X



生活に余裕できたスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/02/02(土) 19:19:21.900
30代後半製造業オッサンです
年収550万リーマン
10年前に3000万の新築購入
今の残債1200万
専業主婦の神様と小学生と幼稚園の子供二人の四人家族、プラス雌猫一匹
おこづかいの概念なし。家計は神様管理で必要な時に言えばお金もらえるけど
ローン返済優先であまり自分の事には使ってない。なんとなく我慢してた。

10代の頃からパソコンお宅で知識はあったので一年前から副業でPC修理と販売を始めた。
仕事の合間に少しずつだけど、初めてから一年で売上80万あがった。利益率は30%くらいかな。
自分で自由に使える金ができて金の喧嘩が無くなりものすごく楽になった

利益で家族旅行と7年間使い続けてるメインパソコンを新しくしようと思ってる
趣味を持ってるリーマンその技術売ろうぜ。幸せになれる。
0003名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/02/02(土) 19:42:52.860
地獄のような生活だな
0004名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/02/02(土) 19:58:02.710
厚生労働省は、このほど「転勤に関する雇用管理のヒントと手法」を作成した。
転勤命令に当たって踏まえるべき法規範や雇用管理のポイントを分かりやすくまとめたもの。
就業規則などに定めがあれば、原則として労働者の個別同意なく転勤させることができるが、経営上の必要性が認められなかったり、
労働者が被る不利益が過大な場合、権利濫用とみなされる。
労働者の事情や意向を日常的に把握しながら、キャリア形成の展望に沿った転勤の実施を求めている。

※この記事の全文は、読者専用サイトにてご覧いただけます。
2017.05.01【労働新聞】
https://www.rodo.co.jp/news/11502/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況