X



テレワークに飽きた奴集まれ!
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/28(金) 09:15:14.770
家に独りでいるくらいなら出社した方が楽しいってわかった。
マジ飽きたよ、会社行きたい。
0004名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/28(金) 18:07:36.880
人は1人じゃ生きられん。
0005名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/03/08(日) 21:34:05.870
NTTも20万人の社員にテレワーク呼びかけって報道されてるけど、NTT東日本なんて時短勤務の育児社員くらいしかやってない。テレワーク設備のキャパが足りてないのとテレワークやらせる風潮にない。
0006名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/03/14(土) 09:49:11.940
>>1
その会社のルール次第だけど、基本的にずっとPCの前に座ってる必要なんかないからな
席外したりTV見たりしながら働けば出勤扱いしてくれるんだから、そりゃお前らも色めき立つよな (・∀・)
0007名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/03/14(土) 19:44:21.280
職場の人間関係が嫌だという人にとっては
テレワークって天国かもな。
0008名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/03/14(土) 20:59:20.120
個人的には程度によるけど、
通勤するのがきつい障害者に広がればいいかと
歩行障害とか聴覚障害とか
0009名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/03/27(金) 22:45:11.690
テレワークって、俺頭悪いから恥ずかしがりながら仕事する事かと思って、新人さんがあんなことやこんなことしちゃう仕事かと思ったぜ。
0010名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/03/28(土) 00:56:22.300
>>1
その会社のルール次第だけど、基本的にずっとPCの前に座ってる必要なんかないからな
席外したりTV見たりしながら働けば出勤扱いしてくれるんだから、そりゃお前らも色めき立つよな (・∀・)
0012名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/03/31(火) 22:08:41.550
>>7
コミュ障にも好都合かもなw
0013名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/04/02(木) 14:31:30.560
仕事が行き詰まるたびにシコってしまう
0015名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/04/06(月) 18:53:58.610
>>9
むしろ、賢いのなw
具体的には?
0016名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/04/19(日) 19:52:48.790
職場の人間関係が割と良かったから、出勤できないのは
淋しくて仕方ない。
0017名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/04/24(金) 23:18:02.840
コミュ症の自分にはテレワーク最高
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況