X



テレワーク、在宅勤務中のリーマン Part.5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 17:40:08.090
今ごろかよ!
0854名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 17:44:04.060
>>850
ある程度仕事の裁量権あって融通きく仕事だと楽で良いな
上司なんて朝指示出してそれでしまいだから羨ましいわ
0857名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 18:00:42.880
>>833
粗探し大好きな奴って平常時からしてるからなw
社内でも元々仕事干されてるやつとか、暇だからしてるんだろうなぁ
0860名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 18:25:12.450
新入社員からメールきて俺が所属する部署に推薦してもらいたいんやって
やりたい仕事だと思ったんだって
とりあえず頑張って!て返信しといた
うちの部署は人いらんのだよな、、
しかし嗅覚は良いな 新入社員は基本 人の入れ替わりの激しいブラック部署に配属だから
0861名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 18:29:17.580
おめえの日記じゃねーんだよバカ!
0865名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 18:39:33.440
腹はまじ減らないし日々さらに減らなくなってきた
もう朝と昼食べたら夜ほとんど何も食べたいと思わないくらい
0867名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 18:45:38.200
文面だけの指摘きついなー
事実以上の意味はないし対面だとなんとも思わないのに
慣れかな
0869名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 19:03:16.350
もう遊んでた分給料返せよ
0870名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 19:23:59.340
今日面倒臭い仕事ほぼほぼ片付けたから明日は一日のんびりできるわ
出勤だったら会社行って半分暇潰しになるところだが
0872名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 19:34:43.780
上司が出社基準緩むといいなあと言っていたが、
ずっとテレワークしていたいよ…
でも実際はそんなこと言えない
0873名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 19:38:20.440
PCのカメラはシールを貼って物理的に塞いてるけど、音声はどうするのが確実?
ミュートの�セけだとなんか不安
0875名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 20:07:47.930
都知事は満員電車ゼロの公約果たすチャンスだぞ
自粛解除してもテレワークは継続するように言ってくれ
0876名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 20:09:50.880
>>871
逆だよ
テレワークで出来るからリストラせずに済んでる

飲食店とかテレワーク出来ないから閉店という名のリストラ状態
0877名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 20:20:08.730
>>876
違う意味だと思うぞ、ゆとり。
0879名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 20:22:59.240
>>796
結婚して共働きしてローン組んで家買って、クルマ買って、子ども2人以上育ててっていうのが幸せとされていたのが
コロナをきっかけに燻っていた問題が表面化したというべきかな

そもそもこれが何故幸せとされていたかというと権力者にとって都合が良いからなんだよ

日本経済が住宅と自動車に依存している上に、少子高齢化でジジババを養うために夫婦で共働きさせてダブル厚生年金で会社負担分を巻き上げて、将来搾取するために子ども作れ的な

今まで会社に逃げて誤魔化していたのが誤魔化しきれなくなったんだよ
0881名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 20:24:10.180
時代錯誤とは違うがタラレバが足らんな
0882名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 20:26:43.470
>>878
親の影響が大きいと思うよ

元々日本の社会全体が労働は懲役のような辛いものとして忍耐を強いてきたからだよ
高度成長期にはとにかく従順で忍耐する人間が役に立ったからね

この辺りって年齢はあんまり関係なかったりする
0883名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 20:27:33.520
またトンチンカンなw
0884名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 20:29:30.010
>>883
足を引っ張る人の思考性は共通してるんだよ
基本的に自分が苦しいからお前も苦しめてきな考え方をするのが特徴

目の前に楽になる方法があっても選ばないからいつまで経っても辛いまま
0885名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 20:35:50.200
>>881
タラレバ娘的な

現実的にはアラフォー独身女性社員で容姿の良い人はあんまりヤバくないというか
割と優しいし話すと可愛らしい人が多いんだよね

35歳以上の独身で彼女がいない人は非常にヤバいことが多い
0886名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:38.910
なにいってんだこいつ・・・
0887名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 20:53:36.780
>>878
快適にテレワークやろうと思うとスペースと設備が必要
一人暮らしなのに勢いで2LDKのマンション買って住んでるから一部屋完全に仕事部屋にできて問題ないけどワンルームだと相当辛い
0888名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 21:04:11.810
>>885
でもさ…男は300万人以上余るからな。
それは大手の企業でしっかりした部署で男の独身は白い目で見られるけど。

一定数は結婚できない男もおるんだしこのあたりはマスコミも報じるべきよな。
女を共有出来ればええんだけどな。
0890名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 21:04:35.070
ワイ雑魚新入社員、オフィスの雑用兼電話当番で所長と二人きり
中堅社員めっちゃマークされてるで
大体仕事量とかにわかに分かるらしいから業務報告せんやつ察しられてる
有能君は日程、報告、外回り、現場、書類作成
隙間時間で接触せずオフィスにきて社内書類終わらせて
スパッと在宅報告とその業務報告して帰るわ
本間出来る社員はきっちり仕事してるんやなって、これが見える化や
0892名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 21:04:57.110
隙あらば自分語りウザ
0893名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 21:10:38.250
テレワークはカラオケのフリータイムでやりたいがコロナでカラオケやってない。
しかしコロナがないとテレワークができないジレンマ
0894名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 21:10:57.660
そもそも仕事量が減ってのテレワークだからな。
0897名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:55.520
週二日テレワークだった
納期も完璧に守れた、嫌な上司と顔合わさずに済んだし、睡眠時間も確保できた
最高な二ヶ月だったんだが
それも終わりか
0898名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 21:23:53.780
やっと会社がテレワーク支援手当て出してくれる

いまだにリビングでちゃぶ台で
仕事してる

机と椅子がほすい
0901名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 21:39:46.080
トップセールスマンになる人で多い特徴
動物的にセールスが向いている

・体毛が濃い&胸毛はえてる
・大食漢
・早漏(セックス時間が短い)

上記3つが当てはまればトップセールスマンになる資質あり
0902名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 21:48:50.210
>>900
おまえはもういいよ
0904名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 22:00:40.630
この程度でボーナス減っちゃう会社なんてアレだわな
0906名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 22:27:08.210
冬ボーナスが下がるかもと春闘で言われてたみたいだ
業績かなり下がったからボーナスも下がるだろうな
0910名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 22:59:46.120
リモート勤務中にウーバーイーツやってて、思ったんだけど、正社員2つできると思ったんよね。
それでリモート勤務で正社員2つやる計画無事進行中。

完全リモートの会社2つなら余裕でWワークできるんよな。
もし、片方バレても元々1つしか正社員やってないからリスク0。
成功したら10個くらい正社員やりたい。

6月面接で7月から入社予定だからみんな期待せよ!
0914名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 23:29:37.420
実は私学共済系と厚生年金系は2つやってもバレない
大学の先生は社外取締役とか多いからなのかもしれんな
まずは博士課程に入学やな
0915名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 23:39:11.440
>>910
ウーバーで働ける頭があるなら食うには困らんね。
本当に頭の固いのは40代からでもアプリすらロクに入れれないからね。
0916名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 00:00:21.010
久々に営業活動12時間ガッツリ真面目にやったけど無茶苦茶疲れた
もう体力気力が在宅勤務に慣れすぎた
戻っても五日間全力で働くのは無理だ
0917名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 00:51:24.940
このままテレワーク続いてほしい。
6月から出社だが、出社すると
作業する度に逐一口頭で粗探ししてくる奴がいるから
精神病むし出社したくない。
神奈川がまだ昨日の感染者18人だが、
不謹慎だけど緊急事態宣言解除延期しないかな?
0919名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 01:45:13.540
完全なテレワークで給料安くてもいいから
正社員で雇ってくれる会社無いかな
未経験者歓迎みたいなとこ無いかな
0920名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 01:53:14.820
完全なテレワークで給料安くてもいいから
正社員で雇ってくれる会社無いかな
経験者歓迎みたいなとこ無いかな
0922名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 03:06:14.180
>>920
うちはそんな感じだな
ただ、コロナ終わったら週2は出勤しなきゃいけない
出社時間は午後からとかでもいい
0923名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 03:52:55.770
>>353
北とか見てるとホント地獄行きって感じだよな
ちょっとマシなのが南
それさえもまかりならなくなって大統領による地獄行きの列車に国民が乗ってる
0924名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 03:53:12.030
誤爆しました
0925名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 03:54:29.760
無印の体にフィットするソファ買った

まぁもともと買いたかったがコロナを理由に買ったぜ

ニトリのはクソだった
0927名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 07:34:47.560
>>882
うちの会社テレワーク中も無駄に会社に来てる奴が以外と評価されているな
結構ちゃんとやってる奴が報告が遅いとか文句付けられたりのしている
0928名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 07:52:04.840
作成途中の資料を「進捗報告」として数時間おきにメールしてくる部下
心配なんだろうな

気持ちはわかる
気持ちはわかるが、資料に計算式入れまくりのままだし、
エクセルで20万行の資料とか重すぎなんよ・・・
0929名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 07:53:19.540
楽になるんだから給料安くて何が悪い!
0930名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 08:23:04.400
やってる業務内容変わらんから給料減らされる理由はないわ
0933名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 09:12:13.270
緊急のテレワークだと、依頼を受けて対応するような仕事している人だと
動けないから依頼も減ったり依頼来ても解除後の日程調整くらいしかできないから
仕事が減る
緊急テレワークでも仕事が減らないのは、申請対応とか銀行系とかコロナの影響が
殆ど無いか、逆にコロナで忙しくなる職種くらいだろう。
0934名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 09:12:31.260
自宅勤務のぬるま湯期間が終わったら「月月火水木金金」だぞ
馬車車みたいに働けよ
遅れ取り戻さないと1歩も2歩も先言ってる中韓に追いつけないぞ
0944名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 10:33:05.780
哺乳類としては雨の日は眠くなるよな?
0945名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 10:33:40.150
>>943
おまえは出ていってくれ
0947名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 10:43:54.950
>>882
そういう価値観の奴らてテレワークいやがるよね
社畜でいることだけが評価の世の中求めてるよね
0951名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 10:46:25.580
>>947
昔はそれで1度も転職しなくても定年までほぼ保証されていたからだよ。
今は転職したり定年までいれる保証もないのに会社に従順にせよと言われて
従えるわけがない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況