後輩だけよそよそしい態度取られて仕事も雑用ばかり。
さすがに1ヶ月位経って周りから噂を聞きつけた上役がやってきてそいつを怒鳴りつけてくれたけど。
あんまり続くようならそいつの上に相談すべき。
0710名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 09:18:35.36ID:7OF3cAAo0
一言一句覚えてるタイプから飲み会で逆襲されたと考えるとw
どれだけノー天気なおしゃべり上司でも、苦手意識持ち、接触を避けて当然だな
0713名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 10:19:08.31ID:16uROOtM0
どっちの言い分もわかるねー

俺は、挨拶を無視するとか何らかの距離を取てきた相手の意志を尊重するから上司側のタイプかな
ただ両極端なその上司ほどひねくれてはいないから>>705の言い分もわかる
0714名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 10:21:22.55ID:JSQpfDvW0
普段のその無駄な話の内容とか書いてくれんとな?
文面から見たら>>705がただ失礼に失礼を重ねてるだけなんだがな
どう見ても表面取り繕ってないだろうじ最低限も敬意なんて払ってないだろ?
0715名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 10:22:46.34ID:qXFPwV/00
上司も子供っぽいけどお前もガキ


雑談減ったんなら、それに合わせて対応すればいいだけ
わざわざ蒸し返す必要ない
0716名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 10:22:59.43ID:wELMWbWn0
長々書いてすまんかった、深夜テンションだわ
異動してきた上司が毎日隣の席でへらへらし続けて我慢出来なくなった
しばらく酒は控えるわ
0717名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 10:28:06.34ID:qXFPwV/00
たまに空気読めずに冗談(ヘラヘラ)いってくる奴いるけど
ある意味病気だと思って距離を置くとか
気持ちを沈殿させて対応する

結局自分次第である程度ストレス軽減できる、って最近わかってきた
上司がガキっぽい対応してきたんなら、自分が大人になって距離を置けばいい
ガキだと思えば腹も立たない
0718名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 10:28:25.12ID:4wJhoV6Z0
お前が酒でやらかしただけじゃねーか 上司かわいそう
0719名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 10:34:47.77ID:JSQpfDvW0
>>713
普通の人は嫌われてるって分かってて態々近寄らないしな
結局自分で感じて思った事が全てでしょうよ
確かに上司の立場でソレも難があるけど対人関係を円滑にするには取り繕いも必要だろ?出来ない分からないままな奴が上司になったりしたらまあしょうもない職場になるだろうよ

まあ俺も近寄ってこない人には此方からも近寄らんから何か聞かれりゃ普通に応えるし雑談だって普通に話するが
それでも普段距離ある人はやっぱり距離あるままだから話す機会あるとよく嫌われてると思ったって言われるがね
0720名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 11:11:34.75ID:16uROOtM0
>>719
俺は相手がどんな人であろうと最初は平等
先輩後輩、上司部下、年上年下に関係なく平等
その後は相手の行動に合わせる、つまり鏡対応
人によって敬称変えたり態度を考えたりってのが面倒臭いだけなんだけど
互いに暇なら雑談もするし、話し掛けられれば真剣に対応するけど、俺が忙しかったり
真面目に仕事してる相手にこちらから雑談を持ちかけて邪魔する気もない、そんだけ

まあ単に不器用なんだろうね
相手の状況に関わらず雑談を始めるのが雑談力の真髄なのかもしれんなっ
と思ったりもする
0721名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 11:42:39.35ID:WfZtYK+P0
>>709
どっちもめんどくさい奴なんだけど

上司が何も仕事しないで一日中どうでもいい雑談延々話しかけてきて仕事出来なくて
どうしても残業で処理するしかなくって嫌な思いしたことあるんで喋り続ける奴嫌いなんだ
急激に残業増えた理由を上司の上とお話合いした結果、上司はいなくなったけどね

直接いうより上と話して味方作ればよかったんじゃないの
0723名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 12:53:54.80ID:hQPGlJ9/0
まだ会話だけはするだけいいんじゃね?
うちは上層部だけで仕事の話囲い込んで時間無くなってヤバくなると全部丸投げしてくるよ
情報の囲い込みを批判したらもはや会話もなくメールで一方的に明日までって感じで仕事投げてくる始末
完全なパワハラをさらに強化してきた感じだから記録残してるけどな
0724名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 12:57:26.38ID:16uROOtM0
報連相しない上司増えたよね
末期になってからいきなり投げられて何の話だよとかざら
0725名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 13:02:47.16ID:X2xazpt90
>>721
てか、それなら業務上最低限の会話しかしなくなって成功したってことやん。
なのにそうなったらそうなったでグチ言うのは何がしたいねんって話だと思う。
0728名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 14:40:03.19ID:WfZtYK+P0
>>725
それは俺じゃなくて昨晩長文やってた人にいって
俺なら静かになってあー清々したって思うわ
逆恨みして嫌がらせされてるんじゃなきゃそのままでいいのにな
0729名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 14:48:42.74ID:1D7ebvKn0
>>724
そうしないと主導権握れない雑魚上司
0730名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 14:51:38.86ID:1D7ebvKn0
>>705
上司を呼び出す
とかいうやつ、個人的には同僚でもあまり近づかんわ。
嫌いでも他人に敬意がないやつはダメ
0731名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 15:21:45.81ID:wELMWbWn0
やっぱだいぶ叩かれてんな
しかし上司呼び出したら敬意がないってなんでや
ちょっとお話聞いてもらっていいですか?とかやらんの?
0732名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 15:50:59.30ID:WfZtYK+P0
>>731
単純に君何がしたいん?ってところかと
0733名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 16:04:23.17ID:wELMWbWn0
とりあえずは理由が知りたかった
なんかやらかしてたら謝らないとだし
あとは仕事の話してもボソボソと「はい」「いいえ」「任せます」しか言わなくなったから席近い役員たちがあいつらどうしたんだ?って問題視する前に2人で解決できるなら解決しときたかった
上司もまだ社歴短いのに変に見られたらこの先やりにくくなるだろうし
0734名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 16:05:28.54ID:Nx0lR+BP0
>>728
長文の人が何がしたいねんって話w
オレも静かになってくれたら清々する。一回おばさん話長い人が上司の時は辛かった。
0735名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 16:07:09.87ID:Nx0lR+BP0
あ、ID変わってるけど725です
0737名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 18:05:53.45ID:MfFuAfe/0
無視する奴って要は(お前の事嫌い)って意思表示でしょ。
俺はそれを尊重し(じゃ関わらんわ)と距離置くが、ほおっておくと悪口の根回しとか
業務でも無視のモラハラ→パワハラになってくるんだよね・・・
どう対処したらいいか分からん。
今まで受けて立って来たんだが受けて立つと逃げるし。
0738名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 19:08:44.99ID:qF6O/JHl0
こっちはあなたが嫌いです恐いですと言われたよ
嫌いでも恐いでもいいけど依頼された仕事の期限ぐらいは守って欲しい全ての期限を全力で無視する方が恐いわ
こっちが尻拭いで代行処理しても仕事と取られた!と怒るし理解不能すぎる
上司も扱いに困ってるのに気がつかないのかねぇ
0739名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 19:43:41.37ID:Zvr674U50
>>737
時間が解決するかさらにその上が見かねて介入するの待つしかないかね
俺も普段大人しいけど嫌な態度の奴にはだんだん嫌な態度で返すようになるから変なやつに嫌われやすい
そういう奴は直接解決しようとしないでずっとネチネチしてくるんだよな
0740名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 20:33:43.64ID:hQPGlJ9/0
>>724
課ミーティング無駄って何も仕事管理しなくなったわ
そのくせ毎日上層部で3時間も4時間も集まって何の会議してんだか
何も仕事してる気配感じないって言うね
0741名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 21:14:18.52ID:HunVrxRI0
報連相は部下の義務と信じて疑わないんだろうな
日本人は上司の力が強すぎるんだわ
部下が報連相しやすい環境作るように心がけてますから部下からすべきだに変わるんだから
謎ルールを上がみつけてきては下に押し付ける構図が多すぎ
0744名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/20(日) 23:58:25.20ID:m0UReOEP0
ここでもこれだけ人によって考え方違うんだから年齢も離れて非ネット世代の上司なんかと分かり合えるわけがないな
0745名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 00:26:18.06ID:VSYh0GHA0
自分で相手と関係拗れるような事言っておいていざ拗れたら復縁求めてさらに拗れさせるような同僚いたらうんざりするだろうな
0746名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 00:31:05.00ID:lDm3KAbF0
酒の席での失敗なら謝り倒すだろ普通 何論破しようとしてんだよ
0747名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 00:51:24.61ID:VSYh0GHA0
論じる様にみえるのかそもそも当初は酒の咳での失敗って自覚もなかったんだろ
0750名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 07:57:56.12ID:K2JIJM0Q0
職場の老害がいつもミーティングと称して30分くらいの講釈を聞かされるのだが
もうこれが激しくウザい。ミーティングじゃなくてただの雑談とマウント取りしたいだけ。
ただでさえ今時短営業してるからわずかな時間でも
貴重なのに長話で時間浪費されて仕事が進まんわ。何で老害って話を簡潔にまとめられず
同じ事ばかりループするんだろうな。
0751名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 09:28:52.54ID:kYMv6KJq0
今まで仕事上、申し伝え連絡がこなく
関わった人に、流石に我慢出来ず
仕事にもさしつかえるし
俺のストレスの限界点に達したんで
促したら、今度はすげー険悪なムード
何や何や、マジドツキテーー

ストレス溜まり過ぎて閃輝暗点とか
この前、起きてビビったわ
はよー病死したいわ
0752名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 10:34:10.38ID:x2T83TYq0
大人なんてそうそういない
みんなたいがい子供の延長よ
少し我慢するようになったぐらいだし、それも年取ってくるとできなくなる
だからオッサンたちは小さい子みたいに喚き散らす
そしてそのことに気づかず若いヤツらには礼儀とはなんぞやと同じ話を何度も語りたがる
子供より厄介
0753名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 10:40:22.62ID:x2T83TYq0
そんなオッサンたちには正直にうるさいと言っていいんじゃなかろうか
目上とはいえ人としては対等であるべきと思うんだ
相手がこっちにあれこれ言うのと同じようにこっちも伝えるべき
上は絶対という構図は時代に合わなくなってきてる
それを続ける限り効率化なんて無理だよ
0755名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 13:13:48.45ID:K++mumiO0
「氷河期世代」で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
乙は2011年卒だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って同志社マーチ大学行ったよ

外資系IT企業楽勝部門採用で1年目に仮病で休職
上司の子供はもう高校生で、同期も皆妻子持ち

大学に行ったのが間違ってたのDAGA!
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのDAGA!
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたのDAGA!
顔が巨大だから奨学金を全額親に返させたよ
0756名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 13:23:06.27ID:ypJLjAG50
リーマンやる前は大人って立派なんだろうと思ってたけど既婚者も、子供いても、独身もろくなもんじゃないわ。
0758名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 13:49:24.28ID:MwJ4DY510
結局大人なんていないんだよな
下手に大人ぶるから余計にタチ悪い
素直に認めちまえばもう少しお互いの距離も縮みそうなもんだが、プライド高い奴に限ってやれ社会人としてどったらこったら説教垂れるんだわ
未だに仲良くしてる上司はよく俺は中学生から精神年齢変わってないなあ、下手に知識と経験つけちゃっただけと素直に言ってくれるから親しみやすかったし一緒に頑張ろうと思えたな
0759名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 13:50:23.23ID:sCuxc2CL0
お局になんか目つけられたわ
仕事以外のスキルは高いから絶対に勝てんし続くようなら辞めるわ。
今人手足りないから1人でも減るとパンクするけどもう知ったこっちゃない。
0761名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 14:20:24.74ID:DNNL4gqG0
>>741
まさにそう。
なんでホウレンソウは一般的なのに
オヒタシは浸透しないんだろうか。
ホウレンソウしやすい環境じゃないと
するほうが損なんだよなー。
0762名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 14:34:25.03ID:M6qj514J0
昨日のゲェジはまだ潜伏してんのかw

上司もガキだが
お前もガキでかつコミュ障だからな

空気読めないクソガキw
0763名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 15:48:46.75ID:hLlej5fr0
どう考えても休日にやらないと終わらない仕事なのに、休日やらなくていいから平日に他の担当に手伝ってもらえばなどと暢気にぬかす上司

あのーそれ他の担当に教えるの誰なんだよ
他の担当だって暇な奴らばかりじゃねーのに
自分の部下が働きすぎると自分の評価が下がるからかね
だったらおめーも手伝えや
0765名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 16:18:15.12ID:8KpXY3RH0
>>752
子供の方がよっぽど雁字搦めで自由がない
大人は自己責任ではあるが縛りがなくなり自覚も責任感もなく平気で逃げてしまう手合いばかり
0766名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 16:28:56.84ID:8KpXY3RH0
新人の時から歳だけ取った年配さんらに責任や礼儀ってなんだっけと常々疑問に思いながら生きてきたわ
簡単に出来る事すら自制せず人の質を落としているのはお前らだろうと

まあ人権が溢れかえってる現代においては強固的な手段で区別しない限りは最早手遅れなんだろうけどな
>>761
まあどうしようもない屑が上にいたら物理的に仕事出来ない様にするけどな
基地外だから道理の無いクズには道理を持たずに接するわ
0767名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 16:39:49.03ID:K++mumiO0
連休明けが憂鬱
毎回挨拶しても無視されて来たのが地味にストレス
社宅に住んでいるから帰りは皆んな同じ方向だし無言で立ち去るのもなんだから一言言ってるのに携帯弄ってて無視決め込むし
弊社ってなんでこう社交性を取り繕う真似すらしないんだろ
0769名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 17:11:47.18ID:8In68OMl0
>>755
>>767
さて、比較してみようかwww
無視出来るって凄いよな。悪意を表に出してるんだから。
返ってくる可能性とか考えないんかね
0770名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 17:27:05.28ID:KlGZuIlW0
>>761
オヒタシって嫌い。これ度を越すとおかしくなるだろって思う。

怒らない
いや、怒らないといけないときもあるだろ…
ヒスはアカンけど

否定しない
いや、否定しないといけないときもあるだろ…
無意味な人格否定はアカンけど

助ける
いや、何でもかんでも助けてたらそいつの教育に良くないだろ…
いずれ自立しないといけないのに

指示する
細か過ぎるとこまで指示が必要ならダメだろ…
「どこどこに行くのに、a駅で電車乗ってb駅でc駅行きに乗り換えてd駅で降りて…」みたいな指示が必要な人は手間かかり過ぎて周りの迷惑だろ…

なんかオヒタシって言葉は無能な人たちが自己防衛のために創造したって感じが強くて受け入れられないんだよね。
0773名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 18:15:26.72ID:opm3sNtB0
問題発生

客先「発注先に管理改善しろって言ったからヨシ!」
発注先大手統括「PLに言ったからヨシ!」
各チームPL「現場リーダーに言ったからヨシ!」
現場リーダー「担当者に言ったからヨシ!」
担当者「特に何も変わって無いけどヨシ!」


どうしてヨシ!って言ったんですか?
0774名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 18:39:28.61ID:hy1Vxctf0
>>763
分かるわー
俺も上司に言われたわw
上司「お前が残業対応してるソレ、隣部門の若手君に任せられないの?彼は毎日定時あがりだよね?」

まず、俺には他部門若手に残業指示する権限ないんだよなー
自分から指示すると揉める種だから、担当同士で調整させようとしてるのバレバレw
0776名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 19:37:14.72ID:VSYh0GHA0
>>765
逃げて許されると思ってる奴多すぎるよね
誰かが尻拭いしてやってるから組織としてはなんとかなってるだけで
逃げた奴自身の評価は下がったままなのにな
0777名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 19:39:15.40ID:VSYh0GHA0
>>768
>>762って愚痴書き込むと煽ってくるいつもの奴かと
若い人の愚痴によく絡んでるから老害なんじゃね
0778名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 19:53:32.47ID:8KpXY3RH0
>>776
繰り返してると周りも仕方ないからって言い始めるんだよなぁ
問答無用でクビにした方が環境的にもよっぽどマシなのにな
0780名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 21:17:19.34ID:rVGfYtAG0
こんな板があったの知らなかった
転職板の無職スレにいたけど就職してから
それっぽい行き場が無くて2ヵ月困ってたわ(笑)
0781名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 21:56:12.18ID:/tdV35Y10
・元請が受注した案件の中にうちしかできない部分がある。
・元請は発注者への見積提出前にうちに見積依頼してない。おそらく想定でコスト弾いて客に見積提出。
・んで、元請が受注後にうちから見積出したら「高すぎる!ふざけんな」と言われた。

どう考えても、発注者との価格交渉前に
うちに見積依頼取らなかったのが悪いだろ。
想定でコスト弾いて見積出してんじゃねえ!

んで、「嫌なら他の業者探せば?」というメールに
課長を写にいれて送り逃げしたわ。
0783名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 22:18:19.36ID:RLk/qSoQ0
中途採用の新入社員のスペックの差がすごいな 簡単な雑務でも差が出てる
有能な子は先回りして質問とかしてくるし雑務も丁寧、ちょっとアレな人はマジでこちらが何かアクションしないと何もしないし雑務も雑
見た目等の話をしたくはないが顔とか声のハキハキ差も全然違うわ
一緒にさせるとちょっとアレな人に有能な子が引っ張られる恐れがあるから連休明けから離して仕事させるつもり
0785名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/21(月) 22:49:49.86ID:RLk/qSoQ0
誤魔化されてはいないが… 全文読んだのか?
主観があるのは確かだがハキハキして受け答えもしっかりしてる奴と篭ったような声で受け答えもイマイチな奴ならどっちが良いんだ?
>>783に書いてある通りその他内容もしっかり見ての判断だ
何か騙された経験でもあるのか?
0787きよてる
垢版 |
2020/09/22(火) 00:46:22.75ID:tlGlJc7v0
俺の前居た会社の社長だけど
社員の家族情報調べあげて、それを脅しに使ってくる
クズというか悪というか
こんな会社が金融系の案件もやってるとかヤバくない?
0788名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 04:41:22.07ID:GYYYjJNZ0
前の俺の上司もそんな人だったなあ
内定者に対して興信所に素行調査して過去を全て洗えと指示されてたけどあえて無視したわ
病気で死んだけど人に対して嫌なことするやつはそのぶんどこかで返ってくるんだなと思わされたよ
0789名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 06:42:19.18ID:54EythPC0
>>785
性格分布図ってのが世の中にはあってだな、必ず4方向の存在がいるもんなんだが
何か誘導を考えてる人ってのは二方向、つまり両極端な例を出す癖がある

ハキハキした知ったか振りの無知と、篭もった声で即答するハイスペもいるのよ
0790名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 07:24:05.34ID:Z7zhUxQj0
>>781
建設物価なり参考資料ありそうなもんだけどな。
うちもメーカーなんだけど逆に間に入ってる商社に面倒くさいのいて困ってるわ。
こっちは数ヶ月前に既に相談されてる案件の情報を凄いネタ聞いたみたいな
テンションで話されても困るんだわ。
知ってたって言うと何で教えねーんだってうるさいから知らんぷりして聞いてると俺の情報が早かったんだから商流入れろとかアホかと。
0791名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 08:08:59.49ID:IcRRnvMG0
サービス出勤自粛を1ヶ月で諦めたが、やはりサービス出勤は仕事が捗る

上司の思い付きで突然タスク優先度変更・思い付きで○時間説教

これが無いだけで「ごく普通に仕事が進む」
それが幸せすぎる

定時時間中は常に内線電話でマイクロマネジメントされて、俺の個人タスクや日常ルーティーンは「空いた時間にやれ」と
1時間に2回も3回も電話してくる癖に空いた時間ってなんだよw

そのくせ残業が多いと感じた時だけ豹変
上司「なんで残業して個人タスクやってるの?空いた時間にやってないから残業になるんだろ!」

じゃぁ日中1時間で良いから俺の体を自由にしてくれ(笑)
0792名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 08:24:41.33ID:IcRRnvMG0
上司デスクに俺を呼びつけ怒鳴り散らす最中、上司のパソコンには個人タスクが途中辞めになっていた…
タスクを中途半端にして部下を怒鳴り散らしたりと非効率的な仕事してるから、アンタ自身も残業が多いんじゃないですかw?と
0793名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 08:26:17.82ID:GYYYjJNZ0
ここの書き込み見てると結局上がいなければ生産性って上がるんじゃないのと思えるな
というより今上にいる世代が時代についていけてない感もあるか
0794名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 09:18:14.02ID:nPSyDwpbO
>>774
わかるわかる

「その調整をするのがオメー(上司)の仕事だろ!アホだろ?」

って心のなかで笑ってやり過ごしてる。
0795名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 09:23:44.81ID:54EythPC0
>>783
そういや俺も入ったばかりの時は雑務や質問とかハキハキやって
パイセンに立て続けに見下されたり嘘を教えられたから
周囲に頼らず結果を次々出し続けたら
今度は名前も顔も知らない連中から一斉に距離をとられて
って面白い職場に遭遇した
0796名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 09:47:07.41ID:rgzODZqI0
>>794
いるよなーそういう奴
越権行為になるから上同士でお話合いしてね、って要請しても
「それは君の仕事だ」
とかいって動かない奴な

ならお前の仕事とやらは自席のPCでエロ単語検索してるやつのことか?っていい返したくなる
0797名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 10:35:36.98ID:82lr5e6T0
>>789
誘導とかじゃなくて本当の事だしなんで愚痴スレにきてまで嘘を書かなくちゃいかんのだ
なんか突っかかるやつ数人いるがまじで何かあったのか?心配になるわ
ハキハキだけ何故か注目されてるがその他も差があるって最初から書いてるだろ…
日本語通じ無さすぎてなんやねん まさか本にじゃないだろうな?
会話が通じていない部分もそいつに似てる
0798名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 10:48:36.33ID:54EythPC0
>>797
嘘か本当かではなく、狭い事例で固定概念化して
相関しない複数の事項を相関する事項のように思い込んじゃってるから
性格が両極端になっている、そのことを指摘しただけ
誘導が目的じゃなく素でそれなら尚悪い
0799名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 11:02:28.25ID:54EythPC0
固定概念ができあがると、次からハキハキした人、篭もった人
この見方だけで、その人の全てを把握した気になっちゃうでしょう
三下のチンピラによくいるでしょ?
外見で判断して、相手と自分自身の力量差をよく見誤るミス
0801名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 11:12:46.83ID:MPA/Lykg0
考えの浅い奴ほどハキハキした態度で目眩まししている傾向
ノリで生きているタイプ
0804名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 12:41:14.53ID:GYYYjJNZ0
あらゆる状況や雰囲気まで全部は書き込めない
同じ状況を体験したら同じ感想を持つかもしれん
スルーするか、そうだなとかとりあえず肯定しときゃいいのに、たまに嫌な上司みたいなの湧く
0806名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 14:13:44.80ID:GYYYjJNZ0
そっか不安、愚痴スレだから上役が書き込むことも有り得るもんな
ほとんどないとは思うが
0807名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 14:25:11.97ID:ZDs1KbQb0
人が目の前で挨拶してて目も合ってるのに返事もしない奴って頭おかしいよな。
店長と古株のババア、昨日一昨日2連休取っといて今日出勤して来たら見るからに機嫌悪そうな上に挨拶無視って何だよ...。
お前らが毎週日曜休んで連休まで取れてるのはこっちが一ヶ月3日しか休まず出勤してるからだろうが。
まあそれはいいとして、別に上辺でもいいから普通に「おはようございます」って返事さえすれば何事もなく業務始めれるんだよ。
店長とババアのクソゴミコンビのせいでこっちは朝から気分最悪なんだよ。

つか、お前ら子供の時に親に習わなかったのかよ「朝起きてきたらおはようって言いなさい」と。
きっと言われなかったんだろうな、お前らがそうってことはきっと親もまともに挨拶できないクソゴミだろうから。
0809名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 14:35:48.70ID:yZqXj9Eo0
仕事できないおっさんに仕事論語られてもなあ
見て覚えろってやり方は放っといても若手が入ってくる業界だからできるんだよ
まあそこ勘違いして瀕死状態のところ多いけどな
企業勤めでなにも教えずマウントとってりゃパワハラ言われても当たり前だろ
やってることは初心者狩りしてるクズゲーマーと同じだぞ
0811名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:42:58.23ID:eP5jczTf0
明日から仕事いやだなー
0813名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 19:29:42.33ID:kMueuH7E0
極端な話
「頑張ればウンコ食えるんだから、努力しろよ」
「なんで頑張らないの?」
と言われても
「いやいや、そんな努力の結果いらんから」
って普通ならそう言うようなもんで

「頑張れば女性様と付き合えるよ」「努力すれば結婚できるよ」
と言われたところでなあ
0814名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 20:00:37.10ID:GYYYjJNZ0
いや無理というかそこまでやる必要なくないです?
って言っちゃいそうになるわ
あまりに酷いとたまに言うけど
0815名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/22(火) 22:40:37.58ID:bWrs2m3f0
うわー明日明後日あたり台風じゃねかーか
休日出勤にならずに済んだと思うべきか・・・
0817名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 03:55:11.23ID:qwNFVdK30
>>807
単純に見下されているだけでしょ。だから相手にしてくれない。

ただなあ、日本人の挨拶合戦は生産性を下げる主原因だから廃止したほうがいいよ。
挨拶にそんなかちねーだろ、実際。
挨拶しようが、しまいが、自身のすべき仕事すりゃいいわけで。

正直、どこの会社でも仕事のできないやつに限って挨拶強要なんだよね。
これどうしてだろう。
0818名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 03:57:06.42ID:qwNFVdK30
ちなみに、それなりの会社になると
出社時間はまちまち
ブース制だからほぼ人と会わず

だから挨拶なんて強要されない
けど、逆に給与も高い

仕事を進めるのに挨拶が不要ってのを証明しちゃってる
0821名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 07:13:09.60ID:oXoOdgH10
そういえば中途採用されて数日後
駅で別の部署の課長とすれ違ったらしいんだが
あとであのとき挨拶してこなかったなと言われたことある
お前は知ってるんだろうがこっちはお前なんかしらねーよっていうね
0827名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 09:26:52.17ID:F89s9hxh0
みんな明日はどうする予定?
多分明日は電車も止まる(それでも出社できるやつはできる)状態だと思うけど
電車が止まることを見越して2時間ぐらい遅くに家を出るか
もしくは、別に社畜なわけでなく帰れなかったらダルいから簡単なお泊りグッズを持って出社してカプセルホテルに泊まるかなんだけど
0832名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 13:03:24.33ID:IJVYeGWv0
転勤したいもうこの営業所嫌だ
売上悪いと言っても知らねーよそもそも営業希望してないしこんな勤務地望んでないししね
0834名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 16:53:14.70ID:L/hQH49X0
パワハラやセクハラの対策で、社内を流れるメールやIMをAIで監視してるんだが
AI君が気を利かしすぎて
「ゴミを捨ててこい」
「ゴキブリを退治しよう」
なんかまでピックアップするようになってウザい
0836名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 17:22:19.76ID:GqCJloiC0
全体の統括と細かい部分の調整と客との窓口全部は無理や
仕事引き渡される時に今自分が抱えてる仕事は誰に渡せば良いんですかって聞くと有耶無耶で終わるし
0839名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 19:15:00.37ID:7Rhd5yxp0
>>834 どんな会社だよ
0842名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 20:51:31.01ID:ROr1cptF0
>>834
AI君が
「(会社にとって使い物にならない)ゴミを捨ててこい」
「ゴキブリ(社員)を退治しよう」

って判断して、それをパワハラだって認識できてたらすごいと思うわw
0845名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 21:55:12.71ID:0sQtANEC0
今日は電車乗ってたら腹痛で車内で脂汗かいたが会社の最寄り駅でうんこできてよかった
明日はテレワークだからどんとこい精神でいい気になって刺激物食べてる
辛いものサイコーだぜ

まあこれもストレスで刺激物求めてるんだろーなと思ってしもーた
0846名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 21:58:04.27ID:0sQtANEC0
>>845
スレ間違えた
テレワークスレに書き込むつもりだったよ
すみません
0848名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 23:30:45.16ID:CBQgLSPJ0
聞く気がないなら報告させるな時間の無駄や
使うかわからない資料作らせるな時間の無駄や
お前が理解出来ないだけで否定するな存在の無駄や
コロナのお陰でいかに管理職が仕事していないかドンドン明るみに出てきてるから早く淘汰されねーかな
0850名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 06:51:38.80ID:Ratn1cNe0
仕事なんでも振ってくれという癖にいざこれ頼みますと言うと、えー俺がやるのー?と言う
そして後からなんでも俺に振ればいいって訳じゃないよと言う
たいして仕事渡してないが、それ私の方でやりますよ。と言うとどっちでもいいよーと言う
何だこの上司。少しは自分で決めろや
0851名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 07:03:55.81ID:/HtxdTJb0
予定通りスタートアップで梶をとっていた役目は終わってるし
バックアップして後輩も慣れて突き進むだけの安定期に入ったから俺不要だな
意識の違いで途中から急に空気になってきたし
0852名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 07:22:07.42ID:xNbkycjf0
>>847
パワハラ、セクハラの訴えが当事者からあれば調査の一貫として人事部がチャットの内容をみるが、業務内容に関するチャットとかもはいってるからそう簡単に閲覧はできないしかな、うちは。
プライバシー侵害になるから、正当な調査とみとめられないのに常時社員のチャットを自由に閲覧できたりもしない。
0853名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 07:57:01.93ID:cs1SqcfD0
生産現場にずっと異動希望出してた俺が出られず猛抗議
生産現場を希望してない課の男が現場に行くことになりその人も猛抗議
約束が違うから課長が鬱になるまで
問題になるまで追い込む
絶対に引かない
0855名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 08:14:23.83ID:235AgQcw0
パートが上長の文句言ってたんだが傍から見てたこちらからするとお前も気が利かないくそなんだけど
0859名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 08:53:22.28ID:YtK8RZNS0
>>855
他人の足りないところ、おかしなところはよくみえる
自分についてはみえていない
俺達も含めそんなもんだよ
0863名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:35.34ID:wJjJPLJb0
>>850
会議の場では
上司面してこいつは俺になにも注文してこないんですよ〜
と言ってるけど実際にクレームつけるとぐだぐだいうやつがうちにもいる
わざと周りをccにいれてクレーム出してたらそいつが仕事できない風潮できてきた
しめしめ
0864名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 11:20:56.60ID:u8uHX8TY0
忙しくバタバタするのが本当無理
確かに詰め込めば今日中に終わるっちゃ終わるけど、そんだけせわしない動きをしてたら絶対ミスが出る
故に時間に余裕を持って行動して不測の事態に対応できるようにしたい

でも上司は詰め込みバタバタスタイルが好きなんだよなぁ
それを強要されてもなぁ
それで出たミスに対して怒られてもなぁ
それに慣れろって言われてもなぁ
0865名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 11:38:22.03ID:wJjJPLJb0
忙しさは月か週あたりの仕事量見て決めるもんだ
前半忙しくて後半手持ちぶさたならバカとしかいいようがないけど
常に忙しいなら仕方ないんじゃないか
0866名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 11:47:18.18ID:XldbBnbf0
昔はそこそこ仲良かった40代年上おっさんに対して最近イライラが止まらないようになってきた。

何かと他人に仕事なすり付けようとする感じで見てて非常に不快。

結局自分でやる事になるとメッチャ被害者ヅラしやがる。いや、それ自分でやるの普通だから…

もう不快感を感じ始めて3ヶ月ぐらい経つけど、これはもう元の仲には戻らんかな?
0868名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 12:40:32.31ID:piMVY/0x0
前任が突然辞めて担当地区は違ったが
俺がソイツの担当引き継いだ
・・・マジ顧客からの問い合わせがハンパない

契約時に手数料の話をして無い
納期を根も葉もない嘘教えてた
商品の効果説明がそもそも違う

ホントきりがない抗議の嵐
仕事の半分は謝罪回り、元自分地区とか見てる時間ない

更に問題がウチの商品やや特殊で
扱いがあるのは地域ではウチでしか扱ってない
怒ってる客も取引先変えられないから
取り敢えず呼出ブチ切れしか出来ない

お互いにどうしようもなく
ただ怒り、怒られる
改善案も持って行けない謝るだけ

死にたい
0869名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 12:43:35.70ID:Ratn1cNe0
>>866
年取ってくると人は変わってくるからな
腰が重くなって自分の知ってることしかやらなくなってくる

そうならんように気をつけたいが自分も少しずつ新しいものに手が出せなくなってきてる
0871名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 16:16:54.46ID:XldbBnbf0
>>869

>>866で書いたおっさんは、筋合いとかガン無視して自分が楽かシンドイかの基準でしかものを考えられなくなってるって感じかな。
0872名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 16:28:55.83ID:yKgHhu8K0
中途採用されてから7年ぐらい給与も等級も変わってないな
もう適当に仕事して遊んでるけどずっとこの給与なのかな
0873名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 18:13:14.48ID:saOxQxBZ0
スキルが溜まるように仕事が割り当てられない
0874名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 18:21:33.85ID:8ce2QWhx0
>>866
無理だろう
俺も最近は上司や同僚含めて
イライラする人間が多くなってきたし
若い頃と違って自分が仕事覚えてくると周りの粗も見えてくるから
0876名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 19:16:16.75ID:9djPNPYJ0
忙しすぎて辛い。他の部署は、暇そうなの見ると
こんだけ頑張っても評価されないのか。とアホ
らしくなるな。
0877名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 19:22:45.60ID:et5fyVF90
>>871
うちもいるよそういうの
昔は厳格で厳しいけど筋は通す人だったのに
今じゃ好きなこと解ることしかやろうとしないのに若い人にマウント取れる時だけは昔の顔で勝手なこと言ってる迷惑爺だわ
0878名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 19:24:34.97ID:FDWsZ//S0
同僚の屁理屈がうざい
そんなのやっても意味無いとか
B2B製造系ならそんな刹那的な展望でも良くないと思うんだが
あと単純にネガティブな話題でこえがでかくてうるさいので消えろくそ
0879名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 19:30:21.40ID:FDWsZ//S0
あと製造部門が言うこと聞いてくれないのは顧客と交渉ひとつもしないで右から左にただただ短納期で発注流してきたからだと思うよ
どっちもどっちだよクソ
0880名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 20:52:49.55ID:NLAqbAPd0
国際規格でこの時はこの文言使えみたいな決めごとが何百とあるくせにその文言をデータ化して公開してないとかクソやろ
日本だけかと思ったらぱっと見海外も公開してねーや
広める気ないだろこのゴミ共
0881名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 22:52:14.53ID:EAMOboo70
仕事でイライラさすなとか言われるけど、よくそんな毎日キレれますねって感じ
自分の思い通りにいかなかったら怒るタイプ
0882名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 23:07:43.08ID:dV2bHRc30
>>881
わかるわー
1時間近く怒鳴り続けて「糞っお前のせいでこんな時間だよ!」と〆の逆ギレ

毎日そんな調子だし、脳みそ壊れて取り返しのつかない事になってそう…
0883名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 23:16:45.22ID:b66wS9e20
嫌がらせが理解出来ん
昔の職場で辞める予定だったんで後輩がイジメられてる時に
「イジメとかやって勃起でもすんすかwww?なんならしゃぶりましょうかwww?」と煽ったら黙ったが
理由は教えてくれんかった
0884名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 23:23:33.25ID:EAMOboo70
>>882

一回地方とかに飛ばされて痛い目見てほしいです
0885名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 23:44:37.76ID:Ratn1cNe0
職場で嫌がらせとかどうしようもないよな
おっさんほどそういうことするからな
どの口が社会人云々語ってんだよってたまに言いそうになって危うい
0886名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/24(木) 23:59:06.21ID:et5fyVF90
毎日切れ散らかしてる奴とか血管切れてさっさとくたばらねえかなって思ってるわ
0888名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 02:08:58.01ID:y4RJNtW40
なんか言ったら隣のグループのせい、
なんか言ったら子会社のせい、
それで俺って仕事できるーキリッみたいな、
アホかお前。
お前今日もこれめんどくさいからこのまま黙ってたらなにも言われないまま終わるわーって、
それが仕事かよハゲ。
それこそ隣のグループとか子会社に笑われるわ。
お前の今の仕事ぶりを、子会社が同じことしたらお前はどう思うんだよ!
出ていけ!
0889みやた
垢版 |
2020/09/25(金) 02:39:57.30ID:wrVCDxRU0
あすたかひらきよてる残業代やんけ
0890名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 07:25:09.44ID:cSqNJPOi0
報連相する度に嫌味言われると
報連相しなくなって怒られる無限ループに入りました。やめようかな仕事
0891名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 07:41:12.55ID:KUP7BvcT0
>>890
うちの職場にもホウレンソウし過ぎで上司にウザがられてるおじさんがいるよ。手短に話出来てないし、そんなレベルのこと一人で自己完結したらいいじゃないってことまでホウレンソウしてる感じ。

ホウレンソウってある程度は重要度と必要度を考えてコンパクトにすべきなんだなぁと思う。特にソウが。
0892名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 07:53:02.62ID:no13he/h0
会社のおっさん保育園は義務教育だっけ?とか日頃から常識ない発言や他にもモラルを疑う発言多い
0893名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 08:15:36.37ID:juza+Z510
報連相は要らんと思ってる
したいやつがしとけばいい、気になったら聞け
部下の義務になってるのが気に食わない、双方向の義務ならまだ許せる
0894名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 09:10:33.06ID:ywZ8XkZE0
うちは責任逃れためにだれもが異常なぐらいなんでもホウレンソウ
しかし上司は責任なんかとらない
しかもみんなが常に言わなくていいことまでホウレンソウという名の告げ口
最低すぎ
0895名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 09:25:48.69ID:6b68Fb4K0
報告はいらんかもしれんが連絡はいれた方がいい
うちは営業が連絡いれないやつばっかだから
試作したやつが進んでんのか終わったのかさっぱりわからんくて在庫の山
設計が勝手に型持っていってどこにあるかわからんとかよくあるし
0896名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 09:27:17.32ID:qP+G24HJ0
報連相、情報の共有したら自分の仕事がなくなると思ってるやつ多すぎ
いちいち聞くのめんどくせーから共有しろや
0897名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 10:32:52.30ID:Z//MSKEY0
>>895
だな。
流石に関係各所や事務方裏方とかへの指示出しと最低限の情報共有はしてやった方が良いよ。
0899名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 11:33:49.96ID:mFBiJYIx0
>>898
あるだけマシやん
半年何もやってないんだけどwww
労基行ったら「そこまで来ると労働局の範囲です」と言われて今度行く事になったわ
0902名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 12:30:33.25ID:Z//MSKEY0
>>901
浸透せんでいいよあんなもん。無能のご都合押しつけみたいで気持ち悪い。別に世の中は無能メインでまわってる訳では無いんだし。非常識なパワハラとかネグレクトだけ問題にしてたら良いよ。
0905名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 13:19:59.06ID:olZePFy30
>>891
その為にも先ず下が何やってるかキッチリ把握しといて欲しいわ
簡潔に言ったって結局理解してないからその先にちゃんと話伝わってない
0906名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 13:27:28.65ID:p4+LdgLF0
客「改善しろ!」
課内統括「改善しろ!」
PL「改善しろ!」
TL「改善しろ!」
現場メンバー「私を辞めさせれば、きっと改善しますよ!」

ウチの現場、たまにこれ言い出す人がでてくる。
上も現場の酷さを理解してるからか、大概放置。
あ−、うんこうんこ
0908名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 17:16:51.46ID:7cNKBXQN0
なんにもやってないし業務に詳しくもないくせに対外的にはリーダー面して実務丸投げしてるのほんとイラつく
ハリボテだと看破されてるのにまだやめようとしないのもよく解らん
要らねえだろお前
0909名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 18:25:52.78ID:iI+bTrCq0
取引先の勘違い系クレーマーデブ女がウザすぎる。
何を勘違いしてるのか、何でそんな上から目線で物が言えるのか理解できない。
あまりにも鬱陶しい性格してるのでこちらも新商品紹介の優先順位
かなり下げてる。あまりな事やってると結局損するの自分って事が分かっていない。
0911名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 18:57:59.12ID:f44+yaK40
お前は教えられたこと忘れるんだからメモしろって言ってんだよ!
同じ間違いを何度やってんだよ!
「この方が早いからこうやりました」
その結果が不良品の大量生産じゃねーか!
なんで手順書通りにやらないんだよ!!
いい加減にしろやババァ!!
0912名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 19:14:43.32ID:juza+Z510
中途入社の上司をどう扱っていいかわからん
どうもあまり手を動かさずThe管理職って感じで部署内を俯瞰して見ていたいようだが、人数少ない部署でそんな役割いらないんだよなあ
0913名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 19:57:41.12ID:ISV6i9BK0
人数多いところで働いてた人なのかもな
上からでもやんわり言わせて理解させたらいいんじゃないか
0915名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 20:27:51.86ID:LSnhEBxZ0
週末だってのにド正論で怒られたよー
つらいよー
仕事着だから飲みにもいけないよー
つらいよー
0919名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 22:03:47.52ID:tSXKor/Q0
>>914
同じ立場だわ
仕事覚えて欲しいし暇すぎるのも辛いだろうといくつか仕事渡しても俺がやるの?と不貞腐れる
口開けば前の会社前の会社と中途採用なら言わない方がいい枕詞つけて蘊蓄べらべら
0921名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/25(金) 22:28:06.50ID:p4+LdgLF0
クソ現場の大手製造のサーバー全部ぶっ壊して、日経100円ぐらい下げてやりたい衝動に狩られる
0923名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 00:34:08.13ID:HTDDM97h0
私の運転技術のことをいちいち言ってくるババア共がウザい
先月から田舎に引っ越して社用車使って営業行くんだけど、都会暮らしが長くてペーパーだったから社用車の営業周りで練習しつつ早く運転うまくなりたいって頑張ってるつもり
なのに一回だけ同乗したババアが「○○さんの運転怖すぎw」「ヤバすぎw」「今のうちにもっと練習しなよw」って一ヶ月たった今でも言いふらして嫌になる
確かに元ペーパーだし運転下手だけど安全第一で頑張ってるのにいちいち言いふらすの辞めてほしい
自分たちだって初心者時代があったはずなのに、こんな事でマウントとってきて何なんだろう
0924名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 00:45:24.83ID:injQlYrI0
職場のBBAは承認欲求強くておかしくなっててキライ。性癖は熟女好きなんだけどな・・・
0925名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 00:58:49.78ID:JqV5AFh70
職場の毒女熟しきってワーカーゾンビになってるわ
気が強くて性格悪い奴ばかりだから見事に売れ残ったのばかりで仕事にしがみついてるよ
だからって有能かというと微妙なんだが
0926名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 01:15:27.64ID:GL48i0qR0
>>923
運転技能が下手なのは、初心者とかペーパーとか関係なくて下手だから問題。
初心者だったら不安全で良いのか?
物事の認識が婆と一緒でおかしすぎる。
0927名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 02:58:17.83ID:EsAG0/RI0
【菅義偉首相】マイナンバー、郵便局に業務委託へ 菅首相が普及に本腰 ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601049431/

【不正】ゆうちょ銀行、被害額6000万円で7pay(セブンペイ)超え [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601030588/

【不正】ゆうちょ銀行社長「ゆうちょPayをやめる考えはない」 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601032324/

【不正引出】ゆうちょ銀行、顧客550万人に対し、被害の有無を確認するよう要請 [記憶たどり。★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600986663/

【不正】ゆうちょ社長「私みたいな銀行員は認証についての知識がない。素人考えだが、今数人で勉強している」 ★5 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601022223/
0928名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 06:41:47.51ID:HTDDM97h0
>>926
いや、下手なのは自覚してるし安全第一で運転してるので…
それをいつまでもしつこく○○さんは運転下手wって言われ続けるのが嫌なんですよ
何回も社用車で事故ってるお前に言われたくないわって気持ちもあるけど
0929名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 08:35:07.90ID:8x1dAtNz0
取引先のクレーマーデブ女が本当にウザい。あのデブと話すると休日まで
気分悪いのを引きずる事になる。勘違い系デブ。天誅下れって思うわ。
0930名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 10:41:10.33ID:P/iTnC2W0
20人規模の小企業だけど。
うちの会社は居ない時に、
皆んなお互いに馬鹿にし合ってる。


こんなもんなの?
0931名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 11:42:16.06ID:6ww3mxI90
>>930
そんなもの。んで適当に相槌打つとあたかも自分の発言にされたりするから気を付けて。
かと言って聞き流すとあいつは腹を見せないとか愛想悪いと言われる。
0932名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 11:52:24.49ID:dLqVM+RX0
運転なんて、客乗せないなら
目的地に怪我なく着けばなんでもいいのでは
0935名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 14:34:07.67ID:nJNVLubp0
俺の上司は立て続けに癌で死んでいった
嫌な奴らだったから人に与えたぶんの不幸が帰ってきたんだと思う
今の上司もタバコ辞めりゃいいのに大きなお世話だと真顔で言ってくるが、飯くいながらよく酷くむせてる
そろそろ死ぬな
0936名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 14:35:34.62ID:XSly5Hku0
【菅首相】国連演説でコロナ国際支援を表明…途上国へ最大5000億円の緊急円借款 医療・保健分野で1700億円超の対外支援 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601097367/

【菅首相】北朝鮮・拉致問題「日本の新しい首相として、条件を付けずに金正恩委員長と会う用意がある」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601097818/
0938名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 14:52:47.11ID:s3hu3/2a0
昼寝したら世話になった上司の期待を裏切って泣きながら土下座して詫びる夢を見てしまった。
もう疲れた…
0939名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 14:59:24.16ID:pIh5ZMYe0
>>929
クレーマーは何か文句言ってきたらとりつく島もないくらいの素っ気ない対応を
することをお勧めする。話聞いて欲しい只の構ってちゃんなんだよ。
0940名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 15:56:58.12ID:mmJnvDPm0
自分達のグループだって暇な時は雑談してるのに、目の敵にしてる人達の雑談は許さず、仕事しねー給料泥だー始まるのホントうぜ
0941名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 16:36:54.69ID:z5rONiZm0
>>916
たまにいる「正論マン」煽りってなんなんだろうな

オブラートに包んで注意してほしいわけ?
どんだけ雑魚なんだよって感じ
0942名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 16:55:13.48ID:17ETuJe60
不仲の夫の食事に洗剤 夫が小型カメラを設置してバレる 暴行容疑で妻を書類送検 神奈川県警 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601105450/
夫の食事に食器用洗剤を混入したとして、神奈川県茅ケ崎市のパートの女性(49)が8月、
同県警に暴行容疑で書類送検されていたことが捜査関係者への取材で判明した。

関係者によると、夫婦は不仲で、食事の味の異変に気付いた夫(50)が小型カメラを設置したところ、
台所で料理に洗剤などを混ぜている姿が映っていたという。

送検容疑は今年3月12日、自宅で会社員の夫の朝食に弱アルカリ性の食器用洗剤を混入させたとしている。
夫の体調に異変はなかった。女性は容疑を認めているという。

関係者によると、夫は2月ごろから料理の異変に気付き、食後に嘔吐…
https://mainichi.jp/articles/20200926/k00/00m/040/111000c 
0943名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 17:47:42.94ID:chkQCNZN0
>>942
無関係なの毎回入れてくんなよとレスしようとしたら
身近にありそうで見入っちゃったwww
怖いなwww
0944名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 20:38:38.95ID:HrhM8BaV0
今1年目なんだけど
5年後の給料が今と変わらない実情を知って続ける気失せた
今安いけど今は我慢って気持ちだったのに消えた
0945名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 22:00:20.28ID:Lq15vfBP0
業種によるのかね、入社したとき数年頑張ればボーナス3月分でるから!とかいってたけどそんな額もらったことは一度もなかったね
もちろんベースアップもない
は?給料欲しかったら残業するか昇進しろやっていわれたね
そして現在、残業は悪だと言われてできなくなりつつあるし昇進しても旨味よりストレスの方が大きいと解ってしまった
0946名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/26(土) 22:27:33.23ID:H97YzIK70
>>944
転職頑張れ
俺も前職の時、ぜんぜん上がらなくて
5年経ってようやく上がった額が月3500円だぜ
今は転職して毎年自動で上がってくわ
ホンマ、転職しなかったと考えると恐ろしい
0947名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 03:26:13.01ID:TdrtpiCc0
時間外手当て100%未払いの中小it松で、
現場のトップの人が濱ハラスメントがやばいんだが、
最近、その人が横国の理系出身(情報ではない)でモロ氷河期恵って事を知って、そうなる理由を知った気がした
0948名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 05:17:10.86ID:12o8fhTp0
>>946
ありがとう…
その自動で上がる職種は?
職歴ゴミの俺でもそういう仕事就けるといいな〜
0950名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 06:20:51.55ID:g5voErVl0
俺は逆に年俸制でボーナス出ないと思い込んで入社したら普通にボーナスありだった。業績連動で特別支給まである。
転職サイトの条件欄には一切記載無くて珍しい会社だなと思った。
0951名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 07:29:33.19ID:FHWzSH0u0
46歳の中途採用のおっさんが試用期間中に辞めるんだが理由が笑ってしまった
24歳の子と同時入社なんだがなんか贔屓されてる感があって辞めるのだと
そりゃ休憩中も一緒に付いてきてくれてみんなと話す子とサブの休憩室で篭ってるおっさんとじゃ仕事以外のちょっとした態度は差が出るて
仕事で贔屓はしてないが24の子は覚えが良いから次の仕事は教えてるがおっさんはまだ最初のが出来てないから教えられない
一応全部伝えたらおっさん( ゚д゚)ハッって顔してたな
そもそもコロナで人余ってるだろうしなんで採用されたんだろ
0952名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 08:00:15.14ID:NACa0XYJ0
>>950
年俸制でも1/12支給じゃないところは普通にある
業績落ちて支払われなかった事もあるから個人的には1/12の方が安心
0953名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 08:25:23.97ID:LEdJnkpi0
>>948
別人がレスするが

チャンスあるのは「平均勤続年数が長く、利益率が高い会社」かな

ボンクラでも毎年 1万円/月の昇給(賞与含め年間昇給17万円)
6年我慢すると年収が100万上がってしまう

万年係長狙いでも最終的に年収800万近くまで到達するし、
毎日糞上司に詰められつつも、俺が耐えられる理由はソレ
0954名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 09:25:22.48ID:LEdJnkpi0
定期昇給モリモリの会社についてデメリットは存在する

・転職すると基本大幅給料ダウンになってしまい会社を辞められない
・糞人材の定着率が高く人間関係や労働環境が糞である可能性あり
0955名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 09:46:20.74ID:AEKBpxjS0
きちんと上と相談しながら進めてきたことが、その上から問題点指摘されて、ひっくり返る。

そして悪者は自分

実務を担当してる自分

新しく来た人は仕事環境に『前の職場はこうだった』と文句ばっかりだが、自分はやらない。

なんか疲れたわ
0956名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 09:46:21.49ID:AEKBpxjS0
きちんと上と相談しながら進めてきたことが、その上から問題点指摘されて、ひっくり返る。

そして悪者は自分

実務を担当してる自分

新しく来た人は仕事環境に『前の職場はこうだった』と文句ばっかりだが、自分はやらない。

なんか疲れたわ
0958名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 11:08:58.55ID:LEdJnkpi0
上からひっくり返されるのホントきついよなぁ

方向転換で関係各部署にかかる迷惑、計画の修正、直近からの挽回対応…全部丸投げだし
日中には思い付きで追加タスク振ってくるから、上司が帰った夜遅くにやらざるを得ない
0959名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 11:44:03.86ID:g5voErVl0
>>952
いや入社時に提示された年俸に加えて別途賞与が出るって話なんだけどな。
だから当初想定してた年収よりかなり上がった。
0960名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 12:33:40.16ID:CPn1OIX00
同じ職場の女が育児休業から戻らないんだが。
最長2年だよな?それ以上とれるのか?
0962名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 13:42:03.34ID:ZItA4kat0
>>866
これわかる。
入社して研修〜一年くらいの段階だと、違う業務振られたり他部署の応援行ったりしても、新しいこと覚えるの楽しかったりしたけど、
自分の専属業務が決まってそれ自分のペースで毎日やるようになると違うことやるのが途端にだるくなる。
こういうとき入社時の初心の気持ちを思いだしたいけどなかなか難しいな。
0963名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 13:55:42.03ID:habT5XPs0
>>961
入るよねそういう奴
入社数年で産休、ちょっと戻ってきたと思ったらまた産休入る繰り返してでてきてら三十路越えてたのに本人まだ若手の意識でいてダメだこいつって…

大人しく仕事やめて育児専念したらいいのにな
0965名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 15:47:00.25ID:k3lTK5nE0
今月残業時間86時間
休日出勤時間22時間
合計108時間

ちゃんと残業代もらえるなら+21万ちかく
しかし実際は休日出勤の4万円
0969名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 16:40:17.42ID:sTWv6KuM0
とりあえず最低限もやろうとしない奴はばっちり動画音声で記録残してるわ
内容的に言うなら信用問題から賠償責任まで発生するような内容で額も年何百億以上の取引のあるものだからどうなるか楽しみだわ
0970名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 19:07:25.93ID:kicnn2c60
逆に、おまぇら正論以外で論じられたいのか?
正論以外で枠組み作りたいのか?

製麺を否定しているのって完全にキチのいきじゃねーかよw
物事先ず正論ありきだろ、それだけで成り立たない部分をどうするかなのに
正論を否定するとか、あほすぎて草www
0971名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 19:12:49.45ID:klnMzhhV0
>>970
みんな正論はわかっててどうしようかと考える場なのに
正論言うだけだから正論マンで止まってるんだと思ったけど

みんなのとこは違うの?
0974名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 20:03:00.63ID:8KyQXokO0
確かに製麺を否定しちゃいけねーな
麺好きに殺される
0975名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 22:32:44.30ID:LEdJnkpi0
はぁ〜土日も終わりか
11時間後には製麺マンに詰められまくりだ
コシが足りないんだよ!とか。。。
0976名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/27(日) 22:58:24.35ID:vBovApFq0
正論って他人に対してはいうけど自分は言われるのが嫌って人は多いからね。特に上司様。正論いって気持ちよくなって調整しないなら管理職何ていらないわ。8年やって鬱みたいになったよ
0977名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 01:32:16.97ID:zYzsl03n0
正論だけだと潰れるからね
多少曖昧さがあってもいいよ、設計でもなんでも遊びは必要
0978名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 01:50:18.28ID:Odc247V40
どうせ何か言ったところで大抵が不満タラタラで目障りなだけだからな
自分が人に言う場合はやってる上で言うがめんどくせぇから一々相手したくないのが本音だわ
0979名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 02:09:02.42ID:CIFMFPZE0
パワハラ攻撃に正論で論破しまくり→人事が出て来ても論破しまくり
→言葉尻掴んで論破しようとしてくる論理の矛盾点突いて一蹴しまくり
結論:パワハラは無かった!けどお前は怖いから追い出す
人事の理由説明中に「その発言だとパワハラはあったと認知し黙認してる事になりますよ」

→弁護士から労基行けと言われ労基に電話相談したら一回来いと言われたわ
けどそういう問題は@金A調停くらいしかないとも言われた
0980名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 02:23:07.23ID:KDhdl0ZQ0
正論を良く思わない人が結構いて意外。

そういう人達って、例えば明らかに自分よりヒマで楽してる奴が理不尽に仕事なすりつけて来て、しかも雑で筋を通さないような頼み方してきて、尚且つそれをやってあげても感謝もせずにやってくれて当たり前って態度取られたりしてもなんとも思わないのかな?

自分の場合は正論というか「筋を通す」ってのを大切にしてる。これをベースに価値観持っとかないと何が何やら分からなくなって余計にしんどいことになりそうだし。
0981名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 03:27:17.88ID:Odc247V40
筋を通さない道理の無い土人とかこんなのがいるからいつまでたっても馬鹿がいなくならないんだよ
コイツらは他人が常識に収まってマトモに生活してるのを当てにして非常識を通そうとする鬼畜だから相手するならきっちりと躾けなきゃならない
0982名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 06:20:41.35ID:CUwrKVqm0
>>965
働きすぎや
0983名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 06:58:50.29ID:Chjl36gX0
正論という言葉に対するイメージが悪くなっているから行動をしない言い訳にしやすい
邪論、暴論、曲論なら聞くということでもない
他人のことを正論と認めても行動できないのは辛いはずなのにね
0984名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 07:03:08.16ID:kv9cwsVm0
下の出来が悪いのは上の出来が悪いからでは?
下の人ホイホイ変えてれば上流工程も改善されるとか思ってる節あるのアホすぎだろ。

名探偵コナンみたいな顔して
「あれれ〜離任率が酷いぞ〜おかしいな〜」
じゃねぇよ。
業界内でも悪い噂流れてて、新人以外来ないのに危機感がまるで無いの何なん?
死ねばいいのに
0987名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:09.53ID:tl7/hfgW0
毎朝ミーティングと称してオッサンの長話を聞かされるんだが
これが一日の中で最も無駄な時間だ。やる事一杯あるのに
仕事が進まねーんだよ。しかもオッサンは話が回りくどい上に
何故か同じことループしまくるんだよな。
0989名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 07:58:45.59ID:AnPrm1fX0
正論マン=口だけ意識高い系な人も多いだろうしな
聞いててお前がそれ言う?とかそう言う事言えるのに何でかなぁ...って思う場合が多すぎる
0992名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 08:20:22.18ID:Ypazr9QJ0
正論が悪いんじゃなくて正論で責める奴自信がお前には言われたくわねーよって奴だからじゃね
多分別の人が言ってる分には素直に聞いてると思うわ
0994名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 09:24:11.59ID:+l9yu/Xx0
【政府配布】「アベノマスク」の単価は143円 黒塗り非公表の文書で黒塗りし忘れか [ばーど★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601248392/ 

【菅首相ら】18年開催政治資金パーティー収入9億円超 [クロ★] 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1601248400/

【自民政権】国民には自助を大勲位の葬儀には公助1億円を
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1601249728/
0995名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 09:45:32.61ID:ImoREoRC0
俺は正論で怒られるのは問題ないなぁ
筋が通ってないことで詰められる事ほどしんどいものはない

正論で怒られないようにちゃんとやりたい、でもやれてないという、自分の無能さに対してのガッカリ感にやられる
ご指導ご鞭撻貰えるのは言い方が多少厳しくてもありがたいし、逆に自分が出来てないことで怒らせてしまっていることが申し訳なくて辛い
人を怒るのってマジ疲れるから、俺のせいで無駄な体力使わせてしまうのとか本当に申し訳ない

そして自己肯定感が低くなってくと仕事のパフォーマンスも悪くなり、負のスパイラルに陥っていくという
0996名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 10:09:28.20ID:nf0iqGSH0
一見正論に見えてももとの原因お前じゃんってことよくあるしな

材料発注かけてた課長が発注ミスして納入遅れ
納期ぎりぎりで生産できませんってなったら
間に合わせるように計画立てるのがお前の仕事だろといわれるとかね
0997竜也
垢版 |
2020/09/28(月) 10:25:45.19ID:Cpo8FHhV0
あんな最低最悪な現場、なんで保守したの?
残業代完全に出ないブラック企業なんだから、保守なんてやっちゃダメでしょ。
それに鬱病の症状を訴えていた社員をなんで、そんな異常な現場に残すかな。
有り得ないでしょ。一種のハラスメント行為だよ。
しかも、その人、顧客からの評価も悪かったんでしょ?なんで残したの?問題が起きて当たり前。
その人の人生終わったも同然だよ
馬鹿の一つ覚えに「人のせいにするな」とか言ってるけど、間違いなく、あなたのせいだよ
1000名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/28(月) 17:46:20.91ID:31WuWrX70
原因作った奴に言われたくない
日頃実践してない奴に言われたくない
言われなくても正論は解っていて、今さら言うまでもない。問題発生してる状態だから解決に向けて協力してほしいのに批評家ポジで完結する

と言うこともある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 10時間 8分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況