X



テレワーク、在宅勤務中のリーマン Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/16(火) 17:41:48.380
嫌味を超えてパワハラ
関わっちゃいけない人

まったく必要性ないのに明日は出社になりそう
メールとチャットであれだけ人をイラつかせるのに、顔も見たくなしい声も聞きたくない
電車に乗るよりそれがキツい
0752名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/16(火) 18:22:10.380
>>748
わかるわかる。
聖域であるべき我が家に
拭い難い「穢れ」を持ち込むようで、
とてもいやだ。
せめて音声映像は遮断したいもんだねお互い
0754名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/16(火) 18:34:02.910
>>744
今は出勤しても好きに買い物したり外食したりできないじゃん
それもあって出勤日が辛い

忙しくて残業してもうさっぱらしにどこにも寄れず
せいぜい慌てて必要なものを買って帰る程度
在宅の方がまだ明るいうちに終わって自宅にいられるし布団も干せるし幸せ
0757名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/16(火) 19:33:11.530
ウイルスなんか目にも見えないし、痛くも痒くもないからなw

バカなやつほどノーガードにすぐなっちゃうだろうよ。
0759名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/16(火) 19:43:23.370
久しぶりに近所のイタリア料理店へ
で、もうベロンベロンで帰ってきた
17時30分から飲み始める幸せ
0760名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/16(火) 20:13:54.440
週3も会社行くのめんどくせえ
ある人は週2である人はフルで在宅で
この差はなんなのむかつくんだけど
0761名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/16(火) 20:19:38.690
在宅勤務と出社半々がバランスよくない?
週5ももう行きたくない
でも週2回ぐらいだったら耐えれる
0764名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/16(火) 21:08:16.640
自宅じゃ机と椅子、空調も万全じゃないから体にどんどん負担がかかってると思う
自律神経もおかしくなってそうだ
それでも会社になんか行きたくないが

Webのストレスチェックで上司や職場に関する質問をぜんぶ最悪にしたのに、判定は問題なしだった
あんなのほんとに形だけだね
0765名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/16(火) 21:16:31.660
自分は逆だな
オフィスだと一日中冷房の風が体にあたってて
それでも午後には蒸し暑くなってくる
移動は汗だく、電車に乗れば冷房キンキンで通勤だけクッタクタ

自宅は郊外だから窓から涼しい風が入ってきて30度超えてもクーラーいらないぐらい
在宅だと真夏日でもほとんど汗かかないんだなと思った
むしろ寝る前に運動して汗かくようにしてるよ
0766名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/16(火) 21:36:36.090
椅子は大事だね
国の10万円あてにして3万ぐらいのオフィスチェア買ったけどかなり快適
靴はかなくていい分、家の方が快適な気がする
モニターが会社より少しだけ小さいから目が疲れるのが辛いぐらい
0767名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/16(火) 22:37:56.380
オフィスチェアは、180度まで倒れないの多いな、
高級オフィスチェアでも、ヘッドレスト、オットマンなどはあるけど・・・
そりゃ、オフィスで寝るわけないから、そういう仕様がないのは当たり前か。
0770名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 00:48:35.900
くっそー出勤させろ 気が狂う せめて週2回でも
テレワークの際限ない仕事はサステナブルではない

真夏の自宅テレワークなんて地獄の拷問のようで恐ろしい

経営層よ 作業場分散によるCO2増大を懸念しエアコン使わないポリシーもあるのだぞ
0773名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 08:25:06.320
ただいま出勤中
2ヶ月以上振りだけど、家でもまったく同じ仕事ができるのに出勤しなきゃいけない意味がわからん
久し振りに超早起きして仕事用の身支度したけど本当に無駄な労力
0775名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 08:43:36.680
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!

今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!

最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! 
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利

https://g.asia/highlow
0776名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 08:51:00.910
ユーザーフォローは各担当が会社支給のスマホで受けるのではなく、
出勤して会社に問合せしてもらうのが正しい
会議は顔を付け合わせてやるべき
業績を伸ばすには、顧客、新規開拓先に足しげく通うべき

こういう考えが会社には根強いので、フル在宅は難しい
0781名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 10:32:17.190
おまえら今日もダレダレだなおい
0782名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 10:36:01.550
>>778
うちの会社は勤続5年ごとに、特別休暇5日と10万円貰えるわ
0785名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 10:56:16.760
家ではエアコン使わなくて会社だと使うの?
お前だけCO2削減運動したところで変わらんしそんな出社したいなら行けよ
電気代ケチってるだけでしょ
0786名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 10:57:46.170
人と人とが膝を付き合わせて云々とか言う昭和脳
そう思うのは自由だけど、在宅勤務で事足りる人間を巻き込むな
出社したかったら勝手にしろ、押し付けるな
0790名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 11:51:11.820
>>787
自分は週二回出社が始まった時点でもうテレワーク終わったみたいな気持ちだったけど、これはまだテレワーク中なのか…?
0791名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 12:12:16.880
電気代ガー、CO2ガー、気持ちの切り替えガーって言う人はシェアオフィスに行けばいいんじゃないの?
0800名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 14:55:41.540
>>799
あるあるやな。
ウチも上司は普通に出社してる。
沈黙の圧力を感じる。
これ結局会社より現場に従うしかないのよね。
0802名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 16:13:53.350
>>799
評価能力がない茶坊主がそんな感じだね
成果物を評価する能力がない上に部下を信用できないから
顔色を伺うとか、そういう能力だけ異常発達してて相手の自分に対する感情だけで相手を評価する
それしかできないから

だから対面でないと不安で仕方がないんだよ
うちの中間管理職もそう

そういう無能がテレワークに激しく抵抗してる
顔を合わせてないと信頼関係が築けないとかキチガイなことを言って
0808名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 19:39:03.360
本人のパフォーマンスは変わらんのかも知れないけど周りに頼られる存在だったら出社していれば担当全体として成果も士気も上がるわけで在宅勤務は個人だけで判断できるものではないよ。
0810名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 19:44:14.290
椅子は牢屋の全部入りを何年も使ってなんの不満もないけど仕事するには別だな
リクライニングチェアとして抜群だけど前傾には向いてない
リクライニングいまいちのゲーミングチェアの方が良いのかな
0812名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 20:26:24.800
数字争いする営業職に士気なんていらない。みんなが敵。
どうせ上は面倒見てくれないし、良くも悪くも自己責任。
0813名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 20:28:21.480
出社主義肯定したいんなら勝手に出社してろ。
垢の他人に成果だの士気だの言ってもお前の会社は変わらんだろ。
0815名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 20:32:57.400
在宅勤務と出社してるやつがいるなら士気も何も。
みんな集まらないじゃん。
かと言って出社させないでよ暑苦しいから。
0816名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 21:08:52.840
ps//youtube.com/watch?v=uRBGV4HwBFg
0817名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 21:29:43.230
俺は東京じゃないし会社に近いし、上司にゴマするため週3出社するわー
出社するだけで評価あがるなんてちょろすぎだよな
0819名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 21:37:43.170
週3出社で出勤してる方に入るのいいな
うちなんか7月から週5に戻そうとしてる
老害の声がでかいからそれが当たり前みたいな空気
0820名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 21:51:04.880
>>818
うんだからお前が何言っても関係ないんだって。
こっちが何しようと迷惑かけてないだろ。お前も好きにしろよ。
0821名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 21:53:16.420
そう、結局出社するのは上司に媚びるため。
士気とか団結とかじゃない。評価のため。
上司が在宅勤務主義なら出社しない。
上によって変わる。
サラリーマンってあほくさいな。
0822名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 21:56:03.360
社長の人声で来週から出社だわ
まぁ部署によって出勤率違い過ぎたから、何処からか不満が出たんだろうな
0824名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 22:40:55.420
同じ会社でも業種によって在宅できるできないがあるし、できない業種から嫌悪されがちだもんなぁ。
「ずるい!俺も家にいたい!不公平!」てことだろ。
0829名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/17(水) 23:52:36.490
>>819
老害が週5に戻そうとしてるのはありがちだよな。
老害が管理者会議等で出社必須だからって(まあこれも謎なんだが)、
そこで出た宿題を部下に振るのが書面・メールだとめんどくさいとか、
ちょっとしたことも自分じゃできず何もできないからだろうな
0830名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 00:22:50.620
>>826
うちは在宅勤務率7割目標だから在宅勤務でできる部署は出社するなとなってる
うちの部署は1月に1回も出社してない奴多数
俺は3か月半出社してなくて次回出社予定は1月後
0831名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 00:43:29.490
出社したかったらご自由にだけど、その考え押し付けて出社させようとしないでくれ。
声上げたもん勝ちみたいで鬱陶しい
0833名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 01:07:12.580
>>829
老害は成果物を評価できないんだよ
自分で資料作ったりしたことないんだもん
0834名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 01:33:25.250
うちの部署では、翌週出社する人(週半日以上出社が対象)の座席位置表が毎週末メール配信されるが、
最新の座席位置表を見る限り、出社勤務希望者は明らかに増えている
前は1つの座席島(約10人)当たりで毎日フルタイム出社が1人、週2〜3日出社(半日出社含む)が2〜3人、残りは皆在宅だったが、
今週は、毎日出社1人は変更ないが週2〜3日出社が6〜7人に増えていた
週1日も出社しない自分みたいな社員は少数派に転落したらしい
0836名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 02:37:16.540
>>834
偉い
東京の抗体保有率が0.1%ってことを考えると
少なくとも一万四千人の感染者がいる計算になる

発症してないだけのが相当数ウヨウヨいるから
第二波が来たら大変なことになる
スペイン風邪も第一波は大したことなかった

自分の身体が大切なら今は外に出る時間は
できるだけ短くしたほうがいい

俺も選べれば出社する気はない
0837名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 06:32:37.800
>>831
うちは許可無いと出社できない
出社の自由など無い
20代の若手と派遣が紙の作業があると出社してるくらい
0839名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 07:36:41.640
うちは申告制、出社率3割以下に抑えるよう指示があるが、申告せず出社するやつがいて4割超が当たり前。
ルール守れないやつのせいでこっちの感染リスクあげたくないわ。
0840名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 07:37:41.030
すみません、パートタイムなんですが、 今週から在宅勤務を命じられました。しかし、PCを渡される事もなく、自宅待機みたい? 本当にパート代出るのかも分かりません。聞いてみた方が良いですか?
0841名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 07:43:32.380
うちは在宅中心にして、出社者には手当出すようになったぞ。
在宅なので実質定時もないし、6時→2時半勤務とかにしてるわ。
0843名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 10:47:59.650
定期検診行ってきた。
「去年9月の診察時に比べ、極めて良好。
ストレスが原因で症状が出ますが、今は良い環境になったのですか」
と言われた。
健康状態が良くなるほど在宅勤務がストレスフリーなんだとわかった。
0844名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 11:23:36.010
>>840
「在宅勤務」と命じられてるなら普通に労働しているのと変わりないから出ないとおかしい。
真っ先に会社に確認すべき。
0845名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 11:30:56.480
普通に払うか休業手当出さないと違法なんだけど小さい会社とかだと法律とか意味ないからねぇ
0847名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 11:44:09.080
>>844
会社が補償金申請してなかったり、支払いする気がないパターンもある。
法律?で決まってても会社がそういう姿勢だとしたら面倒くさそうやね
0848名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 11:48:03.300
非正規ってこういう時ばっか自分の意見を主張するよね
普段は私パートなんで、とか言って都合の悪いこと聞かないやらないなのに
0850名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/18(木) 12:16:55.310
在宅じゃ仕事にならなくて
実質自宅待機と同じ状態だけど給料満額出てる自分は恵まれてるのか

その代わり出社日はこなさないといけない業務が多すぎて残業必須だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況