X



鉄道会社で働いてるやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/10/05(土) 22:02:48.020
鉄道会社で働いている人(社員及び契約社員)を対象としたスレです。
一般人の立ち入りはお断りします。

【周知事項】
■一般人による苦情及び質問
スルーされるか退場を促されるかのどちらかです。

■ヲタ・成りすましによる発言
すぐにバレます。するだけ無駄です。鉄道員を舐めてはいけません。

■内定された方の質問
原則として受け付けます。但し全てに答えられる訳ではありませんので、ご了承下さい。

■就職・転職を目指す人方の質問
就職板及び転職板に該当スレがありますので、そちらへ移動をお願いします。
但し該当スレが荒れている場合に限り受け付けます。

■駅務アルバイトの方
鉄道総合板に該当スレがありますので、そちらへ移動願います。

■関連会社
委託などで鉄道現業に携わっている方なら対象です。

■他社叩きと労組ネタは荒れる原因となりますのでご遠慮下さい。

■ageるかsageるかはスレの流れを見て各自の判断でお願いします。

※これまで同様、マターリと行きましょう♪
0090名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/03(火) 01:06:59.810
添乗の時にうっかり普段の間隔で待ちノッチやって呼び出し喰らった・・・
0091名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/03(火) 20:52:34.610
管理職が体育会系ばっかでアホすぐる

現役でハンドル握ってた時は大して仕事できてないくせして
勢いだけでトントンと上に上がっていくなんかおかしいだろ。

俺と同期のやつなんか、体育会だから、どういうわけか賞与の査定額が違うのが腹立つわ
0092名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/03(火) 22:19:25.950
体育会系なら仕事できなくて出世するって分析したのに
そうしない自分の糞さをどうにかすべきだと思うぞ(´・ω・`)
というかそもそも金がほしいなら三菱商事とか入ればよかったじゃん
0093名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/04(水) 21:12:28.660
鉄道の立ち入り業者だけど
挨拶無視からはじめ、何言っても返事してくれない駅員さんはかなり堪えるなぁ
終了報告時に「どもっあざっす!」みたいに言ってくれる人がいるとホント幸せな気持ちになれる。
0094名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/05(木) 00:06:22.50i
運輸が一番偉いって勘違いしている奴、少なからず居るよ
0095名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/05(木) 01:44:10.000
運転士 国家試験通った俺偉い
車掌  俺がいないと出発できんくせに
駅   俺らがお客様対応してるから鉄道が成り立ってるんだろ

保線工務系 俺がおらんとそもそも列車走らすことできんから

指令  俺の命令は絶対、運転士と車掌も黙って聞いとけばいい

本社、支社 現場の人たちは大変だね(他人事)通達出しとくからがんばってねー


こんな感じかな
0097名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/07(土) 23:53:15.870
オマエラの会社って、運転士or車掌で人身あった場合って「お清め」という名の
飲み会ってあんの?

うちらは恒例なんだが、当該担当者は挨拶のあと、ビールジョッキを「献杯」にて
談笑する。そして他人の噂話をしてお終いなんだが…ふつう?
0099名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/13(金) 15:30:39.940
●【JR東労組】が実現!

・年休半年後10日→最初から10日
・職パス支給無し→支給有り
・乗務員登用無し→有り
・傷害保険適用無し→適用
・住宅手当無し→1万円支給
・契約社員への育児・介護休職制度導入
0101名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/14(土) 08:04:41.810
もうすぐ宝くじ当たるはず(´・ω・`)
0102名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/14(土) 09:35:52.19i
●【JR東労組】が実現!

・年休半年後10日→最初から10日
・職パス支給無し→支給有り
・乗務員登用無し→有り
・傷害保険適用無し→適用
・住宅手当無し→1万円支給
・契約社員への育児・介護休職制度導入
0103名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/14(土) 18:00:25.040
>>97
ウチはあるよ。俺がやった時も所属班とM同期でしてくれた

C時代にも先輩Mのお清め会に行った事があるんだが、誰が頼んだのかマグロのブツ切りが出て来て
一同黙り込んでしまった。今となっては笑い話だけど
0104名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/14(土) 22:49:04.040
JRは年末年始休めなくても、他の日に連休取れるんでしょ?

うちにはそんなもの一切ないわ
年末年始休みたきゃ年休使えって言われているが、当然希望者が多いので希望通り取れるはずもなく
0105名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/15(日) 00:37:09.310
●【JR東労組】が実現!

・年休半年後10日→最初から10日
・職パス支給無し→支給有り
・乗務員登用無し→有り
・傷害保険適用無し→適用
・住宅手当無し→1万円支給
・契約社員への育児・介護休職制度導入
0106名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/15(日) 04:38:07.33i
>>104
工務関係なんだけど普通に休めるよ
基本工事できないしね、一晩中動いてるし
待機で仕事出てる人いるけど休み貰えてる(有休じゃない)
0109名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/17(火) 21:37:20.960
副業とかやってる奴いる?
0111名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/18(水) 07:42:37.75i
副業がこの仕事だが?
本業はアイドルプロデュース業です。

ってのは冗談で、ここ数年投資が本業
0115名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/21(土) 14:33:42.620
客は確実に増えてきてるから
株やりたいけどどうすればいいかわからないんだけど詳しい人教えてください
0130名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/28(土) 18:19:48.00i
鉄道に限らず、運輸の現業って安い基本給を残業代で稼ぐことで
普通のサラリーマン並みの給料を維持しているからね
ただし休みは普通のサラリーマンよりだいぶ少ないがな
0131名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/28(土) 20:26:51.58i
拘束時間が長いもんな。
それでもって駅は睡眠時間で死ぬ。
3時間半しか寝れないのに寝坊厳禁とか言われても、納得できないよね。
0132名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2013/12/29(日) 04:20:13.490
給料より、休みの日数が不満だね。

年末年始に休ませろとは言わない。
ただ、その休みはどこに行っちゃったの?
0137名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/01(水) 15:34:16.480
非番で帰ってきた
2,3と休み
正月手当は31,1日しか出ないから、いいパターンかな
手当1日5,000円ってどーよ?昔は1.5万くらい貰えたのに…
0138名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/01(水) 17:28:58.98i
>>135
乗務・駅関係は分からないけど
自分のいる施設系は日勤ばっかりだし、定時だし、残業ないので
普通のサラリーマンと同じかな…
半分ホワイトカラーで半分ブルーカラーだし
ただ月数回夜勤が入るんだけどね
その代わり運輸系より収入減るけど
0142名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/02(木) 10:32:06.910
31は明番。1〜3が公休、4が年休。
こんなの、滅多にないだろうな。
0145名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/14(火) 15:19:18.790
>>144
日勤→二徹→日勤で、非番2回とも出張やら小集団入れられた時は死ぬかと思った。
非番出張・小集団共に超勤扱い(待機・移動含まず)だから、休日とのバランス考えて無いというクソ仕様。

つか運賃改定絡みの非番超勤午後まで居残りがデフォになりつつあるから辛い…
0146名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/14(火) 16:22:57.060
「二徹」って、
1.1日目朝出勤〜2日目朝退勤、3日目朝出勤〜4日目朝退勤
2.1日目朝出勤〜2日目ぶっ続け〜3日目朝退勤
の2つ意味があるような?
1.はJR系、2.は私鉄系な
0147名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/15(水) 16:44:16.780
>>146
145だけど、うちは1のパターン。
非番超勤2回は2日目と4日目だな。

つか2のパターンって拘束時間凄いな…、3日目の朝は屍になってそうだ。
0149名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/17(金) 21:22:37.210
ちなみにバス会社の運行管理者だと

1日目朝出勤〜2日目朝退勤、夜出勤して夜行バス乗務〜3日目朝到着、折り返し昼行高速バス乗務、夜到着

っていうのがある
0150名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/18(土) 13:07:36.850
JRだけど、私鉄と比べたら甘ちゃんだったのね。
何にしても駅が一番しんどいって聞いてたけど…
0151名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/18(土) 20:57:01.32O
君も助役になれ!なれ!と助役が煩い…
なったらなったで苛めまくってうつ病に追い込むくせに!!
毎回明け番は夜までサビ残させて、休日もサビ公出で休みなし。
数年前には自殺や心臓麻痺とかで助役が数人死んでんだぞ!!
会社は「そんな指示はしてないしやってないはず。業務とは無関係」としらばっくれてるが…
そんなの気にしな〜い!って無神経は生き残るが
そういう奴は仕事にも無頓着だから職場が荒れる。
出勤管理もできないから、前日になってから「明日勤務が埋まらないよ!公出できないかな〜」と係員に頼みまくるったり
申請したはずの休暇が処理されてなくて泣く泣く娘の結婚式にでれなかった人も。
なんで普通の社員を潰してノータリンクズを可愛がるんだ?
区長・助役の言う事を素直に聞くロボットだからか?
通報窓口や役所に通報しても、どうせバレて退職に追い込まれるんだろうし。
0152名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/25(土) 12:31:07.100
転職板の方が現職の書き込み多いな。
こちらの方が盛り上がって欲しいんだが。
うちは欠員が多くてインフルエンザにでもかからないと休めない。
0153名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/25(土) 15:03:11.020
>>151
ウチもMに対して助役になれとうるさい。さすがに自殺者は出てないが、これまで数人が精神を病んで
退職に追い込まれたよ。そういうの知ってるから絶対に助役になんかなりたくない
今のままなら給料はもうすぐ頭打ちになるけど、独身だから問題無し。合わない仕事で精神を破壊される
くらいならMのまま細く長くやってく方がいいに決まってる
0154名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/25(土) 16:26:45.76O
>>153
古参助役はいい人もたまにいるけど、最近助役や区長になった奴って性格が変な奴が多過ぎ…
同僚係員に嫌われて職場を追い出されるように昇進栄転する奴とかばかり。
同期の助役にそんな話をしたら
「はぁ?そりゃ受からない奴らの僻みだねwwお前も助役試験受からないから受けないんだろ?www」と返された。
そいつも同期会や同期旅行に誘わないし、呼んでも来ないような嫌われものだけど…
0155名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/27(月) 11:30:31.27O
>>153
うちも助役数人がうつ病だよ…
区長・首席は禁句であるはずの「うつ病なんか甘えなんだよ!甘え!」「やる気無いなら辞めちまえ!!」
と執拗に罵声浴びせかけて数人退職させてる。
補充された助役もうつ病休職明けだったり、発令配属後に病んできたりでまともな職場管理体制が維持できていない…
そのうち誰かがパワハラで訴えるんじゃないかと思ってる。
0156名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/01/29(水) 22:42:18.990
同僚がノーパソつけっぱでシャワー行ったから覗いたら株の画面
なんか5000万くらいあった
まだ20代(´・ω:;.:...
0157名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/03(月) 13:20:33.410
某地下鉄の車掌体調不良に関してのコメント。
ttps://twitter.com/tsuhikota
聞きかじりの言葉を使ってみたいらしい。
0158名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/08(土) 21:48:38.560
私鉄の乗務員採用内定でました。車掌はどう?性格
飽きっぽいんだが…
0159名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/08(土) 21:50:48.390
私鉄の乗務員採用内定でました。車掌はどう?性格
飽きっぽいんだが…
0164名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/13(木) 20:40:39.950
ルーチンライフ
0165名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/13(木) 20:41:19.480
地方はどうなの?いいの?
0169名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/22(土) 03:20:06.820
最近高学歴が増えたな。旧帝早慶マーチ出てメガバン、コンサル、重電、保険って何なのかw総合職かよ
0170名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/25(火) 01:29:21.880
うちの職場にも早大卒で中途採用で入ってきたのがいるな。
で、漢字もろくに読めない高卒脳筋区長の下で働いてるww
区長訓示とかで漢字の読み間違い書き間違いを一々積極的に進言してるが
区長からメッチャ嫌われてるの気付いてない鈍感な所があるからな・・・
頭はいいが、いわゆるKYっていう奴なんだろう。
0172名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/26(水) 23:02:30.380
>>170
漢字の読み書き如きで脳筋って…
まぁ仕事面でも脳筋発揮してるならどうしようもないが。

間接みたいに対外的に文書出したりするなら存分に突き上げればいいが、
現業でそんな些末な事を論える余裕がある職場が羨ましいよ。
0173名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/03/01(土) 12:20:15.750
スレチかもしれないけど、今俺の中3の息子が鉄道会社に就職したいと言っていて俺も色々調べたんだけど、どうやら運転士は高卒で就職した方が有利だと聞いて、息子は工業高校と進学校を志望しているんだが、どうアドバイスしたら良いか分からない。

工業高校を一応勧めてはいるんだが...
0174名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/03/02(日) 20:47:28.110
>>173
工業高と進学校って天秤に乗るものなのか…?
ずっと現業で良いなら前者でも問題無いけど、
進学校に行ける頭があるのなら、わざわざそれを捨てる必要はないと思う件。
大学行く気が無いのであれば、就職きちんとしてる工業高のがいいかもしれんが、そこは学校次第だからワカンネ。

というか、乗務員は医適・運適(クレペリンとか注意配分の検査)ダメだったらどっち出てもアウトだし。
工業高の経歴が役に立つのは保線とか電気・信通かと、所謂裏方。
0175名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/03/02(日) 21:16:05.620
>>174
レスありがとう。
進学校と言っても、ギリギリ進学校と言われている部類の高校だからね...

愛知在住だが、息子は東京の某私鉄に就職したいと言っているが、そんな遠い場所から求人が来るのかどうか...
運転士になるまでのハードルの高さも理解している様だけど心配だ。

一応息子とはもう一度話し合ってみるよ。レスありがとうございました。
0176名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/03/02(日) 21:48:56.040
卒業してから40年間の泊まり勤務や不規則勤務、異常な程の時間管理徹底を強いられるけど大丈夫かな?
まー、なんとかなるものだけど
0177名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/03/03(月) 02:31:41.860
>>175
愛知在住で鉄道会社希望なら、選択肢は一つしか無いと思うんだが…w
給料も福利厚生もキチガイだし、あのオレンジ。

2chで薄ら暗い裏側を見ろとは言わないけど、頭の理解と現実は相当違うから、
企業研究をしっかりする事をお勧めするよ。
乗務員になったら自宅に数日は帰れないのが当たり前の生活になるし、
そんな中でも体調管理と秒単位の時間管理を求められるから…
あとは散々言われる、マンツーマンで見習い中に病んでリタイア的な話とかね…

ただ、鉄道に興味があって就きたいのであればやりがいはあると思う。
頑張って。
0178名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/03/03(月) 07:11:05.420
>>177
おお、レスありがとう。
そう、俺も名◯をおすすめしたんだけど、実は嫁間との事情で別居してて嫁と息子は東京に3年間居て、去年戻ってきたばかりなんだ。

東京の過密ダイヤの中で働きたいらしく、思い入れもあるらしいから、俺としては東京の鉄道会社に就職させたいと思ってるなぁ。
0180名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/03/07(金) 21:55:44.670
>>175
ここで言われてるほどキツくない
何しろ明けという時間があるからバイタリティあって知識あるやつとかは
嫁名義でマンション経営してたり
昔ヤンチャだった奴は友達名義でバイクの修理工場やってる奴とかザラにいるよ
0181175
垢版 |
2014/03/07(金) 22:06:46.450
>>180
レスありがとう。そうなのか...
いや、俺が一番心配しているのは、就職出来るかどうかだ...
無理に工業高校行かせて就職出来なかったらとか考えるともう...
0182名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/03/10(月) 06:05:29.880
進学校は就職のノウハウがないので、就職先は自分で探してくれと言われる
あと、校内選抜で成績の良い順から就職先を取れるから、求人数が少ないと希望の職を取られて受験すら出来ない場合も
それと成績が良くてもコネが有る奴が優先されて、希望の所に行けない場合もあるな

俺は保守部門だが、就職の時に運輸の求人がなかった、コネのある奴に取られて、泣く泣く保守部門に来た奴はいる
0183名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/03/16(日) 13:37:12.820
>>175
東京の大手私鉄勤務です。
地方の高校からも多く採用しているので
先生に相談してみては?ってまだ入学前か…
高卒で受験して駄目だったら観光系の専門学校へ進学して
再挑戦出来ると思う。

あと入社後はサービス介助士二級を取らされると思うので
在学中に取得しておくと書類選考や面接の時にアピール出来ると思います。
後は英語ですかね。
0186名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/03/26(水) 19:12:05.390
負けない 負けない
0187名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/03/27(木) 13:07:35.20O
ゴメン。愚痴らせてくれ。昨日、泊まり勤務で寝ていたら深夜3時に電話。駅前でシャッター叩きながら暴れているやつがいて、近所から通報があったから駅員さんも見てくれと警察より。


行ったら50代サラリーマンが立ってて、「新幹線の切符!○○まで」だと。
警察や警備会社も来てギャーギャーうるさいから、立ち上げて発券してやった。
謝るのかなと思ったら、「朝イチで新幹線乗るのに切符なかったら乗れなかったら大変だったじゃないか!」と。


マジで殺意を抱いたわ。コンビニとかドンキホーテ愛好者でいつでも駅が開いてるとでも思ったんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況