X



転勤@テンキン part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/06(月) 11:45:32.680
西日本と東日本またぐと環境が結構違うな
希望しない地域に飛ばしまくって現場社員の士気を下げて、本社総務と事務はずっと都内
そりゃ業績下がるわ
0204名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/09(木) 22:02:59.320
小学生未満の子どもがいる人が転勤対象になりにくい理由はなに?
育児が大変な時期だから?
0206名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/11(土) 18:50:45.870
週明け転勤先の初出勤だわ
緊張する
0207名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/12(日) 11:21:29.750
転勤がいかに社員の苦痛であるか各メディアが取り上げている!まさに社会問題。

■正社員でも転勤に配慮を 厚労省が研究会、3月末までに対策

情報ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF11H0D_R10C17A1EE8000/

・研究会の対策には転勤の際に、育児や介護といった家庭環境に配慮するよう企業に求めるねらいがある
・研究会では「転勤していない正社員と地域限定社員の処遇に差がつくのは非合理的だ」との意見も出た

■転勤できない社員が続出

情報ソース NHK特集
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3504/1.html

・妻は、夫の転勤についていくために仕事を辞め、経済的にも精神的にも消耗(転勤うつ病)
・結婚、出産、育児や介護など家族に大きな負担
・転勤制度は限界にきている。離職ストップへ 転勤見直す企業

■転勤は家族に与える負担が大きい

情報ソース 日本テレビ特集
http://www.news24.jp/articles/2017/01/13/07351435.html

・働く本人だけではなく、その家族にとっても「転勤」は大きな問題
0208名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/12(日) 11:33:34.970
【まさに社会問題。転勤がいかに社員の苦痛であるか各メディアが取り上げている!】

■正社員でも転勤に配慮を 厚労省が研究会、3月末までに対策

情報ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF11H0D_R10C17A1EE8000/

・研究会の対策には転勤の際に、育児や介護といった家庭環境に配慮するよう企業に求めるねらいがある
・研究会では「転勤していない正社員と地域限定社員の処遇に差がつくのは非合理的だ」との意見も出た

■転勤できない社員が続出

情報ソース NHK特集
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3504/1.html

・妻は、夫の転勤についていくために仕事を辞め、経済的にも精神的にも消耗(転勤うつ病)
・結婚、出産、育児や介護など家族に大きな負担
・転勤制度は限界にきている。離職ストップへ 転勤見直す企業

■転勤は家族に与える負担が大きい

情報ソース 日本テレビ特集
http://www.news24.jp/articles/2017/01/13/07351435.html

・働く本人だけではなく、その家族にとっても「転勤」は大きな問題
・会議で公表されたアンケートを見ても、転勤について「介護がしづらい」と答えた人は75%、「育児がしづらい」との回答は53%だった。
・ワークライフバランスに配慮した転勤についての指針を!
0209名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/02(日) 10:22:13.960
結婚したら転勤って都市伝説と思ってたけど
去年結婚した同期が4月から東京→滋賀に飛ばされるの決まって草も生えん
嫁は仕事あるから東京から離れられないしほんと会社ってどうなってんだよ
0211名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/02(日) 12:36:26.810
転勤をきっかけに転職した。
俺はスキルがあったから同業他社にあっさり転職できたし、給料も若干上乗せだったけど、
スキルのない人は会社の言いなりになるしかないだろうな。
0214名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/03(月) 22:02:50.550
35くらいなら全然転職いけるよ。大手も余裕。
もちろん、年齢に見合った能力は必要だけど。

「辞められない」っていうのは、自分の能力不足を棚に上げてるだけでしょ。
0217名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/04(火) 00:18:40.620
優良企業は従業員の状況によっては転勤を見送ったりするけどな。
無理に転勤命令を出して辞められたら元も子もないから。
0218名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/05(水) 23:01:10.460
今まで、転勤で環境が変わってもどうにかやってきたけど、今回は最悪。。36歳にしてダメかもしれん。。
0221名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/07(金) 22:39:50.770
メキシコのシウダーフアレスだよ。
昔はアメリカのエルパソから送り迎え付きで通えたらしいんだが、
いつの間にかその制度が無くなって、フアレス市内に住めって事になってる。

検索すると2番目に「超絶危険都市」なんて出てくるとこに住みたくないよ・・・
0222名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/11(火) 21:34:58.300
全国転勤といっても、47都道府県各地に拠点がある会社と
全国主要都市にしか拠点がない会社とではかなり違うよね。

東京→札幌→名古屋→仙台→大阪→福岡→広島という転勤と、
東京→旭川→岐阜→秋田→和歌山→大分→鳥取という転勤では、同じ地方エリアへの転勤でもだいぶ違う。
0223名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/11(火) 22:22:47.750
転勤の問題って、移転先が都会なのか田舎なのかよりも、
家族がどうするかの方がはるかに大きな問題だと思うんだけど。
0225一方通行 ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/04/12(水) 20:49:12.030
壬生町の事業所が栃木市平柳町の事業所になる関係で、
自分は宇都宮の事業所への転勤になった。

もちろん、プラボ宇都宮店、栃木事業所への出張作業を依頼されることもある。
※会社だから、そういった勤務体制を依頼されることもある。
0229名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/13(木) 22:16:32.020
転勤の為に、嫁さん仕事辞めて、子供も幼稚園辞めて、家まで売ったのに、
半年で元々いた本社に戻れだとよ。
0231名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/14(金) 22:27:11.630
転勤先で幼稚園入ったけど、半年でまた戻るんだよ。
不幸中の幸いなのは、元々の幼稚園にもう一度入れそうだということと、
制服などを捨ててなかったことだな。
まあ、家を売ったりで1500万円ほど失ってはいるが・・・
0233名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/20(木) 23:57:32.330
3年に1度転勤がある企業から内定出たんだが止めといた方がいいのだろうか?30過ぎて転勤族なんて・・・
仕事はとてもやりたい職種なんだけどな〜
0234名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/21(金) 07:31:42.840
転勤を楽しめるタイプだったら良いけどな
うちの会社だと役職ほど転勤が多く今期も多くの人が動いたが
みんな仕事が出来コミュニケーション能力が高く
新しい環境を柔軟に対応しているな
0235名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/21(金) 21:26:39.240
>>233
とりあえず入社して、若いうちにスキルを身に付けておく。
結婚したら転勤の少ない会社に転職。

家族が出来たら転勤は死活問題だからな。
0236名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/22(土) 12:09:52.360
転勤okの社員が集まらないって、東京本社から異動したことない人事と間接部門社員が嘆いてたが、 ねと思った
0238名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/23(日) 09:44:29.630
異動を受け入れるか受け入れないかを採用時に確認しておけば済む話だ。
うちの会社は選べるようになってる。異動を受け入れたほうが給与面で優遇されてるな。
0240名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/23(日) 14:34:41.370
>>238
採用時だけじゃなく、その人の都合によって年単位程度で切り替えもできた方がいいな。

子供が小さいうちは育児は半端じゃなく大変だから、子供が小さいうちだけでも転勤は勘弁してほしいという人もいるだろうし、
親の介護をしている人は、親が死んだら転勤が可能になるかもしれないしね。
0241名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/11(木) 17:41:48.580
超大手に内定した大学生だけど転勤が多い企業だから、入社してからのことを考えるとほんとに泣きそうになる
家族、地元の友達、彼女みんなと疎遠になるし、1,2年での定期的な転勤の繰り返しだから新しく友達を作ることも出来ない
かと言って就活再開してこれ以上の企業を今から内定貰うなんてなかなか出来ない...
0244名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/12(金) 15:35:24.040
>>243
友達ができないってそう意味じゃないんです
むしろコミュ力は高いんで仲良くなることは苦労ないです
2年ごとに仲良くなった人たちと疎遠になるのがつらいんです
何より地元の友達と彼女と疎遠になるのが一番辛い...何を言ったってただの愚痴なのでどうにもならないんですがつらい...
0247名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/19(金) 23:59:50.880
転職活動してて、転勤あり企業から厚待遇で内定もらったけど、やめておこうかな
家族持だから切実な悩み
0248名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/20(土) 13:45:45.690
高給と引き換えに全国転勤。
地元企業で転勤無しだが生涯年収400万円の人生と、
大手企業で全国転勤がある年収800万円以上の人生…。
どちらが良いかは人それぞれだな。
0251名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/22(月) 00:08:58.130
発言小町で転勤の悩みを相談したら
・転勤できないなら辞めるべき。懲戒解雇扱いにして退職金も辞退しろ。
・会社の命令は絶対。
・うちだって転勤で苦しんでる。転勤できないなんて考えが甘い。
・あなたが転勤を断ったら、転勤した他の人はどうするの?
・転勤に差し支えある家族なら作るべきじゃない。

みたいな回答ばっかり来た。こえぇよ・・・
0259名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/23(火) 12:35:57.710
>>251
まぁ君が転勤拒否したら、代わりに誰かが転勤しないといけないからね。
その代わりの人が同じ悩みを抱える事になっても自分は何とも思わないのかと。
0260名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/23(火) 22:52:17.120
リーマンになったなら、転勤くらい二つ返事で受け入れるのが普通。
介護だとか育児だとかダイバーシティだとか甘い事言ってる奴多いけど、
そんな事ばかり言ってるから、中国なんかに抜かれるんだ。

会社の1円の利益の為になら、私生活なんて犠牲にしろ。
0266名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/25(木) 02:31:56.560
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://s.id/338

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://s.id/337

 効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0267名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/25(木) 02:32:13.320
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
0268名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/06/11(日) 19:16:27.090
この時期にまさかの転勤きたわ
岩手
0269名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/06/11(日) 21:45:51.370
>>268
岩手にようこそw
俺も4月から岩手に飛ばされたw
基本的に何もない田舎町だよ

この時期の異動って欠員補充とか?
0270名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/06/11(日) 23:06:01.120
>>269
なんか、どこかで人が辞めるとかで、そこに関東の人間が補充されて、その関東に岩手の人間が異動して、その岩手に関西から俺が異動。
まあ玉突き人事だね。
0271乞食の競輪・三重支部は燃えて無くなれ
垢版 |
2017/06/11(日) 23:06:13.770
乞食の競輪・三重支部は燃えて無くなれ
0272名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/06/11(日) 23:42:00.780
>>270
なるほど、玉突き人事ね
しかし岩手の人、関東に脱出できて良かったじゃないかw
関西から岩手とはこれまたダイナミックな異動だね

休日の娯楽がパチンコくらいしかないよ岩手は
冬は本州の県庁所在地で一番寒いらしいし田舎過ぎるし無駄にデカくて移動距離半端ないしでもう辞めたい
0275名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/06/12(月) 08:09:52.760
地方は移動距離はんぱないねー
俺は広島にいて、たまに岡山に車で日帰りするのだけど、関東あたりの距離に
換算すると、群馬から伊豆を日帰りするようなもんなんだよな。2日連続とかもざら。
関東だとそれぞれに別の営業所を作る距離だろって。(>_<)
0278名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/29(土) 09:33:33.660
調査によると転勤対象になりやすい条件としてマイホーム購入直後、家族持ちが圧倒的上位だったね
0279名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/31(月) 08:33:03.430
調査は被害者申告に近いだろ
転勤は経験があり年齢も若い中堅が多いから
マイホームや結婚している連中が多いんだよな
0280名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/31(月) 08:35:22.230
うちの会社でも転勤者を決める時に
独身や転勤先に戻りたい希望者を優先しているが
難しいよな
0281名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/31(月) 12:05:24.160
>>279
人事の回答だから被害者意識は一切関係ない
要はどこも家族持ちやマイホーム購入者が転勤の対象者になりやすいということ
0283名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/31(月) 20:59:34.010
事例拒否したら首なん?
0284名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/31(月) 21:00:20.810
>>282
それだと転勤対象にならないし仕事しなくても高い給料もらえて定年までリストラされない
いいことづくめじゃん
0285名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/31(月) 21:43:01.200
>>282
>>284
むしろ背負う物がない分、都合よく動かしやすいから転勤の対象にしやすい。
家族持ちのように家庭の事情をタテに内示段階でゴネられる事もないし、辞令を言い渡す方も非常に言いやすい。
ちなみにソースは俺w
0288名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/31(月) 23:17:33.480
>>283
会社によるとしかいえない
転勤拒否したけど、他の希望部署をすすめてきたりした会社はあったよ。
結局断って退職したけど。
0289名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/01(火) 00:12:33.340
>>283
ウチの会社では拒否ると昇格・昇給にマイナス影響になる。
で、次の異動では遠隔地や僻地転勤になったりする。
0291名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/02(水) 20:36:55.090
そりゃそうだ。総合職として入る時点で転勤を許容してるんだから。
0293名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/05(土) 13:19:25.400
大阪市内だけど行きたくねーよ
この暑い中バイクか自転車で外回りしなくちゃいけないしさ

目ぼしい手当が住居手当のみってくそがぁーーーーー!しかも2年間とか期限付きw
それ以上転勤が長引いたらどうすんじゃゴルァ!
独身だからっていいように使いやがってよぉおーーー!
0295名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/05(土) 16:38:54.620
大企業人事の調査によると転勤対象になりやすい条件としてマイホーム購入直後、家族持ちが圧倒的上位

一方、このスレではこれに対する有効な反論無しw
0296名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/05(土) 18:12:27.290
何故昇格しない事しか考えないのかな?会社の役に立たない訳だから、降格だってあるよな。
0297名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/06(日) 02:18:52.140
>>295
反論も何もウチは5〜7年周期で全国転勤がある会社なので、マイホームや結婚、既婚独身の有無に関わらず時期がきたら飛ばされるわ。
0299名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/09/07(木) 10:48:00.440
本社から異動内示が来た時に、家族の問題等でこっちがその異動が嫌な場合に、
守ってくれる上司と、俺関係無いわ運が悪かったなじゃーそういうことでってタイプの上司がいて、
守ってくれる上司の下では結構内示が取り消されたりするから割と効果ある。
問題は全然他人事でどうでもいいやって上司の場合だ。
まあ、うちの会社の場合だけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況