X



【出張】交通費ごまかしてる人【通勤】

0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/06(日) 22:03:39.490
そんな人いる?

出張旅費を金券屋活用で安くいく
バス通勤定期分申請して歩いてる

などの情報交換

総務部の人は来ないでね❤
0006名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/07(月) 06:10:37.610
LCCは使えるねー
遅れると最悪だけど
0007名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/07(月) 23:26:36.060
出張でJR使って地下鉄の運賃で精算は基本。
切符の時代は拾った切符を使って運賃丸儲けになったラッキーデーもあった。
0008名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/08(火) 01:40:26.670
>>5
抜打ち定期チェックされたら、ヤバそう(>_<)
0012名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/08(火) 20:21:55.090
>>11
ちりも積もれば
0013名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/08(火) 23:49:40.130
領収書をもらいそびれることのほうが多い
0014名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/09(水) 06:48:54.170
会社から支給される新幹線往復切符を全て払い戻してLCCで行く
場所によっては往復で一万近くプラスになる
0016名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/09(水) 18:30:29.150
カラ出張
0017名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/10(木) 01:03:25.090
東京-大阪だと、乗車券は都内-西明石にすると500km超えて往復運賃になって得だけど回数券だとどうなんだろ。
0018名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/13(日) 14:43:53.640
出張切符は、いま払い戻そう
0019名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/14(月) 08:49:00.210
LCCは安いけど遅れたら仕事に響く
高速バスは安いけど体に響く
どちらも安いけど事前予約して悪天候運休だと財布に響く
どケチリーマンの悩ませどころだ
0020名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/14(月) 10:10:51.640
出張のときは
会社側が社有のクレジットカードで購入した切符を支給される
だから払い戻して美味しい思いはできない
そんな方いませんか?
ごまかす方法ありませんか?
0021名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/14(月) 11:26:37.610
ありますよ
0022名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/14(月) 14:52:10.190
>>21
おしえてくださいよ〜〜
0023名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/15(火) 14:39:48.950
>>20
俺とコーポーレートカード持たされてるけど、新幹線のチケットは自分で買うから平気だわ。新橋で回数券買って、正規で申請してる。交通費は領収書要らずだから誤魔化せる。
0024名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/15(火) 18:33:48.470
自転車で通う
通勤距離を長めに申請する
0025名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/18(金) 00:15:37.320
>>23
コーポレートカードの意味が無いじゃん
0026名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/18(金) 20:25:52.720
>>25
何で?持たされてるからって、支払い全てカードにしろとまで言われないぞ。普段のパスモのチャージだって現金だし。カードはガソリン代や接待ぐらいだわ。
0027名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/19(土) 14:55:13.260
つーか、正規でもらえる額の中でやりくりすればどう使おうとこっちの自由だと思うんだけどな。
その中で、節約してもいいじゃんと思う。
0028名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/19(土) 15:54:47.820
所得扱いになるからNG
0029名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/19(土) 23:26:56.480
固いこと言うなよ
0030名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/20(日) 06:05:33.730
うちは特急は領収書いらないから、
18切符やチケットショップ使って小遣い稼ぎしてる
帰りに駅弁とビール買う位にはなる
0031名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/20(日) 07:09:40.860
出張が決まり申請すると
事前に会社が旅行会社から掛け払いで切符購入して支給
クレジット払ではないから切符渡されたら速攻で駅に払い戻しにいく
その後はネットで格安ルートを検索してバスかLCCか在来線か金券屋のを購入
会社に自腹でお土産も買ってくから感謝もされる
ばれても社会的制裁は無いでしょ?
0032名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/20(日) 09:37:03.410
>>31
会社側が訴えたらヤバいよヤバいよ
0033名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/20(日) 13:06:02.720
賢いな
0034名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/20(日) 13:06:55.570
>>24
これ
会社まで3駅だけど乗り換えがあるルートで申請して自転車通勤してるから
駐輪場と定期代の差額で半年ごとに4万くらい小遣いにしてる
電車と違ってストレスも無いしメリットしかない
0035名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/20(日) 20:07:38.920
>>34
雨の日雪の日は困るだろ?
0036名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/20(日) 22:08:52.610
>>35
そういう日は電車とか使うだろ
0037名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/20(日) 22:33:03.950
単身赴任者としては
カラ出張ならぬカラ帰省
週末自宅に帰ったことにして
帰省代を払い戻す
週末は赴任先アパートで
じっとしてないといけないが
0038名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/20(日) 23:32:30.670
昔いた会社では通勤費は定期券ではなく切符代での計算で上限6か月20万だった。
通勤費は毎月の給料に加算ゆえ、電車分は回数券を買って通勤。
申請は自宅最寄り駅からはバス、実態は1つ手前の駅からローカル線へ乗り継いで徒歩。
電車賃はどちらも一緒なのでバス代が丸々浮く。
加えて、当時親父がマイカー通勤で会社のそばを通るルートなので朝は乗せてもらい片道タダ。
終業時も時間が合えば、親父が「乗って帰るか?」と尋ねてくれたのでそういう時はさらに浮く。
隣の県からの通勤で電車もローカル線含め4本乗り継ぎだったので、交通費がほぼ上限だった。
0039名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/21(月) 06:46:21.550
>>38
定期券という概念が無い会社も珍しい
0040名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/21(月) 07:09:01.720
違法もありなら何でもできらあ
0042名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/21(月) 22:32:19.630
>>37
単身赴任先なら
面は割れてないし
知り合いも少ないから
外へ出歩いても大丈夫だろ
0043名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/22(火) 23:20:18.950
出張手当がある会社がうらやましい
出張先での食事代が高くつくことがあるんだよな
やっぱり交通費をごまかさないといけなくなる
0044名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/23(水) 05:46:03.930
出張手当のない会社ってあるんだな
日帰なら3000〜4000円くらいつくので、
昼飯代と軽く一杯くらいいける
0046名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/23(水) 23:48:10.820
宿泊は
じゃらん一括予約法人決済だから
ごまかせないんだよなー
0048名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/24(木) 23:33:10.700
出張の交通費は、領収書が発券できるバス、電車は領収書を添付だからごまかせません。
0050名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/25(金) 05:25:16.220
>>49
健康ですな
0051名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/25(金) 09:00:24.430
>>43
お土産も買う風習みたいなのあるもんでマイナスになる。
0053名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/26(土) 00:10:04.760
バレて処罰を受けた例とかあるの?
0055名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/29(火) 21:06:17.410
2000年代の前半、当時所属してた会社の部長は、月に15〜20万はカラ出張で儲けてるって豪語してた
わざわざ、実際には行ってない出張先の銘菓を通販で買って、部下や総務に配って歩く念の入りようだった
0056名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/10/29(火) 21:37:02.280
>>55
号泣議員か
0057名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/02(土) 00:03:31.300
10年前までは簡単にごまかせた
ネットからの法人カード決済ばかりで
ごまかす所が無くなった
0058名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/02(土) 08:28:02.430
ごまかせなくても楽なルートの決済ができればOKなんだが、面倒な一番安いルート強制だと腹が立つ。
0059名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/02(土) 08:44:25.770
特急券を金券ショップで少し安く買って、数百円の差額を儲けるのが常套手段だったけど、それすら今はできなくなったね
0060名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/02(土) 09:30:02.290
駅すぱーと連動の精算システムになったんで、
むしろチケットショップ利用が増えた
0061名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/02(土) 10:58:55.590
ここの住人は、会社の文房具や備品も
気付いたら自宅で普通に使っているタイプか
0062名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/02(土) 11:22:33.250
>>58
ふた昔前(90年代半ば)だと乗り換え検索ツールがバカすぎて、非現実的なルートを出してくることがあったわ
自力で調べたのが交通費450円で徒歩5分なのに対して、
検索ツールだと交通費400円で徒歩30分(乗り換え時間込み)みたいな

交通費の清算申請出すと、経理が検索ツールを丸呑みして、450円の申請を却下することが何度もあった
0063名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:13.850
女は買うものやな、男にとってな、
昔は強奪して性行為して捨て去るってのが当たり前だっただろうが、今はそりゃあかんね、だから買えばいい、高い女や安い女、いっぱい売ってるやん、一発やって金払え、金は働いて稼げ、別に女を買い取る必要はない、レンタルよ、一発一時間幾ら、これでええやん
0064名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/09(土) 21:17:12.140
じゃらんコーポレートサービスで
会社がカードで宿泊先を押さえてしまうから
ごまかせん

安いサウナに切り替えて飲食代を浮かせたいわ

何かいい方法無いやろか
0066名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/10(日) 17:48:52.150
>>65
まぁ硬いこと言うなよ
0067名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/10(日) 17:58:41.850
風俗でソフトMコース頼んだら「豚」だの「穀潰し」だの罵られた挙げ句、顔面騎乗だよ。久しぶりにキレちまった…。3回イッた。
0068名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/10(日) 21:50:52.540
>>66
あー咎めてるわけじゃなく案じてるだけよw
俺はそれが可能な環境だからむしろやりたい人間だよ
ただ、もし怪しまれて辿られたら一発アウトな割にリターンが見合わなすぎるだろ…
0069名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/11(月) 01:31:34.620
大ヒット上映中!
映画『うんこの子』

 あの日、僕たちは、武蔵小杉の形を
 決定的に変えてしまった・・・
0070名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/13(水) 07:30:39.880
前にラジオで、ケチな某社は遠方への出張があると、総務が金券ショップで割安の特急券を買ってきてるって言ってたけど、それって経理上の問題はないんだろうか?
流石にヨタ話とは思うけど
0071名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/13(水) 08:12:20.790
なんで?
チケットショップの領収書で精算したらええんちゃうん
0072名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/13(水) 12:31:35.450
>>70
会社が正規な経理処理をするなら問題なし
0073名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:12:13.920
宿泊付きの出張は対して手当とか出なくて、日帰りの方が手当多いんだけど、よその会社もそう?
0074名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/16(土) 08:56:49.930
出張手当は1日3,000円
0076名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/16(土) 12:30:29.950
>>75
それたまにやるわー
罪悪感無いから良い
0078名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:38:05.020
390 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/17(日) 20:33:12.12

トヨタは出張でLCC利用禁止。
0079名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/19(火) 23:31:57.590
誤魔化すつもりはなかったのに
会社近くに引っ越してから定期代の変更をしなかったら
2年間で12万ぐらい余計に受け取ってた事になって
叱られた上次のボーナスから引かれることになった
0082名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/20(水) 08:57:15.460
>>79
何でバレた?

俺は定期のコピーを会社に提出しないといけないけど
コンビニでコピーとって払い戻しして年間で10万弱儲かってるわ
0083名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/20(水) 21:12:40.600
79だけど、引っ越した時に当時の課長に新住所とともに最寄駅や職場までの経路をヒアリングされたからそれでいいと思ってた
実はそれは総務部門あての報告で、それとは別に経理に交通費の再申請が必要だったんだと

定期代は6ヶ月定期の分を半年に1度ボーナスや資格取得の祝い金と一緒に支給される形式だから、適切な定期代が振り込まれてるかノーチェックだった

発覚したのは本当に偶然
上の経緯から本当に悪いのは上の上司で、本来なら始末書ものらしいけど、当人は現在ウツで療養中だから、俺が口頭でノーチェックだった事を怒られて、ボーナスから差額引かれる形で終わりになった
0084名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/20(水) 21:32:26.290
上司が休んでるから自分が怒られた、ではなくて
休んでなくても自分は怒られただろうに
0085名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/20(水) 23:31:39.670
>>83
運が悪かったな
気付かれない人もいるだろうに
0087名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/21(木) 13:28:47.120
悪いのはお前だろ
定期代の変更申請せず
明細の確認も怠った結果だ
人のせいにしてるからそんなことになるんだぞ
0088名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/21(木) 13:50:38.610
総務と経理の連係不足のような。
総務は総務で経理にひとこと言っとけくらいの説明はするべきだったかと。
0091名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/22(金) 10:40:06.960
>>34
万が一事故った時に労災にならないし
会社にバレて困りそうだけど
0093名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/23(土) 22:24:01.270
先日出張したけど、たまたま実家に行った時に出張の話をしたら
その日に出張先方面へ行くとの事だったので実家の車を運転し、親を乗せて行った。
帰りも同様に帰ったので、親は大半運転しなくて済み、オレは交通費ゲット。
0095名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/24(日) 05:47:32.820
転職したんだが、
金曜日に出張いれて宿泊して帰ってくる奴多い
土曜日は私用いれて

なんか気持ち悪い
0096名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/24(日) 07:17:35.830
JALの正規料金で購入してネットで領収書ダウンロードしたら即キャンセル。その後LCCや格安チケットとって差額をゲット。これで年間50万は稼いできたw
0098名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/24(日) 14:11:34.720
違法行為自慢スレ
0100名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/11/24(日) 23:50:49.860
>>95
東京の本部みたいなところから出向で来てる管理職が
金曜や月曜に本部で打ち合わせ、として出張名目で
家に帰るみたいなもんか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況