転勤@テンキン part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/11/28(火) 23:33:07.010
>>476

そのゴネた奴を何で勝たせるの会社は?
ふつう査定の時に転勤拒否とか記述残ってないんかな?能力が同じなら転勤した俺を戻して昇進させてくれよ何か地方に行って忘れ去られてる感が半端ない。会社に聞いてみろとかなしで誰か納得させて
0479名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/11/29(水) 06:09:23.170
会社から見れば転勤なんかただの数合わせよ
口では「将来のため」とか「視野を広げるため」とか言うが
実際はただの欠員補充やし代わりは誰でもいると言う感じやね
0480名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/11/29(水) 06:12:18.950
転勤は人間関係を破たんさせる要因やな
特に転勤拒否した奴の代わりに行かされる奴とか「ふざけんな」としか思えんやろ
よく親の介護だの子供が小さいだのいろんな理由があるが他の社員から見れば
そんな個々の事情なんか知ったこっちゃない
0482名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/11/29(水) 08:47:24.310
ちょっと収入は劣るが拠点が原則転勤無しのとこに転職した
原則転勤無しなんだから万一なんか言われても断るつもり
親が歳食って自分も家族を持ってしまったらもう転勤なんてやってられねえよ
0483名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/11/29(水) 08:48:36.990
>>477
納得できないのはわかるけど、転勤させやすい人材だと思われてるのかもね
昇進は部署によって差があるものだと思ってるからなんともいえん
0486名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/11/29(水) 14:58:14.080
>>473
大阪の満員電車は東京ほどではないぞ
地下鉄も東京並に混雑するのは御堂筋線だけだし
まぁそれだけ東京の混雑度が桁外れな基地害レベルって事だが
0487名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/11/29(水) 19:23:08.280
小池知事が対策してくれてるんかな都内の満員電車は?
0488名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/11/29(水) 20:56:22.430
都内への通勤なら複々線化が完成する小田急沿線か、既に複々線化が完成している東武伊勢崎線沿線に住めば大丈夫
0489名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/11/29(水) 21:10:57.110
東京支社の頃の上司は毎日埼玉から2時間近く掛けて通ってたな
よく毎日あんな殺人的混雑と言われる状況で通ってると思うと尊敬するわ
0491名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/11/29(水) 22:18:25.100
埼玉から2時間だと始発とかで座れてるんでないかな?
おれは戸田あたりから通勤してたときが一番つらかったわ
0492名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/11/29(水) 23:37:53.610
>>491
埼京線はキツいな
けど戸田は埼玉でも一番都内寄りだから近い分まだマシな気もするが

俺は東京勤務だった頃は草加住まいだったが、複々線化された東武伊勢崎線のお陰で混雑度はマシなレベルだった
ただし、北千住で千代田線に乗り換えるのが大変で、千代田線はそれはそれは物凄い混み具合だった
途中から伊勢崎線が半蔵門線直通になって、押上辺りでたまに座れたりとだいぶ良くなったけど

ま、それも懐かしい思い出で、今じゃ車通勤で片道15分だがw
地方勤務の唯一のメリットだな
0493名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/11/29(水) 23:58:31.840
2階建て車両ってどこかになかった?あれなら実質半分になるから快適やん。
0496名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/01(金) 20:10:48.900
10月から名古屋の工場に異動となったが
車通勤の人間が多いからか仕事終わりの煩わしい飲み会が無いのは嬉しい
それに名古屋やから休日も遊びに行くところはあるしね
0499名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/01(金) 23:09:16.180
代行使えばいいじゃん、で終わり。
0500名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/02(土) 09:37:40.530
東京って人多い分マナー悪い人も多くてイヤ
特に電車内の女性がマナー悪い
はやく戻りたい
0501名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/02(土) 18:47:44.450
マナーがなにを指すのかわからんけど東京から地方都市にでた俺の感想も
「地方都市の電車内マナー悪すぎ」だからもしかすると文化の差なのかもしれない

ちなみに地方都市の電車マナーとして↓みたいなのが気になる
・カバンを前で持たない
・扉付近で止まって奥に詰めない
・乗り降りで入口付近の人がどかない
0502名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/02(土) 20:47:53.180
東京って混んでるから>>501に書いてある行動が他の地区より目立つからマナーが悪く思える
それと傘をカバンなどにかけて携帯いじってる人がいて傘から水が滴って人に迷惑かけてても気にしない人も多い
0503名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/02(土) 21:07:13.28
東京は人が多いから二度と同じ人に会わないと思ってマナーが悪い
0504名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/02(土) 21:41:30.920
福岡仙台の一部路線しかみてないけど、かなり大部分の人が>>501なのよ
東京だと通勤時間帯はこのへんのルールってほとんどの人は守ってるじゃん
0505名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/02(土) 21:54:48.470
>>501
それ、俺も帰省するといつも思うけど、単純に都会と比べて人が少ないのが原因だと思われる
確かに思い返すと上京する前の自分も同じ行動をしてた

あと、エスカレーターの左右片方を空ける文化がないってのも地方ならでは
これはそもそもエスカレーターが少ないのが原因
0506名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/03(日) 10:30:44.670
確かに東京や大阪だと満員の時、ドア付近の連中は一度降りて通してあげる
が地方はそれをしないやつが多いな
0507名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/03(日) 18:04:41.610
東京は地方と比べたらマナーはマシやが人が多すぎるわ
こればかりはどうしようもないけど
兵庫出身で去年の秋から東京勤めやがどこ行っても人だらけで疲れるわ
0509名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/03(日) 18:58:43.260
>>507
逆に田舎に転勤になるとどこ行っても人が少ないぞ
唯一人が多い場所がイオンモールw
あとは山と田んぼしかねぇ
0510名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/03(日) 19:10:02.660
>>509
確かに高松に住んでた頃はイオンしか行くと来なかったわww
0511名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/03(日) 19:16:44.190
東京、大阪、名古屋に住んだことがあるが住みやすいのは大阪やね
大阪は安くてうまい店が多いしかといって東京みたいに人だらけという訳ではない
0512名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/03(日) 19:18:20.150
>>510
田舎に行けば行くほどドデカいイオンがあるからな

しっかし田舎の方々はイオンしか行く所ないのに毎週毎月のように競ってイオンに行って飽きないのかね
0513名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/03(日) 19:23:09.520
ちなみに、田舎はイオンとコンビニと地場スーパーくらいしか買い物する場所がなく、
娯楽はパチンコかTSUTAYA、カラオケBOX程度
0514名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/03(日) 20:14:26.670
東京ってどこ行っても関西で言うと秋の京都のような人混みだから疲れるわ
0515名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/03(日) 20:22:38.560
東京で安息を得るには金を払う必要があるというだけ
そこは大阪あたりでも変わらんと思うけどね
0516名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/03(日) 21:12:31.470
広島に4年居るけど、もう飽きた。世界的に知られた所だけど、観光地は意外と少ない。
硫黄の温泉が殆ど無いから、温泉好きには残念な地域。(白濁の湯は中国地区には有りません)
わざわざ九州まで足を伸ばす始末。
0519名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/04(月) 16:55:53.980
同じく県内で転勤になって通勤時間が1時間増えただけで、凄い耐えられなくなりました。
で、退職して転勤ない中小に転職したらストレスフリーになり毎日幸せです。
大手から中小に転職するに抵抗あったが、ホント良かった
0520名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/04(月) 21:05:40.670
地方転勤で通勤ストレスない生活に慣れきってしまっていて
東京戻った時に耐えられるきがしなくて今から怖い
0522名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/04(月) 23:34:36.940
満員電車はずっとだけど鉄道会社は対策しないんか?
0524名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/05(火) 07:24:54.780
満員電車の対策って相当費用掛かりそうだよな
個人的にはもっと通勤時間帯を柔軟にしてほしい
0525名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/05(火) 20:10:56.470
一極集中が無くならない限り満員電車の緩和は無理やな
もっと大阪や名古屋、福岡あたりに分散せんと
0528名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/06(水) 10:07:23.640
名古屋の人は他県民に冷たいって聞くけどほんと?
0529名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/07(木) 06:21:59.950
今年の秋に若手が仙台への転勤を拒否って辞めたがまぁ仕方ないよな。
一昔前までは転勤となると家賃はほぼ全額会社負担で手当も支給されたし
寒冷地への転勤では別途手当があり、単身赴任やと隔週で帰省交通費が出たが
今は家賃も半分しか負担せず手当も殆どなくなったからね...
0533名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/07(木) 21:17:34.810
岐阜出身(中日ファン)で去年の春から広島勤務やが街中カープ一色でうんざりやわ
この2年でアンチカープになったww
0536名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/08(金) 01:34:19.920
仙台は寒いったって東北の中では温暖な方だし(それより暖かいのはいわきくらいか)
北関東の山沿いよりはずっとあったかい
夏は涼しいし気候のことだけ言えば過ごし易いと思うよ

どことは言わんが仙台より夏は暑くて冬は寒い、
ここ3年くらいバッチイ物が降って来るところと比べたら天国
0537名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/08(金) 06:01:50.560
転勤に考慮するために社内で申告文書ってのを全員が書く制度があって、
仕事の話と同時に家庭の事情も支店長との面談で半年に1回面談する制度があるんだが、
今回の面談で支店長が明らかに俺の家庭の事情について書いている部分を
面談で飛ばして話をして終了しやがった。
噂では俺が異動の候補にあがっているとの話も聞こえている。
こんな意味のない制度だったらやらなきゃいじゃん。
社員に考慮する姿勢のみパフォーマンスしやがって実際はこれかよ。
0538名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/08(金) 20:22:12.810
俺、ボーナスの面談で結婚すると言ったら来年度から地方に転勤やでと言われました。
GWに結婚式やるのに、その前に飛ばされるとか
真剣に退職を考えてます
おまえらならどーする?
0543名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/09(土) 09:50:58.760
>>538
今から転職活動して決まったら辞める
多分結婚したら今まで以上に転勤のターゲットにされるやろうしな
0544名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/09(土) 10:34:08.410
会社はさ、辞められて困るって言うけど特別なスキル要らないなら新しく雇えばいいだけじよね?採用の費用くらいだし高給のくせに居座って使えない社員より若くて給料も安い第二新卒あたりで回した方が結果的に安くすむな。
0545538
垢版 |
2017/12/09(土) 13:40:33.550
みなさんトンクス
1.4月までに転職
2.我慢して地方転勤で、結婚式の時だけ上京
3.結婚式しないで、婚約破棄
4.退職して無職
まぁ、1しかねーな
年明けたら退職届けだそう

ちなみに、婚約者の父親はそんな会社今すぐ辞めろとなぜか肯定的w
0546名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/09(土) 14:40:47.200
>>22
あれ?
俺やんそれ。
0548名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/09(土) 20:59:12.510
今年10月に僻地工場に赴任して2か月やが休日の娯楽はパチンコ、競馬くらいしかない
係長昇進を条件にした赴任やったが断ればよかった...
0550名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/10(日) 10:52:43.60O
利便性の悪い土地での生活にも苦に感じない人
出世の為なら僻地を含め、全国どこの場所への転勤も厭わない人でもない限り
転勤なんて苦行以外でしかないわね
0551名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/10(日) 12:42:39.590
>>534
昔と比べ降雪量が少なくなったとはいえ、冬場の気温は普通に氷点下まで
下がるので、寒いのが苦手な人には生活しづらいだろうなあ
夏場も高温多湿なので、体感温度は関東と大して変わらないんじゃないかな
当人の趣味・嗜好にも依るが、遊ぶ所も少ないから飽きてくるのも早いと思う
雇用情勢も大した事ないから、賃金も安いしな
東京方面までなら新幹線で日帰りしやすいのは利点かも
0552名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/10(日) 21:49:34.240
仙台は東京から3駅だからなw
おれも仙台(東北)は遊ぶところが本当にないと感じるわ
いっそ札幌まで飛ばしてほしかった
0553名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/10(日) 23:13:52.56O
新幹線だと片道で約2時間、早い便では片道約1時間40分ぐらいだから日帰りも比較的容易だわね
今から3月ぐらいに掛けては冷え性の人達にとっては辛い土地だと思う
0554名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/11(月) 08:26:00.930
辞めたくても辞められない自分の能力の低さを後悔するしかないわ
なんで年収200万ちょっとの高卒を転勤させるんだよ
家賃も全額補助じゃないとか頭おかしいわ
0557名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/12(火) 00:01:08.490
クリスマスを一緒に過ごす相手をみつけるなら

Jめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます※不倫専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
http://suo.im/40i8Fh

ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/LHMgHyT.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
●クリスマス 800万円相当豪華商品プレゼント実施中●
http://suo.im/1j4ryo
0558名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/12(火) 00:01:25.400
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://suo .im/3oYs9C

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://suo.im/1BdW8M

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0559名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/12(火) 00:01:42.580
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://suo.im/3nGOPa

※上記全て18歳未満禁止
0563名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/13(水) 21:57:40.930
入社時(15年前):家賃8割補助、家族も引っ越しなら別途手当、寒冷地手当支給

現在:家賃は半分のみ、家族も引っ越しでも手当なし、寒冷地手当廃止

これじゃ拒否りたくなるのも分かるわ
0565名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/14(木) 08:06:16.550
去年、勤続年数同じ奴3人をそれぞれの事業所間で玉突き異動したんだが、内一人がもう退職する
そもそも欠員も何も無くて、ただ異動しただけという感じだったし無意味すぎる
0567名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/14(木) 22:05:42.650
転勤した人が戻ってくるんだけど
その人は悪い人じゃないけど
変わりに転勤させられそうで怖い
0569名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/15(金) 10:46:17.240
>>568
でも単純作業や誰がやっても変わらない業務なのに、転勤させられるのは嫌がらせのほかない
0571名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/15(金) 13:53:15.670
みんなの会社は転勤する事で給与面のメリットはある?
うちは引っ越し代会社負担、家賃半額負担なだけであとは何のメリットもないから転勤は本当に貧乏くじ
0573名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/15(金) 16:09:44.490
業界によっても違うと思うけど、みんなの所は辞令(内示)は人事発令日のどのくらい前に知らされる?

うちは転居を伴う異動でも最長で3週間前、転居を伴わなければ1週間前とかもザラ
事前に内示はないから毎回役員会の度にビクビクする生活をずっと送らないといけないと思うと憂鬱
0575名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/15(金) 17:32:37.380
>>573
大体3週間前だけど時期によって多少異なる
俺は今年の4月1日付で異動になったが、内示は3月6日だったので通常よりは若干早かった

昔はもっと遅かったみたいで1週間前とかもザラだったらしいが、さすがにそれはキツいという事で早まったようだまぁウチの取引先には異動日当日にならないと分からないなんていう恐ろしい所もあるみたいだがw
0576名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/16(土) 01:18:32.460
キャリアパスの一環の異動ということで地方にきたんだけど
ここだと管理職クラスでも一般職に交じって同じ仕事してたりする
たまのたまになら理解できるけど、毎日のようにやってるからカルチャーショックを受けた
当然おれも一般職に交じって仕事するんだけど、どうも腑に落ちないというか
こんな単純作業を1〜2年もやって役に立つのだろうかと疑問に思ってしまう
こういう構造って地方いくと他社でも普通なんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況